記事一覧

15.01.24 佐原どらいぶ

曇った土曜日。
天気予報は晴れだったので、青空を待ってのんびりしてたら昼になっても曇ったまんま。。
昼過ぎになっちゃったけどまぁいいかと軽くドライブ。
いつものとおり東に進んで利根川の土手の365号。
そんなに厚くないモコモコの雲なので、所どころ日差しがこぼれてたりしてたけど、屋根開ける気にはならずそのまま流れた。

ファイル 555-1.jpg

ファイル 555-2.jpg佐原まで走っていつもの県道に折れた。
あ、いけね、今日はもう少し先まで進もうと思ってたのについつい慣れで曲がっちゃった。
しかも前にはダンプや大型が連なっててヤーな感じ。
ターンして戻るつもりで県道沿いの無料駐車場に入ったんだけど、どうせなら少し歩こうかな、、とか思って車を停めて散歩した。

思いのほかゆっくりしてて、車に戻ったのが3時半。
そのまま県道を南に進んだ。いつも通りの海へのコース。

が、途中で雨がパラパラと降ってきて海を見る気もなくなり、もう帰ろうと栗源で西に折れた。
雨はパラパラ以上には降らずすぐにやんでた。栗源の道の駅で休憩。

そして、これもほぼ定番の道、成田空港を北にまわって久住から松崎に回って印旛沼で464号に出た。
厚い雲は北西の方向で切れていたので、丁度そっち方向に見えた淡い夕焼けの桃色の空が印旛沼に映って奇麗だった。

ファイル 555-3.jpg

沼の先に筑波山も見えていた。そっか今日は筑波山行けばよかったのか。

印旛からは北千葉道路に出ずに、ゴルフ場の道に進んで裏から千葉NT。ここでちょっと買物休憩。
そして今日は風呂には寄らずにまっすぐ帰った。自宅到着6時半。

15.01.23 流山どらいぶ

ファイル 554-1.jpg雨の金曜日。
今日は有給を取って流山の免許センターで運転免許の更新。
流山免許センターは松戸との市境すぐにあって、近所なので気張ることもなかったけど、朝はいつも通りに起きちゃったので、のんびりしても7時半には出掛けた。
途中で食事しながら8時過ぎの到着。

昼前には免許交付。
少し待たされた気もしたけど、以前よりは全然早くなったと思う。
免許証は三年前の痩せてた時の写真から、一気に醜い現在の顔になって我ながら驚いた。。諸行無常。

ファイル 554-2.jpg外はすっかり晴れていて、こちらは一気に別の日のようないい天気。
そのまま軽くドライブ。たまにはと思い流山の市街に進んでみた。
流山でなんか食事ーと考えて進んでたけど、やっぱ流山と言ったら思い浮かぶ店はひとつだけで、以前に入った店に久々に来て食事した。

食後は屋根開けて出発。また適当にフラフラ。
流山からだとやっぱりいつもの北コースで野田に進む。

平日はやっぱり大型が多くて混んでるね。運河大橋でトロトロの渋滞。
その先も関宿の境大橋でトロトロの渋滞。
渡っても直進の大型が並んでたし、北方向に濃い雲が見えたし、北行きはやっぱり寒かったのでヤメて354号を東に折れてみた。

ら、太陽が右からあたって眩しくポカポカで温かく、畑だけで面白味の少ない道だけど、ビニールで覆われた畑にも眩しく陽光降り注いでて気分よくのんびり走行。

ファイル 554-3.jpg

354号はそのまま真っ直ぐ進むと土浦から125号バイパスに変る。(逆に125号は土浦を越えると354号になる。変なの。)
てわけでそのまま125号に進んだ。

125号は阿見を抜けると道もすいてスイスイ。
気分落ち着いたトコで「木原城址城山公園」という案内を見かけて、展望台の写真が気になったのでチョコっと県道に逸れて行ってみた。
案内に沿って小学校脇から脇道に入ると、細い公園の道。車で進んで大丈夫かな?と思いつつ徐行で進んで城内に入ると、広い駐車場があって停めて休憩した。

