記事一覧

14.07.26 印西かいもの

天気のいい土曜日。
あれ?梅雨って明けたんだっけ?すっかり真夏の週末。
午前中は歯医者など済ませて、昼前に出かけた。
もう当然の如く屋根閉じたまま出て都内まで行き、妹ひろってターンして印西の買い物コース。

ファイル 500-1.jpg千葉NTから印西牧の原あたりの数軒で買物。
お互いいろいろと買えた。

で、気がつけば夕方。都内に戻って駐車場に入れ、甥っ子達も呼んで街で食事。

そして9時過ぎて帰ってきたら、やたらと近所で出歩いてる子供たちが多くかった。最近の子供は夏休みとはいえまったく、、、なんて思ってたけど、帰ってみたらウチの前の公園でお祭りの盆踊りをやってたみたいだった。ああ、そうだっけ。じゃあ仕方ない。

14.07.21 石巻どらいぶ

ファイル 499-1.jpg天気のいい月曜日。
今日は少し宮城をドライブして廻って帰ろう、という余裕の一日。
またとりとりさんの車の助手席でのゆったりドライブ。

朝はまた早く起きて朝食も一番乗りで済ませたけど、ゆっくりして9時の出発。
昨日までの天気が嘘のように爽やかな晴れの仙台市街を進んで、45号で東に抜けた。

ファイル 499-2.jpg道はそんなに混んでなく、多賀城、塩釜とスイスイ進んで松島に来た。
松島では双観山の展望台にちょこっと寄り道。輝く海に船と島が浮かんでいい眺め。(点景は二年前に書いてるので割愛)

その先の松島海岸あたりはさすがの人出で、チラと見たら遊覧船の待つ列が凄かった。横目に通過。

引き続き45号を進んで、鳴瀬川を渡ったトコで「野蒜築港跡」という案内にとりとりさんが反応。脇道逸れて行ってみた。

でも、、津波の影響かその先に案内はなかった。けど、適当に進んだら煉瓦造りの橋台跡が見えた。
(道はボコボコだったけど)更に進んでみたけど海沿いには出れずよく分からず引き返してみたら、記念碑と案内板と松の木があったので見てみたらこれが「野蒜築港跡」だった。

ファイル 499-3.jpg

明治政府により築かれた日本初の近代港湾の一つで、この一画が市街の中心地だったそうだ。幻の湾港都市跡のなんとも侘びしい眺め。

45号に戻って石巻に進む。
途中、空自基地にダメ元で寄ってみたけど予約ナシで見れる見学施設などなく退散。
そして震災の爪痕残る湾港に沿って進んで、復活した製紙工場を横目に石巻の定期航路発着所に到着。

今日は、船の時間が合えばネコの島で有名な「田代島」に行こう!って予定してたけど、発着所で運行時刻を見ると、島滞在30分じゃ勿体ないし、夕方に戻るのでは帰りキツいし、、ってことで断念。

ファイル 499-4.jpgんじゃどうしようか、取り敢えず石巻といえば、、って感じで北上川の中洲にある「石ノ森萬画館」に来てみた。
駐車場に停めてちょこっと覗きつつ(子供向けっぽかったのでヤメて)そのまま少し石巻市街に歩いて食事した。


車に戻って12時半過ぎ。
少し車で石巻市街をまわってみて、途中で北上川の中洲から見えてた丘の上の展望台を思い出し、探して坂を登ってみた。

最初に来たのが「羽黒山公園」。頂上の神社もまるで展望がきかずココジャナイ。
次にその南の丘に進んだ。
ちょっとイヤな角度の急坂を避けて裏に回って、またさっきのフェリー港近くを過ぎると緩い坂で登れた。進んだ先にあった「日和山公園」。おお!ココ。ココ。。
でも駐車場いっぱい。。 少し待ったら開いたので無事停めて休憩した。

そして2時半前の出発。
日和山公園の駐車場前には「この先急坂あり注意」の標示。「あ、これ、さっきの急坂だよ。行ってみる?」とか無責任なこと言ってたらチャレンジャーのとりとりさんは坂に進んだ。おーさすが。

ファイル 499-5.jpg

この先は階段じゃないの?って感じに見えた坂道。こういうのって運転するのと助手席とでは全然感覚違うんだろうね。(助手席的には思ったほどでもなかった。。)フルブレーキでゆっくり下りて底も摺らずにキレイに下りられた。

そんな感じで思いのほかたっぷり満喫した石巻を後にして45号を戻った。
鳴瀬川を渡った先で高速に乗った。
高速もまあまあ流れてて、仙台松島道から仙台東部、南部と経て東北道。南部は自分では通ったことなくて高速っぽくない道で面白かった。

