記事一覧

16.09.18 秋田32


石鳥谷〜4号〜盛岡〜46号〜角館〜105号〜鷹巣〜7号〜八竜〜101号〜男鹿〜県道〜男鹿〜101号〜天王〜県道〜秋田〜13号〜六郷〜13号〜横手〜107号〜本荘〜7号〜温海

9月の三連休の中日。
朝はまだ真っ暗な4時過ぎに起きた。
思ったほどの冷え込みはなく窓の曇りも薄い丁度イイくらいの温度でよく寝れた。ナイスナイス。

準備して地図見て4時半過ぎに出発。
まずは4号を引き続き北上、盛岡に進むとだんだん夜白んできた。
盛岡には早朝から開いてるうどん屋があったと思ったけど、通ったら灯り落ちてた。。幾ら何でも早過ぎかw

4号を盛岡市街北側にまわって46号に折れた。この道はさすがに通行止めとかないだろう。

ファイル 70-1.jpg

盛岡市街を抜けるとすぐに濃い霧が出て真っ白になったけど、雫石ですパッと抜けて、向かいの山からなだれた雲が雲海っぽくなってそうに見えた。どこか展望できそうなトコないかなーと地図見たけど見つからずに通過。

山間に入った先の道の駅でトイレ休憩したけど、早朝から混んでて賑やかだった。。ここで寝る人多いみたい。

仙岩トンネルを抜けて6時過ぎに秋田県入り。ああ、また岩手は寄り道ゼロだった。。

角館まで進んで105号に曲がろうと思ってたけど、燃料が少々心許ないので一旦角館市街に進入。なんとか一軒だけやってて給油できた。
で、あらためて105号に進むと、ここら辺から雲が薄くなって明るくなってきた。秋田内陸線のかわいい列車も横切ったりして歓迎されてるようなムード。
西木町の山間では雲が割れて青空見えてきた。やった予報通り。

阿仁の道の駅に7時半。。ここはネタ帳にも載せてたトコだっただけに早い時間は悔しい。食堂は9時から。近場で時間つぶすにも熊牧場も9時から、マタギの湯資料館も9時から、滝はクマが恐いから歩きたくないしw諦めて出発。

ファイル 70-2.jpg

105号を進んで鷹巣に着く頃には青空ですっかり晴れていた。
ここら辺といえば名物の「バター餅」も食べてみたかったんだけど、まだどこの店も開いてないし、、道の駅に行ってみたけど勿論9時から。まだ30分以上ある。。
あ、鉄道の駅に行ったら売ってるかも!と思いついて市街に進んで「鷹巣駅」に行ってみた。

ってわけで「バター餅」食べながらドライブ。(っていうかすぐ食べ終えちゃったけど)
道は7号に出て西に進む。
車は多かったけど程よく流れて、二ツ井町からは秋田道の無料区間に上がって能代を迂回。

浅内からは有料なので下りて7号を南下。
少し先の三種町で101号に逸れて男鹿半島に進んだ。
広い田圃と八郎潟のカケラの承水路を眺めながら進むと、国道脇で若干車道にはみ出して踊る秋祭りを見かけた。徐行で通過。

ファイル 70-3.jpg

この101号はまず男鹿半島の北側の丘のマイナーな道を走り、五里合で村落内の細い道に入ってカツカツ曲がる難解ルートだったのが、いつの間にか村落内ルートは外れてまっすぐ進めるようになっていた。酷道から離脱。面白味は無くなったけどこうあるべきだと思う。

空はいつの間にか厚い雲に日が陰ってたけど、間口浜から見た半島の先の入道崎方面は雲が切れて晴れてそうだったので安心して、岬への県道へ進んだ。
で、その安心通りに岬の手前から一気に晴れて天気いい入道崎に10時過ぎに到着。丁度イイくらいの時間。まずは灯台休憩。
そして食事休憩。さらに追加休憩。

で、ゆっくりして11時過ぎに出発、道は引き続き県道を岬の西側に進んだ。
ここら辺はまるで北海道のような長く走りやすい道。(国道より県道の方がイイ道)さすがにもうちょっとパワーある車で駆け抜けたい気分にもなるけれど、それでも気持ちいいことには変わらないよね。どんな車でも馴染んだ車での開放的なドライブは楽しいよ。

