記事一覧

12.07.14 豊川どらいぶ

三連休の一日目
ファイル 300-1.jpg1時に起きたけど土砂降りだった。。
ヤメよう、、とか思って二度寝したけど寝つかれず。
もう、とりあえず出掛けちゃおうと思ってやっぱり出掛けたのが2時半過ぎ。

てわけで雨のドライブ。
で、さしあたっての目標として雨でもいいような気になってたスポットってことで、豊川に走った。

道は6号で都内に走って246号に出た。
しばらく土砂降り、、なのに交通量は多く結構難儀。
ずっとトラックの後ろでゆっくり走る。

ファイル 300-2.jpgでも雨は静岡県に入るとやんだ。
裾野は濃霧で怖かったけど沼津では抜けた。
1号に折れて、走ってるウチに雲も割れ始めて、静岡を過ぎると日も差して暑くなってきた。

そしてまたまた藤枝で朝ラーメン。
市街に走って検索した店に向かう。

ラーメン食べたら完全に晴れた。
屋根開けようかと思ったけど、やっぱまだ暫く1号なのでやめといた。


黙々と走って豊橋から県道に入る。
豊川市に入ってスグのとこでちょっと気になったものがあったので立ち寄ってみた。

豊川市街を抜けてさしあたっての目標の赤塚山公園に10時半ちょい前に到着。
早速車を停めて公園内の「ぎょぎょランド」に歩いた。

豊川から後は何も考えてなく、なーんかスゲー蒸し暑いのでもう屋根開ける気にもならず、ドライブ!って気分は薄れて取り敢えず豊川をフラフラ回る。
やっぱ豊川って言ったら豊川稲荷かね?
と思って「豊川稲荷」へ行ってみた。ら、広い駐車場は有料だった。。大満足の「ぎょぎょ〜」ではお金を使わずにこっちで使うのは不本意だったけど頭入れちゃったから仕方なく駐車して歩いた。。

ファイル 300-3.jpg豊川稲荷の後は、、そう言えば豊川って三河国府あったとこだよね、と思い出し、それを探してフラフラ回る。
ナビ地図に国分寺とか見つけ、国分尼寺跡に「三河国分尼寺跡史跡公園」というのがあって資料館もあったので国府情報を求めて行ってみた。

国衙の後はやっとドライブ。
でもやっぱもう屋根開ける元気はなくエアコンでのんびり。
豊川で最後に県道で「御油の松並木」や「赤坂宿」を抜けて、やっと1号に出る。

もう2時半なので愛知県内はどこも渋滞のイメージ。
とくに回る道も思いつかずにそのまま1号を適当に西に進んだ。

で、豊明から23号。
やっぱり渋滞でトロトロと進み、橋を渡って三重県。
四日市はさらに渋滞してて動かなくなった。
渋滞ハマるくらいなら食事でもしようとお店検索して、国道から逸れて市街を進んで四日市名物トンテキの店へ向かった。

ファイル 300-4.jpg23号に戻る気はせず1号に出たけど、やっぱこっちも渋滞。
我慢して亀山に抜けてやっとスイスイ。25号名阪国道に出た。

ここらで日が落ちて少し夕焼けっぽくなった。

後は夜の道。
奈良県横断して大阪府。
途中お祭りで迂回させられながらも迷う事無くまあまあ流れた。

大阪からは43号。この道は通称:ノイローゼ道路。信号のつなぎが恐ろしく悪く頭がおかしくなりそうな道。でもそれは神戸から大阪に向かう方向だけらしく、神戸に向かう方向はそんなでもなかった。

神戸から2号。
さてさてハタシテ僕はどこまで行くのでしょうか?と、自分でも分からず西に進む。

また西姫路サービスエリヤで寝ようかと思って寄ってみたら、店は潰れて妙に廃れてて変な雰囲気。
車を停めてみたら、両隣の車の女性がヤケにジロジロ覗くので気味悪く退散。(調べてみたら。。いろいろあるらしい)

結局2号をまた走り兵庫県を抜けて岡山県。
備前まで進んで、また県道に逸れてブルーラインの海沿いの展望台の道の駅で寝た。
結構遅くなって寝たのは1時過ぎになっちゃった。

12.07.08 多磨どらいぶ

今日は天気よければ墓参り行きたいと思ってたんだけど、朝起きたらまた雨降ってた。。
けど、しばーらくしたら雨やんで晴れ間が見えてきたので、取り敢えず9時半頃から出かけてみた。

