記事一覧

17.11.23 浜松41


松戸~6号~東京~首都高中央道~相模湖~20号~甲府~140号~増穂~52号~清水~1号~浜松~県道~細江~362号~豊川~1号~京都~9号~福知山

天気いい木曜日。勤労感謝の日の祝日。
飛び石の間を埋めた四連休の初日。
朝は少しだけ早く起きて支度して、まだ真暗な5時過ぎの出発。雨が降ってて寒かった。。

ファイル 213-1.jpg6号に出て西に走り、都内に進んだ。
祝日とは云え木曜日じゃこの時間でももう既に車は多く、取り敢えず首都圏はするっと抜けちゃいたいのですぐに首都高に乗った。で、雨降ってたので湾岸方面ではなくトンネルの長い中央環状線で新宿線に出た。

永福で下りようと思ってたけど、いいや行っちゃえとそのまま中央道に進み、石川PAで朝食に八王子ラーメンを食べた。(前にも食べたので点景は割愛)

7時前の再出発で周りは明るくなってた。とはいえ相変わらずの雨でどんよりした悪天。八王子で下りるつもりが、いいやもう少し、、と相模湖まで進んだ。

高速下りて20号。10分も走らない内に県境で山梨県。二時間チョイで関東脱出。いや、本来こうあるべきなのだろう。
20号甲州街道は色づいた紅葉っぽい木々が沿線に並んでたけど、雨で曇ってパッとしない道だった。

1時間ほど走って谷間を抜けて甲府盆地に出たけど、まだまだ相変わらずの雨で寒かった。。今回、山梨方面に進んだのは天気予報の最高気温が17度とか出てたからなんだけど、ホントかよ?って感じ。
そして長野県はどこも雪の予報なので中央方面は甲府まで。140号に折れて南下した。
豊富の道の駅でトイレに寄ったけど寒かった、、店も開く前で空振り。

ファイル 213-2.jpg

増穂で52号に出るとその先にも道の駅ができてたので寄ってみた。けど、とくに何もなく空振り(チョイ食い屋台もまだだった)

52号を南下して富士川沿いに出た。ドイツっぽい雰囲気の広い谷の川も生憎の天気で先が霞んでイマイチ。。
せめて天気だけでも良ければ横道にそれて渓谷の紅葉とか寄り道したいなと思ってたものの、そんな気分にならずに通過。。

身延市にはいると「さかさ銀杏」という案内が目についた。けど、お寺だったので通過。。あーやっぱり寄ればよかったかなぁ、、とか思ってたら次は「お葉つき銀杏」という案内があったので、そっちに寄ってみた。
折れた細道で寺の門をくぐった先に駐車場があって停めて黄色い紅葉休憩。

10時過ぎに出発。走り出したら途端に日が差して天気良くなり、しばらく走ると気温もあがって温かくなった。うわーホントに温かくなった。嬉しいような悔しいような。。

ファイル 213-3.jpg

まぁ、とりあえずドライブは楽しく気分いい。のっけから大回りしてるので先を焦る気持ちはなく、暢気に南下。
でも残念ながら山梨県はもうすぐ終わり。最後に南部町(旧富沢町)の道の駅だけ寄った。前に来ておいしかった「黒モツ煮」を単品で食べよう!と思ったんだけど、そのメニューは無くなってた、、
仕方なく外で焼き団子だけ食べた。

チョコッと走って県境。11時ちょうどに静岡県に入った。で、30分走って興津で1号に出た。うわー焦ってないとはいえゆっくり過ぎだなぁ。。
この静岡の予想最高気温が20度という二度見するくらいの数値だったんだけど、それもなるほどと頷ける温かさ。ぽかぽか燦々の日差しを浴びて気持ちよく1号を西に進んだ。
あーもうーずっと静岡にいようかなー
なんて思いつつも寄り道するでもなくのんびり1号のバイパスを走る。

ファイル 213-4.jpg

いつもなら長く感じる区間も気分いいせいか短くスンナリ通過。トンネル続くバイパスの道でも山間の日差しやススキの穂の輝きに癒されて楽しかった。
そうして浜松市。あー静岡も終わっちゃう、、と思い浜松は1号から逸れて市街に進んだ。
先ず、市街で給油。そのあと浜松城に行ってみた。市街中心だけど無料駐車場も広くスンナリ停められたので城歩き休憩した。

ほぼ一時間歩いて二時四半過ぎの出発。うなポテトを食べながら市街を廻って、1号には戻らずに舘山寺街道に出た。ずっと東海道じゃつまらないから少し回り道。
それにしても一時間違うとこの時期の午後はもう一気に西日が黄色く夕方っぽい雰囲気。舘山寺に向かう間にお手頃そうな鰻屋さんとかないかなぁ、、なんて思いながら進んでたけどやってないかな?
でも、鰻屋が多そうな舘山寺までは行かずに奥浜名湖に沿って細江町気賀に出た。ら、ここで「鰻丼1500円」と看板出てた店を見かけたので寄ってみた。