で、また引き続き125号を進む。
そのままずっとと思ったけど、新古渡橋をわたったトコで気まぐれに県道に折れてみた。少し進んで西の洲岬(なんともそそる名前だ)辺りから霞ヶ浦の岸の道に出てのんびりどらいぶ。

ファイル 554-4.jpg

霞ヶ浦は風強くて寒いかと思ったけど、太陽の温かさの方が上で気分よく日向ぼっこ。
左手に青く広い霞ヶ浦、右手には眩しい太陽と反射して輝く田圃に残った水溜り。味わうようにトロトロ進行。

そのまま進むと和田岬の手前で工事通行止めとか出てた。
けど、行けるトコまで行ってみようと呑気に進んでみたら、工事区間も(休憩中だったのかな?)通行させてもらえた。

ぐるっと回って稲敷大橋に出て、広域農道から51号に出た。

ファイル 554-5.jpg水郷大橋で利根川を渡って佐原で356号に折れて帰る方向。
西方向の356号利根川土手の道はモロ太陽の方向で眩しかった。

印西まで戻って給油。今日はL=119円だった。
そのまま356号をバイパスに進み、我孫子まで進んで手賀大橋を渡る。
で、今日は平日だから空いてるかな?と思って手賀沼温泉「満天の湯」で入浴休憩。
思ったほど空いてなかった、、けど苦にはならない程度でゆっくり出来た。

あとは大津川コースで真っ直ぐ帰って、近所のスーパー寄って帰宅。
自宅到着7時半。

15.01.18 喜連川どらいぶ

ファイル 553-1.jpg天気いい日曜日。
朝は10時半に出かけた。昨日以上に雲のない快晴なので屋根あけて出かけたけど、昨日以上に寒くて膝掛に手袋に帽子でヒーターつけて出発。

昨日東なので今日は北。いつもの道で野田に進んだ。
そのまま北に進もうと思ってたけど、「あ、そういえば」と思い出した店に向かい野田橋に折れて埼玉に渡った。
昨日、よく通る道で見かけた看板の店が美味しかったので味をしめて今日もこっち方面で気になってた看板の店へ、、と思ってたけど、来てみたら日曜は定休日だった。。 まあまた今度来よ。

そのまま広域農道を幸手に進んで埼玉の定番コース。
進行が西方向になって日差しはそそいでたけど風が強くてやっぱり寒かった。
旧大利根町に入ったトコでいつも見かけて通過してた店に思い切って入って食事。

その先は定番の水路の道には進まずに埼玉大橋を渡って北上。
奥入瀬遊水地の土手に出て栃木県。ここらで気がつけば風もおさまってやっとポカポカしてきた。
佐野には逸れずに栃木市に進んだ。

ファイル 553-2.jpg栃木市街を大きく回ってまた北に進む県道に出た。
この区間が一番穏やかでポカポカで気持ちよかったかな。
野田辺りからずっと見えてた雪で白くなった日光の山々も間近に見えた。

そして西方で293号に出て、すぐ先の道の駅でトイレ休憩。

まだ2時。あとはのんびりぐるっと293号を進む。
今日は鹿沼の町は寄らずに通過。お腹すいてないしね。
このまま進んで喜連川で温泉入って行こう!なんて思ったら、思いのほかその先は長く感じた。

喜連川には3時半前。
前に行った「市営もとゆ温泉」に向かってたんだけど、うっかり曲がり損ねて過ぎちゃったので、その先の奥の「市営露天風呂」に行ってみた。

ファイル 553-3.jpg

この「市営露天風呂」も随分前に一回来てて二度目の入浴。
前着た時とまったく変らず少々難のある風呂だけど、広い露天風呂の雰囲気ある湯であったまった。

湯を出て4時。まだ日没まで少しあるけど屋根閉じて出発。
喜連川からは何度か通ってる南に下る県道を進む。
のどかな農村を横から伸びる西日が照らしてて、ゆったりした気分でドライブ。

