記事一覧

11.04.02 桐生どらいぶ

朝はゆっくり十時に出掛けた。
家の前の桜もチラホラ咲き始めてて、駐車場のウチの車の後ろの桜もチラホラ咲き始めてたけど、もゃっとした薄晴の空で少し寒かった。昼間は暑くなると言う予報を信じて露天でドライブ。
相も変わらずいつもの道で北に走る。

野田から関宿に進んだ。
関宿は渋滞してて境大橋で利根川渡るまでトロっ。。トロっ。。。って感じ。
渋滞は仕方ないけど、右折する時に交差点で左の直進レーンから割り込んでくるトラックとか、窓からゴミ捨てまくりのダンプとか、マナー悪い車が多くてうんざりした。
境から354号に曲がって佐野に走って佐野ラーメン!そして桐生方面にドライブ!と思ってたんだけど、そんな車どもが354号に曲がって行ったのでついて行く気にならずに直進。佐野はヤメた。

その代わりに、この境町で気になってた店を思い出したので行ってみた。
見つかるかな?と思ってたら県道沿いにあってすぐ分かった。
ここで食事。

ファイル 153-1.jpg後はまた例によって何も考えなくいつもの県道に戻ってそのまま北に走る。
さすがに昼過ぎたらポカポカで、予報通り上着のいらない陽気になった。

結城に出ると、何やら見慣れない青い塔が目についた。
あれ?あんなのあったっけ?
気になって行ってみた。
ら、
(地震で?)補修の為の青い幕をまとっただけのドコモの電波中継塔だった。
それにしても青いのって異様で目立つね。
中は赤白の鉄塔だと思うけど、青くなるまで気にならなかったよ。。

結城からは県道で栃木県入り。羽川で4号やJRを跨いで下野の遺蹟地域を進む。
何となくまた下野国庁跡に向かってみた。
ちょっと道間違えたら菜の花畑があって逆にいい感じ。ちょっと菜の花休憩。

ファイル 153-2.jpg

そして下野国庁跡も少し歩いた。

ファイル 153-3.jpg栃木市街を抜けた。
ナビ地図を見ながら山を越える県道を探して進んだ。
お、この道は通った事ないかも?とか思ってて進んでみたらバッチリ見覚えがあって、よく考えたら去年の夏に通った道だった。
まあいいや、一度通っているからにはそんなに変な道じゃないだろう。

←県道、栃木市鍋山町。正面の三峰山が丸くてカワイイ。
この先に採石場が有るから道は真っ白で土埃が煙かった。

その先の星野町で「花まつり」と出てたのでちょっと寄道。
「星野自然村」に行ってみた。
「四季の森星野」というのも歩いてみた。

ちょっとのんびりしすぎたかな?ドライブ再開。
県道をそのまま進み、大越路トンネルを抜けて粕尾峠へ走った。

峠を登ると一気に気温が下がって、道の端に残雪が見えた。
いやいや結構立派に雪残ってた。北関東の山はまだ冬だ。。
落石もあり道も細かく折れて気の抜けない峠道。

ファイル 153-4.jpg

粕尾峠を越えると下りは日影側、残雪も多く融雪剤と砂が撒かれまくってて、それはそれでまた滑りやすく気が抜けなかった。
(少し滑らせて楽しみつつ)慎重に下って足尾で122号に出た。

122号を素直に下って群馬県に入る。
群馬県は今年二月に吉岡で貰った観光案内のフリーペーパーがあって、そこに載ってた「わたらせ渓谷鐵道」の神戸駅に行ってみた。

おっとっと、駅でもまたのんびりしすぎた。
気が付けばもう四時すぎ、桐生まで行って食事と思ってたんだけどとても間に合わず、四時半寸前で見かけた122号沿いの店に迷わず入って食事した。

ファイル 153-5.jpgてわけで、桐生は素通り(表題なのに、、)
群馬県で気になるトコ多かったけど此処で折り返し。

なんか曇ってきちゃったし気温も下がってきたし後は帰り道気分。
50号には出ずに桐生市街抜けて、渡良瀬川の北の県道をJR両毛線に沿って進む。

思った程混まずに足利、佐野、と市街を抜けて藤岡に下り北川辺の道の駅でトイレ休憩。

行きに進みたかった354号を逆走で境町に戻る。
境大橋は渡らずにそのまま岩井に進んで、菅生沼から県道に折れて
守谷で新大利根橋を渡った。

柏を抜けてレンタル屋寄って、近所で給油しつつ軽く洗車。
自宅到着は九時半過ぎ。

11.03.27 宮ヶ瀬どらいぶ

朝起きたら風邪治ったっぽかった。(昨日のモツニンが効いたか?)
なので、やっぱりドライブ。八時に屋根開けて出発。
やっぱ露天じゃないとね。少し寒かったけど風が無かったから幾分か楽だった。

