天気いい日曜日。
今日はドライブ仲間で茨城をドライブ。集合が常陸太田で10時半なので7時半に出かけた。
んーちょっと余裕ないくらいかもなぁ、、とは思いつつも高速使う気はないし6号をずっとという気もなく、とりあえずいつもの道を東に出て白井の農道からカンナ街道。
朝日昇ったばかりの寒そうな道は日陰は白くなってて、日が当たった場所から靄が立ってた。けど、道が凍るほどではなくスイスイ抜けた。
布佐に出て栄橋を渡って茨城県。
そのまま真っすぐ北上して土浦に8時半強。思ったよりやや早いので少しまわり道。125号に折れて朝日トンネルを抜けてフルーツラインを進んだ。
ずっと前に車がいたけど道祖神峠の手前ではみんな捌けて独走。でも逆に峠は凍結してそうだから回避したのかな、、とか思ってゆっくり登った。けど全然平気だった。
笠間を抜けて広域農道ビーフライン。あーそういえば「12月に牛ミーやろう」って話してたけどやれなかったなーと悔やみながら走行。
今日はバイクが多く、前にも後ろにも何台もいたけど、どちらも左程速くなく、前は気合入れなければ邪魔ではないくらいで流してて、後ろは気が付けば消えていた。
ぐるっと廻って常陸大宮で293号に出たのが10時過ぎ。丁度いい、、、くないや、常陸大宮じゃなくて常陸太田だったっけ、、と気付いたとこで道は町で渋滞。。
抜けてそのまま293号を進んで常陸太田の道の駅には15分遅刻で到着。ごめんなさーい。
今回はシバオとおがぴと自分の三人三台のシンプルな集まり。
道の駅では顔ハメに描かれてた常陸太田のキャラについて考えたりしながら(「じょうづるさん」という鶴だそうだけど何で黒いのかは不明)長居はせずに早めに出発。
幹事のシバオ先頭で道の駅を出て常陸太田の町へ進んだ。
常陸太田駅前から国道に沿って坂を上って鯨ヶ丘を登り、古い町並みを進んだ。僕は何度も通った事ある道だけど、ここをみんなで通るとは思わなかった。
そして古い建物の中心のような雰囲気ある店の駐車場に入って食事休憩した。
店を出て散歩して歩いて駐車場でまた少しゆっくりして、出発したのは12時半過ぎ。
鯨ヶ丘を奥まで進んで県道で下って349号に出て北上。
日立市に入ったトコで県道を東に折れた。
この道は初めて通る道だー、茨城の県道は怪しい道多いから大丈夫かなーとか思ってたけど、ここでやっと前の車がいなくなったようで先頭から一気に速度上がった。油断してたらすぐに引き離されて慌ててついて行った。(もう最近はゆっくりドライブなもんで、、)
で、五分ほど進んで次のスポット「御岩神社」に到着。駐車場に停めて神社を歩いた。
2時前の出発。ちょこっと県道を戻って広域農道「グリーンふるさとライン」に曲がった。この道の初めての道。やっぱり速度上げて引き離されちゃった。
けど、すぐに前の車に追い着いちゃってて蓋されちゃってた。。
この道は走りやすそうないい道だけど、カーブも多く対向車もままいて抜きどころなくずっとイライラしてる先頭が見えた。
県道に出てもその蓋車と一緒で、十王ダムの湖畔の公園で休憩でもすればいいのに、、とか思ってたけど寄ることなく進んで、そのまま6号に出るのかと思いきや、こちょこちょ曲がって県道を南下。6号へは脱腸のような海沿いのバイパスの手前で出て海沿いを進んだ。
面白いルートだったけど、バイパス手前の合流で前に遅い車に入られて間あいちゃった。。
254号に曲がるところまではおがぴの車が辛うじて見えてたけどその先は信号でも分かれてロスト。次に行く場所の名前を聞いてなかったけど「景色イイ温泉」って言ってたから多分、、と思って湯楽の里に来てみたら正解。駐車場の奥の停めてるトコで追いついた。(僕は昔からのお気に入りで、十年前の09/01/18にはおがぴとも来てた風呂)
並んで停め(たに車の写真撮ってなかったね、、、)で3時前から入浴休憩。
出たのがもう真っ暗になった5時半。
少し移動して6号沿いのファミレスに入って食事(+DB)休憩。
ゆっくりだべって店を出たのは9時半前。うちらにしては早い方。このくらいがいいね。
駐車場で解散。幹事のシバオごくろうさま。おがぴもありがとう。「次の幹事はちるね」と言われ「3月オタ卒するからそれ以降ね」というと「絶対無理、他のを見つけると思う」と二人ともに言われた。。
帰りは6号を真っすぐ帰ってきた。高速はしばらく乗りたくないと思ってたけど、この帰りは高速でもよかったかなーと思った。。
自宅到着12時ちょい前。(本日の走行距離は313.4Km、燃費は18.9㎞/h)
年の瀬という感じのしない穏やかないい一日だった。