与島~瀬戸中央道~坂出~11号~丸亀~県道~高松
高松~11号~鳴門~神淡鳴道・山陽道・新名神・名神~栗東~8号~竜王
天気いい土曜日。春分の日を含む三連休の二日目。
朝目が覚めたのは明るくなった7時過ぎ。うわー寝たなぁ。昨日寝たのが11時くらいだから8時間。久々の車での睡眠で寝着かれないかと思ってたけどぐっすりだった。
天気よく朝日昇って気分いいのですぐには出発せずにフラフラ展望して歩いた。
今日は午後はライブイベントなので午前中のドライブ。香川をちょこっとだけだけど、どう廻ろうか少し考えてからゆっくり8時過ぎの出発。
去年はこの与島PAから岡山に向かうつもりでうっかり四国に戻っちゃったけど、今回は逆に岡山に進まないように気を付けて本線に戻った。(進んでみて、これ、普通なら間違えないだろうなぁ、、と思った)
北備讃瀬戸大橋と南備讃瀬戸大橋を一気に渡るとすぐ四国。天気よく海も眩しく、四国側にはポコポコとしや小山が見えて快走。正面にこれから行こうかと思ってた青ノ山が見えた。
四国に入ってまた近づいた山を見送って坂出ICで降りた。
すぐ前の11号をちょこっと宇多津に進み、(掠れてたけど)オーリーブの合図出せ標示を見て香川に来た実感をしつつ、すぐ先を折れて県道を北上。
青ノ山への道は細くわかりづらくナビに案内させててよかった。迷わずに山に進みツルツルと登ると道からもさっそく眺めよかった。
えーこれこの先に駐車場あるのかなーと不安に思いつつ細い勾配を登ると、頂上手前の眺めいい山肌にちゃんと駐車場があってホッとした。
停めてそこでまず正面の山(飯野山?)を眺めてから頂上に上った。
すっかりポカポカになった9時過ぎの出発。
下りは途中で折れてたトコをまっすぐ進んで山をぐるっとまわって丸亀市側に下ってみた。丸亀市街と丸亀城を眺めながら下れて気分良かった。
田潮八幡神社からの宅地の細めの道を表通りに抜け、さぬき浜街道に出るとトラックも多く少々混雑してた。
けど、宇多津の町を抜けて瀬戸大橋をくぐって潘の洲公園から西大浜公園の片側三車線の広い道に出るとガラガラになった。優雅に直進。時間も余裕で気分いい。
空腹だったので、やってそうなうどん屋があったら選ばずに寄ろうと思ってたけど、大通りでは見かけずに抜けてしまった。少しは調べればよかったかなーと思ってたけど、工業地帯を抜けた綾川沿いにうどん屋を見かけたのでターンして戻ってみたら営業中で無事に食事休憩。
10時に出発。さぬき浜街道に戻って引き続き東に進むとその先にもやってるうどん屋があった。けど、この10時に店開けたばかりって感じなのでそのまま進んでたら通過してただろう。よかった。
雄山雌山の間を抜けたとこで右折。細い県道を進んで五色台スカイラインへの山道に進む。
この道は九年前(2011/05/03)にデルソルで通った事がある道。その時は薄く曇ってて展望もモヤってパッとしない感じだったので軽いリベンジ。まだスカイラインに進む前の登る道からすでに眺めよくいい道だった。
途中、少々細めの区間で前の車に追い付いちゃったけど、しばらく我慢して先を譲られるとあとはもう独走でスイスイ気分よく走れた。
五色台スカイラインはカーブが少なく勾配も緩やかで速度出がちなコース。前来た時は走りっぽい車がカッ跳んでたりしてたけど今日の対向車はみんな優雅に流れる感じだった。自分もそんなに飛ばそうとも思わずスポーツモードにすることなく(っていうか忘れてたw)程良い速度で悠々とドライブ。五十過ぎて落ち着いたもんだ。
道からの眺望はまるで記憶になかったけど、海を見下しながらの区間もちょこっとはあって、やっぱ天気のいい日にも来てみないとだなぁーと思えた。
ずっと走ってて、前回寄った廃墟みたいな展望台の駐車場は通過しちゃった。その代わりに歴史民俗資料館というのがあったのでその前とかが展望台になってるのかと思って寄ってみた。 けどそうはなってなかった。。でもこの資料館は入館無料とあったのでせっかくだからと入ってみた。
11時前の出発。あれ?確か前に展望広場に寄った筈だけなぁ。。と進みだしたらすぐ先に「大崎山展望台」というのがあったので、こっちか!と思って寄ってみた。
