記事一覧

13.02.11 銚子どらいぶ

建国記念の日の月曜日。
朝は9時過ぎ出発で妹を乗せてドライブ。
天気良かったけど女性乗せると屋根が開けられなくて困る。。

ファイル 365-1.jpg道は464号で印西を抜けて東に走る。
成田には向かわずに旧本埜町の県道に出た。
この広い田圃の中の土手のクネクネ県道はなんか久々で面白かった。

安食から356号に出て利根川沿い。
この土手道は今日は車が多くて詰まったりして楽しめなかった。

佐原の道の駅で休憩。すごい混んでた。(ぬれ煎餅だけ購入)
ここからは栗源に下りて豚肉食べて海に出てという普段のコースを考えてたけど、「銚子に行きたい」とのリクエスト。
そのまま356号を進んだ。

今日はこの沿線のJR成田線をSLが走るらしかったけど、どうやら時間はまだ先らしく線路沿いに集まってる人もまだチラホラだった。

ファイル 365-2.jpgそして銚子に出た。

なんか、冬に銚子に来るとその後帰ってから風邪ひくことがおおくてジンクスみたいになってるけど今回は平気かな?と不安もあったけど、まあいいか。夜はなるべく早く寝よう。

漁港からグルッと回って、水産物即売センター「ウオッセ21」によって食事。
ここもすごく混んでた。

犬吠埼、長崎鼻と回って元銚子有料道路といういつもの道で銚子半島を一周。126号に出た。

「屏風ヶ浦が見たい」というので飯岡漁港から刑部岬のたもとに来てみた。
いつも車停める所は閉鎖されてた。。3/25まで堤防工事だそうだ。手前の港脇に止めて少し歩いた。

そして津波の話とかしながら飯岡の海沿いを少しドライブ。
ちょっと飯岡海岸で休憩。きらめく海を眺めた。

ファイル 365-3.jpg

あとは東総広域農道で多古に走る。この道も車多かった。。

ファイル 365-4.jpg旅行の話しながら成田空港を通って成田市街を通過。
下総松崎から印旛沼に進む。

ここらの成田エクスプレスの高架脇に併走する道路を工事してるようだった。これはあの464号のバイパスかな?繋がったらすごいな。

そしてまた印旛から印西を抜けて帰る。

送ってちょこっと食事して帰る。自宅到着は八時過ぎ。

13.02.10 手賀どらいぶ

ファイル 364-1.jpg天気のいい日曜日。
夕方にちょこっとドライブ。

傾いた太陽を背に、自分の影を踏みながら東に進んで手賀に走る。
信号機もどの色が光ってるのか分かりづらくて怖いよね。
ゆっくり慎重に進む。

ファイル 364-2.jpg道はまぁまぁ空いてて、七割独走な感じかな。
手賀まで来たらちょうど夕焼けの時間。
写真は県道脇の奥の手賀沼。
夕日に輝いていた。

夕日くっきりキレイだったからたまには、、と思って手賀沼の水門の駐車場に折れて、停めて沼を照らす夕日を眺めた。

そして大津川コースでまっすぐ帰った。

13.02.03 御前崎どらいぶ

ファイル 363-1.jpg天気いい日曜日。
朝9時半に宿を出発。
引き続きくにさんの車くにさん運転で静岡県中央部をドライブ。
今日も一日助手席でゆったり。いやぁ楽チン。

まずはやっぱり御前崎だから御前崎灯台に行ってみた。
上の小さな駐車場に停めて岬の丘を少し歩いた。

もう一度海岸を少し西に進んで浜岡原発をグルッと回って浜岡砂丘に来てみた。これは僕のリクエスト。
広い駐車場に停めて海岸を歩いた。

その後はくにさんの案内で近場の城跡に移動。「横須賀城跡」を歩いた。

そこからは西大谷ダムを抜ける県道で北上。
途中から細くなって面白かった。

ファイル 363-2.jpg

細い区間を抜けると今度は広域農道みたいな道に接続、谷間の茶畑をアップダウンしながら突き抜けて掛川に出る。

ちょこっと東名に乗って焼津に移動。
焼津では「焼津さかなセンター」に寄ってここで昼食。

焼津からは旧国道の大崩海岸をドライブ。
この道は昔CR-Xに乗ってた頃によく来た道。細かいカーブと景色の良さで気に入ってた。まさかこういう形のドライブで来るとは思わなかった。

