記事一覧

16.12.10 松戸

天気いい土曜日。
今日はまず10時半に出て近所の紳士服店。

そのあとは混む道を抜けて、軽く大津川コースで手賀の道を一回り。
途中で道の駅によって軽く買物。
で、買ったおにぎりを食べながらのんびりドライブ。今日唯一のんびり走れた区間だった。

ファイル 101-1.jpg

このまま大きく廻りたいなぁ、、という気分を抑えて千葉NTに折り返して買い物。
これで自分の用事は終了、一旦帰宅した。

ファイル 101-2.jpg荷物を降ろして午後2時半に再出発。
わざわざ都内に進んで妹宅で妹と甥を乗せた。(後から考えれば何でわざわざと思うけど、うまく口車に乗せられてしまった)

で、「ついでに」という話で松戸近辺の五軒の店に廻って買物の足。
それが済む頃にはすっかり暗くなってて、伯母のいる施設に行ったのが6時過ぎ。
ゆっくり見舞って、来てた従姉も乗せて7時過ぎに出発。

また少し買い物に寄りつつ市内の従妹宅へ行き、いとこ集まりの食事会。
と、その前に、部活で遅れてきた甥(上)を駅まで迎えに行って、戻って来てみたらもう食事始まってた。。

僕は今日は少しだけ食べて先に帰るつもりだったのに、いろいろおいしくて結局最後までいちゃった、、(道の駅で買った持寄の一品や、そのあと買った贈物も好評で良かった良かった)
またみんなを乗せて駅まで送った。(「都内まで」とか「じゃあ松戸まで」とかいろいろ言われたけど、帰りは勘弁とケチって近い駅で下した)
で、帰ってきたのが11時。
なんか疲れた。けど美味しかったし楽しかったからまぁいいや。

タグ:a 関東 a千葉 a東京 こまわり つれのり

16.12.04 稲敷

天気いい日曜日。
今日はのんびりしちゃった。けど片付けたいものは何も片付かずに昼を回っちゃって1時半過ぎに外出。
もう軽く食事がてらの一回り、取り敢えずいつもの東方向。

ファイル 100-1.jpg

近所のきれいな紅葉を横目に通過して、玉子色した枯れ田圃の白井の農道から印西抜けて利根川土手の356号を走った。
まだ2時半くらいなのにもう日が黄色く傾いて夕方みたいな雰囲気でイヤんなるけど、道は空いてて悠々だった。

ファイル 100-2.jpgさて、今日は潮来の道の駅まで行って食事しようかな(昨日、潮来の米はおいしいって話してたトコなので)と思って、佐原で51号に折れた。

水郷大橋わたってすぐ県道に折れようと思ってたけど、曲がる車が多かったからやめて直進した。
ら、少し先でなんか気になる店を見かけた。腹減ってたのでもうここで食べちゃおう!と予定変更して食事休憩。

ってわけで潮来まで行かずにここで折り返し。広域農道のカントリーラインは最近通ったばかりだから、たまにはと思って125号を進んでみた。

その125号を少し進むと新利根川沿いに出る。
太い水路みたいな水量豊富なまっすぐな川。その先の西日が映えていい感じ。部分的には真正面になったけどもやーっとした空で眩しいほどではない柔らかな夕日。

ファイル 100-3.jpg

新利根川から離れてまっすぐ県道で龍ヶ崎に進むのが素直なルートだけど、前の車が全台直進だったので125号に沿って北に折れてみた。
この丘を登る区間は久々ながら何度も通った道だったんだけど、途中でこんな神社あったっけ?とか茅葺屋根とか蔵の街角とかあまり覚えてない景色だったのが意外だった。

ファイル 100-4.jpg少し馴染みのカントリーラインとの重複区間を通過して尚も125号を進む。
美浦村でバイパスに出て広い田圃区間に出たら、道脇のススキが白くてフワフワっぽくていい感じだった。

日が暮れてどんどん暗くなってきたけど、これでもまだ4時半前なんだよね、、夏だったら全然昼間だよね。ヤだなぁ冬は。。

阿見で給油。スタンドからは県道に出た。
ぐるっとまわって南下して牛久で買物しようと思ったけど、店の駐車場が出口から入ってきた二台で満車になってムカついたので寄らずに帰った。

で、6号に出てみたらやっぱり渋滞。あまりにも進まなくて牛久沼の陸橋下りたトコで迂回。回り道しても走れる道を進みたいよね。
ぐるっと山王って方に回って取手に戻った。初めて通る道だったのかも。