ファイル 553-4.jpg

芳賀に向かうつもりが烏山に向かってて、年末に通った道に出て滝を通って294号に出た。

もうあとは定番帰路の294号。
ラジオ聴きながら黙々のんびり進んだ。

茂木からはしばらく道は西向きになるので、夕日眩しかった。

ファイル 553-5.jpg

栃木県ラストの二宮の道の駅で食事して帰ろうかな、、と思ってたけど、やっぱ通過。
そのまま走って茨城県。一気に谷和原まで進んで、いつも見かけて通過してたラーメン屋に思い切って入って食事。

ラストは守谷から橋渡って柏で6号。
6号も流れてたので旧水戸街道には逸れずにそのまま進んで帰ってきた。
見知った道をのんびり回る一回りだったけど、主目的の日向ぼっこと温泉入浴は和めたし、いつも通過の店二軒と道の駅の休憩で満足。
自宅到着7時半前。

15.01.17 芹沢どらいぶ

ファイル 552-1.jpg天気のいい土曜日。
今日も午前中は歯医者とかあって昼前に出かけた。
風は強かったけど屋根開けて出発。風さえ遮れれば日差し燦々で膝掛も手袋もいらない日向ぼっこ陽気だった。

とりあえずいつもの道を東方向。
下総航空基地の先でちょこっと脇道に逸れて、前から気になってた看板のうどん屋へ行ってみた。
実は何度か来てていづれも閉まってたんだけど、今日は開いてて食事できた。

白井の農道から印西に進み、木下で給油。L=122円だった。

365号の利根川沿いの道に出るとポカポカでいい気分。
あー今日はもうこのままずっと土手道でもいいや。。とか思った。

ファイル 552-2.jpg

けど、しばらく走ってたら日が雲に隠れて陰って、途端に寒くなった。。。げー、やっぱ冬ダ。
信号待ちで膝掛手袋装着。
でもまた少ししたら日が出てきてポカポカになった、、、むずかしい。

佐原で気まぐれに51号に折れて茨城方面に進む。
こっちも晴れてポカポカだったので霞ヶ浦の浦岸でものんびり進もうかと思ったけど、ちょっとそれもワンパターンな気がしたので、今回は北浦まで進んでみた。

ら、
潮来市役所を過ぎたくらいから曇りだして、北浦の西側の浦岸に出るころにはすっかりドンヨリ残念な天気になっちゃった。
白鳥飛来地で休憩しようかと思ったけど、鴨だらけで白鳥はチラホラしかいないのに人は多かったので横目に見て通過。
少し先で岸の道が一旦途切れるトコで県道に戻った。

ファイル 552-3.jpg

けっこう雲が厚かったからもうダメかと思ってたけど、またしばらく北に進んでたら日が差してきたので、354号を跨いだ先でまた浦岸の道に出てみた。
今度は青い北浦を眺めながらのんびり進めた。ドライブの気分は天気次第で全然違うよなぁ。

でも、少し進んだら工事で通行止めだったので浦岸の道は終了。まぁちょこっとでも気分良く進めたからいいやと県道に戻った。

そのまま鉾田へ北上。
鉾田で西に折れた。この県道は始めてかな?とか思ったけど、すぐ先に「ホットパーク鉾田」の案内があった。あー、以前は夏の海水浴後に毎回来てた温泉の道だ!
風呂入ってこうかと思ったけど、それは夏の思い出って事でヤメといた。

その先を進むとナビ地図に芹沢って地名が目に付いた。あー芹沢鴨の生家とかあるんだっけ。と思って適当に曲がってみた。
前に来た時も場所わからずに通過しちゃったんだけど、今回も良くわからずに少しグルッと回っちゃって、もういいか。。とか思ってたトコで「誠」の文字を見かけた。

