記事一覧

24.08.25 日立

ファイル 688-1.jpg天気いい日曜日。

今朝は西那須野のホテルでのんびり。集中して作業して少しは進んで満足。(九連休の四日目) で、9時半過ぎ強のチェックアウト。
外に出たら薄曇りで意外と涼しく、車の車外温度表示は26℃だった。ので、窓全開でスタート。いいねいいね、いい朝だ。

さて、道は、これ以上大きく廻るつもりもなかったので折り返し。っていうか、昨日チラッと進もうかと思った400号に出て大甕まわりで帰ろうかと思った。

400号は市街を抜けずにそのまま大田原に進み、やっと郊外に出ると緑鮮やかな田圃の道になった。朝の少しもやーっとした感じが爽やかで、田圃のにおい草のにおいやっぱ窓開けて走れるのは気分いいい。夏も盛りを過ぎたらこうあってほしいものだ。

さて、この道沿いに道の駅あったゆおうな気がしてたけど(461号との勘違い)見かけずに294号に合流。小川のまほろば温泉で293号に折れて那珂川を渡った。ら、そのすぐ先に馬頭の道の駅があったので休憩した。

ファイル 688-2.jpg

軽いものしか食べられなかったけどまぁ満足で10時半過ぎの出発。引き続き293号を進む。
少し進むと去年妹と来た鷲子山上神社の道の出口が見え、入口の方との間で県境、11時前に茨城県に入った。

茨城県側は少し気温上がった気がするけどそれは昼の時間だからだよね。まだ30℃以下でかろうじて窓開けて走れた。少し列でやや遅めだったけど、すぐに美和の道の駅があったので食事休憩。

12時前の出発。さすがにもう暑くて窓は開けられず空調ドライブ。道も車が多くゆっくり行進。どこに寄るでもなく道を逸れるつもりもなく、ゆったりドライブ。
常陸大宮の町では簾のように電線から垂れまくってる蔦がすごくて思わず写真。その常陸大宮の町を過ぎたら少し流れた。

常陸太田の鯨ヶ丘の区間は逆からの一方通行で紛らわしいので登らずに脇から廻った。

大甕は6号を東に折れた先だけど、わざわざ行く必要はなく跨いで日立港まで進んで245号を折れて南下。

ファイル 688-3.jpg

245号は混雑のイメージだけど、さっそく久慈大橋で渋滞。久慈川を渡って車線が増えたら流れて、ちょこちょこ抜けたらスイスイだった。原発の区間は右車線が詰まり気味で、海浜公園の区間は左車線の買物客で詰まりがち、うまく避けてスイスイ抜けた。
最後の大洗は左車線が51号のずっと手前から長い列で渋滞。右車線で避けて進んじゃったので、51号には折れずにそのまま県道に進んだ。

県道は慣れてるつもりでイマイチ地図が頭に入ってなくて、ナビ地図見ながら茨城町に進んで、涸沼の先から南下。茨城っぽい細めの畑道を進んで、空港の手前でまた折れて、鉾田も避けてうまく北浦と霞ケ浦の間の行方の丘の道を進んだ。途中で小雨降ってきてたけどすぐにやんで路面濡れるほどでもなかった。牛堀で51号に出た。

いつもの定番コースの広域農道には出ずに、逆走の水郷大橋で県境、2時半過ぎ強で千葉県に戻った。

ファイル 688-4.jpg

そして356号利根川土手の道で帰る。こんな日が高い時間にこっち方向に進むのも珍しくて新鮮で、大きな夏の雲と成田への旅客機と雲間から時折覗く陽光が夏の終わりって感じでちょっとしんみり。っていうか、ホントそろそろ終わってほしいわ、夏。

さてされ、まだまだ明るい時間に帰ってきちゃったけど、また今日もどこかで籠って作業しようと考えてた。もうコメダは飽きたから他ではどこがいいかなーと考えつつ、手賀大橋を渡って県道沿いのガストに寄った。軽食作業休憩。

しっかり集中して作業して気がつけば夕食時間で賑やかになっていた。でも隣の席も空いてたしまだいいかとキリいいトコまで仕上げて夕食もここで食べた。
店を出たのが8時過ぎ。なんか茶店よりファミレスの方が快適かも。。

夜の道はスイスイで、、と思いきや近所の道がバスに蓋されてちょこっと詰まってた。自宅到着8時半過ぎ。(本日の走行距離は228.1Km、燃費は20.9㎞/h)
作業目的で移動メインの週末だったけど、今日だけは少しドライブもできたかなと充足。でも作業は思った以上に時間かかって進捗緩く、まだまだしばらく続けなきゃなぁと思った。

タグ:a 関東 a栃木 a茨城 a千葉 ようあり ひとまわり