で、結局また取手駅で6号に戻ってトロトロ大利根橋を渡って千葉県。(多分他の橋よりは流れてると思う)
我孫子で県道で手賀大橋で大津川コース。
近所のスーパーだけ寄って自宅到着は7時前。夏ならまだ明るいよね。(しつこい)

あ、これで日誌が100になった。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

16.12.03 佐野

天気いい土曜日。
今日は妹の買物の足。朝は10時前に出るつもりが半前になっちゃって、道も混んでて、葛飾橋は工事で西行き通行止めで289号に回らされて混雑のなか都内に進んで、11時前に妹を乗せた。

ファイル 99-1.jpg
リクエストは佐野のアウトレット。
なので埼玉に進み定番コースと化した中川沿いの道を北上。
そして埼葛広域農道に出た。あ、この道も途中工事で通行止めの迂回があるんだ、、めんどくせーなー。年末だから?

幸手から大利根に進んで埼玉大橋で利根川を渡る。
今日も見晴らしよく、日光男体山から赤城山までよく見えた。

ファイル 99-2.jpg広いススキ野原(蘆原)を見て行こうかと渡良瀬遊水地に寄り道。
土手の道がコッテリ渋滞してたから丁度よく、中央エントランスから入って谷中湖に下りた。
けど、ここは駐車場以外は通行止め。あれ?そうだっけ?北の方に廻れなかったっけ?

諦めて折り返したけどコッテリの渋滞の列には戻り難く、仕方ない古河側まで回ろうか、、と戻る方向で南下。

したら、少し南にも入り口があったのでダメ元で入ってみた。
あーダメそう、、と思いつつ進むと、まず第一水門で谷中湖の口は渡れた。
あ、いけるかも。
その先も渡良瀬川沿いの蘆原の道が進めて遊水地の西側に回れた。

以前古河から入り込んだことある道まで出れて、土手を下るトコで広い蘆原が見下ろせた。
ススキっぽいのはもうほとんど終わっちゃってたけど、関東らしからぬ広大な原野っぽい景色はお気に入り。妹にも好評だった。

ファイル 99-3.jpg

サイアクでも古河側に出ればいいやと安心して深い蘆原の道を進むと、池内水路へ行けて水路沿いも進めた。
「ススキふわふわのもう少し早い時季に来れればもっとよかったかもねー」と話しながらゆっくりドライブ。

そして谷中橋を渡って谷中湖の北側に進めた。ナイス。これで北エントランスに出れるぞ。と安心したトコでちょっと途中の展望台に寄り道。軽く展望休憩した。

で、北から脇の県道に戻った。ここはもう渋滞してなかった。ナイス。(道路工事か道の駅でイベントでもあったのかな)
食事は佐野でラーメン!って言ってたけど、僕のおススメの蕎麦屋の直前で「やっぱ蕎麦食べよう」と咄嗟に立ち寄り。
もう1時半過ぎてて、ラーメン屋は2時で一旦閉まるトコ多いので丁度よく、(位置的にもアウトっレットの方が手前だし)買物の後にしようと、蕎麦屋で食事休憩。

あとはアウトレットへ真直ぐ、、ではなく、妹が寄りたいと言い出したすぐ先の店で買物。後ろに速いフェラーリが追い付いて来て蓋しちゃってたトコだったのでちょうどよかった。

ファイル 99-4.jpg

そして佐野プレミアム・アウトレット。
なんかやたら混んでて駐車場で渋滞。と、思ったらこの列は帰る車の列だったらしく、入口に折れたらスイスイで、運もあるけど入り口近くのベスポジで停められた。ゆっくり買い物休憩。(お互いここでは何も買わなかったけど)

一時間半で駐車場に戻った。さて次はラーメン。
実は店を考えてなかったのでここで考えて話し合って検索して四時過ぎの出発。
混雑覚悟で佐野市街に進み、「森田屋総本店」に来てみた。けど5時からで閉まってた。。(あれ?ネットでは3時半からって出てたけど、、)まだ30分以上前で既に並んでる人がいたけどもちろんパス。
そんじゃやっぱ午後休みのない「おぐら屋」に行こう!と市街を北西に抜けた。

