記事一覧

20.02.09 大洗

天気いい日曜日。
今日は明るくなるくらいに起きてもうまったり。朝は宿の裏の商店街に歩いて軽い朝食を食べた。

ファイル 155-1.jpgでまた宿に戻ってのんびりして、9時前に出発。

ガラガラの広い道をゆっくり進んで大洗磯前神社の鳥居には折れずに坂を登って「大洗町幕末と明治の博物館」へ向かった。
坂を登ってすぐだったのでうっかり通過して少しまわっちゃった。
(っていうか、以前何度か泊まってたアンコウ鍋の宿の目の前だった、、何で行かなかったんだろう?→自分くらいしか興味なかったからだなw)

博物館は門をくぐるとキャンプ場の森で沢山のテントが松林の中に貼られてて賑やかだった。あれ?間違えてないよね、、とそのまま進むとその奥に博物館があった。車を停めて入館。

ファイル 155-2.jpg

たっぷり見て車に戻ったのはなんと昼過ぎ。
昼は「大洗シーサイドステーション」(旧大洗リゾートアウトレット)で食事しようと云う話しになって出発したけど、「あ、それより、たらし焼きの店に行って見る?」との提案で、友達の誘導で市街の細い道を縫って進んで町中の店に行ってみた。
駐車場は無さそうだけど店で聞いて来てもらうと「店横に路駐でいい」とのことで無事に軽めの食事休憩。

ゆっくりの食事で1時半。やっぱり「まいわい市場」も行こうよと海岸の道に出て「大洗シーサイドステーション」に入った。駐車場は混んでたけどなんとか停められて店に入った。

そして2時半の出発。こんなに大洗だけでゆっくりするとは思わなかったw っていうか大洗がメインだからそうあるべきなんだけどね。
で、あとは帰るだけ。51号に出てビューっと走り、「鹿島神宮でも行く?」と聞いてみたけど「行ったことなくて興味はあるけど今日は別にいい」ということで広域農道メロンロードに折れた。

メロンロードは珍しく始終独走でスイスイ。「これ夜は真っ暗になりそうな道だ」と北海道出身の友達がいうので「北海道ほどじゃないんじゃない?」というと「いや北海道は雪用の目印もあるし灯りもちゃんとあるし、なによりこんなにカーブは無い」とのこと。なんか北海道より楽しい道を走れてるようで気分良かった。(あーでも北海道いきたいなぁー)

ファイル 155-3.jpg

メロンロードは全線たとらずに県道で鉾田に出て、北浦に南下して354号に出た。道が空いてたのでどこも程良く流れてた。
先週通ったばかりの霞ヶ浦大橋を渡って、今日はそのまま素直に354号で土浦に出た。丘を下って土浦方向に見る霞ヶ浦の端先と蓮田がキラキラ輝いててきれいだったけど写真だとイマイチだよね。

まだ時間早目だから帰りは武蔵野線の駅までとはいわず友達宅の浦和まで送ることにした。ので、土浦は通過して125号でまた筑波に進み、行きの道とは交わらないトコで県道を折れて夕日を正面に見つつ筑波学園都市に抜けた。
そのまま県道で西に抜けて294号を舐めて水海道で354号豊水橋で鬼怒川を渡る。
「あ、菅生沼で白鳥でも見て行こうか」と言ったけど、鳥には興味ないようなのでヤメて通過して芽吹大橋を渡って千葉県に入った。

ファイル 155-4.jpg

真っ直ぐ野田を抜けて昨日も渡った野田橋で埼玉県に入った。ここらからしばらく正面に夕日を背にした富士山が見えてた。
あとは暮れなずむ空に葉のない木々のシルエットもいい感じで、西に進む分にはしばらく明るさが残っていた。

さて、埼玉の道はよく分からないのでナビで案内させてたけど、わざわざ渋滞マークの外環の下の298号に行かそうとするので、やっぱり従わず少し北の別の道で進んだ。

6時半に武蔵浦和に到着。最初は夕食は食べずに帰ると言ってた友達だけど、近所のおいしい店の話をしてて行くことになった。ちょっと廻ったけど駅近くで悠々停められて食事休憩。

7時半に店の前で別れた。楽しくおいしい休日をありがとうまたそのうちヨロシク。
で、ナビ地図見て出発。手っ取り早く17号に出て帰りは素直に外環の下の298号に出た。こっち方向はスイスイで走れた。
八潮八條から県道に逸れて三郷を通過。流山橋で千葉に戻って、あとは流山でスーパーに寄って帰る。

自宅到着9時前。(本日の走行距離は177.2Km、燃費は18.4㎞/h)
暖冬で2月らしくないポカポカの週末。でも冬の味覚で大満足。ホント今年の2月は異例のいい気分の月でよきよき。

タグ:a 関東 a茨城 a千葉 a埼玉 つれのり ひとまわり