記事一覧

17.07.28 武生31


松戸~県道~松伏~農道~幸手~県道~神川~462号~神流~299号~茅野~県道~岡谷~20号~塩尻~県道~波田~158号~高山~158号~福井~8号~越前~8号~敦賀~27号~小浜~農道~大飯~県道~福知山

天気いい金曜日。有休とって三連休の初日。
朝は3時半には起きたのに出発は4時半になっちゃった。
道路ぬれてたけど雨はなく、そして涼しく。窓少し開けて出発。道はこの時間~じゃ都内に進みたくないから、とりあえずいつもの道で北西埼玉コースに走った。

以前は西に走るときは東海か中央方面を黙々と進んだもんだけど、最近は群馬まわりが定番になりつつある。他にルートは無いかなぁと考えて今回は埼玉まわりにしてみた。
ってわけでいつもの埼葛広域農道で幸手に進んだ。この道は日曜以外トラック多いんだよね。。今日もずっとトラックの後ろでゆっくり進んだ。

ファイル 177-1.jpg

大利根から埼玉用水路の道。ここまでくると雨もやんでたし前に車もおらずスイスイ。
気分よく進んで、利根大堰から県道に出ると晴れてきた。
前回帰りの闇夜に見かけた祭りの提灯を見ながら妻沼を抜けて、岡部の道の駅で朝食食べようかと思ったけどヤメて、本庄を7時過ぎに通過。
254号には出ずに神川に進んで462号に出て県境。群馬県に入る。

神流湖で8時。また曇ってきた。
角形でいかめつい山々を見ながら神流川の谷間を進んで中里で299号と合流。上野村がやたら長く感じて、途中の道の駅で小休止。でも朝食になるようなものはなかった。
そして先の旧黒川林道の細い区間に差し掛かったのが9時になった。

ファイル 177-2.jpg

最初前にいた車はすぐに消えたのでゆうゆう走れた。あちこちで落石が目についたので、一応注意しつつ、それでも昔の未舗装に比べれば全然イイ道。そういえば初めて来たときもこんな天気だったっけ。峠付近は霧が出ていた。
十石峠で県境。長野県に入った。

山を下るとまた晴れた。佐久穂の町で141号と合流して給油。
けっこうギリでホッとしたトコで食事したくなり、そばの幟の立った農産物売場に寄ってみたけど、まだ10時では蕎麦を打ってるトコで、20分はかかるということでパス。。
空腹のまま299号の蓼科への山道に折れた。

せっかく晴れてたのに曲がってすぐに曇りだした。そして山を登るとすぐに前の車に追い付いてフタされて走行。。
この前車、直進では普通に走るけどカープがめっぽう遅くてイライラ。勾配有る直線ですごーく差が開いてもカーブではぶっ壊れたのかってくらいの徐行で怖ろしく、抜かせないので腹が立つ。
麦草峠を越えて、結局、下りまでずっと前をフタされた。

また山を下ると晴れて暑くなった。窓を開けたのは標高1000m以上の区間だけ。
やっと前の車がいなくなったけど、すぐに茅野の市街で渋滞した。

ファイル 177-3.jpg

茅野の渋滞を抜けたのが11時半。。あれ?遅くない?(5月は10時前に茅野まで来てた、、)このルートは時間的には失敗か?

茅野からは定番の152号杖突峠には進まずに、県道で諏訪湖の西岸に走って岡谷に向かった。
諏訪湖は風が無くて水面静かでキレイだったけど、岸側に水草が大量発生してて気の毒だった。。

岡谷から20号に出て峠だけ越えて塩尻に出た。
塩尻からは最近久しく通ってない「サラダ街道」に進んでみた。
この「サラダ街道」は県道を繋いだ松本盆地の西外郭の山際を廻るルート。
標識出てて辿りやすいコースでは有るんだけど、宅地内を通る部分が多いので近道ではなく、途中で広域農道に逸れた方が早いと思う。けど、今日はその道沿いの店で前に食べた蕎麦を食べよう!ってモードだったので、久々に辿ってみたってわけ。

その店はなかなか現れず、、良く考えたら10年近く前だったからもう無いのかも、、とか思いつつ、他の店で食べちゃおうかという気持ちを抑えて進んだら、158号に出る手前の波田で店を発見。
ここへきてやっと食事休憩。

ファイル 177-4.jpg

そして158号に出た。
こないだ通ったばかりの道だけど、他に西に抜ける道はあまりないから外せない。
でも、有料トンネルくらいは迂回しようと、今回は安房峠に登った。
緑眩しく気持ちイイ山道で窓も開けられた。(勾配あるからすぐにエアコン停めたかった)

そして峠で県境。岐阜県に入ったのは2時過ぎ。
でも、時間かかってるっていう感覚より岐阜まで来たって安心で峠の先でちょっと休憩。深呼吸した。

峠を下るともう平湯では蒸し暑く、トンネルからの車をかわして合流したトコで窓閉めた。
ぐんぐん下って高山で3時半前。最初はあまり気にしてなかったけど、今回は宿を決めてたのでこの時間になると少し焦った。
市街を少しだけ迂回して158号高山清見道路(中部縦貫道無料区間)に出て一気に飛騨清見まで抜けた。

