福山~2号~尾道~317号~向島~西瀬戸道~今治~317号~松山~56号~大洲~197号~須崎~県道~高知
高知~32号~三好~192号~徳島~55号~阿南
天気いい日曜日。
出勤制限の休日による五連休の三日目。
今日は充分寝れて5時前に起きササっとシャワー浴びて半の出発。
道は昨日来た2号には戻らずに町の北に進んで山手橋を渡りつつその先の県道に出てみた。ら、これが何とも細い宅地の道で、しかもまだ暗いのに対向車もちょいちょいあって気が抜けなかった。。中国地方の県道は要注意だなぁ。
そんな県道をずっと進んでから旧国道のちゃんとした県道に出た。そしてそのままバイパスの下をくぐって尾道へ進む。あ、このバイパスの下から先は現役の国道なんだね。バイパスからは降りられないけど。。
東尾道の先の造船所のクレーンは暗い中にも見えていた。初めて広島に来た時に見た印象的な景色を確認して尾道水道。橋の下をくぐってから317号に折れて尾道大橋に登った。
で、その元有料の尾道大橋を渡って向島に進んだ。橋で追いついた前の車の列はずっと一緒かなと思ってたけど向島の町で捌けてスイスイと進めて、向島ICから西瀬戸道のしまなみ海道に乗った。
こっちもすいてて、前に見える車がいても追いつくこともないペースで流れてた。
因島、生口島と渡っている内に少しずつ空が明るくなってきた。島内の道は真っ暗だけど、橋では島の形や海が見えるようになって東の海が赤っぽくも見えたのでトイレがてら瀬戸田PAに寄ってみた。
7時前強の出発。しまなみ海道で一番カッコいい多々羅大橋は県境。渡って愛媛県に入った。
大三島、伯方島、大島と渡って来島海峡が島並のラスト。第三まで連なる真っすぐな橋を一気に渡って7時過ぎの四国入り。
で、渡ってすぐの今治北ICで降りるんだけど、その出口にある来島海峡SAにも寄った。ホントなんかトイレが近くて嫌になるわ。
ここで食事もできて7時半ちょいの出発。そのまま降りて317号に戻った。
そして日曜朝の静かな今治市街を横断。大きなスクリューの置かれた公会堂前を過ぎて317号をトレース。
196号との交差点では海沿いにまわる196の方が松山の案内になってた。けどそのまま317号を直進。紅葉交じりの山を越えた。
途中工事区間があって列で下ったけど、まぁスムーズに流れて8時半に松山市街。石手寺の小山の上の弘法大師像を見ながら変なルートの317号をトレースして進んだけど、最後は県庁の方へは進まずに石手川沿いの道を真っすぐ進んでみた。
これは市街に入らずに石手川緑地の公園に沿って進めるいいルート。松山城や路面電車くらい見ないと松山に来た感じはしなけど去年も来てるから別にいいし、途中竹を組んでへちまみの短冊を吊るした島型オブジェ(正岡子規の俳句にあるへちまを模した庭園だそうだ)を見かけて面白かったし、初めての道だし。
11号を跨ぎ、ずっと進んで33号も跨ぎ、出合大橋の56号に曲がって川を渡った。
56号をスイスイ進み、伊予を抜けると山になる。犬寄峠を越えた先に道の駅があった。丁度またトイレに行きたかったので寄って休憩した。
今日はここでGoToクーポン券が消化できてひと安心。9時半前の出発。
少し進むと前の車に追いついちゃってトラックが蓋下列で低速進行。道沿いに屋根付き橋を見かけて。寄ろうかと思ったけど駐車場は無かったのでゆっくり見て通過した。
内子の道の駅はいつも寝るだけで店に寄れるチャンスだけどパス。そしてほどなく大洲に出た。
ここらで10時、今日は午後2時までに高知に行けばいいので大きく廻って行こうと思ってたけど、まず足摺岬は間違いなく無理だな、、宿毛までも微妙だしずっと56号なら去年通ってるし、、宇和島くらいは廻れそうだけど四万十に抜ける道で海洋堂に寄り道の余裕はないのは悔しく思えるからやっぱやめて、この大洲で197号で余裕もって高知入りしようかなと思った。
ってわけでホンのちょっとだけ56号バイパス乗ってすぐ降りて197号に折れた。
この道はさすがにガラガラでやっとしばらく独走。肘川沿いの道をスイスイと快走。愛媛らしい路肩に青い線の入った道は気分的に爽快感増して感じるね。
そんな肘川の道の駅は去年点景にしてたから通過。ここらでやっと前の車に追いついちゃった。少しペース落として進んで次の城川の道の駅はたしかうどん屋が気になってた所(かと思ったら全然違った。。町中の川沿いの雰囲気だけで小田の道の駅と勘違いしてた。。)、でも腹減ってないので通過。
でも食べるのはともかくトイレだけでも寄っておけばよかった。。と思いつつ進むと次の鬼北町でも道の駅の案内があった。
それよか交差点にあった「ようこそ鬼北町」の看板の色っぽい女鬼が子を抱いてるのが気になりつつ197号に沿って鋭角に曲がった。(ここを曲がらずに380号を進んだすぐ先がその女鬼の像がある道の駅だったらしい。。トイレ的にもネタ的にも気づいて進むべきだった)
その先の197号は沿線に桜が咲いていた。桜だよなこれ。。(冬桜だそうだ)桜は春の到来の嬉しさもあってこそだと思うけど面白い。これが一カ所だけじゃなくて何カ所も沿線に咲いてて不思議な気分だった。