ファイル 152-1.jpgやっぱちょっと海方面と北方面は遠慮して今日は西方面、6号で都内に向かい、後はテキトウ。

靖国drから外堀dr、たまにはいつも行かない方向へと迎賓館から神宮外苑で渋谷に抜けて、道玄坂を登って246号というコース。
僕にしては珍しい道。
神宮外苑なんて車で抜けるの初めてかも。
(いやいや昔は割と都内も走ってたから初って事はないだろう)
多分今日も幾らかすいてたんじゃないかな。
渋谷とかも普通に抜けられたし。

246号は三軒茶屋で世田谷dr。
この道はやっぱり流れ悪かったけど、そろそろ気温も上がり始めてポカポカになって来た。

多摩川渡って神奈川県に入って寄ったコンビニでは普通に水が買えた。(^^)v
ここでやっと地図確認。まだまだそのまま小田急線に並んで進んだ。

ファイル 152-2.jpg柿生でちょっと渋滞。
ゆっくり抜けて、町田市に入り鶴川を過ぎると流れた。
そのまま進んで野津田公園に来てみた。
此処で休憩。

休憩中ここからどう走ろうか考えてて、、ちょっと気まぐれに町田の先の相模原の友達に電話してみた。
かなり久々だけど番号そのまま生きてて繋がって声聞けて嬉しかった。ここら辺で何か面白いトコ有るか聞いたけど「んー何もないねぇ」とのこと。いきなりでごめん。

てわけでやっぱりこの先もテキトウ。
淵野辺、上溝と県道で抜けて高田橋で相模川を渡るとやっと市街地から抜けられた。
愛川町の中津川沿いはバスが前にゆっくり走ってたけどイイ感じの渓谷の道でのんびり進めた。
ここらは昔、釣りで来てアブラハヤを沢山釣った記憶がある。

ファイル 152-3.jpg

そして宮ヶ瀬湖に出た。
ぐるっと湖を回って橋渡って西側の店集まってる所で何か食べようかと思ったけど、結構混んでたのでヤメた。

そのまま県道を進んで、山に差掛かった鳥屋という所で見かけた店がちょっと気になったので立寄ってみた。
食事できるようなのでここで食事休憩。

一山越えて413号を跨ぎ、牧馬峠を走った。
ナビ地図では細い道表記になってたけどそんな狭くなく、道路上にも大型進入禁止とかターンする場所無しとか色々出てたけど峠付近の一部以外はそんなに狭くなく走りやすかった。

その峠付近は2.0mの車幅制限してたけど、道はそんなに狭かったかなぁ?地方の国道に普通に有りそうなくらいの道だった。

ファイル 152-4.jpg

峠から北の下りは丁寧に輪の凹凸付きコンクリ舗装だった。
素直に相模湖には下らずに途中で曲がって少し大回りして藤野町に出た。

20号を跨いで引き続き県道、陣馬街道に進んだ。この道も初めて。
少し進むと、、!!「車輌通行止」の標示が。
。。でもよく見たら月曜から土曜とあったので進んだ。

ファイル 152-5.jpg

ゲートも半分閉まっててやな感じだったけど進んだ。
道はまあまあの細さ。でも走り安い区間も多かった。
和田峠を越して東京都側の下りは道の途中に何カ所か展望開けた所があった。
ずっと下ると東京都の緑のガードレールも登場。場所によって二段になってたりした。

「夕やけ小やけ ふれあいの里」と言うのがあったので寄ってみた。けど入場有料だそうでパス。童謡「夕やけ小やけ」の作詞家がここらの出身で神社に歌碑があるそうなので、そっちに歩いてみた。
山の上の神社だったけど、ただ歌碑が有るだけで夕焼けが見れそうな展望もひらけて無かった。(っていうかそういえば『山のお寺の鐘が鳴る〜』って詩なのに寺じゃないし。。)

八王子に出ようと思ってたけど、途中で気まぐれに曲がって秋川kdで五日市から青梅に出て、小曾木kdで飯能に抜けた。

ファイル 152-6.jpg後は埼玉県。川越、上尾、蓮田と16号に沿うように少し北の県道を走る。
写真は蓮田市川島、元荒川沿いの道。桜が咲いたら良さげな道。

春日部でやっと16号を跨いで市街のまん中を横断。市役所前を通ってゆりのき橋を渡る。

野田橋を渡って千葉県。
レンタル屋に寄って七時半前に自宅到着。
今日はあんまし寄道せず走った事無い道とか色々走って充実したドライブができた。天気も良くてよかった。

