記事一覧

19.09.21 日生32


栗東~1号~瀬田~京滋bp名神新名神山陽道~姫路~29号~太子~2号~相生~250号~日生~250号~穂浪~県道~岡山
岡山~250号~長船~2号~明石~第二神明阪神高西名阪~天理~25号~針
針~25号~伊賀

ファイル 110-1.jpg天気思ったほど悪くない土曜日。有給足した四連休の二日目。

朝6時半前に目覚めた時は雨がやんでいた。っていうか、起きるの遅っ、、明るくなる前には出発して京都から神戸への市街部をツルっと抜けちゃいたかったんだけど、気温低めで心地良かったのかがっつり寝ちゃった。

窓の曇りだけとって急いで出発したかったけど、デフ風でとれそうで中々とれず拭かなきゃダメかーと思ったら曇ってたのは外側だった。ワイパー回して出発した。

ちょこっと8号からすぐに1号に出て、草津で給油。
1号は土曜の朝って感じで交通量多く、もう京都市街はパスだと有料の京滋バイパスに進んだ。料金所過ぎて少し先で県府境、丁度7時で京都府に進入。
有料道路はほどよく流れててスムーズに抜けた。大山崎で降りようと思ってたけど、スムーズなだけにここから神戸までの下の市街地はかったるいし、よく考えたら今日行くつもりのライブは昼からで、それまでに岡山ってけっこう距離あるし時間ないよなぁ、、昨日はなんであんなに余裕ぶっこいてたんだろう、、前に鳥取まわりで岡山のイベントに向かった時も鳥取8時で遅れて到着してたじゃん、、とか思い出して、ダメだこのまましばらく上で行こう!と思った。

ファイル 110-2.jpg

実は滅多に乗らないので関西圏の高速の道がどう繋がっているのかイマイチよくわかってなかったんだけど、地名は分かるので案内を見て進行。第二京阪に逸れず、京都縦貫も避けて名神に出て、天王山トンネルを抜けたら府境で大阪府。
すぐ先の新名神なんかはどこをどう通ってるのかまるで知らない道だけど「岡山」という文字があったので、変な所で途切れてる事はないだろうとそっちに進んでみた。
新しいだけあって走りやすいキレイな道を快走するといつの間にか兵庫県に入ってた。。鉱山の脇のトンネルが府県境だったらしい。

大きい地図が見たいなーとか思いつつその兵庫県をしばらく進むと宝塚北PAというのがあったので、寄って休憩。朝食もとれた。

急いでるのか慌ててるのか三十分ほどの休憩で地図見て出発。んー、(こんなに高速使ってたらもはやドライブじゃないなぁ、、とは思いつつ)ここからわざわざ神戸や明石に南下するのは愚かしい気がするので、もうこのまま姫路くらいまで上で行っちゃおうかなーと思った。

周りは雲がまとわりついた山がかわいらしく、やけに桁の低い斜張橋に見憶えがあって「あ、この道通ったことあったわ」と思った。(けど、それは別の橋の勘違いみたいでやっぱりこの道は通ってなかった)

ファイル 110-3.jpg

神戸JCTを直進して山陽道に入る。
このまま姫路くらいまで、、とは決めてたものの、やっぱ具体的に降りるICを決めとかないとまたうっかり通過して降りられなくなりそうだと思い、もう一回ちゃんと地図を見ようと次の淡河PAでまた休憩した。

そして9時前の出発。あとはずっと山陽道を進み、姫路西ICで降りた。
29号バイパスから2号バイパスと続く自動車専用道路で、揖保川でやっと普通の2号。けどやっぱ幹線道路は面白くないし高速使っただけあって時間は余裕もてたので少し廻り道、相生で県道に折れて市街を抜けて海側の250号に出た。

相生から出た250号は相生湾の奥の奥ですぐに高取峠への山道に入っちゃうのでしばらく海らしい景色はおあずけ。
赤穂でも海は見えず、市街を抜けた後はまた峠に進んで福浦峠で県境、10時半前に岡山県に入った。

ファイル 110-4.jpg

峠を下って日生でやっと海沿いの道。とはいえ、目の前に鹿久居島があるので入江のような湖くらいの海。
その先に島への橋が架かってて「あれ?そんなのできたんだ」と驚きつつ(平成27年(2015)開通なので前に来た時に既に架かってた筈だけど、、)渡ってみたかったけどそれよりも「カキオコ」が食べたかったので通過。日生港の市場「五味の市」に行って軽食休憩。

食べ終わって11時前。んーもう岡山まではそんな距離でもないからまだ平気かなーと来た道をちょこっと戻って「備前♥日生大橋」(なんだこの「♥」は、、)を渡ってみた。

橋は長く上からの眺めもよく日生湾がよく見下ろせた。そして渡った先の鹿久居島もキレイな道で走りやすくいい感じのカーブで楽しく走れた。

ファイル 110-5.jpg

ひとつの売店とみかん農園だけの鹿久居島(村もないらしい)を進むとその先には更に橋が架かってて頭島にも渡れた。ひゃっほぉ。
島の南側に抜けて市営駐車場(有料)でキレイな道は終了。でも島の案内もなく漁村の道は幅員狭小だそうなのでそれ以上は進まず駐車場でUターン。来た道を戻った。
戻りの道の方が下り坂で橋や日生湾がよく見えて眺めよく、曇った天気ながら楽しい往復だった。
わずか十数分の往復だけの離島ドライブだけど、ほんの少しでも気侭で余計なドライブができて楽しかった。高速乗って時間の余裕作って良かった。

