記事一覧

13.03.24 手賀どらいぶ

今日は逆に天気悪い日曜日の予報の筈が、そんなには悪くない明るい薄曇り。
だのに、なーんかダラダラしちゃって(やっぱ腹の具合もよくなくて)出かけたのは3時半。。

気温は予報通り肌寒かった。いや夕方だからかな?
なので、屋根開けずに軽くドライブ。
また出かけに洗車しようかと思ったけど、スタンドは混雑で列になってて通過。そのまま手賀に向かった。

手賀の手前の今井の桜は、いつも咲くの遅いからまだ全然だろうな、、とか思ってたけど、ちらっと見たら少し咲いてたので折れてみた。3月でこれはやっぱ早いね。

ファイル 375-1.jpg

で、手賀の道を沼コースで廻った。
昨日通ったばかりなのであまり面白くもなく、短めコースで丘から抜けて白井に進み、また白井の湯で入浴。
風呂屋は駐車場がすいてたけど中は混んでた。

ファイル 375-2.jpgあとはうちの近くまで戻りながら、ちょっと用事で都内に進む。
写真は八ケ崎の桜の県道。

そして折り返して近所で食事。
さすがに日が暮れてすいてたみたいなのでスタンドに寄ってスルー洗車。
今洗っても来週末にはまたドロドロだろうけどね。。
で、8時前の帰宅。平凡な休日。

今年は春は早いけど、まだ遠出する気分にならずのローペース。
この3月は三連休ないしね。。来月は休暇とろうかな。。

13.03.23 鹿島どらいぶ

天気いい土曜日の予報の筈が、そんなにスッキリしない感じの空。
とりあえず日は差してたので屋根開けて10時前の出発。
いつもの道をフラフラと東に走る。

うちの近所はもういい感じで桜咲いてたので、こっちの桜はどうかな?と下総航空基地の裏の桜の並木道に回ってみたけど、、ここはあまり咲いてなく二分咲き程度だった。

ファイル 374-1.jpg

そして464号に出た。
こっちもやっぱり桜はイマイチだったけど、黄色い連翹や、白い雪柳などが咲いて綺麗な春の道だった。

そのまま印旛に抜けたとこで、前からちょっと気になってた「吉高の大桜」に向かってみた。

ファイル 374-2.jpgまだ咲いてないだろうけど、咲いたら近くまでの道は車両通行止になるから、どんなもんか覗くだけなら丁度いいかな、、
と、その狭い道を進んで行ってみたら、意外と人集まってた。。
近くに路駐して桜の樹に歩いてみた。


で、帰りの道は対向車との離合がきつくて詰まって大変だった。。
(咲いてないのにみんなご苦労さんである)

そして県道に戻って酒々井に進んだ。ここんとこ最近のいつもの海から帰る道の逆走コース。

ファイル 374-3.jpgでも、酒々井を抜けると俄にどんより。
雨降りそうな空になって、気温もグンと下がって肌寒くなってきた。。
うわぁ、、やっぱり三月に逆戻り。舐めた服装で出てこなくて助かった。

雨はなんとか降らなかったので一気に匝瑳に進んで九十九里、いつもの堀川浜で海眺め休憩。
でも風が冷たくのんびりできなかった。

そして海に沿って北に進むと、飯岡あたりから少しづつ天気回復。
飯岡海岸でちょっとトイレ休憩しつつ、126号に出て銚子に向かった。

ファイル 374-4.jpg銚子もここんとこ最近は専ら356号から来てるので逆走コース。
思った程の渋滞もなく元銚子有料道路もいい感じで走れた。

名洗町で元有料の高架から下りると「屏風ヶ浦→」の案内があったので進んでみた。
ら、「銚子マリーナ海浜緑地公園」に案内されてた。ああ、そうなんだ。
たまにはこっち側からも見てみるかと思い、奥の駐車っ場に停めて歩いてみた。

そして外川漁港前の「犬若食堂」で食事した。

あとはぐるっと銚子半島を海見ながら犬吠埼に回った。
長崎岬の灯台も犬吠埼灯台もよく見えるし、なんとなくこっちから回ったほうが景色いいかも。

時間はまだ2時半なのでこのまま356号で帰るのには早いなぁ、、と思い、124号銚子大橋で利根川河口渡って茨城県に入った。

茨城県側はまたドンヨリ。あまり面白みのない124号をそのままのんびり進んだ。

ファイル 374-5.jpgそうそうそういえば、最近NHKのドラマ「塚原卜全」見て鹿島城ってあったのか、、とか気になってたので鹿島の市街に進入。
たしか鹿島神宮の近くな筈、、とか思ってたら、すぐ目の前に「城山公園」があった。

