天気いい土曜日。
まず朝は9時半に出て西白井の車屋に車検上がりの車を引き取りに行った。
日差し強いけど雲が多く陰りがちでやや肌寒かったけど、片窓全開で丁度良く心地いい季節。途中の果実園の道では梨の花がきれいに咲いていた。蒼い網の幕の中だけどね。
スタンド寄って代車に給油して10時丁度に車屋到着。
今回はエンドブーツとブレーキパッド(と、エアコンフィルター)交換分の5を足して16諭吉。
今回の代車はよく走る軽だったけど、それでもやっぱり自分の車に乗ったら「ああ、やっぱりいいわ。ここが自分の場所だ」と思えて安心した。
少し話して半前の出発。あとはいつも通り目的なくふらふら。
取り敢えず今日は緊急事態解除後二週間オアズケだった越県ドライブ。真っすぐカンナ街道を抜けて布佐に向かうと栄橋は市街の奥からビッチり渋滞。。こんな混むんだ。。
Webアーカイブのラジオ聞きながらトロトロ進んで15分かけて橋を渡って三ヶ月ぶりの茨城県。とくに感慨もなかったけどね。
道はそのまま土浦に北上。神立で西に逸れて6号跨いだ。
尖って見える裏方向の筑波山を見ながら柿岡に進んだ。
フルーツラインには出ずに上曽峠を越えて真壁に下る。散り乱れた桜がきれいだった。
そのまま下館に進むと、市街で寄ったことない焼きそば屋を見掛けたんだけど駐車場なさそうなので通過。市街を北に抜けて50号を跨いだ。
284号の旧国道に出ると何気なく久下田で県境、栃木県に入った。
真岡市街には進まずに294号に出て北上。ああ、ここらなら!と、前から気になってた県道沿いの店に行ってみたど「本日休業」になってた。。また空振り。
で、そのまま県道を北上。芳賀の道の駅に寄ろうかな、、とか思いつつ道一本裏だったので通過。
その先では桜がきれいに咲いてた緩い小山の自然公園があったので、寄って歩こうかな、、とか思いつつも通過。(展望台もある公園だったらしい。寄ればよかった)
旧南那須町は県道がこんがらがってて、ナビ地図見ながら北への県道に出た。栃木県はまだあまり桜が散って無くて綺麗だったから、このまま白河くらいまで北上しちゃおうかとか思い、白河ラーメン!って気分だったのに、丘を越える坂の途中にあったラーメン屋が気になって寄って食事休憩しちゃった。
3時前強の出発で引き続き北への県道を辿ったけど、白河まではまだ距離があるから(ラーメンも食べちゃったし)もういいかなって気分になって293号を西に折れた。
喜連川で風呂でも入ろうかと町に入り、風呂の前にたまには喜連川城でも歩こうかなと役場の裏に来てみたけど、上に見えるタワーが閉鎖されてると思うとやっぱり山を登る気はせず、腰ひけて退散。
風呂だけと「市営もとゆ温泉」に行こうと思ったけど、入り口の細い路地に曲がろうとしたら出てきた対向車が(出てくるの待っててやってるのに)クラクション鳴らしてきたのでムカついてヤメ。曲がらずに退散。
つまらない気分で293号に戻り、少し先で「将軍桜」という案内を見かけたので気分転換に曲がってみた。
3㎞進んで更に細い横道に折れて丘を登ると、桜はもう散っていた。。けど駐車場あったので休憩。
293号までは戻らずに広域農道「八溝グリーンライン」に出て西に。交差する別の広域農道がいつもの帰り道の「塩谷グリーンライン」で、これを北に折れて逆走。氏家市街を迂回して鬼怒川で293号に戻った。
で、上河内からいつもの定番コースの農道を逆走。最初の区間は独走で悠々だったけど、彼岸花ロードの区間は列走行。逆方向だと山も見えず景色もつまらないのでトイレがてら鬼怒川土手の桜づつみの公園に寄って散歩休憩した。
あとは素直に帰り道。引き続き定番コースを逆走で南下。
お気に入りの餃子屋のトコの高椅神社の池が桜咲き並んでて「鯉恋ロード」という下品なゲートがイイ感じで埋もれてたので寄ろうかとも思ったけど、もう日も暮れたので通過。6時前に県境で茨城に戻った。
結城を過ぎるともう帰った気分。まだ60㎞くらいあるのにね。(千葉方向だと上総牛久くらいかな?)
つらつら進んで6時半過ぎに利根川境大橋の県境で千葉に戻った。この橋渡るのも三ヶ月ぶりなのか。そんなに久々って感じしなかったけど。
で、帰りに丁度時間があうから映画館に寄って行こうかなと思ったけど、蛇足に思えて躊躇。一軒買物寄っただけで素直に帰った。
自宅到着はピッタリ8時。(本日の自車走行距離は292.6Km、燃費は21.5㎞/h〈代車では13.3Km〉)
しばらくぶりの千葉県脱出。解放感はあったもののメリハリ無く、県内だけの方が反って充実してた気がした。広い水槽に出されたメダカのような戸惑いかな。けど、なんだかんだチョコチョコ寄れてのんびりできていい休日。