高研山トンネルで県境、10時半過ぎ強で高知県に入った。(高知側には桜は一本もなかった)
幾つかのトンネルを抜けて梼原町。去年屋根付き橋の神社に寄った町。洒落た街並みが気になっててちょっと寄ってみようかとも思ったけど、それよかトイレ、、すぐ先の道の駅へ急いだ。
けどこの坂の途中の斜面の変な道の駅は、トイレがどこなのかわかりづらくて参った。。行ったり来たりしてて、こんなに漏れそうになったのは久々だった。
つらい思いの後はすっきりまったりw ゆるやか―な気分で津野山の茶畑を見つつ流れながら山を下った。
そして最後の獺がいた新荘川に沿って進んで昼前に須崎にでた。そういえば以前は来るたびに毎回寄ってた須崎の道の駅もここのところ久しいなぁ、、と思い眺めつつ56号を跨いで通過、市街への県道を進んでトンネルの先の鍋焼きラーメンの店に直行。手前の駐車場に車を停めて食事休憩。
12時半の出発。凄く余裕かと思ってたけど全然で丁度いいくらいだった。
あとはゆっくり高知まで。でも56号バイパスには出ずに旧国道で県道に抜けて「横浪三里」の浦ノ内湾への道を進んだ。
この穏やかな内海の道は岸に沿った道だけど、ずっと堤で海が隠れてて、覗ける箇所も眺める休憩地もないのが惜しい所。逆に途中から道が細くなった先は、ガードレールになって海が見えるようになったけど、対向車もあってゆったりは出来ずに惜しい所。聖地の某水産会社も通過して宇佐に抜け土佐湾に出た。
仁淀川河口の長い橋から高知市。渡ると長い直線の土佐海岸沿いの道。ここも堤で海は見えない。
またトイレ行きたくなったので4月に寄ったこの道沿いのトイレに寄ろうと思ったけど、それは曲がろうと思ってた市街への県道の交差点よりも全然先だった。。
県道を折れてすぐ先のコンビニ入。こんなにトイレが近くなるとは、、
後はゆっくり市街に進んで高知港桟橋通。かつては東京からの大型フェリーの乗り場だったという桟橋の前の「わんぱーくこうち」に1時半過ぎの到着。チョコと早目だけどぼちぼち人集まってて手を振られた。
この「わんぱーくこうち」は動物園とミニ遊園地のある市内の公園ながら広い駐車場も入場料も無料という有り難い公園。さぞかし駐車場は混んでるだろうと思いきや全然空いてて余裕で停められた。3月に解散したグループの元メンバー主催のオフ会で集まってわいわい歩いてまわった。(俯瞰の写真がなかったので点景は割愛)
日が沈んだ4時半で解散。少しゆっくりして5時前に出発。
湊川の道をまわって56号鏡川大橋を渡って市街を北上。ここら辺は少し混んでたけど32号を跨ぐと一気にすいた。
そのまま地球33番地通りを北上、適当なトコで折れて195号バイパスで高知市街を出た。
このまま195号で、、とも思ったけどやっぱり素直に32号に折れてコンクリ工場が印象的な根曳峠への坂を上った。
なんかホントに高知の出口という印象の峠道。さらば高知。またいつの日か。
でも県境まではまだ結構あって、暗いガラガラの道を一人くねくねと自分の速度でしばらく快走。
根曳峠から30分走って県境。6時に徳島県に入った。真っ暗だけどまだ6時かぁ、、
そしてそこから30分走ると三好市池田で192号と合流。ループして池田大橋に登るこのループの内側が電飾キラキラだった。真っ暗なトコを走って来たから余計にキレイに見えた。
で、すぐ先のコンビニでトイレ休憩(ホント近くて、、)+徳島からの船の検索と宿検索。
明日は紀伊半島をドライブするつもりだったのでコースは決まってて、夜の内に船で和歌山に渡ってから寝るか、、と探すとやっぱり和歌山は宿高め。早めに徳島あたりで寝るか、と少し広く探して選び、阿南の宿に決めて予約した。
さてあとは食事、、と思って進んだけど32号が逸れてそのまま192号を進むとやってる店は見かけなかった。。並木に白い電飾の道の駅も7時半では暗く静まってて通過。あーだったら前に寄った徳島ラーメンの「岡本中華」に寄ろう!と進んだものの見かけなかった。。(去年閉店したそうな)こだわらずに他に見かけたラーメン店に寄ればよかった。。
徳島市街には8時半。思ったより時間かかった気がするけどこんなもんか。
南に折れて55号を南下。沿線にラーメン屋くらいあるだろうと左側の車線をゆっくり進んで、見かけた店は前にも寄った「ラーメン東大」だったけど、まぁいいかと寄って食事休憩。
後はそのまま55号進んで小松島を出る前に旧国道の県道に逸れた。
寝静まった町中の道を進んでトラスの那賀川橋を渡って阿南に進んだ。
着いたスーパーホテルは高いビルで目立ってて暗くても一発で分かった。今日はチェーンのビジホで安心の宿泊。駐車場も入り口前に停められてばっちり。
9時半過ぎのドライブ終了。なんだ丁度いいくらいに時間だったじゃん。(本日の走行距離は494.8Km、燃費は21.9㎞/h)
今日は午後の殆どがオフ会だったわりには、やっぱ日曜だからか四国だからかペースよく気分よくまわれてドライブも楽しめた。
扉にもどる