記事一覧

16.04.09 会津21


松戸~県道~岡本~農道~上河内~県道~矢板~4号~白河~県道~石川~118号~会津若松~121号~喜多方

天気いい土曜日。
先月の連休の日誌がやっと仕上がりそうだったので、早起きして伊豆くらいまで廻って来ようと思ってたんだけど、、少々手こずって仕上がらず、寝るのも遅くなって伊豆はヤメタ。

で、朝になんとか仕上げてからの10時過ぎにやっと出かけられた。
じゃあまぁいつものコース。
そう言えば北の栃木方面の定番コースはまだ車変えてから走ってないな、と、いつもの道を北方向。
まずウチの近所の桜通りを通過。桜は散り時で花びら舞いまくってた。この週末がラストだね。

ファイル 13-1.jpg

近所の道は車多く混んでたけど、野田の先の江戸川土手道でやっと快走。
狂おしいくらい黄色く咲き乱れた菜の花が車道にまで飛び出してて、鮮やかだし香りも強くて凄かった。
花いっぱいで春だなぁ~って感じだね。でもまだ窓全開ではやや風が寒いくらいだった。

さくら祭りで賑わう関宿城を横目に見ながら境大橋で利根川渡って茨城県。ここで丁度12時。

茨城県はスイスイでペースよく、結城を抜けて栃木県。
お気に入りの餃子屋で昼食!と思ってたのに、ウッカリ通過しちゃってしばらく食事できず。

慣れた道は車変わっても違和感なく、スイスイのんびり彼岸花ロードへ走る。
やっぱここは広くて真っ直ぐな気持ちいい道。
川原の土手に並ぶ桜を眺めながらビューっと快走。

ファイル 13-2.jpg

ふるさと農道を走りきった上河内でまだ1時半過ぎ。ここで折り返すのが北の定番コースだけど、まだまだ全然早いので更に北へ進んだ。

で、塩谷町に入り上平橋で鬼怒川を渡ってすぐの農産直売店で休憩。食事した。

そしてこの農産直売店で紹介されてて気になってた近隣の「オキナグサ群生地」へ行ってみた。
実は此処、何年か前にも一度行ってみたことあるんだけど、その時は案内もなく迷った挙句に未舗装路を進むのがイヤで諦めた。。
だけど、今回来てみたらいつの間にかちゃんとした案内板が立って続いてて道も分かりやすく、車が変わったので未舗装路にはまるで不安もなく、楽々とその群生地入口まで来れた。(あっ気なさ過ぎてやや拍子抜け)車を停めて歩いてみた。

ファイル 13-3.jpg

県道に戻り、もう少し北に進んで矢板に走った。
矢板で折り返すのがペースがいい時の北コース。だけど、まだ3時だし、明日休みだし、あーここまで来たなら大田原まで回って行こうかな。。(ミヤコタナゴもどうなったか気になるし)とか思って4号を更に北に進む。

けど、すぐ先で461号に曲がるのを忘れてて西那須野に進んじゃったので、大田原はやっぱヤメ。ここまで来たならちょこっと福島に入って白河でラーメンとかどうかな?と変更。そのまま4号を進んだ。

ファイル 13-4.jpg

途中、道混んできてたので、黒磯では旧国道に逸れてみた。初めて通る道で、那珂川を渡る「晩翠橋」は思いのほか谷が深くていい眺めだった。

ファイル 13-5.jpg4時半前に関東抜けて福島県。

そして白河市街に進入。
白河でも桜は咲いていた。東北でもこの辺りでは関東とそんなに変わらないんだね。

そして市街を東に抜けてやや郊外の有名店「とら食堂」へ向かった。
久々だったけど迷わず来れて停められて食事休憩。

で、引き続き県道を東に進んだ。

石川で118号。
ここで南に折り返して帰るつもりだったけど、どうせならどっかで寝て明日も、、なんて衝動的に思って逆方向の北へ曲がった。ホントに此処までは日帰りのつもりだった。
東北を走って寝るにはまだ寒い季節だと思ってたんだけど、白河市街で桜が咲いてるのを見て東北も春じゃん!とか思えたのが要因かな。そのまま福島県をドライブした。

でももうすぐ日暮れ。玉川村に入って夕陽が映る武道池がキレイだったけど、桜並木の合間で少ししか見えなかった。

ファイル 13-6.jpg

玉川村では「乙字ヶ滝」というのが気になりつつ通過。でもすぐ先の阿武隈川を渡る乙字大橋で横を見たら赤い橋の先が滝のようで、日が暮れてもまだギリギリ明るくやっぱり気になったから折り返して、その赤い旧道の乙字橋を渡って戻った。桜の咲いた駐車場に車を停めて歩いてみた。

ファイル 13-7.jpg引き続き118号。
須賀川を越えるともう暗い夜の道。会津方面へと思ってたので長沼からは294号のほうが早かったんだけど、たまにはそのまま118号で、羽鳥湖への峠道に進んだ。

えっちらおっちら峠を越えて、阿賀川流域の湯野上で121号に合流さしたのが7時半。喜多方の道の駅で温泉入ろうと思ってたんだけど時間的に全然無理。。別の湯を検索した。

で、会津市街へ向かう途中で県道に逸れて会津本郷へ向かった。
そして阿賀川沿いの日帰り湯「本郷温泉 湯陶里」で入浴休憩。

素直に国道に戻って会津市街を北上。
しばらく進むと道が混み始めた。会津市街は夜でも混んでるなぁ、、と思ったらそれもそのはず、横目に見た会津若松城(鶴ヶ城)がライトアップされてて夜桜の桜まつりをやってるようだった。
おお、んじゃ逆に渋滞ついでにちょっとゆっくり夜桜見て行こうかと城に折れてみた。

鶴ヶ城は車で堀のまわりから「北出丸」「西出丸」と城内を抜けられるので桜のトンネルを徐行で花見ドライブ。
意外とスイスイだったので(おかげで写真ブレブレ)、そのまま流れで西出丸の有料駐車場に入ってみた。ら、スンナリ停められた、ナイス。
車を降りて夜桜散歩休憩。

ファイル 13-8.jpg

でも出るときはコッテリ渋滞。駐車場出るのに十数分かかった。
けど、その分、また堀の水面に映る桜とかゆっくり見れてちゃんと写真撮れた。

会津若松からは121号。
もう夜なんで無料の会津縦貫道には乗らずに下道をのんびり喜多方へ進んだ。

そして喜多方市街を抜けて道の駅で停車。
ここで10時過ぎ。もういいねここで寝よう。
寒いから下りずにドアを閉めたままでシートと寝袋セッティング。簡単に出来た。
あー寒そうだな、、と思ったけど、膝掛ブランケットまでは使わず上着も着込まず、最後の手段として残して就寝した。

二日目につづく

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 b 東北 b福島 おおまわり とまり