ファイル 213-5.jpg

気賀には関所跡とかあるようなのでちょっと行ってみたら、その手前の文化センターが「大河ドラマ館」になてって人だらけだったので通過。。そっか今大河でやってる井伊直虎はここら辺が舞台だっけ。。

362号に出て西に進み。奥浜名湖の湖畔をドライブ。寄り道より走ってた方が気持ちいいや。
引き続きメインの広い浜名湖湖畔や子供のような猪鼻湖の湖畔も走って三ヶ日に進んだ。

そのまま362号で三ヶ日の町を過ぎて、蜜柑畑の道を進む。
昔は有料だった木坂トンネルで県境、3時半過ぎに愛知県に入る。

ファイル 213-6.jpg

362号は豊川で終了。151号には折れずにまっすぐ県道に進んで豊川市街を横断。夕方前で車が多かったけど詰まるほどではなく通過。あ、豊川市といえば無料の水族館。また寄っちゃおうかな?とか思いつつ、何時まで開いてるか判らないからやめて直進(五時までだそうだから行けば少しは見れた)。御油町で1号に合流するところだけは少し渋滞した。

あとはもうずっと1号。一気に夕方深くなり、日陰は寂しい冬な感じ。
少し進んで藤川宿の道の駅で休憩した。

5時の出発。日が暮れて暗くなってきた。
また愛知県はまっすぐ抜けるだけだなぁ、、と思いつつも、実は年明け早々に名古屋に行く予定があるのでその帰りに愛知県ドライブ出来るかもと企んでるかから(天気次第だけど)今回はいいのだ。

って感じで黙々と混んだ市街の1号を西に走り、6時半頃名古屋の熱田神宮を通過。
そのままずっと素通りと思ってた愛知県内だったけど、沿線に名古屋名物「あんかけスパ」の店を見かけたので咄嗟に寄って食事休憩。

ファイル 213-7.jpg

引き続き1号を進んでいると小雨が降ってきた。。あれ、また夜は雨で冷えるのかな??
そして8時前には三重県進入。雨はポツリポツリで強くは降らなかった。

四日市を抜けて25号と合流。しばらくバイパスのスイスイ道。気がつけば雨も止んでいた。
亀山からは前回25号で奈良に向かったので今回はそのまま1号。もうまわりに車もおらず、ゆうゆうと越えやすい鈴鹿峠の道を登った。
鈴鹿トンネルで県境。9時四半過ぎに滋賀県進入。

これで、あとは定宿の草津の道の駅で寝るだけだな、、と、思ってたんだけど、どうも日が暮れてからノドが痛く咳が出て風邪引いたみたいな感じだったので、寒い車内で寝るのが不安だった。一応こんな時期に合わせて寝袋に加え毛布やカイロも買い込んではあったものの、昼間の陽気からの冷え込みで一気に心細くなり、宿とれるならとっちゃおうか、、という気分。
で、宿を検索しようとコンビニで停車。先に前に停まった京都府内の宿に電話してみたら空いてたので速決。予約した。

ってわけで、滋賀県はするーっと通過で10時半に京都府進入。

ファイル 213-8.jpg

、、、っていうか、スパッと宿決めちゃわないで、もっと近くの宿も検索してみればよかったかも、、と少々後悔しつつ京都市街を横断して9号を西に進んだ。

9号は京都市街を抜けるといきなり峠だし寒々した山陰への道で、温度標示も2度とか、1度とか、、0度もあった。やべ。夜の山陰方面の道は凍るか??(雪を怖れて長野県を避けたくせにね)夏でも京丹波は涼しいトコだもんなぁ。。やっぱりよく考えて宿は取るべきだった。。

とか、うじうじ考えながら取り敢えず焦らず丁寧に進んで、福知山には12時半前の到着。
何度も泊まってる馴染みのカプセル「ニコニコ温泉」で宿泊。
今回はゆっくり進んでたから滋賀まで進めただけでも満足な距離だったところを、付け足すように福知山まで進んで、こりゃ意外とまた九州まで行けるペースかも?なーんて思ったりしたけど、日付過ぎてからの到着はちょっと遠く無理しちゃったかな。(でも一泊1500円は魅力)早くスパッと寝た。

二日目につづく

タグ:a 関東 a千葉 a東京 a神奈川 c 中部 c山梨 c静岡 c愛知 d 近畿 d三重 d滋賀 d京都 おおまわり とまり