記事一覧

10.12.05 佐原どらいぶ

ファイル 108-1.jpg今日は昼過ぎからのんびりどらいぶ。
(いつものことだけど)とくに何も考えなしに適当にフラフラ。
取り敢えずいつもの手賀のコースを一回り。白井から沼コースに走って手賀大橋を渡って北側を折り返す。
そのまま木下に走って利根川土手に出る。
ポカポカで気持ちよく走れた。
写真は356号、利根川の土手。栄町須賀のお地蔵さん。

佐原の道の駅でトイレ休憩。
少し見て歩いてたらいいもの見つけたので、ここで食事にした。(→)

ファイル 108-2.jpg今日はこんなトコかな。佐原で折り返し。
でも折角だからたまにはと、佐原市街をフラフラ回ってみた。

←これはよく通る佐原市街中央の県道。

ファイル 108-3.jpg

小野川沿いの一通の道を行って戻ってきてみた。

あれ?なんだろう?何か変わったかな?
何度も通ってていつもはそんなに濃い雰囲気を感じてなかった佐原の小江戸な街並が、今日は午後の日差しのせいか、歩く人々の賑やかさの差か、柳の葉のつき具合の違いか、なんか凄く密度の濃い情緒を感じた。
(ああ、いつも天気悪い時に来てたからかも。。)

ファイル 108-4.jpg

普通の道とかも味のある雰囲気だったりした。

ファイル 108-5.jpg一回りした後に、じゃあたまには停めて歩いてみようと思って駐車場を探した。そういうつもりで進んでたら、ちゃんとPの案内がされてる町だった。
町中では「伊能忠敬記念館」の裏に広めの無料駐車場があった。

こんなに何度も来ておきながら実は佐原市街を歩くのは初めてだったりする。(→)

道の駅に来たのが二時半で市内の駐車場を出たのが四時過ぎ。
なんかたっぷりのんびりしちゃった。

帰りはテキトウ。
なんか今日はナビがすんごく調子悪かった。
なんとかちょっとだけでも動いてる時にナビ地図確認して進んだ。
佐原から栗源に下って、成田には出ずに空港前から迂回して、久住、松崎と回って印旛に出た。
考えながら進んだ割りには、何度か通ったルートだったりする。

千葉NTから白井工業団地抜けて、16号に出てカー用品店に行った。
バッテリーを交換。20%オフだったから作業も頼んじゃった。
そしてスーパーに寄って七時チョイ前に帰る。

10.11.23 葛西どらいぶ

ファイル 105-1.jpgこの勤労感謝の日は、
妹から「レンタカーを借りたから子供連れてどっか行こう〜」とのお誘い。(っていうか、運転手としてってトコだろうけど)
最初は八景島シーパラダイスに行こう!って事だったんだけど、当日朝電話で
「天気悪いし、調べたら八景島って高いからヤメて買物にしない?」
といいだした。(やっぱりな)買物なんかで一日過ごしたくないので代替案を検討。
中間とって「葛西臨海水族館に行って午後に買物」って事になった。

朝は電車で都内まで行き、八時半に駅で待ち合わせてレンタカーをやってるスタンドへ行った。
借りたのはベージュのビッツ。夜八時までで二千五百円チョイってんだから安いもんだ。

走り出してすぐの朝飯は朝マックのドライブスルー。
久々にマック食べた。でも足りねー。。

道は環七に出て葛西に向かう。
レンタカーの手続きに時間くったとはいえ、飛ばす気にならない車でゆっくり進んだとはいえ、葛西到着は九時チョイ過ぎ。
まだ早いからスカイツリーでも見てから行かない?と葛西の寸前でリクエスト。

ファイル 105-2.jpg葛西橋drから丸八drに出てスカイツリーに向かう。
久々のナビ無しドライブに戸惑いながらも、うまい具合に浅草drで東京スカイツリーを正面に走った。

途中、車止めて子供達だけ写真撮ったりしつつ、たもとまで走って業平橋周辺をグルグルと空樹を見上げつつ、写真撮ってる人達を眺めつつ回った。

そんなで葛西臨海公園には十時半に到着。
駐車場もすんなり停めて水族園へ歩いた。(→)