ファイル 299-1.jpgなーんかはっきりっしない天気で、松戸市内はまぁまぁ晴れ始めた感じだったけど、都内に入るとまたドンヨリ。
小雨も降ってきた。
屋根開けないで来てよかった。
四ツ木橋から見たスカイツリーも半分雲に隠れてた。。

あーやっぱ墓参りはパスだな、、と思ったけど、言問橋で隅田川を渡ると浅草は晴れていた。

少し進むと今度は天気雨で小雨パラパラ。
そんな中、入谷では「あさがお市」をやってた。
車道に飛び出すくらいの朝顔が並び屋台も並んで大賑わいだった。

ファイル 299-2.jpg

そんな感じで晴れてみたり曇ってみたり雨降ってみたりの気まぐれな天気だった。

ファイル 299-3.jpgけど、取り敢えず12時ちょい前に多磨霊園に着いた時は雨はなかったので、やっぱり墓参りすることにした。

そんなに暑くもなく、地面湿ってたから雑草も抜きやすく、墓掃除に丁度いい感じだった。梅雨明け前に来れてよかった。

さて、まだ1時前なので、あとはまた気ままにドライブ。
また少し曇ってきちゃったけど、もう雨はないだろうとタカくくって屋根開けて出発。
道は混んでたけど気にせずそのまま紛れて、立川、拝島、青梅と進んだ。

青梅からは成木街道に出て、やっと空いた山間の道を気分よく走れた。

ファイル 299-4.jpg

しかも気が付けば午前中の分を取り返すような眩しい日差しになって気分良くクネクネ走れた。

道は松の木トンネル、小沢トンネルで埼玉県。
名栗湖のほうへと思ってたけど、一瞬通行止の看板が見えたから逆の飯能方面に曲がっちゃった。

ファイル 299-5.jpg飯能からは、日高、川島、桶川、久喜と埼玉横断。

幸手でホームセンターと本屋で買い物。
あとはいつもの農道で野田に抜けて帰る。

なんか今日は、
しばらく気になってた墓参りが済ませたのですっかり静かな気分。
どこ寄ろうとも何食べようとも思うことなくツルツル流れて一回りするだけで終了。

そうそう帰りは運河大橋からもスカイツリーがクッキリ見えるくらいの天気になってた。

自宅到着は7時半前。来週は連休だしね。今週はこんなところで。

12.07.07 鹿沼どらいぶ

雨の土曜日。
天気予報通り朝から天気悪かったけど早起きしちゃってヒマだからやっぱりドライブ。
七時半から屋根閉音楽ドライブ。喉嗄れない程度に歌いまくりながら走った。

先週茨城だったから今週は栃木かな、ってことで道はいつもの道を北に進んで、結城から栃木に向かった。
土曜だから車多かったけど流れてて、栃木市には10時前。
市街を西に抜けて太平山へ向かった。

ファイル 298-1.jpg

太平山の「あじさい坂」はあじさい祭りで駐車場が有料だったけど、停めて歩いてみた。

ファイル 298-2.jpg歩いてるときは止んでたけど走り出したら小雨降ってきた。。
さて、、あとは何も考えてなかったので適当に進む。
っていうか栃木市回りで適当って言ったらいつも通る感じのコース。
県道で北に回って293号に出て鹿沼に進んだ。

鹿沼の市街に進入すると、町のど真ん中に道の駅みたいな感じの「まちの駅」というのがあったので休憩してみた。

休憩してるうちにまた少し雨の降りが強くなってきちゃった。。


ファイル 298-3.jpgそのまま293号を進む。

鹿沼の街を抜けたところで、「鹿沼錦鯉公園」なんていうのがあってちょっと興味もって逸れてみた。

溜池に沿って進むと「錦鯉資料館」というのがあって「無料」とあったので寄ってみた。


休憩してるうちにまた少し雨の降りが強くなってきちゃった。。
引き続きの293号はこんな雨だけどそれでも自転車が多く走ってて、、正直邪魔だった。

コイを見てたら大田原のタナゴもみたくなって、行ってみようと思ってたんだけど、走っている内に「どうせ行くなら天気いいとき(っていうか明るい時)に行きたいな」と思い、止めて氏家からもそのまま293号。
氏家の市街ではよく寄る餃子屋さんで食事した。


その次は小川町で、ここもまたよく寄る日帰り温泉「まほろばの湯」で入浴休憩。

ファイル 298-4.jpgで、入浴してたらまたまた雨の降りが強くなってきちゃった。。

土砂降りの雨なのでもうまっすぐ帰ろうと294号を南下。
この道水捌け悪いね、、水溜りを踏みながらのドライブ。
ワイパーもしばらくせわしなく稼動。

二宮の道の駅でトイレ休憩がてら食事もした。

そして何故か栃木県がら出た途端に雨の降りが弱くなった。??