ファイル 70-4.jpg

そして海岸への県道に折れるつもりが立体交差でうっかり通過、、まあいいかと一ノ目潟を横目に見てその先の八望台の駐車場に転回のつもりで入ったけど、一応展望休憩。

で、なんかもう来た道戻るのもつまらなくなってそのまま海岸に下りずに進んだ。
この道は来るときの半島北側に戻っちゃうんだけど、途中で広域農道?「なまはげライン」に折れるとこれまた気持ちイイ道で寒風山に進む。
三年前にも来て通って気分よかった道の逆走で、こっちからじゃ面白味は薄いかな~とか思ってたけど、そんなことなく意外と景色良かった。北側の海も眺められ、高原のような寒風山に向かう感じも良かった。

ファイル 70-5.jpg

寒風山はその三年前にも来てたっぷり休憩したから今日は通過、、と思ってたけど、やっぱ天気いいから折角だから山頂下の駐車場まで登って展望休憩。

やっぱ来て良かった。何度来てもイイとこはイイ。思いのほかゆっくりして10時半過ぎの出発。山を下って県道から101号に出た。

半島南の101号は太い直線の幹線道路。男鹿から秋田への道。だけど途中の天王で何故か折れる。以前はこの折れるトコも細い変な道だったけど、今はマトモな道になってるのかな?もちろん折れずにそのまま県道で秋田港に進む(こっちを国道にするべきだと思うが、、)

秋田港ではブルートレインの客車がずらっと並んでた。(輸出待ちだとか)
そして港沿いに進むと正面に秋田市ポートタワーセリオンが見えた。前回は朝だったので登れなかったので今回は寄って展望休憩。

ファイル 70-6.jpg

1時半の出発。7号には出ずに県道で秋田市街に進入。と、途端に曇りだした。結構変わりやすい天気。秋だしね。
市街は結構渋滞してたので途中で逃れて裏から千秋公園に向かった。
この千秋公園が佐竹の久保田城趾。駐車場が分からなかったので目の前の病院のコインPに停めて歩いてみた。

2時半の出発。(コインP無料の30分以内にはギリギリ戻れなかった、、)
市街は益々混んでた。今日は夕方から花火大会だそうで、千秋公園正面口前の観覧席にはもう座って待つ客が多くいた。花火って何時からだ?

秋田市街を抜けるときに気になった店もあったけど通過して13号に出た。まぁまたいずれ。
そのまましばらくは混んだ13号を大人しく進んだ。

ファイル 70-7.jpg

秋田でもう一箇所行きたかったのが大曲の先の六郷の町(現美郷町六郷)。またしても明るい内に着くか心配しつつも、4時には着いた。
町中に進み、何度か寄った「ニテコ清水」は通過して今回は「名水市場 湧太郎」に来てみた。駐車して休憩。
そして案内された湧水群、まだ暫し明るそうだから少し先の駐車場(わくわく広場)に移動して歩いてみた。

ファイル 70-8.jpg国道沿いの清水まで見て5時半に終了。
わぁ、日が暮れちゃうなぁ、、と13号を進んだらすぐ先に食堂があったので咄嗟に入ってそこで食事休憩。

すっかり暗くなった6時に出発。存分に秋田を楽しめて満足。
あとは13号で、、と思ったけど、日本海側の方が天気いい予報だったのを思い出して横手で107号を西に折れた。

昨日通行止めで折り返した107号だけど、こっち側は通行止めなくて安心した。
けど、ホッとしてたら動物が横断してきて焦った。タヌキかと思ったらネコだった。。

少し進んで東由利の道の駅で停車。ここは日帰り湯「黄桜温泉 湯楽里」のある道の駅なので温泉休憩。
広くて空いてて300円でいい湯だった。

ファイル 70-9.jpg

引き続き107号を走ると、本荘市街に入る手前の本荘ICから南側の日本海東北道は7号のバイパス的無料区間。ドコまで行こうとも考えてなかったけど取り敢えず乗った。
トンネルの青い灯りのアーチが印象的な道。
暫定終点の象潟で下の7号に下りて少し進むともう県境。山形県進入。

まだ眠くないし明日は早めに帰るつもりなので黙々と7号を進む。
酒田で給油で止まった以外はノンストップで南下。ほぼ山形を横断して新潟寸前の温海の道の駅で停車。
ここは割と定宿。ここまでくれば明日は余裕。ってことでここで就寝。10時半前に寝た。

三日目につづく

タグ:b 東北 b岩手 b秋田 b山形 おおまわり とまり