記事一覧

25.08.23 旭

ファイル 810-1.jpg天気いい土曜日。

今週は誰からのお誘いもなく特に予定もなく(推しは海外なので追えず)自由な週末。しいて言えば見たい映画はあるけど、上映館少なめで時間合いそうになかった。なので(文字通り)通常運転。

朝はゆっくりで11時半の出発。
いつもの道で土曜なので大津川コースで手賀の道。あ、先週こっち方向で終わったんだっけ。。まぁいいや。

稲穂が黄色くなった沼コースをのんびり進み、印西木下で356号利根川土手の道。

土曜だけど詰まることはなく流れて、今日は滑川の「直売所しもふさ」まで進んで「そば処あぐり亭」で食事休憩。お気に入りだけど前来たのも夏だから一年振り。「しおそば」うまかったー。そして今日は「あげそば」も買えてコンプリ。

1時半前強で出発。356号に戻る交差点で信号待ち。この感応式信号がなかなか変わらず長いなと思ったけどのんびり待った。
後ろに車が並び始めて愈愈おかしいと思い、仕方なく車をおりて歩行者の押しボタンを押しに行った。すぐかわった。やっぱり感応してなかった。。ぐぬぬ。

ファイル 810-2.jpg

憂さを晴らすって程でもないけどガラガラの356号を少々飛ばして進んだ。神崎からは先行に追いついたのでのんびりに戻った。

佐原からは先週茨城だったので今日は千葉内まわり。市街に進んで南への県道に折れた。
栗源には進まずに山田に逸れて畑の道を干潟方向。やっぱり市役所が気になる旭市街を抜けて、足川浜からシーサイドラインの旭定番コース。
いつもは西日が眩しすぎる道だけど、今日は早めで夏だからまだ日は高く、照らす屋根だけが眩しかった。

そして中谷里海岸で潮見休憩。そろそろ海水浴場も終了で静かになるかと来てみたけど、ここは店とかシャワーとか何もないサーファー向けな海岸だから関係なかったかな。浜の前に停めて少し突堤に歩いた。水際の岩はカニだらけだった。潮引いてたので砂浜もカニだらけだった。
シラスウナギ採捕禁止の看板が立ってたけど、砂浜にいるもんなのね。

ファイル 810-3.jpg

20分ほどゆっくりして3時前に出発。もっとゆっくりして浜も歩こうかと思ってたけどトイレ行きたかったので切り上げた。

帰りも定番の堀川浜からの県道で海から離れた。
暫く広い田圃の道。あちこちで稲刈り作業してた。飯倉から芝山の間の圏央道の高架は随分工事進んでてつながりそうだった。まぁ通っても乗ることはないと思うけど。

芝山から酒々井の間は畑の道。あちこちで噴射されてたスプリンクラーの水が冷ややかに見えた。

酒々井から印旛も詰まることなく流れて、464号は千葉北の下の道には下りずに脇を進んで、印西牧の原の手前のスタンドで給油(159)
そのまま進んだけど千葉NTでも詰まることなく素直に白井工業団地に抜けて帰ってきた。

なーんかちょっと怠かったので買物もせずに真っすぐ帰宅。
自宅到着5時チョイ。(本日の走行距離は177.8Km、燃費は19.9㎞/h)

 
で、
帰ってすぐ横になって昼寝。
暑さにやられたのかな。出掛けた時にどっと汗出て引かなかったからかな。あ、自宅冷やし過ぎで温度差にあてられたのかな。。。
 
 
で、
起きたら7時半。少し良くなったので食事にと近所の6号沿いの松屋まで出掛けた。
別項目にしようかなーと思ったけどここに続けます。
限定メニューの「カルビホルモン丼」が気になったけど、辛そうだからヤメて普通に牛めし。店の人にそれは辛いか聞いてみたら、、「からい???」日本語通じなかった。っていうか、辛いの当たり前な国の人っぽかった。

ファイル 810-4.jpg

さて、食べてからフト映画館検索してみたら、見たい映画の9時からのレイトショーに丁度いい時間だった。んー、体調不安だったけど食事もとれたし平気かなと向かってみた。
おおたかの森のモールのシネコンまで30分かからずに着いてしまって時間余っちゃったけど無事に映画休憩。

観た映画は「大長編タローマン 万博大爆発」
昭和の日本の大芸術家「岡本太郎」の世界をモチーフとしたシュールな特撮活劇「タローマン」というのが前にNHKのテレビ番組で放送されてて全話楽しく視聴してたんだけど、長編映画になるとは思わなくて、知った時は「なんだこれは」と思った。
そのまさしく「なんだこれは」なシュールな映画。昭和をデフォルメしたコテコテの映像と設定を岡本太郎式に纏めた強烈なフィルム。正直長編に耐えられるか不安もあったもののアニハカランヤ、どっぷり浸かって最後まで面白く、そして強いメッセージに人としての在り方を教えられ、でたらめな美しさに酔いしれた。
いやぁタローマン以外のどのキャラも人物も機械も、濃くて諄くて魅力的で素敵だった。マジで観て良かった。★★★★★

車に戻ったのが11時過ぎ。Xの投稿や友達からLINE入ってたので返信してから半前に出た。来た道を戻った。
自宅到着12時チョイ前。(本日の走行距離は18.1Km)

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり ひたり とんぼがえり