11.03.26 印旛沼どらいぶ

ファイル 151-1.jpgうー風邪ひいたー
灯油きれたまま節電も考えて寒いの我慢してみてたらバッチリ風邪ひいちゃった。。弱いなぁ(хх。)

てわけで、午前中はぐでーとしてた。
午後からちょこっと灯油を買いに出掛けた。

天気はいいけど風も強く冷たかったので屋根閉じたまんま出発。

いつもの道で白井の農道を走って、印西のスタンドで灯油を給油。
ついでにガソリンも給油。
なんかもうさすがに全然並ばずに普通に買えるね。

軽くまた手賀でも回って帰ろうと思ってたんだけど、なんとなく逆に走って印旛に走った。
なんか元気になりそうなもん食べたいなぁとか思って思い出した店、印旛沼の脇のラーメン屋に行って食事した。

ファイル 151-2.jpg食後はすぐさま体が暖まった気がして屋根開けようかなーと思ったんだけど、、
トランク開けて屋根外してたら風でトランク閉まっちゃって、またトランク開けて屋根外してたら風でトランク閉まっちゃって、、
なんて繰り返してヤんなっちゃってヤメた。

道は印旛沼の北の田舎道をのんびり進む。
平らな干拓地なので沼は見えない。
ちょっと沼を眺めたくなったので印旛沼公園に来てみた。

ファイル 151-3.jpg印旛沼公園から続く丘の細い道を進んでみた。
ここらへんは凄くローカルで都心から35km程とは思えない風景。
それはそうと強い風で畑の土埃が砂嵐のように吹き流されてたりしてた。
やっぱ屋根閉じたままで良かった。。

後はゴルフ場を抜けて千葉NTでまた軽く買物して、増尾でレンタル屋寄って帰る。
帰宅は六時前。

やっぱちょっと風邪だとそんなに走る気にならないね。
以前は愛車の座席に座ると元気が出てHPとMPが少し回復した気がしてたけど、なんか今はあまり変わらないなぁ。。

11.03.21 白岡どらいぶ

ファイル 150-1.jpg昼まで寝て、天気も悪いしのんびり。
起きてから友達の車で日帰温泉に行った。
ゆっくーり入浴。

そしてまたもう一台の友達の車で肉系のファミレスに行って食事。

友達宅に戻ってまたのんびり。
そんな一日。
ずっと雨降ってた。

ファイル 150-2.jpg夜は十時前に帰る。
やっと自分の車発進。

適当にゴチャゴチャ東に進んで、宮代、杉戸を抜けて帰る。
道はまあまあすいてて一時間チョイで自宅到着。

11.03.20 白岡どらいぶ

今日は埼玉の友達んちで集まって、鍋しようって事になってた。
朝ちょっと早めに出て埼玉をグルっと回ってから行こうかなぁと思いつつ、朝はのんびりしちゃって結局昼過ぎの出発。

今日も温かくぼんやりイイ天気。
屋根開けていつもの北方面の道で流山を抜ける。

少しだけど埼玉メインで回ろうと思って玉葉橋で江戸川を渡った。

ファイル 149-1.jpg松伏のラーメンに行こうと思ってて道を間違えた。
間違えたついでに、吉川まで回り下ってちょっと気になってた店を探してみた。
店がみつからずちょっとグルグル住宅街やら団地やらを回り回って辿り着いた。

そして中川沿いを走って松伏に向かった。
中川の川原は菜の花が咲いて春っぽくてのどか。

松伏のラーメン屋もすぐに見つかった。
店前に停めて食事。

松伏からは春日部を抜けて、いつもの帰りの広域農道に出た。
広域農道は最初暫くトラックの後ろだったけど、道の駅で消えたので半分は独走で気持良く走れた。
この道で独走って珍しいんだよね。

ファイル 149-2.jpg幸手まで走って県道に出た。
道沿いに豆腐の工場直売店があったので、ちょっと寄って豆腐のお土産購入。

その先は幸手警察署から4号に出るまで給油の列をよけて進んだ。
まだまだ大変だなぁ。
最初給油の列か分からずに躊躇して、先に飛び出た車の後をつけて進んだ。
ほんとに給油の列なのか只の渋滞なのかって地元の車じゃないと分からないから先行く車がいないと不安だよね。

4号を越えて久喜に走る。
この県道はガラガラでポカポカでスイスイ。

ファイル 149-3.jpg
↑県道、久喜市八甫。
このまままた深谷方面まで回ろうかとも思ったけど、ちょっと前に“買い出し済んだよ”とメール来てたから、待たしても悪いと思って久喜から県道でまっすぐ白岡の友達宅に向かった。

この県道さいたま久喜線も何カ所か給油の列ができて一車線詰まってた。片側二車線あるからまあいい。

友達宅には四時頃に到着。
宵は酒と鍋でワイワイやってそのまま泊まった。