記事一覧

18.11.23 木曽41


松戸~6号~東京~20号~茅野~152号~高遠~361号~木曽~19号~土岐~21号~米原~8号~豊郷~県道~守山~(琵琶湖oh経由)477号~途中~367号~京都~171号~西宮~43号~神戸~阪神高速第二神明神淡鳴道~鳴門~11号~徳島

天気いい金曜日。勤労感謝の日。祝日と有休での四連休の初日。
多分これが今年ラストの遠出になるだろうからと、少し気合い入れて3時の出発。
この時間は久々かな。日誌を降り返っても前のZの初遠出より30分早く、これより早い出発は2014の五月(寝付けなくて2時半に出掛けてた)。あ、その時も愛媛だ。 

いつもの道を東方向、いやいや早朝だからと馬橋で6号に出た。
思ったよりも車はいたけど30分からずに県都境で東京都。でも同じ6号でも都内はトラックだらけで混んでいた。こんな早朝から。。
もう首都高乗っちゃおうかなーと思ってたけど、四ツ木入り口で右車線を走ってたので通過。そのまま下で都心に進む。

都心は竹橋から千鳥ヶ淵の道が通行止めになってたので少し大回り。最初から靖国通りに曲がればよかった。。
半蔵門から20号に出て4時過ぎに新宿を抜けた。

その先も(中央道夜間工事通行止めもあって)結構車が多かった。

ファイル 7-1.jpg

5時過ぎに八王子。ここら辺は車も少なく、紅葉でまっ黄色のイチョウ並木も気持ちよく通過。ここは昼間だったら混んじゃって大変だろうね。

大垂水峠を越えて5時半前に神奈川県に入った。少し夜白んできた。
相模湖からは霧も出てて少々混雑。列で大人しく進行。都内の混雑であまり良くない平均燃費を挽回することもできずにゆっくり進んだ。

6時前に山梨県に入った。上野原を抜けてやっと明るくなってきた。
大月バイパスの途切れたところで正面に白い富士山が見えた。
明るくなるとこの先の笹子川の河原や草原が霜で白くなってるのが見えた。うわー冬だ。

ファイル 7-2.jpg

山間を抜けて甲府へのバイパスに出てすぐの一宮で給油。(前回給油からの区間燃費は19.6)
甲府に7時。さすがに少々渋滞。「あ、だったら甲府で寄りたかったパン屋にでも寄っていこうかな」と思い、ネタ帳見てみたら開店7時から!でバッチリだったけど、金曜日は休み。。

双葉まで来るとスイスイでやっと気分よく、青空の下、ミラーに映る富士山を見つつ、脇の壁のような崖の上の紅葉を見上げつつゆったり走れた。
いつも写真撮る穴山橋で7時半前。最近ではここで午後とかが普通なので今日はさすがにいいペース。
「現在北杜市 凍結の恐れ」なんてアラートがナビに大きく出たけど、幹線道路は平気だろうと気にせず進んだ。
「長野県内タイヤチェーン必携」という案内を見つつ、丁度8時に県境。長野県に入った。

長野県に入ると日が昇ってても外気温1度とかの標示で、峠道はやばいかなーとか思いつつ、茅野から152号で杖突峠を登るいつものコース。
丁度朝日が眩しくサングラスかけたので4割増しの紅葉した山道をスイスイ登れた。沢山写真撮ったけど、実際にはさして紅葉してなかったw
前の車に追いついちゃったのと、路面の舗装がガタガタなのと、凍結も考えてゆっくり走ったので眺めもバッチリだった。ので、峠の展望台の喫茶店は寄らずに通過。

ファイル 7-3.jpg

高遠に下って361号に折れた。そのまま152号を直線の車ばかりだったのでこの先もスイスイだった。
雪と雲をかぶった中央アルプスの山を見ながら伊那の町に下り、そのまま権兵衛トンネルへ進む。ここの長い直線の登り坂がガラガラでいい気になってたら一気に電池なくなって焦った。
そして登坂車線が終わったすぐ先にトロい車がいた。そういうもんだ。まあいいかとゆっくり追従したけど、19号に出てからもしばらく一緒で、どこか抜かせるとこで抜かしておけばよかった。。