ファイル 99-5.jpg12月の日は短く4時半でもう日は暮れててプラネタリウムの始まりのような山並みがいい感じ。
「千葉でプラネタリウム行ったとき子供達と一緒にガーガー寝てたよね」と言われたけど全然覚えてなかった。。え?行ったっけ?
千葉市科学館は行ったの覚えてるけど、、プラネタリウム見たかな?「ああ、寝てたから憶えてないのか」と納得。

で、僕が佐野で一番好きな店「おぐら屋」でラーメン休憩。

これで折り返し、あとは真っすぐ、、ではなく、またGUに寄りたいとのリクエスト。近隣で検索したら小山か桐生か羽生。。じゃあ羽生に回って帰ろう。
それと、妹がうろ覚えの「マズかった佐野ラーメンの店」を探して少し回りつつ、田沼から佐野市街を抜けて南下、群馬県に入って舘林に進んだ。
今日は迂回してた群馬県をここで通るとは、、とか話してたけど、後から地図見たら遊水地の北エントランスあたりは群馬県だった。。

混んだ館林市街を抜け、逆に意外とスムーズだった昭和橋で利根川を渡って埼玉県。羽生で買物休憩。

そして122号から125号に出て加須に進む定番コース。この途中で寄った店は7時で閉店で閉まった直後だった。

ファイル 99-6.jpg加須から県道で幸手に出る。この幸手市街でも二軒の寄り道。何も買わなかったけどさすがに満足したようで買物終了。ここで8時になった。

そして帰り道。工事区間の先の広域農道に出て行きと同じ道を戻る。
順調に進んでたけど中川沿いの三郷で工事渋滞。年末らしいはらしいけど、こんなに多かったっけ?

都内の妹宅には9時半前に到着、妹を降ろして寄らずに帰る。
いつもは避けて帰る6号にうっかり出ちゃったら北松戸で工事渋滞。工事だらけじゃん。
自宅到着10時。軽い買い物の足のつもりだったけど意外と濃い一日だった。

タグ:a 関東 a千葉 a東京 a埼玉 a栃木 a群馬 つれのり ひとまわり

16.11.28 郡山

ファイル 98-1.jpg天気いい月曜日。有休でお休み。
朝は従姉と共に宿で食事して温泉入ってゆっくりしてチェックアウト、9時半から出発。
晴れそうだけど小雨の降る那須の道を4号まで下った。

4号に出ると雨は上がって青空が見えた。ナイス。
その4号を北上。すぐに県境で福島県に入った。
東北に入っても全然雪などなく、先週の関東の雪はすぐに解けたらしい。本当は会津で泊まろうと言ってたのを那須にしたんだけど、会津でぜんぜん大丈夫だったみたいだね。11月だしね。
でも那須の宿は料理も湯も大満足だったので全然OK。気分イイ朝だった。

そのまま4号を北上するのもつまらないので、少し回り道、白河まで走って294号に折れた。
天気良く少し走ったすぐの郊外では虹が見れた。

ファイル 98-2.jpg

294号も自分的には相変わらず馴染みのルートだけど、その分、滝のある場所とか道の駅とか教えられて話ながら案内しながらドライブ。

長沼から勢至堂峠への山道では雲って来ちゃって雨もパラパラ降ってきちゃったけど、雪は全然ないから余裕のドライブ。
湖南に抜けて、前回来た肉屋に立ち寄って「肉屋のかりんとう」を買った。

そして猪苗代湖の湖岸に出た。青松浜で小休止。

そのまま湖岸の県道をゆっくりドライブ。雨じゃ残念な感じかなと思いきや、北の対岸方向に晴れて青空見えて悪くない眺め。風が強く普段静かな湖面に波が立ってるのが見えた。

ファイル 98-3.jpg

49号に出て東の郡山方向へ曲がるつもりだったけど、晴れてきてちょこっと磐梯山も見えてきたし、ひょっとしたら湖上に飛来した白鳥も見れるかも?とか思ってもうちょっと寄り道。西の猪苗代方向に曲がった。

ら、いつの間にか猪苗代にでかい道の駅ができてたので先にそっちで休憩。
そして白鳥浜に出てみた。けど白鳥どころか鴨すら一羽もいなかった、、すっかり晴れて湖面輝いて綺麗だったけど風が強くて寒かったのですぐに退散。49号を戻る形で郡山へ進んだ。