なんか「桜まつり」とか開催されてるようで、公園の入り口は工事用の信号が取り付けられてて片側相互通行になってた。
とりあえず進んでみたら、こんな陽気で駐車場も空いてた。。

こんなもんかな。あとは素直に51号を帰る方向。
潮来を抜けて125号から利根川沿いに出た。

ファイル 374-6.jpg細めの土手道を進むとまただんだんと雲が割れて天気回復。
でももう夕方で気温は戻らず低めのまま。
この時間は横断する牛に気をつけながら進むと、夕日もいい感じで染まってきた。

スイスイ詰まらず進んだけど、さすがに栄橋はこってり渋滞。
そこだけ我慢したらあとは悠々で手賀の道に抜けた。

近所もまあまあ流れてて、スーパー寄っても自宅到着6時半。
変な天気でまだちょっと春には気が早い感じだから丁度いいくらいの小回りドライブだな。

13.03.20 葛生どらいぶ

ファイル 373-1.jpg祝日、春分の日の水曜日。
天気悪い予報だったので出掛けないつもりだったけど、起きてみたら晴れてたので9時半の出発。
ポカポカで気分良く露天ドライブ。

うちの辺りはもう桜が咲き始めてた。

道は例によって何の考えもなくいつもの北方向。
野田を抜けて、境大橋が意外と混んでなかったので354号に折れてみた。
けど、やっぱり古河は渋滞してた。

だんだんと曇り出して来たけど、そんなに崩れずにそのままのんびり進行。
ラーメンでも食うかと思って佐野に向かった。

あちこち沿線には黄色い菜の花も咲いていた。春だぁ。

ファイル 373-2.jpg

そして、ちょうど昼でやや混んだ佐野市街に進入。
並ぶ覚悟の上で人気店に向かい、駐車場に停められたので無事食事。

少しフラフラ市街を回る。一軒目が混んで入れなかった時にと考えてた別のラーメン屋の前とか通ってみた。(そっちも混んでた)

ちょっと腹がゆるかったので田沼の道の駅で休憩。

ファイル 373-3.jpg田沼からは293号に出た。
あ、この道、先月通ったばっかじゃん、、でもまいっか。

少し進むと「ようこそ原人のふるさと」と言う葛生の町。
そうそう、この前通った時に気になったけど通過しちゃったトコがあったっけ。
と、思いだし「葛生原人出土跡」に寄ってみた。
、、、けど、なんかよく解んなかった。。
「葛生化石館」が案内されてて無料とあったのでそっちにも行ってみた。

ファイル 373-4.jpg「化石館」では思いのほかゆっくりして3時半。
外に出ると天気回復してた。
採石所に囲まれてるけど静かな葛生の町中を抜けてまた293号に戻った。

今回は栃木市に折れずにそのまま進んだ。
走ってる内にまたお腹が心許無い具合になってきたので、西方の道の駅に寄ってトイレ休憩。

293号をぐるっと回ってビーフで帰ろうとか思ってたんだけど、もう4時前だしお腹ゆるいしやっぱヤメ。
思川を渡った亀和田町で県道に折れた。

ファイル 373-5.jpgで、121号(宮環)に出て鬼怒川わたって408号、そして素直に294号。

結局この日は夕日まで日が出ててモヤーっとしながらも(黄砂?)夕焼けっぽい感じで日が暮れた。

水海道からは道が混んできた。小絹で給油し、守谷で食事。
食事中に通り雨降ってたらしい、屋根閉じてて良かった。

そのまま屋根閉じで出発。
その先で所所雨降ったり止んだりだったので助かった。天気予報も夜になって辛うじて当たった感じかな。

守谷から利根川わたろうと思ったけど、橋までの道が渋滞で動かず、途中でへこたれて迂回。
取手に回って6号で渡った。けどこっちももちろん渋滞。
脇道に逃げて手賀沼わたって大津川コースで帰る。

8時前に帰れて「イッテQに間に合った!」とか思ったけど、そういえば今日は日曜じゃなかったww

13.03.16 安食どらいぶ

天気いい土曜日。
早起き失敗でのんびり11時前の出発。

ファイル 372-1.jpg今日は夕方から用事なのでちょっとだけの軽いドライブ。
車が汚れてたので洗車でもしょうかと思ったけど、洗車場もスタンドも混んでたのでやめてスルー。
混んだ道を南増尾に抜けて大津川コースで手賀沼に出た。

