記事一覧

16.01.24 神川どらいぶ

天気いい日曜日。
今日は昨日とは打って変わっての青空で、予報どおりの朝だけど、そんなに早起き出来ずに10時過ぎに家を出た。
で、寒いけど屋根開けて出発。日向に出て日差し浴びれば少しは温かいだろうと思ったけど、やっぱり空気の冷たさの方が上でなかなか温まらずに完全防寒でゆっくり進行。

ファイル 673-1.jpgいつもの道を北に進んで、日陰に残雪が見えはじめた野田で西に折れて埼玉県に渡った。
広域農道は日曜日の割には車が多かった。途中の道の駅でラーメン食べようと思ってたんだけど横目に見たらまだ開いてなかったので通過。(日月休だったらしい)
そこからは前が捌けてしばらく独走になったけど速度だすと風が冷たいからゆっくり進んだ。

気分はラーメンだったので、幸手の広域農道の終点近くの気になってたラーメン屋に寄ってみた。
(「哲麺」という店で、調べたら某お好焼屋のフランチャイズ店だった。濃い白湯豚骨でうまかった)

腹が満たされたからか、昼近くになったからか、(いや、道が西向きになったからじゃないかな)そこからはポカポカ。ヒーターは止めてもイイくらいの感じでいつもの定番埼玉県北部の道を進む。

そして大利根から水路の道に出ると前にも後ろにも車がいなくなってのんびりドライブ。
風は段々強くなってきてたけど日差しも強く燦々と照っていた。

羽生を抜けた広く長い直線区間では正面の関東西側の山並みが揃って見えて気持ちよかった。

ファイル 673-2.jpg

テレビの外人番組で「外出したくなるような天気がイイ日が多いから」自国の冬より日本の冬の方が好きという意見が多かったのを見たばっかだったので、なるほどなーと、冬の晴れ間は存分に味あわなきゃ勿体ないよなぁーと思った。

利根大堰で用水路道は終了。冬なので魚道には寄らずに県道を西に進んだ。
で、ちょっと先の葛和田から利根川の土手道に出た。
利根川沿いには幾つかの区間に長い土手道があるけど、太くもなく狭くもなくそして長ーく広ーく見通せるこの区間が一番のんびり走れて日向ぼっこに丁度イイ土手道。
以前は利根川の水面がチラリとも見れないのが面白くなかったけど、今はゆっくり揺れて進むのだけで充分楽しい。
正面に見える白い山岳もイイ冬の景色。川に沿って変わる土手の方向と共に山は入れ替わりでよく見えた。

ファイル 673-3.jpg

熊谷市の端の普通に進めるトコまで進んで、雪の残る裏路から県道に戻った。
そのまま西に進んで深谷のネギ畑を横断。
本庄の市街も日陰はバッチリ残雪。街角も歩道脇や路肩に雪かきで積もった雪塊が残ってた。
そのまま市街を抜けて県道を進んで上里、埼玉県の北端をなぞるように254号を跨いで神流川沿いに進んだ。

ここから埼玉県の頭は南西の方向に下り、太陽が正面になり燦々と輝いた光の道。
眩しいけど光に包まれた感じのドライブは気持ちイイ。

間近に迫った山間に進んで、神川町はお気に入りの温泉「白寿の湯」まで進んで停車。まだ1時半過ぎの日の高い時間だけど温泉休憩でのんびり温まった。

ファイル 673-4.jpg

温泉を出たのが3時前。少し迷いつつも日が傾き始める時間だからと屋根閉じたまま出発。
いつも通り神川町をもう少し進むと途端に雪だらけ。正面に白い山は見えていたけど路肩の残雪もこんなにあるとは思わなかった。
んーどうする?来た道を戻る?いやいや車道は残雪ないでしょ?とか迷いつつ進んで長瀞側に抜ける山道に進んだ。
ら、
なんかバッチリ雪景色。埼玉もやっぱ山岳部は雪国。
日陰でも路面の残雪は殆ど無かったので、そんな雪景色を楽しみながら低速で峠を越えた。