ファイル 98-4.jpg

郡山の先の三春に行って従姉の祖先の墓参りの予定だったけど、昼も過ぎて1時になってたのでそこまでは行かずに郡山市内の親類の家に行ってお邪魔した。

たっぷり話し聞いて4時に出発。
後は帰るだけ、4号には出ずに少し裏の道を南下。
「急いでないからどう帰ってもイイよ」と言われ、須賀川から118号で水戸、、かなーとも思ったけど、どうせもう暗くなるからやめて素直に東北道に乗った。

ファイル 98-5.jpg

東北道はすいてて流れてたけど、この車で長い距離を高速乗るのは初めてかな、、速度上がらず観光バスにもスパッと抜かされて悔しかった。

福島県を抜けて関東に戻り、那須高原SAで食事休憩した。

高速は気だけ焦って疲れるので宇都宮で下りた。
119号に出ると7時前で少々混雑。まぁそりゃさもありなん。
宮環で給油して、そのまま4号バイパスに出たら、こっちは思ったより流れてた。

幾つもの道の駅を無視して茨城-埼玉と進み、埼玉県内の赤信号の多さに文句イイながら庄和の道の駅で最後の休憩。

そのまま4号をまっすーぐ南下して東京都。従姉の民泊してる台東区まで送って降ろしたのが9時半前。
おかげさまで楽しかったーありがとう!また誘ってね。と言って別れた。

ファイル 98-6.jpgあとは言問通りを進んで、Xマスver電光のスカイツリーを見ながら言問橋を渡って6号に出て真っ直ぐ帰った。

平日夜の6号は何ヶ所も工事で車線減少箇所があって侮れなかったけど滞ることなく順調に進めて10時過ぎに帰宅。

ドライブとしては殆どの区間が馴染みの道で気楽にあっさりした行程だったけど、贅沢な温泉ホテル泊でゆっくりできて久々に旅行気分を味わえて楽しかった。たまにはいいね。充分癒された。

タグ:a 関東 a栃木 b 東北 b福島 a茨城 a埼玉 a東京 a千葉 つれのり おおまわり

16.11.27 那須

ファイル 97-1.jpg天気悪い日曜日。
朝は10時前にでて北小金駅まで行き、待ち合わせた従姉を乗せて出発。
来月上旬まで来日してるアメリカ人の従姉に「行きたいトコあったら車出すよー」と言っててそのリクエスト。

道はいつもの北コース。野田に進んで境大橋で11時に茨城県。
まっすぐ北上して結城を抜けて栃木県に進んだ。

「ああ栃木県なら宇都宮の餃子食べたい!」と言われたけど、僕のお気に入りの餃子の店でよければ、、と、高椅の餃子店で食事休憩。
そして食事のあと日が差してたので池や神社を軽く散歩した。

出発してあとは真っ直ぐ栃木を北上。ここからは雨がふってきちゃったので寄り道もなく彼岸花ロード。
矢板に抜けて那須高原まで走った。途中少し紅葉残ったようなトコもあり、雨ながら晩秋ないい感じでゆっくり進めた。

ファイル 97-2.jpg

で、那須高原には3時過ぎに到着。ちょっと早いから少し山登ってみようか、と、坂を登ってみたけど途中の「殺生石」の駐車場が空いてたのでそこで休憩、傘持って歩いた。

それでもういいかと坂を下って早めの4時前にホテルに入ってドライブ終了。今夜は旅行気分で温泉ホテルに宿泊した。

ファイル 97-3.jpg

普段の自分がよく通る地味な定番コースをまっすぐ北に進むだけのドライブだったけど、イイ寄り道もできて従姉にも楽しんでもらえて良かった。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 つれのり ひとまわり とまり

16.11.26 牛久

ファイル 96-1.jpg薄曇りの土曜日。
あれ?午前中は晴れてたような、、、
実は月曜日有休取ってて三連休なんだけど今日はのんびり。
気が付いたら昼過ぎてて、2時に外出。曇り空なので軽くひとまわり手賀だけ廻ってラーメン食べて帰ろうと思ってたんだけど、沼コースのラストで列になっちゃってたから、横道にそれて広い枯れ田圃ドライブ。

で、その道進むと栄橋を渡って茨城コース。
対向車の渋滞の列が長くて驚いた。たまにハマる帰りの夕方の渋滞より長かった。
その列が切れて丘を下った先で、ちょっと久々にバーガー屋さんに寄ってみた。先客がいたので持ち帰りで走りながら食べた。