清見から荘川までの区間はいつもは快走できる道なんだけど、今日はダンプも普通車も多く、そして暑く(標示は30度)暗い雲も先に見えたりして、あまり楽しくなかった。

ファイル 177-5.jpg

ゆっくり進んで、前回は眠気で補眠した荘川の道の駅を通過したのが4時。寝なくても前回より一時間遅れ。亀以下だ。。

暗い雲はなくなって眩しかったんだけど、蛭ヶ野高原に登ると曇って雨が降ってきた。。
と、思ったら、また坂を下ると晴れて眩しい道。ダンプさえいなきゃ気分いいのに。。

で、ずっとダンプの後ろでイライラしてたので、気分転換に白鳥の道の駅に退避して休憩した。

さて、道に戻ると前に車はいなかった。よしよし。
158号は白鳥ループを上り、油坂峠道路(中部縦貫道無料区間)で緩やかながら一気に山の上まで上る。この区間もずっと前車に追い付くことなく快適に県境。福井県に入ったのがちょうど5時。
山の上の瓶の九頭竜湖は水豊富で青かった。ここでやっと前の車に追い付いて一呼吸。湖見て落ち着いた。

ファイル 177-6.jpg

程良い速度で山を下り、のんびりした車もうまく抜かせてスムーズに越前大野に出た。
今回は芝桜も咲いてないので、ガラガラの片二道路を抜けて通過。

スイスイ走れたのもここまでで段々車が増えてきた。
九頭竜線の線路と足羽川に沿った谷間の田圃道を進み、一乗谷で山を抜けて福井平野にでると西日が正面で眩しかった。
そして福井市街に6時半前。もろ夕方の渋滞。。やむなし。(前回は6時半には食事終えて若狭湾に出てたのか、、)

8号福井バイパスに出てゆっくり進んでたけど、焦らずに越前大野で醤油カツ丼でも食べてくればよかったな、、なんて思って、いやいやカツ丼とかならここらで食べればいいんじゃね?とか思いつつ、福井市街はもう抜けようとしてたとこなので、それじゃ武生のボルガライスを食べよう!と、店検索して進んだ。

で、バイパスを越前市(旧武生市)まで進んで県道に折れて市街に進んでみた。
この道は初めて通る道でJR武生駅近くで線路を越える陸橋は渡った先がループになってた。鯖江の馬蹄形の陸橋といいここら辺はこういうのが多いのかな。(調べたらそことの二ヶ所だけだったみたい)

市街は明るいけどシャッターの多い町並み。カーナビに従って進んだけど、折れる道が分からずに通過しちゃった、、

ファイル 177-7.jpg

廻って戻ろうとさせるナビに従ってすぐ先で横道に折れたら、寺町のしっとりしたいい雰囲気の町並みの道だった。楽しく徐行で進んだけどナビが寺の門をくぐって直進とか示してて怯んで停止、門の前で転回して戻った。
なんか今日唯一最後の最後で気侭な町中フラフラドライブができて嬉しかった。
で、店への道は神社前の参道脇の細道だった。参道にある店のようで、神社の駐車場に停めてお参りしてから食事した。

満足の食事で店でたらもう7時半すぎてて真っ暗。裏で小さなお祭りやってて路駐の並んだ武生市街を365号で抜けて南下。
この国道は一方通行の細い軒先区間のある市街の道。そうだったっけ?通った事ある筈だけど憶えてないから逆からしか来たことなかったのかもね。JRの陸橋は越えずにまっすぐ進んで8号に出た。

あとは真っ暗な若狭湾をトラックと供に進んで、発電所などの灯りを見ながら敦賀に走って27号に曲がったのはもう9時過ぎになっていた。
ここらでナビで今日泊まるトコ検索したら到着予定時間12時45分、、、えー


今日は
車では暑く寝苦しいことを想定して泊まるトコを予約してて、チェックインは24時間いつでもいいんだけど、風呂は24時までだし、明日もそんなにゆっくりは寝てられないから早めに着きたいと思ってたから、いつもと違ってやたら時間を気にして走る一日になってしまった。
なんでこんなに時間かかったんだろう?
今年の5月は
30分早い出発ながら首都高使いつつも東京からの山梨コースで、御嶽山見たり桜や芝桜を見たりして仮眠して風呂にも入って福知山を10時前に通過。
二年前の8月に
同じトコに泊まった日は、同じ時間出発で下仁田まわりの群馬コースだったけど、滝見て水汲んで福井市街を展望する山の公園に寄ったりしながらも福知山には10時前に到着。

今回時間かかったのは平日だからかなぁ?

27号は流れていたけど、真っ暗でいつも長く感じる道。敦賀でスタンド見逃したらずっと無くて焦ったけど小浜でやってて給油できた。
そして小浜からはナビが示してた広域農道に出てみた。ら、これがなかなかいい道で、トンネルが幾つも並ぶ贅沢な道。これは使えるね。独走でスイスイ走って到着予定時間を縮めた。

ファイル 177-8.jpg

この広域農道は大飯までで、ちょうどいつも綾部経由で福知山に進む県道に出た。最初前に車いたけど高速のIC過ぎたら消えて独走。スイスイ走って峠に差し掛かったトコで鹿が出てきた。
一頭出てきたときは二頭めも出る可能性大なので気をつけて走行してたけど、、二頭どころではなく、あ、また、まただ、またか、まだいるか、、って続いた。。

県府境を過ぎて京都府に入ったのが10時前。
まだまだ鹿はあちこちで出続けて、道に出てきたのは数頭だけど、道脇に見かけたのは全部で二十頭以上はいた。こんなに大勢の鹿を見たのは始めてで驚いた。(あ、いや、奈良公園と宮島で見てるかw)

綾部に出て福知山には10時半過ぎに到着。すげー、優秀じゃん!ナビの到着予定時間を二時間以上も縮められた。
福知山ニコニコカプセルホテルのレンタルーム(個室)泊。
風呂入って11時半に寝た。

二日目につづく

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a群馬 c 中部 c長野 c岐阜 d 近畿 d福井 d京都 おおまわり とまり