ファイル 673-5.jpg

そして長瀞で140号に出た。
こちら側も雪が多く残ってたけど国道は安心して走行。
ゆっくり戻ると寄居ではもう雪はなかった。

140号をそのまま進み、花園の道の駅の前の蕎麦屋で食事休憩。


そのまま熊谷市街に突入。思ったほどは混んでなかった。
で、やっぱり定番の帰り道の125号で加須に進み、県道で幸手。ここらで日没。
広域農道に出ちゃったら行きと同じだから、幸手からは南西に回る県道に進んでみた。
快晴のお陰で日没後も西の空はいつまでも明るく、田畑の先に橙に照らされた富士山がよく見えて、しばらく消えない夕焼けの余韻を楽しめた。

ファイル 673-6.jpg

4号バイパスを越えた東隣の県道に出て南下。
すいてれば広域農道も県道もそんなに変わらないね。

玄関のような野田橋を渡って千葉県に戻って真っ直ぐ帰った。自宅到着6時半。
やっぱり晴れた週末は嬉しいね。冬の寒さはつらいけど、その分温泉も気持ちよくてゆっくり楽しめる。(夏は厳しい暑さの先に涼めるスポットは滅多にないからねぇ)雪には注意だけど、雪景色をたのしめる範囲で冬のドライブを楽しめて御満悦っス。

16.01.10 所沢どらいぶ

ファイル 669-1.jpg天気いい日曜日。
今日は、埼玉は所沢で友達会合。(オフ会?)
屋根閉じたまま9時半に出掛けた。
けど、すぐに渋滞。やっぱ三郷橋は地獄だわ。。
ナビで集合場所の所沢を検索してみたら到着予定時刻がみるみる延びて12時を越えてしまったので、仕方なく三郷から外環道に乗った。(昼12時に所沢って時間読めなくて結構キツいよね)

ファイル 669-2.jpg

ら、
今度は逆に早すぎて、到着予定時刻11時になっちゃった。
外環は一律料金なので半端なトコで下りるのも勿体ないしなぁ、と、取り敢えず進んでたら、荒川の幸魂大橋を渡った先にPAがあったので、時間調整がてら寄って休憩した。

ファイル 669-3.jpgそしてすぐ先の和光ICで下りて、254号を少し進み、新座から県道志木街道に折れて清瀬に進んで一旦東京都。
都道経由で葉の落ちた雰囲気のいいケヤキ並木を進む。この道はチョイ久々かな。並木の密度濃くてお気に入りの道。

そして小金井街道を北に折れて所沢に進み、少々渋滞しながらも集合場所の店の広い駐車場に着いたのは11時の15分前。まだ誰もいなかった。

一方は勘違いで市内の別店舗で待ってたらしく少しして到着。
もう一方は先に着いたけど早かったから手前のカー用品店に戻ってオイル交換してるとかで、歩いて来た。。
12時ちょいで四人集合して食事した。


1時に店を出た。
まずはオイル交換が仕上がったであろうシバオのエイトを引取に近くのカー用品店へ移動。
屋根開けて助手席乗せて、おがぴのビートに続いて慌しく出発。

ファイル 669-4.jpg

そして此処からは何故か僕が先頭で今日のメインの「所沢航空記念公園」へ移動。
北にまわって向かってみたら、北の駐車場も中央の駐車場も列になって並んでたのでついつい通過。。あーこんな天気いい休日だったらサモアリナン。ムベナルカナ。
やべーどーしよーかー、、と思いつつそのまま公園の周りを回って南側の国道に出た。で、南の駐車場もやっぱり列になってて、もう此処でいいかと列に並んだ。(もう一回通過して北で並んだ方が早かったかもね、、)

ファイル 669-5.jpg

30分チョイ並んで2時過ぎにやっと入庫。
二時間無料でその後一時間100円という良心的な駐車場。そりゃ混むよね。車停めて公園休憩。
「所沢航空発祥記念館」の特別展「時代を翔る日本の傑作機たち」を楽しんだ