ファイル 298-5.jpg茨城県内を進むと雨もすっかり止んで、気がつけば路面も乾いてた。
今日やっと窓開けて風浴びて走れた。

なんて所は部分的で、走っている内にまた小雨が始まった。
294号はまた守谷まで進んで、多少混むのも気にせず新大利根橋渡って帰ってきた。

自宅到着は七時チョイ前。
天気悪かったけど結構いい感じで廻れた。

12.07.01 茂原どらいぶ

薄曇りの日曜日。
でも朝は時折日も差してそんなに悪くもない天気だし、体調も悪くない感じ。
午後からは雨になると自信満々の予報だったので午前中だけくらいのつもりでドライブ。

ファイル 296-1.jpg8時に屋根開けて出発。
帽子いらない柔らかい天気だった。

日が差してる間に海が見れるかな?と思って九十九里に向かった。
道はいつもの464号を印旛で酒々井、八街、芝山と走った。

独走って程じゃないけどいいペースで流れててスイスイ。

ファイル 296-2.jpg一気に走って二時間かからずにいつもの海岸、堀川浜海岸に到着。
でもいつもとは違って駐車場は込み合って大人気の海岸になってた。(いつもは数台チラホラしかいないのに)え?何かあったの?
それと残念ながら日差しも隠れてどんよりしちゃってた。
取り敢えず合間に停めて浜を歩いた。

あとは、この時季に行ってみようと思ってた茂原に向かって県道を南下。
このまま雨かなぁ、、降る前に茂原まで行けるかなぁ、、なんて思ってたけど、逆に場所によって雲が割れて日が差したりしてた。タイミングのようだ。

なので晴れ間の海をチラッと見ようと白里海岸に出てみた。
ら、「本日から海水浴場開設期間で駐車場が有料になります」だそうでUターン。。
ああ、7月から海水浴場になるとこが多いからサーファーは堀川浜に集まってきてたのかな?(堀川浜は海水浴禁止)

じゃあもう海はいいや、、とか思ってたんだけど、茂原に曲がる長生村でもちょこっと海岸に出てみた。
ら、こっちの海水浴場(一松海岸)はまだオープンしてなくてもちろん無料の駐車場はガラガラ、サーファーもチラホラ。
ちょっと車停めて海を眺めた。

ファイル 296-3.jpg

これで海はОK。まっすぐ内陸に進んで茂原に向かう。

茂原には11時過ぎ。
ちょっと混雑した市街に進入しつつ一旦南に抜けて大きく回る。
目的の場所は南やや郊外の「八幡神社」のある八幡山。
ここは「鶴枝ヒメハルゼミ発生地」という国指定天然記念物の蝉スポット。
車を停めて八幡神社の石段を登って森の音に耳を傾けた。

ファイル 296-4.jpg

けど、鳥の鳴声しか聴こえなかった。。
解説には「発生時期は6/25から一ヶ月」とあったけど、、これもタイミングとかあるのかなぁ。
取り敢えず数十分のんびりしてみたけど、まるで鳴かず。。
夕方とかじゃなきゃダメか? それとも少し時期早かったかな?
っていうか、7月に鳴くのに「春蝉」っておかしくない(印旛じゃもうアブラゼミ鳴いてたぞ、、、)

ファイル 296-5.jpgてわけで蝉の声は諦めて12時前。
今日はこの茂原で折り返し。
県道で西に進んで長柄町から県道を北に折れた。

ああ、これ5月に館山行った時の道(の逆走)だ。
いい感じの田舎の田圃道。
12時過ぎるとお約束通りというか思惑通り見積もり通り雨が降ってきた。
小雨パラパラなのでそのまま進んでた。

で、誉田、四街道、印旛沼と抜けて千葉NTで買物。
白井で風呂、、と思ったけど通過してそのまま帰った。

自宅到着は3時。結局雨は別に屋根閉めなくても構わないくらいのパラパラ程度で、別にこんな早く帰ってこなくてもいいくらいな感じだったけど、まぁいいかな。

食事制限-改正

最近少々気持ちが弛みがちなので設定を甘くします。

「休日、出掛けた時に関しては制限なし」

本来なら「逆」でしょうが、ここで設定をキツくして総崩れになるよりは、甘くして危機感を持ち、自ずから節度を持った食事を心がけるのが得策かと思い、試してみます。

ということで日誌的には通常通りになります。
しばらくの期間、食事に関して面倒くさい表記が続いたことをお詫びいたします。