ファイル 552-4.jpg

芹沢鴨生家跡というのが村落内にあった
駐車場は無いのかと少しうろうろ回ってたら、お寺のトコに回遊マップのある広い駐車場があったので、停めて少し歩いてみた。

ファイル 552-5.jpg元の県道に戻って西に進む。
石岡には出たくないので玉里から高浜に向かう。
西はモロ太陽方向でただでさえ眩しいのに、道脇の蓮田の静かな水面が西日を映して眩しさ倍増でキツカッタ。

高浜で霞ヶ浦の北端を回るように折れて、遠回りする形で県道を進んで神立に出る。前に近道も通った事あるけど細いんだよね。

そして夕方の土浦市街に突入。
思ったほど混雑してなかったから、途中でちょっと買物。

店を出たら5時をまわってて、日が落ちて暗くなってて道も混んでた。あらら。
あとはいつもの道で龍ヶ崎から栄橋で千葉県に戻る。

手賀の道ではトイレに行きたかったので丘を上らず道の駅で休憩。
大津川コースで帰ってきた。
スーパー寄って自宅到着7時。

15.01.12 三崎どらいぶ

天気のいい月曜日。成人の日の祝日。
昨夜は早く寝ちゃったから今日は少し早めに目が覚めた。

ファイル 551-1.jpgなので5時半の出発でドライブ。
進むは西方向。
元日に行けたら行こうと思って行かなかった神奈川方面のリベンジ、、という年始でよくあるパターン。
っていうかここんトコ毎年1月の三連休は神奈川方面に向かってる(中日が多いけどね)

さて、道は6号で暗いうちに都内進入、昭和drから15号、空が明るくなりだした6時半に神奈川県進入。横浜あたりで夜が明けた。

16号で三浦半島にドライブ。横須賀で海岸に出ると朝日が眩しかった。
16号は観音崎まで走り切って県道に出て、浦賀港から久里浜港に回って野比で134号に出たトコでコンビニに入って屋根あけた。
まだ8時過ぎで少し寒かったけど、日差し燦燦とあたってる部分は暖かかった。

ファイル 551-2.jpg

134号はすぐ先の三浦海岸で県道に逸れて、半島の先に沿って進む。
途中で剣崎灯台に行ってみようと横道に折れた。 けど、丘の上の細い畑道を進むと有料の駐車場があって、その先は進まないほうが良さそうな細道になってたのでヤメて戻った。

そして三崎に出た。さしあたっての目的地。
三崎の朝市を覗いていこう、、と思ったらやってなかった。あ、そうか朝市は日曜日だったっけ。まあいいやマグロを食べよう。
今日は産直市場センターの「うらり」には行かずに、その先の魚市場へ行って食事した。(こっちなら駐車場無料)

予定終了。まだ9時過ぎだけど、神奈川はどこも混むから早めに帰ろう。
、、とかいいつつ、わざわざ油壺まで回ってのんびり三浦半島ドライブ。134号に出ても来た方向には戻りたくないので当然のように葉山方向に進む。道はすいてて楽楽だった。
そしていつもの定番、立石公園の駐車場に寄り道。今日は全然すいてて悠々停めて散歩した。

ファイル 551-3.jpg

早めに帰るつもりだけど、まずどの道で海から離れようか、、とか考えている内に逗子を越え、鎌倉越えて、稲村ヶ崎で渋滞に嵌まった。。もうポカポカで海も青く眩しく富士山も白く大きく、渋滞トロトロでものんびり気分良いからいいやって感じでそのまま進んだ。

そして江の島の手前で467号に折れて海を離れた。

深く考えずにそのまま467号を北上。
藤沢や湘南台で多少詰まったけど、まだまだ午前中だし天気いいしと余裕たっぷり。
座間では少し詰まったおかげで戦闘機が二機編隊で飛び回ってたのをのんびり見れた。