特別展はパネルと模型の簡素なもので常時展示のものも前回来たときと変らなかったけど、やっぱり飛行機好きの友達とワイワイ回ってると楽しいしじっくり見れるね。
一人で来たときは(零戦じっくり見ても)40分で回ってたけど、今回は2時間半。楽しかった。

一応「点景」にしようかな、、と思ってたけど、あまりいい写真もなかったので割愛。
(前回来た時の点景は(→)


夕暮れまでのんびり楽しんで5時過ぎの出発。さすがにもう屋根は閉じたまま、三台バラバラに出発。

ファイル 669-6.jpg

所沢市街を抜けて、西所沢駅の「開かずの踏切」を越えて、30分弱かけてファミレスに移動。。
食事+DBでゆっくりワイワイと楽しんだ。

で、また閉店時間ということで追い出されてw11時チョイ前に解散。
みなさんおつかれー。やっぱ楽しい仲間の集まりでなごむわー。今日はチョコっと痛風でわがまま行って申し訳なかったス。またよろしくー。

ファイル 669-7.jpg

で、帰りは所沢までシバオの後ろを進み、分かれてからは463号バイパスに出て浦和に進み、そのまま463号を越谷。レイクタウンから吉川に進んで三郷から帰った。
この埼玉横断ルートも久々で、最近は埼玉を廻ることが減ってたなーと実感。っていうか最近の埼玉は毎回北端に迂回しちゃってるからなぁ。とパターン化しすぎた最近を実感した。(いやーこんな渋滞するトコなかなか足向かないよね)

そして12時半過ぎに自宅到着。
ドライブとしては所沢への往復だけの市街地から抜け出ない渋滞メインの行程だったけど、意外と新鮮で楽しめた。

15.12.21 富士見どらいぶ

やや曇りの月曜日。
今日は有休の平日休み。で、天気悪いみたいだから、ロードショーしたばっかの話題の映画でもドライブがてら観てこようかと思い、どうせなら4Dの劇場でと調べて埼玉県富士見市の劇場に決めた。

ファイル 657-1.jpg平日の朝がどんだけ混んでどんなペースか想像つかなかったので、早めに家を出ようと7時半に出発。
近所で一番混むイメージの南流山から三郷の県道へ進んでみたけど、早く出すぎた余裕からかそんな思ったほどの混雑は感じずそこそこ進めて、自宅からから30分(南流山から十数分)で流山橋で江戸時川を渡れて埼玉県に入った。

そのまま進んで道が流れたトコで軽く朝食休憩。

で、その次に詰まる八条橋の中川も裏道に逸れずに素直にトロトロ渡って外環道の下の298号を折れた。

298号は防音壁に閉ざされた道。開通したばかりの頃は片側二車線でありがたく思って都内の友達宅に行くのによく通ってたけど、最近では車も信号も多くて塞がれた感じの滅多に通らない道。そんな道も、早く出すぎた余裕からかスイスイ流れる走りやすい道に思えた。

ナビで見てた到着予定時刻が上映時間の二時間前、、あまりに余裕過ぎるので、途中の安行の道の駅で休憩した。

ファイル 657-2.jpg

道の駅でゆっくり休憩してたら晴れてきた。。
え?今日って晴れるんだっけ?あららら、じゃあ最初からドライブにしとけばよかったかも、、、とか思いながら、引き続き塞いだ298号を屋根閉じたまま進行。荒川を渡る幸魂大橋だけは外環道と並んで青空の下を走るのでいい気分。脇の彩湖も輝いていた。あー屋根開けたい。

そして幸魂大橋の先で脱腸のように外環から抜けて飛び出た298号に折れて進む。。と、思ったら、この区間は254号のバイパスってことになってた。いつのまに、、

ファイル 657-3.jpgそんなナビ地図に無いバイパスもすぐに切れて県道に出て、荒川に沿うように県道などで北上した。
富士見市に入ると「難波田城公園」の案内があった。ああ、随分前に立ち寄った事ある城跡だ。この時点でもまだ余裕あったのでちょっと寄って休憩した。