ファイル 105-3.jpg水族園を見てるうちに天気回復。
朝見た天気予報じゃ晴間は無い筈だったけどハズレてよかった。
東京湾もよく見えてポカポカで気持ちよくなった。

駐車場を出て、357号を千葉方面に走り、湾岸市川から中山競馬場に抜けて木下街道で鎌ヶ谷に走る。

鎌ヶ谷の、前に一度行っておいしかったラーメン屋が開いてて空いてて立ち寄れた。
らっきー。ここで昼食。(→)

そして464号に出て、千葉NTで買物。
(自分は日曜日に来て買物したばっかだったけど、、)
買物してるうちにすっかり日が暮れた。

ウチの前で車を降りたのが六時前。
妹と運転を代わって別れて帰った。楽しい一日だった。

10.11.21 印旛どらいぶ

ファイル 104-1.jpg今日はのんびりな日曜日。
午後は二時からのどらいぶ。
そんな寒くないけど少々厚着で露天どらいぶ。

道はまずとりあえずいつもの暢気な手賀のコース。
道はすいてて楽々悠々と沼コース丘コースを一周り。

その後は木下から印旛に抜けた。
毎度ながら、どこかで遅めの昼飯にしよう。。と思いつつ、適当な店が見つからずに進む。

印旛沼手前から酒々井に向かう道に曲がった。
いつもの帰り道コースの逆走だ。
したら、酒々井に出る前に入り易そうな(コンビニ改装っぽい)うなぎ屋を見かけたので立ち寄った。
安く気楽に食べられる感じだったので、ここで昼食。(→)

ファイル 104-3.jpg後は結局酒々井には出ずに、手前から大佐倉干拓の印旛沼跡の田圃道をトロトロ走って印旛沼に出た。

飯野の丘に出てみたら、また丘の上のキャンプ場のドン詰まり。
ああ、そうかここってまともな道ないんだっけ。
今日は冒険。まともじゃない細すぎる坂道を進んでみたら、丘の下の道に下りられた。いえいv

風車の横を通って沼沿いを進んで、国道には出ずに白井で県道に出た。

後はゴルフ場を抜けて千葉NTで買い物。
沼南に出て、カー用品店でオイル交換して帰る。

10.11.20 赤城どらいぶ

金曜日は早く寝ちゃったので少々早起きで五時過ぎに出掛けた。
まだ、夜明け前で寒いのとトラックゾーンを抜けるまでって思って屋根閉じたまま出発。
いわば、前回の白馬ドライブの「初日午前中を取り戻せ」的な、またまたリベンジ的なドライブ。

道はいつもの北コースでガラガラの野田の道を抜けた。
千葉県北端の関宿までに一回の給油を含めてほぼ一時間。
利根川を渡って354号に出た。
354号の混むポイントの古河も流れてて、板倉で朝日が昇った。

館林で122号に折れて、桐生へと思ったけど、タンクローリーの後ろだったので県道に折れた。
ここら辺のコンビニで屋根開けた。

足利まわりで桐生を抜けて、大間々から353号を進んで、三夜沢町から赤城山に登った。

ファイル 103-1.jpg赤城山に登る車道は三本あって、この三夜沢町から登る道だけは細めの県道。
紅葉は既に終わってた。
だから、道はすいててスイスイ。
山を登り切るまで対向車も先行車も一台も見掛けなかった。
忙しいくらい楽しいクネクネ道と熊笹の葛折の道を一気に登った。

実はこの道、昔、高校生の頃、歩いてて下りた事あるんだよね。
上のスキー場から赤城温泉までの冬期閉鎖区間。
下るにしても、よく歩いたもんだなぁと思い返しつつ登った。

登り切った所に小沼の駐車場がある。
ちょっと一休み。
休憩がてらすぐ目の前の小沼へと歩いた(→)

いい景色が見れて満足して駐車場に戻ったら、何やら初老の男性に話しかけられた「この車、あなたのですか?」
何かと思ったら車好きの人らしく随分話しが弾んでしまった。
RX-8に乗って来てて「ロードスターが欲しかったんだけど、オープンはVIVIOが有るから」8になったそうだ。でもVIVIOはお気に入りで二台も持ってるとか、、でも「パワーが無いから山は登れない」んだそうだ。。
ファイル 103-2.jpg