まっすぐ進んで龍ヶ崎を抜けたけど、軽めのつもりだったので土浦まで行く気はなく、そのバーガーが食べ終わったトコで脇道に逸れた。
その道を進むと牛久に出た。

ちょっと混んでた牛久の市街を西に抜けて茎崎に進んだ。
ここら辺で先の雲が割れて夕陽がこぼれているのが見えた。道はうねうねで牛久沼の奥の端に下るトコがいい感じだった。

ファイル 96-2.jpg

そのまま西に進んで守谷の294号手前の道を折れてイヌの車庫の脇を通って小絹で県道に出た。
そのまま進むと芽吹大橋。やっぱり手前で渋滞してた。
素直に列に並んで橋を渡って4時半に千葉県。一気に暗くなった。

あとは野田に進んで、県道から降格した旧流山街道で南下。この道も思った以上に渋滞してた。

帰って来たのは6時チョイ。一旦通過して近所の店数点寄り道。元々そういう用があったので早く戻るつもりだった。最後にスーパー寄って7時過ぎの帰宅。

なんか、適当にフラッと普段通らない道とかで廻れたのはいいけど、渋滞箇所が多くて思ったより時間かかって疲れた。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

16.11.23 榛名

天気いい水曜日。勤労感謝の祝日。感謝感謝。
今日はちょこっと早起きで5時半過ぎの出発。家出た時は小雨降ってたけど予報を信じて出掛けた。

その予報では埼玉と群馬が晴れマーク出てたのでまた今回も北方向。
流山を抜けるともう雨は止んで雲の割れ間から明るくなってきた。
野田橋を渡って埼玉に入ったのが6時半でもう明るくなってる時間だけど、東の空に厚い雲がどーんと張り込めてて朝日を隠していた。
なので広域農道では上の方の雲だけ朝日に照らされてるみたいで光って見えた。

ファイル 95-1.jpg

幸手まで走って進路が西に向くと背中の雲の下から朝日が照ってきた。背中だから眩しくないかと思いきや、サイドミラーが眩しく反射。そして前の車のハッチバックの窓にも反射してて少し眩しかった。
でも雨の後の朝日はやっぱり嬉しいね。気分よくいつもの道をドライブ。

空気は澄んでて、大利根から水路の道に出ると利根川の先に赤城山から日光の山までよく見えた。
先週行かなかった秩父の方を走ろうかと思ってたけど、その秩父の山方向には暗く厚い雲が伸びていたのがよく見えたのでヤメ。今日も群馬に進むことにした。

武蔵大橋を渡って群馬県に入ったのが7時半。(サケ遡上の幟があったけどまだ魚道は開いてない時間)県道を西に折れて小泉で旧国道に出た。
少し先の高林で給油。県道に降格する前に何度か給油したことあるスタンド。まだ懐かしくはないけど、通らなくなっちゃった道ってなんか侘びしいね。
なので、今回は旧国道で行こうとゆっくり進んでたけど、意外と車が多くて流れ悪かったので境町でバイパスに出た。

ファイル 95-2.jpgまぁ前回と同じ道ではあるけど、今日は周りの山が見渡せて全然違う雰囲気。榛名山に浅間山、妙義山が正面に見えるトコもあった。

真っ直ぐ進んで高崎に8時半。
市街を抜けて先週スルーした406号に進んだ。

今日は榛名山。
赤城、妙義と走って榛名に来ないと群馬県民に怒られそうだからね。
やっぱりこっちは車が多く暫く列行進。室田町で捌けて町を出るとスイスイで気分よかった。
倉渕町まで進んで道の駅で休憩。9時半から食事出来た。ナイス。

少し戻って西側からの県道で榛名山に登る。
何度も来てる榛名だけどこの道は始めて通る裏のコース。いっつも北から登って東に下りる王道コースばっかだった。
で、その西の裏コースはゴルフ場裏のマイナーな感じで日陰の道。でも植林の杉林の木洩れ日と合間にかろうじて残った秋の彩りも見えてイイ感じ。落ち葉を巻き上げて秋めいたドライブ。
室田町から来る県道と合流するとマトモな道になった。。こっちが本流だったか。でもガラガラでスイスイで登れた。