11時に富士見のららぽーと到着。ガラガラの屋上駐車場に悠々と停めて映画休憩。


2時過ぎにに車に戻る。
あとはのんびりドライブして帰るだけなので屋根を開けてみた。とはいえ、これから山方向に向かうには時間がないよなぁ。
てわけで、何のアイデアもないまま元富士見川越有料道路の254号バイパスを北に進んで混雑した川越を抜けた。

ファイル 657-4.jpg

そのまま進むと川島町で「かわじま白鳥飛来地」という案内を見かけたのでちょっと254号から逸れて行ってみた。
ぐるっと工場を回る形で裏にあった未舗装の臨時駐車場に車を停めて、観鳥休憩。なんか冬は鳥の季節だね。

曇ってきたので、ここで屋根閉じて出発。
少し走ってたらまた晴れてきた。。。今日は屋根閉じてると晴れてきて、開けると曇ってくるタイミング悪い1日だ。。

すこし廻りながら254号に戻って407号に進もうと思ってたのが、間違えてひとつ手前の県道の交差点で曲がってしまい、まぁいいかとそのまま進んだら吉見の道の駅があったのでトイレ休憩。ここで食事もしたかったけどパン屋くらいしか開いてなかった。

その道の駅「いちごの里 よしみ」から出たら、目の前に広域農道(大里比企広域農道)があったのでそれを走ってみた。
最初は車が多く窮屈な道だったけど、割とすぐに散って悠々と夕焼けを浴びれるのんびりした広い農道になった。

ファイル 657-5.jpg

そして熊谷は久下橋で荒川を渡り、17号を跨いで(バイパスじゃない方の)125号に出た。
ここらで4時過ぎ、日が暮れる前に食事、、とか思ってたら沿線に市場の食堂があった。ナイス!と思って寄ったけど4時までの営業でアウト。。
んーだったら加須まで進んで饂飩、、といきたいトコだけど、翌日が冬至の日の短かさなので難しいかと思い、行田で食事すませた。

あとはいつもの道で幸手に抜ける。すぐ暗くなったので幸手の派手なイルミネーションをチラッと見ながら広域農道に抜けた。

4D映画の嫌な臭いが微かに残って気になってたので野田で風呂入って帰ろうかなーと思ったけど、結局寄らずに真っ直ぐ帰宅。(多分服か鼻毛に残ったものだろうし)

自宅到着7時半過ぎ。軽く埼玉ひとまわり。映画メインとはいえ普段通らないコースでのんびりドライブできてよかった。

15.11.01 行田どらいぶ

ファイル 640-1.jpg天気いい日曜日。
今日はゆっくり寝てた。なので出掛けたのは11時前。ちょっと寒いけど屋根開けて出発。駐車場は日陰だから日向に出たら暖かいだろうと思ったけど、寒かった。。11月ってこんな寒いんだっけ、、(去年は11/1にファンヒーター買ってた)

道は北方向。まあまあ混んでた近所を抜けて野田に進んだ。
そして朝から食べてなかったので野田の食堂で食事休憩。

食事済んで昼が近くなると日差しも段々と温かく感じてきた。(空腹で余計に寒く感じてたのかも、、)暑くって屋根開けられなかった夏が遠く感じた。

何となく少しでも西に進んだ方が日差しが温かいような気がしたので野田橋で埼玉県に進んだ。
いつもの広域農道も少し混んでて、けむたい野焼きの煙もゆっくり通過。。ケホケホ
幸手を抜けて栗橋に進むと郊外の県道で強歩大会かマラソン大会かで高校生くらいの体操着が長い列で並んで揺れていた。
車でびゅーっと追い越すと、後の方は楽しそうに喋りながら歩いているのが前の方に進むに連れて黙々と真面目に走ってるようになってグラデーションのような変化が面白かった。

ファイル 640-2.jpg

その先の大利根の工業地帯は先週通ったときより紅葉濃くなってた。
工業地帯で秋を感じるなんて、、(もっと山の方とかドライブしろよな)

そしてガラガラの水路の道をのーんびりと進んだ。
途中、羽生で工事通行止めで道の駅の方へ迂回したけど、他は遮るものもなくのんびり進めた。
行田市に入って利根大堰には一時半前に到着。いつもより駐車場に車が多く鮭が来てそうな雰囲気の中、車停めて魚見休憩。