さて話し終わって出発。
赤城のカルデラのメインの大沼へは少し坂道を下る。
が!
この下り坂が日影で、モロ凍結してて、恐ろしかった。。
特にラストの長い下り坂の直線は、滑る滑る。。徐行でも怖いくらいでヒヤヒヤしながら何とか下の広い県道を曲がれた。

後は日影のカーブだけ注意しながらも普通に走れた。
赤城山第三スキー場を横目に大沼に出る。
スキー場オープン前に車でスキーってやだなぁ。。

大沼は湖岸を一周。
ゲレンデのような冬の山頂の空気と日差しキラキラで気持ちよく回った。

ファイル 103-3.jpg

ぐるっと回って第二スキー場前の日影はまた凍結!
日影はヤバいか、、沼田方面に下るのは危険かな、、
少し陽が高くなるのを待って下ろうと思って、大沼の南の広い駐車場で車を停めて、ちょっと散策。覚満淵を歩いてみた(→)

ちょっと先に進んで赤城神社にも行ってみた(→)

たっぷりノンビリのつもりで、まだ十時過ぎ。
でも出発。
ファイル 103-4.jpgまあ、ゆっくり行けば問題なかろうと沼田方面に下る県道を進んだ。
ら、
やっぱり日影は凍結してた。徐行徐行。
日影のカーブは特に白さアップで徐行徐行。
でも凍結は上の方だけで標高も1000mを下ると凍結箇所はまるで無く、スイスイと気持ちよく下れた。

県道をずっと沼田に下って団子汁食べよう!とか思ってたんだけど、途中で「望郷ライン」という広域農道を見掛けた。
あれ?望郷ラインって120号から南のこっち側にも延びてたんだっけ?知らなかった。。
ってわけで行き先も確認せずに曲がってしまった。。

こっち区間も相変わらず走りやすい道で、区間によっては北海道みたいな長い直線だったりして気持ちよく走れた。

ファイル 103-5.jpg

道は関越の赤城高原PA近くで丁字路終了?
未開通なのかな?分からないけど取り敢えず右折して、利根川の谷を下って県道に出た。

この道は17号の対岸の道。何度か通った事が有る。
細い道だけど、時間に余裕が有るなら利根川の谷間を感じられるいい道。紅葉してていい感じだった。

少し進むと岩肌の壁が見えて来た。
おお!いい景色だ。と思ってたらその先に「棚下不動の滝」というのがあった。
すぐ県道の脇に駐車場があったので車を停めて歩いてみた(→)

これはこれは。いい景色が見れた。沼田に出ないでよかった。

そして渋川の市街に出た。
ここで食事。ソースカツ丼を食べようと、以前に行った「ニコニコ亭」に行ってみた。けど、行列になってたのでヤメ。
フラフラ回ってりゃ他にも店有るだろうとか思って市街を回ったけど、そうそう見つからず、一旦車止めて携帯で検索。。(ニコニコ以外なかなか見つからなかったけど)見つけた店に向かった。(→)

ふいー喰った喰った。
デザートも食べたくなって子持の道の駅にも行った。りんごソフトがおいしかった。

その道の駅で見た地域の案内板にあった温泉施設に行ってみた。
旧北橘町の利根川沿いの城山と言う小山の上の「北橘温泉ばんどうの湯」
山登る時、太陽正面でまぶしかった。。

入浴料¥300!安い。
黄色いお湯の温泉で、利根川の眺めバッチリ(女湯は榛名山も見えそう)の露天風呂。
その前の芝生に裸で寝転がって見る青空も気持ちよく、いい風呂だった。

後は県道で大胡に走るいつもの道。
でも今日は17号の上武国道には出ずに、そのまま進んで桐生に行ってみた。
遅く食べた朝飯が量が多かったので、昼飯は軽く焼そばでも食べようと思ったわけだ。

ああ、この道ってコロリンシュウマイの近くを通るんだ。。ナビ地図見てたら気が付いた。
てわけで、焼そばの前に前菜として桐生市西側の相生町で寄道。(→)