東北道もまぁまぁ流れてたけど車は多く、運転手のとりとりさんは元気でスイスイと遅い車をパスして進んでた。

4時前に福島県。
これは早めに帰れそうだ、、と思ってたトコでトラブル。
エンジン止まって何事かと思ったら「ガス欠。。」いつものアタリがなくもう少し行けるかと思ってたトコだったそうだ。路肩に停車。

ファイル 499-6.jpg

JAF呼んで柵の外で待った。
通る車が速くて避けてても恐いね。軽く見物渋滞になりそうな時もあったけど、みんな平和に流れててよかった。。
待つこと30分。もっと長く感じた。(蚊に刺されてかゆかった)10Lの給油をして貰って次のSAまで移動した。
ここでJAFに支払とサインを済ませたついでにちょっと休憩。

ファイル 499-7.jpgその先は何事もなく進んで白河で高速を下りたのが6時半過ぎ。
自分ならここから294号に入って、もう玄関くぐった気分でのんびり真っ直ぐ帰るトコだけど、とりとりさんはまだまだ元気に4号は栃木に入って広域農道「りんどうライン」に出た。
伊王野で294号に出るも、すぐに那珂川対岸の県道に逸れて馬頭から293号、これを少し進んで県道経由で那珂川大橋の123号に出た。
そしてビーフライン、、と思ってたらしいけど、それはさすがにヤメて水戸北ICから常磐道に乗った。

守谷のSAで食事して柏ICで下りて、僕んち到着は10時半。
とても濃い三日間で楽しかった。
とりとりさんごくろうさま。ありがとう。またよろしく。

14.07.20 仙台どらいぶ

天気悪い日曜日。
今日もレース観戦。とりとりさんの車の助手席でサーキットへのドライブ。
朝は早く起きたし朝食も早く出してもらえたけど、結局ゆっくりしちゃってなんと8時半の出発になっちゃった。

ファイル 498-1.jpg道は昨日みたいに大回りせずに真っ直ぐ向かったので9時過ぎにサーキットに到着。
まぁ朝食後すぐに出掛けたところでどれだけ違うか判らないけど、駐車場は裏の細道急坂の先の「タバコ団地駐車場」
ぬかるみ歩いてバス乗ってサーキット到着は10時になった。


ファイル 498-2.jpg夕方はバス待ちの列が長く思った以上に時間かかって、駐車場に戻ったのがもう6時。
モトクロス場の方から回ったけどやっぱり詰まって、ゆっくり抜ける。

今日の宿は仙台なのでそっちに向かう。
日が長いとはいえ仙台市街に出る前に暗くなった。

そして夜は雨と渋滞の中を仙台市街に進入。
ナビがない渋滞の市街は慌ただしく流れて現在位置の把握がとても困難。少し迷いつつ一旦落ち着いて車止めて地図見たりいったり来たりしながらホテルに着いたのは7時半。

ファイル 498-3.jpg

でもホテルの脇の駐車場は満車だそうで、どこか他で探すことに。。僕は先に降りて中で待ってた。
渋滞して一回りして立体駐車場に入るだけでえらく時間かかってたみたい。ごくろうさま。

てわけで8時過ぎからすぐ裏の繁華街に出て食事&酒を楽しんだ。

14.07.19 村田どらいぶ

天気悪い土曜日。
海の日を含んだ三連休の初日。
この連休は、友達のとりとりさんの車に乗って、宮城県村田町のSUGOサーキットでレース観戦。
始終助手席だけの番外編ドライブ。

なんと1時半過ぎに迎えに来てもらっての出発。
気合入ってるなぁ。 若いなぁとりとりさん。
道は、6号で石岡から355号、茂木に逸れて294号で白河に抜けた。

ファイル 497-1.jpgそこから東北道に乗ったのが、雨の天気ながら明るくなった5時半過ぎ。

実は全然寝てなかったから、助手席で寝てようとか思ってたんだけど、結局ワイワイと殆んど寝ずにドライブ。
朝のSAは混雑してたのでスルーして、PAでのトイレ休憩だけでほぼ一気に村田ICまで進んだ。

ICで下りたトコで目に付いたのが「蔵の町並み」という案内表示。
「ちょっと行ってみようよ」と、ノリで村田の町に進んでみた。
何度も来てるとりとりさんも今まで全然気にとめず初めてだそうだ。
まぁそんな大したこと無いだろうと来てみたらアニハアランヤ。意外と雰囲気ある建物がちゃんと立ち並んでて通り抜けるだけでもいい感じも町並みだった。

ファイル 497-2.jpg

一度通り抜けてターンして戻ってみると中間に「くらの厠」というトイレ付きの無料駐車場があったので休憩。いいなこの町。

案内地図を見ると武家屋敷や城跡もあるそうなので行ってみた。
「村田城跡」はその裏が道の駅だった。

ファイル 497-3.jpgそんなまるで僕のドライブみたいな気まぐれな寄り道を経て、SUGOサーキットには8時半前に到着。
天気悪い予選日にしては車が多いらしく、駐車場は未舗装の部分になっちゃった。。
天気は悪かったけど、夕方までたっぷりサーキットを歩いた。