ファイル 640-3.jpg

今日は魚道観測所の中も人が多く、水は割とキレイだったけど、鮭は滅多に通らず、小魚も殆どいなかったので何も見れない時間がやたら長かった。。(水槽ド真ん前で立って邪魔する大人や、アクリル窓をバンバン叩く子供など、今まで来た中で一番マナー悪い人が多い日だった)
結構粘って合計6匹のシャケを観賞。(他にも3匹は通ったけど目の前に割って入ってはしゃいで動く頭で邪魔されて見えなかった)

気が付けば3時半。 。。。そんなにいたのか。
外に出るとすっかり夕方のゆるい日差し、、もうココで折返し、武蔵大橋で利根川を渡って群馬県側を東に戻った。

ファイル 640-4.jpg

昼間も沢山見かけたけど、夕陽に照らされた柿の実がキレイな色で秋だなぁと感じた。
でも、こうして庭先になる柿の実はその何割くらいが収穫されるんだろうか?(っていうか、食べられずに落ちるのだろうか)
昔住んでた都内の家では柿木が二本あって、毎年実が生ってたけど、滅多に取って食べなかったんだよな。。(まずくは無かったと思うけど)
そしてこんなにあちこちの家に柿の木があるのにスーパーの柿は売れてるんだよなぁ。

後は素直に利根川から距離保って沿った県道を北川辺に進んで356号に出た。ここら辺の道も最近よく通るようになったなぁ。

古河では少々渋滞してたけど、そのままのんびり進んでたら、気が付けばもう四時過ぎ。あ、夜は食べないようにしてるから日のある内にドコかで食事しとかなきゃ、、、と思いめぐらせて、4号パイパスに折れて五霞の道の駅に行った。四時半前には到着できて滑り込みかなw食事休憩。

4号パイパスには戻らずに裏の県道で進んで、宝珠花橋を渡って千葉に戻った。
後は近所でスーパー寄って帰るだけ、、と思ってたけど、車の汚れが気になってたのでスタンドでスルー洗車通して帰宅。自宅到着7時。(でも帰ってから見た予報では明日は一日雨。。あらら)

15.10.10 越谷かいもの

曇った土曜日。
三連休の初日なんだけど、一番世話になってた伯母が倒れて入院ということで、妹と見舞いに行こうと相成った。

病院は松戸市内の近場なので昼くらいに行けば午後からドライブに出れるかな、、なんて思ってたのに、連絡うまく噛み合わず出かけたのが昼過ぎ。
しかも妹が「見舞いの品とか買って行きたいから先に買物付き合って」なんて話で、わざわざ都内へ廻って妹ひろった。

ファイル 633-1.jpgそこから中川沿いに北上して越谷レイクタウンへ行って買物。
来慣れた筈の妹がこっちの方が店近いからとぐるーーっと廻って駐車場停めたけど、モール内では長々と歩いた。。イライラ、、カリカリ、、
今日は僕が殆んどショップの前でブスっと座って待ってたので何も買わなかったお陰か、妹が欲しいもの見つかったようで何点か買物、、てゆーか、おめーの買いもんかよ。。
見舞いには花はヤメて(病院によってはダメなトコもあるそうだとか花屋で聞いたので)洋菓子を購入。

ファイル 633-2.jpgで、すっかり夕方になって道は渋滞。
玉葉橋からの流山まわりでうちの近所を通過して、病院に着いたのが真っ暗になった6時半。
夕方まで来てた従姉ももう帰っちゃってて会えなかった。。
でも一応伯母は見舞えて声も聞けたのでヨシとするか。
(それにしてもこの近場の総合病院が暫く来ないうちに超巨大な建物のでかい病院になってて驚いた)

で、妹を送って新松戸でラーメン食べて家に帰ったら9時前。
なーんか明日も天気悪いみたいだからこの連休の遠出はもういいや。と、不貞腐れ、カリカリして血圧上がってクラクラしてた一日だった。明日から血圧の薬飲みますw

ページ移動