大和で246号に出たけどすぐに逸れて、つきみ野から16号に出た。
16号をぐるっと廻って帰るか、、とか考えてたけど、やっぱり幹線道路はすぐに飽きたし、まだやっと昼になったくらいなのでもう少し適当に走ろうと、相模大野で県道に折れて西に進んだ。

この道は前に通った覚えがある道だった。
当麻に進んで昭和橋で相模川を渡ったトコで曲がって、相模川の南を沿って進む県道を走ってみた。この道は初めて。スイスイで気分良く走れた。

ファイル 551-4.jpg

津久井湖の手前まで進んで、小倉橋という細い橋を渡ってクネクネ登り、町田街道に出て神奈川県を出た。
今日は天気と時間帯のおかげで好印象で神奈川を廻れた。(先週、近所の床屋で神奈川の印象の悪さばっかり話してて気になってた。挽回挽回)

ファイル 551-5.jpg高尾からは高尾街道。
多磨御陵を抜けてあきる野に進んだ。
八王子市からの市境の七曲峠というトコが眺めよかった。この道も初めて通ったかも。

あきる野は、ナビ地図では五日市線の線路手前で道が途切れてたけど、進んでみたら地下道で繋がってて抜けられた。

羽村大橋を渡って奥多摩街道で青梅に出た。

ファイル 551-6.jpg青梅からは成木街道。
スイスイで山の感じも気持ちよかったけど、この道をそのまま進んだら大回り過ぎるのですぐに折れて飯能に向かう小曽木街道に出たら、遅い車が蓋してた。。

飯能市街を抜けた。
あれ?いつもは飯能からってどう進んでたっけ?たしか、こんな感じかな、、と、北に逸れる道に出たつもりだったど、見当違いで狭山に向かう道だった。
しかもその先は有料道路だったので入間川の手前の県道に曲がった。
まあ初めての道だからいいか。

ところでずっと走りっぱなしだから少し休憩しようかな、、とナビ地図見てたら「城山砦跡」というのがあったのでちょっと横道に入ってみて寄ってみた。

その先はうまく川越市街を迂回して上尾に抜けられそうだ、、とか思ってたのに、うっかり全然手前で曲がっちゃって川越の手前で16号に出ちゃった。。大失態。
幹線道路の渋滞にハマってうんざり。
ちょっと我慢して川越は越えて道も流れたけど、やっぱ16号ずっとはつまらないなと、荒川を渡ったトコで左折、、、のつもりで出た側道がまわる形で右折させられた。なんだよー。まあいいか。
そのまま素直に指扇から大宮市街に進んだ。

大宮市街を抜けるのは久しぶりだったからか、渋滞もあまり気にならずにのんびり進めた。

ファイル 551-7.jpg

そのまま進んで16号に戻っちゃうのも面白くないので七里で南に折れて、埼玉スタジアムまで進んで東に折れる。
そのまま東に進む理想的な県道がなく、ナビ地図見ながらクネクネと進んで、武里に抜ける真っ直ぐな道に出てみた。ら、その道は細く長い畑の真ん中の未舗装の凸凹道だった。。うえー。
ゆっくり進んでたけど、後続車が追いついてきちゃったので少し頑張った。(今日は神奈川で気分良かった分だけ埼玉がマイナスイメージ、、)

武里からは馴染みの県道で野田に進む。ここらで日が暮れた。
江戸川の土手からは富士山のシルエットがよく見えた。

で、あとはいつもの道で素直に、、、と思ったけど、やっぱ今日は風呂入って帰りたかったから野田では旧県道の流山街道に出て「湯の郷」で入浴休憩。

で、あとは素直に帰って近所のスーパーで買物。
自宅到着はちょうど7時。
そういえば明日の火曜日に駐車場の樹を伐採するとかで臨時の駐車場に停めて帰る。こっちの方がウチに近くていい。臨時じゃなくてずっと置きたいよ。