あれー?やっぱ広い展望広場の記憶は別のトコだったかなぁ、、とか思ったら、そのすぐ先には「大崎鼻展望台」というのがあった。こっちか!と思ったけど、二ヶ所も寄ってるからもういいやと通過した。
そして五色台スカイラインを走り切って半島の先の海沿いの県道に下ると、この交差点付近はやたらと人が集まって写真撮影してた。フォトスポットだったのかな?海に二つの島がぽこんぽこんと並んでいい景色ではあるけど、どうせなら山上の方に行けばいいのに、、とか思いながら通過。
海沿いを進んで後は真っ直ぐ高松市街へ向かった。軽くだけど満足の朝ドライブだった。
さっきの広いさぬき浜街道との交差点では、そっちの広い道には折れずに直進、細めの県道で市街に進む。時間余裕だし、高松は大きい通りしか通った事なかったので、こういう道の方が味あるしね。(途中で見かけた城っぽい建物は空手道場だったらしい)うまそうなうどん屋とかあったらもう一杯くらい食べれるかも、、とか思ってたけどそれは沿線には見かけなかった。。
西宝町で、本来なら先週来るはずだった蔦屋に寄ってみようかと思ってたんだけど、ついついうっかり目的地に近い道の逸れてしまって寄らずに直進。高松市役所前を抜けて瓦町に昼に到着。駅付近をグルグル回って立体の駐車場に停めた。
午後はライブイベントを楽しんだ。
今日は一応ドライブがてらだから半分の一部だけで帰るつもりだったけど、やっぱり二部も見たくなり、合間の時間は商店街に歩いて軽く食事した。
で、結局全部見ちゃって夜8時過ぎの出発。
なんか道は混んでいた。でもちょこっとだけで、県道を東に進んで古高松で11号に出る頃には空いてた。
あとは11号をのんびり進んだ。遅くなった分高速に乗っちゃいたいトコだけど、すぐに始まったSHOWROOM配信をBGMにして慌てずに香川の余韻を楽しんだ。
引田で海沿いに出て県境、9時過ぎに徳島県。真っ暗だけど去年逆から走ってる道なのでしっかり海を感じて走れた。
半過ぎに鳴門。ここでもすぐに高速には乗らずに市街へ進んでみた。この時間でもやってるラーメン屋とかないかなぁ、、とフラフラ進んでみたけど、意外とスンナリやってる店が見つかって寄れた。ナイス。大喜びでラーメン休憩。
あとは高速脇の小鳴門橋を渡って大毛島の浜部の道を進み、鳴門北ICより高速に乗った。
毎度暗い大鳴門橋を渡って10時半前に兵庫県。
暗くガラガラの淡路島を一気に横断。淡路で明石海峡大橋が見えると一気に灯りも増えて明るくなった。
ここらで11時。寝るには丁度いい時間だけど毎度寝てる淡路SAは今回は通過。夜のうちに明石海峡大橋を渡って本州に進んだ。
この夜の明石海峡大橋の神戸へ向かう時の夜景がドライブで見る一番好きな夜景かも。海を渡って光の溢れる中に下って行く感じがすごくいい。本州は明るいなぁ。
そのまま北上して三木JCTで山陽道。燃料ランプがついてたので三木SAで給油とか思ってたけど、それはJCTより全然西の逆方向。あれ?じゃあ次のSAはどこだ?と少々焦りつつ東に進み、神戸JCTからは新名神。
少し進んだ先の宝塚SAで給油した。給油ばかり頭にあって先にスタンドに進んじゃったので休憩はせずに進行。
SAを出て幾つか続くトンネルが県府境で大阪府に入った。
どこまで進もうか考えながら黙々と進み、高槻で名神に入って新天王山トンネルで丁度12時に京都府。
今回は京滋バイパスには逸れずにそのまま名神を進んだ。京都南あたりはオレンジの光。京都の夜はやっぱりオレンジなのか。。
京都はすぐに抜けて滋賀県。ここまで来ればもういいだろうと大津SAで寝ようかと思ったけどうっかり通過。あ、ここは出口と一緒だったっけ。。草津PAは小さくトラックいたのも見えて通過。やっぱ馴染みの道の駅で寝ようと栗東ICで降りたのが12時半ちょい。
夜まで高松で楽しんだ分と思って高速で一気に戻って来たけど、料金は休日割りで思ったより安くて驚いた。(あーそっか高速使いまくった12月は平日だったんだっけ)
8号をゆっくり進んで1時ちょい前に竜王の道の駅で停車。ドライブ終了。ここで寝た。(本日の走行距離は354.2Km、燃費は19.3㎞/h)
今日は充実の一日。午前中だけの香川ドライブも気持ちよく楽しめて満足。