そして夕方は4時半過ぎ。
「あとは温泉だー」とのんびり気分でサーキットを後にした。

道はお任せなのでよくわかんないけど、広域農道の蔵王コスモスラインから457号。
この細い457号を何故か逆の山方向に登る。霧が出てきちゃったけど楽しそうな森林コース。
交差するまともな道が暫く無いので大きく廻ってずっと先で県道に折り返した。

ファイル 497-4.jpg

宿泊予定の鎌先温泉を横目に一旦スルーして白石の市街に出た。
町のスーパーで買物。夜の飲み物とつまみを少しだけ買った。
(ちなみにこの町中で見かけた酒蔵の「蔵王」という酒は、宿で食中酒として飲んでみたら凄くおいしく、何本も追加でたのんで満足だったりして、町で買った酒は蛇足になった。。)

ファイル 497-5.jpgそしてまた県道を引き返して山間の温泉地「鎌先温泉」に6時半で本日のドライブ終了。
なんか凄く雰囲気ある宿があるねーと思った其処が今日の宿だそうでびっくりした。
こんな旅行番組で出てきそうな宿は初めて泊まったかも (゚ー゚;A

温泉入って酒飲んで宵を楽しんで早めに寝た。

14.07.13 北川辺どらいぶ

ファイル 496-1.jpg薄曇りの日曜日。
今日は9時半前から軽くドライブ。曇ったお陰で丁度いいくらいに涼しくこんな空ながら屋根開けて出発。
昨日は逆にすごく天気よくて暑くて出掛ける気にならなかった。。日差し無い位の方が気が休まるなんて困った季節だなぁ。

道は北方向のいつもの道。
野田から埼玉に渡って埼葛広域農道に出た。
んーやっぱ日曜日でもトラックいるのね、、、列になっちゃってたので途中の杉戸の道の駅で休憩。ここで食事もした。(フリマで服も買っちゃった)

ファイル 496-2.jpg休憩してるうちに薄く日差しが出てきてだんだん暑くなってきちゃった。
わぁ、やっぱり今日も午後には高温になるのかなーと少々うんざりしながらも、まだまだ屋根開けて進んだ。

幸手で広域農道が終わって県道を進み西に進むとだんだんまたドンヨリしてきて涼しくなってきた。
ナイス、、というべきか、でもちょっと曇りすぎだなぁ、、なんて思ってたらポツポツ降ってきちゃった!
、、うまくいかないもんだ。

ファイル 496-3.jpgすぐやむかなーと思って進んでたけどそうはいかずボダボタと本降りになってきた。
ので、大利根工業団地で路肩に止めて屋根とじた。

今日はいつものように水路の道で魚道見に行こうと思ってたんだけど、なんか西の方が天気悪そうな気がしたのでヤメ。
北に進んで埼玉大橋。利根川を渡ると雨も弱くなった。(場所や方角の問題かタイミングの問題かはわからないけどね)

小降りになった北川辺で「オニバス自生地」なんて案内が出てて気になったので県道から折れてみた。
てっきり沼とか三日月湖辺りかと思ってたけどそうではなくて田圃のど真ん中だった。駐車場に停めて傘さして歩いてみた。

ファイル 496-4.jpgなんかまた雨やんで天気回復してきたけど怪しいから屋根閉じたまま出発。
思った通り少し進んだらまた雨降ってきた。。ダメだな今日は。
とりあえず渡良瀬川遊水地に進んで北川辺の道の駅でトイレ休憩。
あとは少し北に進んで50号を東に曲がった。

小山を抜けて茨城県に入ると路面も濡れてない感じだった。けどやっぱ小雨はポツポツ降ってた。
あまり東に進み過ぎても大回りになるだけなので鬼怒川を渡ったトコで南に折れた。

下妻に出たトコで「ビアスパークしもつま」で入浴休憩。
ここは11年前にドライブオフでみんなで来て以来の温泉。入ってみたら風呂とかすっかり忘れてた。こんな感じだったっけか?

ファイル 496-5.jpg下妻からはなおも鬼怒川に沿った県道(バイパスが全通する前の旧国道294号)を進む。
途中、石下のクロサワで鶏肉を買った。今夜は鶏だ。楽しみだ。早く帰ろう。

水海道で現294号に出て守屋で折れて新利根橋という最近良く使うルートで帰る。守屋からこっちはすっかり路面も乾いてて小雨も無くその分車も多くほどほどに渋滞。
近所のスーパー寄って自宅到着4時半。
小回りだったけど結構気ままに廻れてのんびり楽しめた。