松戸~県道~白井~16号~柏~県道~岩井~354号~伊勢崎~県道~高崎~18号~軽井沢~県道~上田~18号~豊野~18号~信濃
天気いい土曜日。次の月曜日に有休とった三連休の初日。
とはいえ気合い入れて早朝から出掛けたりはせず普段通りに起きて、朝に残ってた作業を終えたりしてゆくり9時半に出掛けた。
で、まずはドライブの前に白井の車屋へ行った。
オイル交換とヘッドライトの切替え交換。
ヘッドライトはHIDだったのが片方切れてて、中国製の安いキット、、っていうのも考えてたけど信頼性低いのは嫌なので純正のハロゲンに戻した。「驚くくらい暗いですよ」と言われた。
作業終わってからもついついまた話し込んじゃったりしてたので、そこからの出発は11時半になってしまった。
えーっと白井からだと、、16号進むしかないか?と、まずは素直に16号。
道は当然のように混んでトロトロ。まぁ焦ってもしようがないから少し進んだ先のカー用品店に寄って買物。昨日買いたいと思った物が買えた。丁度良かった。
で、また16号を進んでたけど柏の手前でもうびっしり渋滞で、遅々として進まずさすがにこりゃ無理だと迂回。手賀沼をちょっと舐めて北柏の先の県道に出た。
そういえばこの県道沿いに前から気になってた焼きそば屋の看板があったので行ってみた。
夏の灼熱の日中ながら焼きそばで食事休憩。
これでもう1時になっちゃった。引き続き県道を進んだけど工事渋滞とかもあったりしてペース悪く、芽吹大橋で利根川の県境を超えるまで30分かかった。
見下ろす利根川は意外と水あって青々してた。(先月も同じこと言ってたかも)
茨城県に入って岩井で354号に出た。
いつも渡る境大橋の袂は2時に通過。んー、一旦自宅に帰っていつもの道の方が早かったかな、、
その先の高瀬舟の土手辺りは、今夜花火大会があるらしく場所取りシートが並んでた。そっか、夕方の交通には要注意の時期だなぁ。。
その先のいつも土曜は渋滞の印象の古河の街は、今日は意外とスムーズに抜けて2時半前に埼玉県。
渡良瀬遊水地の土手を下りた先の、先月見かけて気になってたかき氷の店に寄ってみた。
暑い日にぴったりの氷菓子休憩。
引き続き354号。すぐに群馬県入り。ここらへんの道は空いててスムーズに流れた。
最近すっかり猛暑で有名になった舘林市もスーッと抜けて、大泉町からの新しいバイパスでスバルの工場も通過。
伊勢崎市に入ったトコで「あ、そういえば」と最近追加したネタ帳の項目を思い出し、462号に折れて伊勢崎市街に北上してみた。
なんとその道まっすぐのわかりやすい店だったのでスンナリ到着。裏の駐車場に停めた。
で、買った伊勢崎新名物?「いかパン」を食べながら出発。
354号まで戻らずに県道を西へ折れて高崎に向かった。
34度の気温標示を見かけながらまだ降格していないバイパスじゃない方の354号に進んで、高崎駅の線路をくぐったのが4時半過ぎ。
攻撃してるような鋭い西日を真に受けて18号に出て、安中まで進んで給油した。
残る群馬県内はずっとスイスイで気分よく、妙義山を見ながら横川に進んで碓井バイパス。登坂車線をずっと進んだけど抜かされることもなく登りきって長野県。
軽井沢に進むと気温標示が25度とかでてたので、エアコン停めて窓開けて走った。さすが避暑地だね!涼しくて気持ちよかった。
道は夕方なので多少混んできたので、信濃追分から県道の「浅間サンライン」に折れたけど、前のトラックもずっと一緒だった。。
「浅間サンライン」はその名のとおり太陽正面の眩しい道路。前のトラックとは間を開けて走ってたけど、ずっと一緒でつまらないから東御の道の駅で休憩。
ここで日が暮れる寸前のラストなので、何か食事していこうかとも思ったけど、意外と「いかパン」が腹持ち良く空腹感がなかったのでヤメ。見て回っただけで出発した。
で、休憩後もまたトラックの後ろだった。。いみねー
上田市街は18号の上田バイパスで迂回。
すっかり暗くなった。けど、バイパス追って坂を下ると上田は蒸し暑く、気温標示も28度と出てた。もう夜なのに、、窓閉じてエアコンドライブに変更。
暗い道を進む。
ヘッドライトは確かに暗く黄色いけど、思ったほど酷くはなく、元々いままで長年CR-Xやデルソルの暗い702Kハロゲンで走って慣れているので、問題無く不満無く走れる程度だった。寧ろ夜はこんなもん。暗いから夜なんです。
そして長野市に進む。
長野は406号との分岐までは車線の選択が面倒な片側二車線の道。ここ、昔は妙に広い変な片側一車線だったんだよね。
その406号と分離して一車線になった道をゆっくり進み、豊野町で県道に折れて日帰り湯「豊野温泉りんごの湯」に行って温泉休憩した。
9時過ぎに出発。すぐに18号には戻らずに豊野駅の駅前を通って細めの県道で西に進んでみた。
駅前の通りは提灯が並んで夏祭り風で、2回渡った踏切で二回共に捉まって上下線両方向の列車を見送った。
そして北に折れた18号に合流。ここからぐんぐんと坂を上る。
盆地の市街は28度から下がらなくても、山の方なら涼しくなっててくれるだろうと期待して進むと、気温標示もどんどん下がって23度とか出てた。(場所によっては21度というトコもあった)おお!ナイスナイス。これなら寝れる!
と、ちょっと安心しつつ、何度か寝たことあって涼しい印象の信濃町の道の駅まで進んだんだけど、その直前くらいで対向車側が渋滞してた。ん?なんでこんなに対向車が多いんだ?と思ったらその中に花火会場行きのシャトルバスなんていうのが混ざってた。あーあー花火大会用の臨時駐車場からの帰りの車が詰まってるのか。
あ、まてよ、まさか道の駅がその駐車場に割り当てられてたりしないよな、、という新しい不安が沸きつつ進んでみたら、そんなことはなくてホッとした。
まだ時間は9時だけど、これ以上進んだら高度も下がりそうだから今日はここでストップ。
その道の駅「しなの」の奥の方で車を停めて、昼に買ったドア窓にかぶせる網戸代わりのネットを装着してみて、バイザー分だけだけど窓開けて寝た。多少の湿気はあったけど、丁度良くすんなり眠れた。