記事一覧

22.10.08 会津31


松戸~県道~壬生~352号~今市~121号~湯川~県道~会津坂下~49号~三川

天気いい土曜日。
祝日を含む三連休の一日目。

ファイル 476-1.jpg言訳の材料は沢山あるけど、そんなの気にせずに思い切って出掛けちゃうくらいの勢いが欲しいよなぁ、、、
って他人事のように思いつつもやっぱり(溜まった日誌作業を少しでも纏めて)ゆっくり昼過ぎ1時の出発。

で、少し混んだ近所の道を北方向。
流山ICのトコでは、ゆっくり出た分また高速使って磐城の先くらいまで行っちゃったら、宮城の「はらこ飯」食べれるかもー、、とか思ったけど、やっぱりドライブっぽくせずにイベントへの往復って感じでシンプルに行こうと思い、乗らずに通過。(っていうか高速使った方が目的地への往復って感じだと思うけど、、)
その先も道は混んでて、野田の醤油工場の脇なんかぜーんぜん動かなかった。ぜんぜん急いでないのでのんびり渋滞に揉まれてたけど、ちょっと脇道それて手前から土手に出たりした。

さすがに土手からは流れて、2時半に境大橋で茨城県。
あ、少し遅いか。途中で適当に寄ろうかと思ってた定食屋は軒並み閉まってたし、お気に入りのラーメン屋も閉まってた。。ギリ昼に出なきゃダメだな。
何も食べずに結城を抜けて、いつもの道だと店あんましないからと普段と違う左の県道を進んでみた。すぐ県境で3時半前に栃木県。

ファイル 476-2.jpg

まぁこっちも店はそんなになくあっても閉まってた。思川の手前のドライブイン的な食堂はやってるかと思ってたけどそこも閉まってて諦めた。
壬生の町では県道に車が多かったので一本裏の道を通ってみたら住宅街だった。。速度出されないような路面法事の工夫が凝ってたので徐行で抜けた。

352号に出て町を抜けるとガラガラだった。鹿沼への道は先の山も見えて解放感。道脇の一里塚やたまに残った杉の木などを見て進む。

鹿沼も通過。そのまま例幣使街道の日光杉並木に進むと、えらく遅い車が蓋して団子。30km/hくらいの葬式行列。のんびり追従。
杉並木から出てバイパスになったトコで追い越した。吹きだしたホースの水のようにみんな速度あげてて面白かった。

今市市街は119号を抜けて一本先をスライドして121号に出た。
121号はいつも避けてた鬼怒川バイパスに進む。このバイパスの先の鬼怒川有料道路が無料開放されたばかりで、知らない車も多いのか道はスイスイで悠々。ん?無料開放されたんだよな?と一瞬不安になりつつ、料金所もそのままで焦った。でもちゃんと「10月1日から無料になります」とあって安心して通りぬけた。

ファイル 476-3.jpg

いつも迂回してた方の道は鬼怒川温泉の裏の部分って感じの廃ホテルが並ぶ荒んだ区間を抜けるんだけど、有料道路の方は表側で立派なホテルの前を通過するのでその印象の違いに驚いた。
龍王峡トンネルを抜けてもみじライン入口で121号に戻った。この区間て県道だったのか。っていうか日塩もみじラインも無料化されてたのか。。

そして川治温泉は町中を抜ける。「薬師の湯」という日帰り湯の案内が出てたので気まぐれに折れて行ってみた。細い道をグングン下って河原をまわってグランドみたいなオートキャンプ場の先に駐車場があった。停めて温泉休憩。

「混浴露天風呂はもう時間なので内湯だけですけどいいですか」と言われたけど、風呂入りたいだけだから全然OK。てか混浴なのか。

車に戻ったのが6時。すっかり暗くなってキャンプ場の焚火がいい感じに見えた。
ここで今日の宿を検索してみたけど、どっち方向も安宿は残ってなかった。。人出多いのかね。まぁ気温10℃を下らなきゃ車で寝てもキツくないのでいいかと検索やめて出発。
細い坂を上がって121号に戻った。さすがにこの先の谷の道はガラガラでくねくねと自分のペースで楽しく走れた。

6時半過ぎに県境のトンネル。ここはトンネル入る前に先取りで県の標示があるトコ。一応トンネル内で福島県。
しばらくは森の道、追いついちゃった前の車も道の駅で捌けて悠々。
会津線の高架をくぐって森を抜けると、阿賀川沿いの区間は空が開けて明るい月がクッキリ見えた。秋の月はいいねぇ。

月を気にしてたらせっかく見かけたラーメン屋を通過してしまった。いや、田島の町の方にも店はあるだろうと進んだけど、沿線で見たのは宴会とかしてそうな印象の店、通過。静かな町中にも沿線には見かけず、速度おとしてゆっくり通ったら脇道にラーメン屋の灯りを見つけた。少し戻ってその横道に折れてみたらその店の向かいが町役場、丁度いいとそこに停めて「麺queen・めん食」で食事休憩。

ファイル 476-4.jpg

7時半の出発。あとは黙々と121号。やっぱり月が明るくて阿賀川の谷の対岸の山並みもクッキリ見えてた。
45分ほど進んで会津若松市街。横目にライトアップされた会津城(鶴ヶ城)が見えた。秋っぽい色でもなかったけど前に桜の季節に見たライトアップとは違うのかな?でも町中も車少なめで9時前にしては静かに感じた。

街を抜けてバイパスの会津縦貫北道路に出てスイスイ北に進んでたけど、電光掲示板に「121号米沢方面災害復旧工事全面通行止」とあった。え、そうなの?(八月の大雨で法面崩落だそうだ)
えーまじ?そういえばネットのニュースで見かけてたかも。。予定ではこのまま山形へ進んで寒河江くらいまで行って寝て、明日はゆっくり日本海を下ろうと思ってた。。そして胎内のイベントの後はそのまま日本海を西に進んで富山までまわろうかと思ってた。。
けどまぁ仕方ない。通れないならシンプルに新潟に進むしかないな、、、といさぎよく湯川で降りて、県道を西に進んで49号に出た。

49号は会津坂下の町を抜けたら後はずーっと暗い道。途中、濃い霧で異様に明るかったりしたけどすぐに晴れて暗い道。
50分ほど走って県境。9時半前に新潟県。

ファイル 476-5.jpg

そして三川の道の駅に10時前。外気温14℃でいい感じ。ちょっと早いけどここで寝ちゃおうかな。。と思ったものの、停まってる車が三台だけ。。ちょっと空きすぎてて不気味だったのでヤメて出発。

此処は10分ちょいのすぐ先にも阿賀野川船下りの道の駅があるのでそっちに移動。
こっちは混むでもなし空くでもなし程良いくらいだったけど、停めて見たら大型トラックのかけっぱのエンジン音が響いてうるさくてヤメ。不気味でも静かな方がイイやと三川の道の駅に戻った。

ってわけで、何だかんだ10時半過ぎ強の程良い時間。寝袋にくるまって寝た。(本日の走行距離は321.2Km、燃費は21.5㎞/h)

扉にもどる

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 b 東北 b福島 c 中部 c新潟 おおまわり ねいり