19号の木曽もやっぱり眩しいいい天気で、周りはいい感じに紅葉して、、あ、サングラス効果だった。ここでも沢山写真撮ってたけど、窓の映り込みも酷くて残念な画像だらけ。ドライブ用サングラスは映り込みもなくして影もクッキリだからほんとに心地良い。でも部分的にはちゃんと赤い紅葉の葉も写ってる写真もあった。

沿線の道の駅で食事しようと思ってたけど、どこも割と最近寄ってるしなーとか躊躇してそのまま通過。
10時半に県境。岐阜県に入った。

ファイル 7-4.jpg

午前中に岐阜県って久々だよな。車はまあまあ多かったけど山間を抜けて中津川からの片側二車線の道で一気に前に出ると、長い下り坂もスイスイで気分良かった。外気温も10度を越えてポカポカになって来た。

恵那の先から若干渋滞。ここはいつも詰まるんだなぁ。道がすいてたなら「竜吟の滝」とか寄ってみたいものだけど、対向車側側だからもちろんパス。

ゆっくり進んで抜けて土岐で21号に折れた。
グングン坂を上って長い登坂車線で何台も追い越したけど、坂の上の峠の道の駅で休憩。食事した。

30分ゆっくりして昼過ぎた。12時四半過ぎの出発。
ここらで夜で後は寝るだけって事が多いから余裕余裕。ん?でもそういえば前に坂祝で午前中に食事したことあったけど、それよりは全然ペース悪いのか。

引き続きサングラスで割増しの紅葉を楽しみながら21号を進む。
日本ラインの木曽川を渡った美濃加茂では248号に進みつつ、坂祝バイパスで各務原に出た。坂祝の景色のいい川沿い区間をパスしてしまってドライブ的にはどうかと思うけど、バイパスのラストで正面に犬山城がよく見えるのでこれもアリかな。

そしてまた幹線道路。「ひそねとまそたん」の空自基地を抜けて岐阜へのバイパス。横目に遠く岐阜城が見えた。
ずっと天気よかったけど長良川を渡る穂積大橋辺りから見た西の山々は厚い雲がかぶさってた。

ファイル 7-5.jpg

一応そのまま岐阜県の関ケ原まではいい天気だったけど、2時過ぎに県境で滋賀県に入ると雲の下。。
一気に曇ってドンヨリだった。そして進んでたら部分的に小雨も降ってきちゃってた。そして道も混んできた。

米原で8号に出てすぐに湖岸道路の方に逸れようと思ってたけど、滋賀と言えば!前回食べてなかった近江チャンポンが食べたいなぁーと思ってそのまま8号を進んだ。

すぐ先に童夢の本社を見かけて、(展示車の見学ができる筈なので)寄ってみようかなと一瞬思ったけどそれよりちゃんぽんと通過しちゃった。。
そしてここでは彦根城を横目に見つつ陸橋を渡った先で306号に折れて近江ちゃんぽん本店、、のつもりだったけど、そっちの道は渋滞で左折レーンも詰まってたのでついつい通過。。
まぁ、支店は沿線に何軒もあるからとのんびり進んで豊郷町の店に行った。ここでおやつ休憩。

3時半の出発。もう幹線道路からはいち早く抜け出したくてすぐ先で県道に逸れた。
日が差してみたり小雨降ったりの変な空の下、稲枝駅を抜けて湖岸道路に出た。ちょっとしばらく湖が見えない区間だったけど、近江八幡市で沖島の浮かぶ琵琶湖が見えた。

ファイル 7-6.jpg

曇って寒々しい感じの琵琶湖だったけど、走っている内に比叡山方面に暮れる太陽が顔出して黄色い夕日が差した。
守山で少々混雑。廃墟寸前と話題になってたピエリ守山ってけっこう客入ってんじゃない。

このまま大津に廻るのは気が重いので、477号に折れて有料の琵琶湖大橋を渡った。やっぱり湖面が全然見えない橋だった。

そして橋を渡ると日は隠れて暗くなる。そのまま477号を進んで161号湖西道路、、と思ったけど、もっと上手く迂回できるかな?とそのまま進んで、途中トンネルの367号に出て京都に向かってみた。
すぐに県府境で5時ちょい前に京都府に入った。