ファイル 95-3.jpg

少し登ると榛名神社の大鳥居があった。ので、寄り道。参道を進んで一番奥の無料駐車場に停めた。二の鳥居の前で団体さんが記念撮影してて怯んだけど気にせず歩いてみた。

思いのほか満足で一時間のんびり歩いて車に戻ったのが11時過ぎ。引き続き県道を登った。
葉が落ちた冬待ちの森を自分のペースで気持ちよく登ってたんだけど、葛折りの途中で観光バスに追い付いちゃった。。
自分よりも遅くてヤレヤレだったけど、ゆーっくりだったお陰で途中の道脇にあった「男根岩」なんてのもよく見れた。
で、天神峠を越えて榛名湖に下った。

ファイル 95-4.jpg

そういえば榛名湖の周りも一周したことがなかったっけ、、
てわけで湖岸の県道を北に折れて右回りで廻ってみた。いつもと違ったマイナーな感じの静かな道で、広く輝く湖と城の天守みたいな堂々とした形の榛名富士を観ながらゆっくりドライブ。
ぐるっとまわると東側の榛名富士の袂でいつもの観光地らしい公園に出た。(イルミネーションの飾りが沢山あった。昼間みるとシュールだね)駐車場で小休止。あとは温泉だけ入って早めに帰ろうと温泉検索した。

道が決まってすぐに出発。下りも通ったことない県道の松之沢峠で南コース、、とか思ってたんだけど、行こうと思った温泉を優先して王道の伊香保に下る東コースに進んだ。
まだ昼前だから下る車は多くなくてわりと悠々進めた。
葛折りの途中に「高根展望台」という路側帯があって前々から知ってたけど寄ったことはなかったので小休止。展望休憩。点景なしでパノラマだけ (2500×550

ファイル 95-5.jpg

っていうかこの道はその後走っているだけでも眺めよく、正面の赤城山をみながらぐんぐん下って伊香保を通過。渋川で少し291号を進んで「白井温泉こもちの湯」で温泉休憩。
なんと250円の温泉。それだけに少し小さめだけど、昼で空いてて湯もやや青い無色ながら柔らかくていい湯だった。

風呂上がりに駐車場前の紅葉の公園を軽く歩いて1時になった。次は食事。この温泉の脇には軽食の店があったけどそそるメニューはなく、すぐ前の坂の下の道の駅に行ってみた。

これであとは帰り道。少し混んだ17号を渋川に進んで353号に折れた。
いつもは大胡への県道に曲がるのが定番の帰り道だけど、まだ早いから少しだけ大回り。そのまま353号で赤城の山裾を少し登った上の道、前橋市街を見下ろしながらゆっくりドライブ。

ファイル 95-6.jpg

この353号はCR-Xに乗ってた頃は好きでよく通ってたカーブが多く続く道。今はもうそんな元気に走れないなぁ、、とか思いつつ、前後に車いなければ悠々と楽しく走れたし、こっち方面だと下り坂が多くて速度も出て少しタイヤの音聞きながら駆け抜けて楽しめた。

で、大間々まで走って122号に出た。
あとはよく通る道。県道で桐生市街を抜けて渡良瀬川の北側を進む。

2時半に桐生川を渡って栃木県。
そういえば群馬県内から沿線でタイヤ交換してる人をよく見かけてて、足利では路肩にハザードつけた車の列が並んでて、何かと思ったらタイヤ専門店での交換待ちの列だった。
ああ!予報では明日未明から11月としては異例の雪が関東で降り積もるって言ってたっけ。それで慌ててスタッドレスって事か。車で仕事だと大変だよね。自分は通勤が電車でよかった。。(遅れたり止まったりするからよくないけど)

ファイル 95-7.jpg

そんな光景は群馬-栃木だけじゃなく茨城でも千葉の近所でも見られた。ホントに雪降るのか、、、やだなぁ。

道は県道をずっと東に進んで段々と雲が濃くなってきた。やっぱ天気いいのは群馬の近隣だけだったのかなぁ。
足利、佐野と抜けて小山の手前で50号に出て結城に進む。(そういえばいつの間にか茨城県)
で、いつもの県道で南下。
4時半過ぎに利根川渡って千葉県入り。

近所のスーパーだけ寄って6時過ぎに帰宅した。
もう少し早く帰ってくるイメージだったけど、夏ならまだ全然明るい時間だし帰ってくる頃にはまだ何も降ってなかったから上出来でしょう。
榛名山は走りの印象しかなかったけど、意外とのんびり廻っても楽しいと気づけてよかった。

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a群馬 a栃木 a茨城 ひとまわり