もうすっかりポカポカで、何処に行くでもなくとも流してるだけで気持いい陽気。(花粉のせいかクシャミは酷いけど、、)
手賀沼大橋渡って湖北から356号に出た。

利根川に出る手前の印西木下で「河津桜→」の案内を見かけたのでちょっと寄り道。
356号沿いにある「木下万葉公園」を歩いてみた。

そしてそのまま利根川沿い。
あんましのんびりしてても走り過ぎちゃいそうなので早めに折れて、安食の市街のお気に入りのラーメン屋で食事。

あとはぐるっと印旛沼(北側)を回って464号に出た。

ファイル 372-2.jpg

千葉NTから白井に抜けて、白井の風呂に入る。

ちょうどいい時間かな。
とか思いつつ、やっぱ少しのんびりしすぎた。

自宅到着3時過ぎ。
夕方出かけるのに余裕がなくて慌てちゃった。

13.03.10 多磨どらいぶ

天気いい日曜日。
今日はレンタカー(ファンカーゴ)を借りて、妹親子乗せて墓参り。
8時半に迎え行って、6号は四ツ木から首都高に乗った

実はいいかげんそろそろ車にETC付けようと思って、取敢えず作ったカードがあって、なんだかんだ結局装置は面倒くさくなって取り付けず使わずじまいになってた。

ので、
今回初めて使用。
自分運転でETC通るのは初。

でも思ったほどの面白みもなくスンナリ通れて、やや拍子抜けだった。(^^ゞ

ファイル 371-1.jpg

中央環状線を新宿に回って永福で降りて20号に出た(中央まで進まないトコがやっぱりケチである)

ファイル 371-2.jpgそして調布の多磨霊園前で20号から右折。
対向車の列が切れたのですかさず進んだら、、、
ぴーーーーーー!と笛で警官に呼び止められた。
何事?と思って車停めた。
警官曰く
「今、信号、直進と左折が青矢印の赤信号でしたよね。」

あ!!

うわー。
交番の目の前の交差点で堂々と信号無視しちゃった。。
てへぺろ。
弁解の余地もございません。青い紙、賜りまして候。

てなことありつつ、気持ち切り替えようと子供相手にエッチな話なんかしつつ、墓参り。
なんかバチあたりwwwww

そして墓参りは順調に終えて、半そでで十分くらいな暑い陽気の中、あとは適当にドライブ。

ファイル 371-3.jpg妹のリクエストが「秋川渓谷」ってことで五日市に向かった。
しばらく我慢の市街地を抜けて、あきる野から五日市まで来ると、やっと空いて山も見えてリラックス。

そういえば五日市で気になってた料理があったのを思い出して行ってみた。
「五日市ほうとう」の店。
車もスムーズに停められたのでそこで食事。

食事中、妹の行きたかったらしいトコをスマホで検索させたら、かなり歩く場所だったらしい。。
って事で、他に何かあったら寄ろう!というぐだぐだプランに変更。。
そのまま素直に秋川に沿って進んだ。

で、
ファイル 371-4.jpg結局ほかに面白そうな案内も見つからずにそのまま奥多摩周遊道路。
すごくよかった天気が一転、すっかりドン曇り。。
「都民の森」で滝くらいまで歩こうか、、とか思ってたけど、トイレ休憩だけで退散。。

山を登ると気温も一気に下がり、路肩の残雪も寒々しく、雨まで降ってきちゃった。。

でも、また細かいコーナリングを低速ながら揺らして走ったら、後部座席の子供たちは転がりまくって大はしゃぎ。
まぁ楽しくドライブは出来たかな。

奥多摩湖は水量が少なく、ちょっと歩こうと思った奥のドラム缶橋も引き上げられちゃってて、ここもトイレだけで退散。

結局コーナリングゴロゴロドライブだけで奥多摩を下った。

ファイル 371-5.jpgでもまた山を下るとすぐに晴れてきた。
ので、帰りがけに吉野梅園に寄ってみた。

駐車場はどこも一律500円だったけど、まぁどこも寄らないのもなんだからケチらず駐車。
「梅の公園」を歩いた。

あとは素直に青梅街道の渋滞に紛れて帰り道。

夕食は子供たちのリクエストが「ステーキガスト」だったんだけど、沿線には見当たらず、、「無いねー」とか言いながら結局どこも寄らず食わずで帰ってきちゃった。。

日が暮れたら、昼間の陽気の魔法が切れたかの如くガクンと冷えた。
ちょっと早めに車を帰して、震えながら家に帰った。
何か変化激しい変な一日だった。