暗くなってからの酷道477号なんかには曲がらずに367号を進むと大原の三千院。秋だから混むかな、、って気もしたけどナビでは渋滞になってないので進んでみたら、少々の混雑だけで抜けられた。(いろいろと不満の多いナビながら)渋滞情報だけは意外と頼りにできるかも。。とか思った。

その先の京都市街はもうあちこち渋滞。まぁ夕方5時半じゃ仕方ない。おとなしく367号に沿って南下しようと思ってたけど宝ヶ池から白川drに出ちゃって、道が分からなくなる前に戻りたかったけど渋滞で曲がれずに北大路drで367号に戻った。けどまた曲がれずに国道から逸れて、どこだここは?と思ってたら金閣寺に出たので場所がわかった。
西大路drで南下。この位置も所々渋滞で九条の171号は曲がれそうにないから一旦通過、御前dr、久世橋drと廻って171号に出た。

ファイル 7-7.jpg

あとはずっと片側二車線の171号。右折車だけ気を付けて進み、7時前に府境。新幹線に抜かされながら大阪府に入った。
途中で折れて宝塚に進んで六甲の山でも走った方が都市部より早くぬけられるかも?とか思いつつも冒険せずにそのまま171号。8時前に兵庫県に入った。

そこからはすぐに西宮に抜けられた。混雑した2号には曲がらずに43号に出て、すぐに阪神高速に乗っちゃおうと思ったけど、入口と逆車線側を走ってて通過(左車線側だった)。。神戸市まで43号を進んで深江ICで乗った。

少し進むと京橋PAというのがあったので食事できないかなーと思って寄ってみた。

15分の休憩で出発。引き続き阪神高速神戸線。そのまま第二神明に進んだ。ここの接続の急カーブが赤青の灯りでキレイだった。
すぐにまた阪神高速に逸れて垂水JCTで神戸淡路鳴門道に出た。ETCだと気にしないけどここって料金どうなってるんだろう?

そして明石海峡大橋。この橋は夜は神戸方面の夜景が見える逆車線はキレイだけど、淡路島方向だと橋の灯りしか見えないね。。一気に駆け抜けて渡った。渡ってる途中で灯りが緑から赤に変化するのはキレイだった。(ちょうど9時になったから変わったのかな?)

ファイル 7-8.jpg

真っ暗だけど月明りだけ明るい淡路島も一気に駆け抜けて、鳴門大橋を渡って徳島県には9時半過ぎに進入。思ったより早かったので淡路島は下おりて28号でもよかったかも。。

鳴門ICで降りて11号に出た。
あとは徳島でとってた宿に向かうだけ。11号沿いには何軒か徳島ラーメンの店を見かけて、夕食食べてないし食べて行こうかなぁ、、と思ったけど、午後に近江ちゃんぽん食べてラーメン連続だしなぁ、、と躊躇。結局そのまままっすぐ徳島に進んだ。

10時ちょい過ぎに市街の宿に到着。でも宿の駐車場は満車だそうで、付近の駐車場をまわって少々ふらふら。結局少し高いけど、すぐ近くの駐車場が一台だけあいてたので戻って駐車。本日のドライブ終了。(車を降りるとそんなに寒くなかった。車でも寝れたかな?いやいや深夜から明け方は厳しいでしょう)

チェックインしてすぐに宿の近所に見かけた徳島ラーメンの店へ行って食事した。

宿はホテルではなく「NEXELリラクゼーション&スパ」という温浴施設。夏に四日市で失敗してるので全然期待して無かったけど、ちゃんと個室になってて快適だった。部屋着が小さいのと意外と風呂の浴槽が入りづらいのが難点だけど、24時間入浴OKなのでまずます満足。ぐっすり寝れた。

二日目につづく
扉にもどる

タグ:a 関東 a千葉 a東京 a神奈川 c 中部 c山梨 c長野 c岐阜 d 近畿 d滋賀 d京都 d大阪 d兵庫 f 四国 f徳島 うえのり おおまわり とまり