ファイル 363-3.jpg

そして静岡市街に出て「登呂遺跡」に行ってみた。
今回は「食い」メインと思ってたけど意外と見ても歩いても充実満足の静岡旅行になった。

で、後は静岡ICから東名に乗って帰る。
休憩は富士川SA。
海老名SAはトイレだけ寄ってすぐ出た。

横浜青葉ICで下りて246号。
江田駅まで送ってもらった。
くにさん運転ご苦労様、しばお幹事有難う、おがぴお疲れ様。

帰りは電車。途中で三人で食事して(とか言いつつガッツリ呑んで)帰る。

13.02.02 金谷どらいぶ

天気のいい土曜日。
今日はデルソルお留守番。
電車で出かけて都内は世田谷某所にて11時に友達四人(おがぴ、しばお、くにさん)で集まって御前崎へのワイワイ旅行。
いつもなら車四台で行くとこだけど、今回はくにさんの車一台乗り合いでの行程。
たまにはいいよね。っていうかこれが普通なんだよね。

てわけで、運転もそのままくにさんまかせ。
「いつでも代わるよ」とは言ったけど、僕は結局ずっと助手席でくつろいでた。

道は世田谷の狭い道抜けて東名に乗った。

昼食は足柄SAに寄った。

そして静岡県に入って新東名を走る。
山間は曇ってて御殿場抜け得るとまた晴れてきた。でも、富士山はスッポリと雲に隠れてラピュタ状態だった。

ファイル 362-1.jpg

反対側の駿河湾と伊豆の山は霞みながらも眺められた。

その先の静岡SAでも休憩。

ファイル 362-2.jpgで、
島田金谷ICで降りて473号を南下。
「まだ宿に直行するには早いくらいだけどどこか寄る?」
とか話してて、近辺にあった「東海道金谷坂の石畳」に寄ってみた。

先にある城まで歩い一時間ほどのウォーキング。て
食べる分歩かないとね。

ファイル 362-3.jpg引き続き473号。
金谷のすぐ先からいつの間にかバイパスが出来てた。
すごくキレイで走りやすい一本道。
有料道路みたい。
ああそうか空港が出来たから整備されたのか。

すぐに切れちゃうかと思ってたバイパスは意外にもずっと繋がってて一気に御前崎に楽々悠々南下。
ちょっとコンビニ寄って六時過ぎに宿に到着した。

そして夜は宴。泊まりでたっぷり楽しんだ。

13.01.27 稲敷どらいぶ

天気いい日曜日。
なのに結局家でダラダラしちゃって昼過ぎちゃった。
まぁ、家で思う存分ダラダラして満足に過ごせるのならそういう休日もいいんだけどね。

ファイル 361-1.jpgやっぱ満ち足りることなく1時半に外出。
半端な時間になっちゃったけどちょこっとでもとドライブ。

なんかもう夕方みたいな日差しで寒かったから屋根も開けずに出発。
道はいつもの東ルート。。のつもりだったけど、今日も少しルート変えて大津川コースで手賀に向かった。

途中、そういえば前からちょっと気になってた「増尾城址公園」によって歩いてみた。

ファイル 361-2.jpgそして手賀沼の南側をいつもの逆走で沼コースドライブ。
道も空いてるし、たまには新鮮でいいな。

あとは白井でラーメン食べて帰ろうかな、、とか思ってたけど、やっぱまだ早いのでもう少し適当に廻ろうと、広い干拓田圃を横断。

布佐に出て、栄橋で茨城に渡る。
取敢えず土浦まで行くかと思ってたけど、やっぱり気まぐれに龍ケ崎で東に折れた。

そのまままっすぐ稲敷市に進んだ。
新利根川沿いの125号を経由しつつ、そのまま水門まで進んで脇を抜けて、稲敷大橋から霞ヶ浦に出てみた。

「妙岐ノ鼻」という関東一の葦原湿原を眺めようと思ったけど、、、ずらりと並んだバードウォッチングの望遠鏡やカメラの雰囲気に負けて駐車場に入らず通過。。
そのまま霞ヶ浦沿いをのんびりドライブ。

ファイル 361-3.jpg

浦の先に筑波山もクッキリ見えてて気持ちよかった。
でも浦岸の道は和田岬あたりから「地震で壊われた堤防の修復工事」とやらで通行止。県道に戻った。

そして51号に出て利根川渡って千葉県佐原。
4時を過ぎてたので、「あ、佐原の道の駅の海鮮弁当とか半額になってないかな?」と思って道の駅に行ってみた。

けど、なってなかった。。混んでたので何も買わず食べずに出た。
ここで友達からメールが来た。
印西で会って食事することになった。(何も食べてなくて丁度よかった。)

で、356号の利根川の土手を戻ったけど、ちょうど正面に夕陽が落ちて、すげー眩しかったけどいい眺めだった。

ファイル 361-4.jpg

日が沈むと今度は正面に富士山のシルエットがくっきり見えていた。
おお!そういう方角だったっけ。

小林から折れて、印西牧の原で友達と会って食事+ドリンクバーでのんびり歓談。
9時過ぎまでゆっくりして帰る。
自宅到着は10時前。なんだかんだ充実の一日になって楽しかった。