250号に戻って(「みなとの見える丘公園」というのも気になったけどそれはパス)あとは岡山に向かった。
日生を抜けてすぐ先の備前ICから元有料道路の「ブルーライン」に出た。
この道は遅い車さえいなきゃ走りやすい山間の一本道。遅くはないけどほどほどの車と距離あけて静かに走行。道の駅も寄るつもりなく通過して一気に吉井川に抜けた。

で、2号のバイパスに出たけど、混雑してたので百間川だけ渡ってすぐ下りた。

ファイル 110-6.jpg

ナビ地図見ながら進んだ倉益の道は、思いのほか狭い道で脇がそのまま水路な上に対向車が多くて少々難儀。夜は通りたくないね。
で、その先で出た県道は水路側にガードレールはあるものの同じ狭さだった。ちょっとハラハラで大変だったけどバイパスよりは面白かった。それと、表の県道に出る交差点の信号待ちで見かけたバスの形のバス停待合所がカワイかった(両備バス「嶽」停留所)

バス通りの県道は東山峠を通る道で、そういえば前に岡山から帰るときに通った憶えがあったが。(これは正解。17.11.25)

岡山市街に丁度12時に到着。ちょっと早かったかな。(日生の展望公園にのぼってくればよかったかな。。)
ゆっくり市街を進んで路面電車を眺めつつ、猫の柄のバスを見つつ、前回目にしてなかった岡山城の現存の西丸西手櫓も見れた。

ファイル 110-7.jpg

最後はなんと高知から到着したメンバーの乗るワゴンと交差点の信号待ちですれ違ったので手を振ってみたw(あとで「カッコイイ車」と言われてお世辞でも照れた)
今年3月にも来ててライブハウスへ行く道をバッチリ把握してたので高知のワゴンよりちょこっと早く到着。なんとすぐ真ん前のコインPが1台空いててベストな場所にスンナリ停められた。ナイス。(3月に停めた駐車場よりも近くて楽だった)
1時からの合同ライブと4時からのツーマンライブで夕方まで楽しんだ

後からよく考えてみたら、、
翌日(4日目)の広島県三原でのライブもいくつもりだったので、今日は昼間ゆっくり(兵庫の郊外とか三木城とか)ドライブして、夕方からのライブにだけ駆けつけるつもりだったので昨日は余裕ぶっこいてたんだっけ。。
朝の勘違いで高速での移動とライブがメインの一日になってしまった。。
 
でも、台風の接近しててひょっとしたら明日は強風で四国からの橋を渡れずにライブ不参加になるかもしれなさそうだと聞いて、今日二部とも見れて良かったと思えた。

 
で、すっかり暗くなった7時に車に戻った。
自分もこれからわざわざ台風の方向に進んで適当にふらふらドライブとかしてられそうにないので、これでもう折り返しだなと決めて(「えー明日来ないのー」と言ってくれる仲間と別れて)出発した。

道は素直に新鶴見橋を渡って県道を東へ進み250号に出た。
連休としては初日の週末の夜で賑わう市街をゆっくり進み、抜けて2号バイパスに合流。真っ暗な吉井川を渡ったすぐ先に「おさふねサービスエリア」という目立つ灯りを見て思わず寄ってみた。ここで食事休憩。

風呂も入ってっちゃおうかなーと思ったけど、そうすると今夜あまり走れなさそうな気がしたからヤメて食事だけで8時の出発。
ひたすら2号を進んで8時半に県境で兵庫県。
姫路bp加古川bpそして有料の第二神明、えーいもう降りるの面倒だーとそのまま阪神高速まで乗って神戸を通過。

ファイル 110-8.jpg

県府境は10時過ぎ強、夜もそのまま上で大阪府に入った。
環状線はついつい一周半回っちゃいながらも松原線に出れて通天閣を拝めた。阪神高速何度も乗ってるのになかなか慣れないねぇ。
そのまま西名阪、ふとっぱら。府県境は11時前強。

そして25号名阪国道。赤い灯りのカーブの上り坂をクネクネ登って奈良を横断。
針の道の駅には11時半チョイ前に到着。なんか高速まで使って急いで戻ってきちゃったけどもうこれ以上は戻りすぎだよね。車を停めて毛布かぶって就寝。(本日の走行距離は482.7Km、燃費は21.0㎞/h)
 
 
 
 
 
が、
バイクの音や屯った人の話し声がうるさくて眠り始めでおきてしまい、その後どうにも寝付けずイライラした。
あーもー場所変えようと諦めて出発、25号に戻ってもう少し進んだ。
1時に県境で三重県に入り、前にも寝た伊賀ドライブインで停車。
こっちは屯って喋ってるようなのもバイクも集まってなく、落ちついて寝れた。(あらためて本日の走行距離は522.4Km、燃費は21.2㎞/h)

三日目につづく
扉にもどる

タグ:d 近畿 d滋賀 d京都 d大阪 d兵庫 e 中国 e岡山 d奈良 d三重 うえのり ようあり おおまわり ねいり