そして渡良瀬川を渡って桐生市街は浜松町の店に行った(→)
店に入ったのが四時過ぎだったけど、店を出たらもう五時過ぎで真っ暗。

あとは素直に50号に出た。
まあまあ混んだけど、思ってたほどではなく流れて、小山から4号。
そして松伏、三郷で帰って来た。
自宅到着は八時半。帰りは早いけど、午前中勝負で走って、午後は食って浴びての充実のんびりな一日。
写真も撮り過ぎてこれは◎編集版◎にしようかな。。とも思ったけどね、、

10.11.13 金砂郷どらいぶオフ

毎年、年末前に一年の友好の感謝を込めてCR-X三台で集まってたビーフラインミーティング(通称「牛ミー」)。
今年は少々内容濃く、ビーフライン終点先のイベントとかも盛り込んで、そして地味乍ら掲示板で他の皆も誘ってプチオフ会として開催。
車五台で集まって和気あいあいと走って来た。

うちは朝七時過ぎに屋根開けて出発。
朝靄の道を手賀から龍ヶ崎、土浦と抜けて、集合場所の表筑波「朝日峠駐車場」に九時についてみんなを待った。

ファイル 102-1.jpg

集合時間の九時半に前後して、くにさん、おがぴ、しばお、とりとりさんと無事全員集まり、十時半前までダベってゆっくりゆっくり出発。

ファイル 102-2.jpg

フルーツラインを走る。
割と車多く、ダンプや重機トレーラーとかの後だったりしたけど、道祖神峠手前で消えたので、峠はドライブオフらしくスイスイと走れた。

隊列の間に他車が入ったりもしたけど、ほぼずっと後まで確認できるキレイな隊列で走って、笠間で50号を経由。

ビーフラインも空いててほぼずっと気持ちよく走れた。

一時間かからずに「物産センター 山桜」まで走って予定通り休憩。
みんなは「やぶきた茶ソフト」を僕は朝飯としてお稲荷さんを食べた。
何故かこんなトコでガソリンが無いと言い出して抜けて県道沿いで給油しに行ったしばおを待って四十分休憩。道を確認して出発。

ファイル 102-3.jpg

ビーフラインを(切れた県道区間も含んで)終点まで走った。
118号を経由して常陸大宮から293号に出て、常陸太田市の旧 金砂郷町まで走る。
心配してた市街もキレイに並んで抜けられたし、目的のイベント会場も思いのほか賑わってて、モロ田圃の広い駐車場も随分車で埋まってた。

十二時半に到着。車を停めて「常陸秋そばフェスティバル2010」会場まで歩いて、蕎麦の祭典を楽しんだ(→)

思いのほかゆっくり楽しんで三時前に満腹で駐車場に戻る。
したら、駐車場の車を停めた区画はウチらのもうガラガラで車だけしか残ってなかった。まあ、普通は昼頃来て蕎麦食べたらすぐ帰るわな。

ファイル 102-4.jpg

オフ会らしく車を並べて写真撮って、またここでダベって一時間半ものんびり。
日が暮れる寸前に一旦解散で出発して、来た道を戻った。

走るとすぐに暗くなった。
帰りのビーフラインもそんなに混まずにスイスイ。
でも暗いから飛ばさずに走った。
笠間の50号は渋滞。
フルーツライン入る所で列が切れちゃったけど、ゆっくり進んでたら後続も追いついて来た。

途中で分かれたとりとりさん以外の四台で「やさと温泉 ゆりの郷」へ行って恒例オプションの温泉休憩。
なかなか広い露天風呂のいい湯で、すんげーのんびり。
着いたのが六時半で出たのが九時。。トロトロに茹だった(^ ^;Δ

ファイル 102-5.jpgそして県道で6号に出てファミレスでドリンクバー懇談会。(みんなは夕食)
これがまたすんげーーのんびり。
気が付いたらとっくに午前様。店を出て三時に解散。
ごくろうさまでした。

6号を真っすぐ帰って自宅到着がジャスト四時。
のんびりし過ぎたのはともかく天気もよく蕎麦もおいしく成功なオフでした。
みなさんまたよろしく。