記事一覧

16.01.11 阿見どらいぶ

やや晴れの月曜日。成人の日の祝日。
今日は昼に松戸市内で従姉夫婦や妹家族と集まっての食事会。なのでドライブはないつもりだったけど、食事終えて伯母の見舞いして解散が午後早めだったがために、妹の「どうせどっか行くんでしよ。付き合ってあげる」という怪しいいざないで軽くドライブすることになってしまった。

ファイル 670-1.jpgってわけで、妹乗せてなので屋根閉じたまま3時前の出発。
どこ行きたいか聞くと「佐野か幕張か酒々井か阿見」、、、って買物かやっぱり。
「じゃあ、阿見のアウトレットは行ったことないから阿見ね」と決まり、手賀を抜けて布佐から栄橋で利根川渡って茨城県。
そのまま龍ヶ崎を抜けて広域農道「カントリーライン」に折れた。
阿見のアウトレットは行った事ないし、ナビ地図にも載ってなかったけどけど、なんとなくこっちの方だったかな?と進んだ道で、ぴったりあってた。

ファイル 670-2.jpgで、「あみプレミアム・アウトレット」には4時半の日暮れ時に到着。入口ど真ん前に停められた。
明かりが灯ってキレイなアウトレットモールをひとまわり歩いて買物した。

そして、すっかり暗くなった6時前に出発。
結局また何も買わなかった妹の要望で近隣をナビ検索、龍ヶ崎市街の店へ移動。
こっちの店の方がたくさん買物した。。

で、行きとはちょっと違う道でまっぐ利根町に進み。また栄橋を渡って千葉へ戻る。
手賀からウチの近くへ戻りつつ6号に出て都内に走った。
葛飾区へ来ながら、最後にちょっと安いスーパーへ誘導されて三郷市へ。そんなで妹を送って降ろしたのは9時過ぎになった。
あとはゆっくり新松戸経由で帰ってきた。

16.01.10 所沢どらいぶ

ファイル 669-1.jpg天気いい日曜日。
今日は、埼玉は所沢で友達会合。(オフ会?)
屋根閉じたまま9時半に出掛けた。
けど、すぐに渋滞。やっぱ三郷橋は地獄だわ。。
ナビで集合場所の所沢を検索してみたら到着予定時刻がみるみる延びて12時を越えてしまったので、仕方なく三郷から外環道に乗った。(昼12時に所沢って時間読めなくて結構キツいよね)

ファイル 669-2.jpg

ら、
今度は逆に早すぎて、到着予定時刻11時になっちゃった。
外環は一律料金なので半端なトコで下りるのも勿体ないしなぁ、と、取り敢えず進んでたら、荒川の幸魂大橋を渡った先にPAがあったので、時間調整がてら寄って休憩した。

ファイル 669-3.jpgそしてすぐ先の和光ICで下りて、254号を少し進み、新座から県道志木街道に折れて清瀬に進んで一旦東京都。
都道経由で葉の落ちた雰囲気のいいケヤキ並木を進む。この道はチョイ久々かな。並木の密度濃くてお気に入りの道。

そして小金井街道を北に折れて所沢に進み、少々渋滞しながらも集合場所の店の広い駐車場に着いたのは11時の15分前。まだ誰もいなかった。

一方は勘違いで市内の別店舗で待ってたらしく少しして到着。
もう一方は先に着いたけど早かったから手前のカー用品店に戻ってオイル交換してるとかで、歩いて来た。。
12時ちょいで四人集合して食事した。


1時に店を出た。
まずはオイル交換が仕上がったであろうシバオのエイトを引取に近くのカー用品店へ移動。
屋根開けて助手席乗せて、おがぴのビートに続いて慌しく出発。

ファイル 669-4.jpg

そして此処からは何故か僕が先頭で今日のメインの「所沢航空記念公園」へ移動。
北にまわって向かってみたら、北の駐車場も中央の駐車場も列になって並んでたのでついつい通過。。あーこんな天気いい休日だったらサモアリナン。ムベナルカナ。
やべーどーしよーかー、、と思いつつそのまま公園の周りを回って南側の国道に出た。で、南の駐車場もやっぱり列になってて、もう此処でいいかと列に並んだ。(もう一回通過して北で並んだ方が早かったかもね、、)

ファイル 669-5.jpg

30分チョイ並んで2時過ぎにやっと入庫。
二時間無料でその後一時間100円という良心的な駐車場。そりゃ混むよね。車停めて公園休憩。
「所沢航空発祥記念館」の特別展「時代を翔る日本の傑作機たち」を楽しんだ

特別展はパネルと模型の簡素なもので常時展示のものも前回来たときと変らなかったけど、やっぱり飛行機好きの友達とワイワイ回ってると楽しいしじっくり見れるね。
一人で来たときは(零戦じっくり見ても)40分で回ってたけど、今回は2時間半。楽しかった。

一応「点景」にしようかな、、と思ってたけど、あまりいい写真もなかったので割愛。
(前回来た時の点景は(→)


夕暮れまでのんびり楽しんで5時過ぎの出発。さすがにもう屋根は閉じたまま、三台バラバラに出発。

ファイル 669-6.jpg

所沢市街を抜けて、西所沢駅の「開かずの踏切」を越えて、30分弱かけてファミレスに移動。。
食事+DBでゆっくりワイワイと楽しんだ。

で、また閉店時間ということで追い出されてw11時チョイ前に解散。
みなさんおつかれー。やっぱ楽しい仲間の集まりでなごむわー。今日はチョコっと痛風でわがまま行って申し訳なかったス。またよろしくー。

ファイル 669-7.jpg

で、帰りは所沢までシバオの後ろを進み、分かれてからは463号バイパスに出て浦和に進み、そのまま463号を越谷。レイクタウンから吉川に進んで三郷から帰った。
この埼玉横断ルートも久々で、最近は埼玉を廻ることが減ってたなーと実感。っていうか最近の埼玉は毎回北端に迂回しちゃってるからなぁ。とパターン化しすぎた最近を実感した。(いやーこんな渋滞するトコなかなか足向かないよね)

そして12時半過ぎに自宅到着。
ドライブとしては所沢への往復だけの市街地から抜け出ない渋滞メインの行程だったけど、意外と新鮮で楽しめた。

16.01.09 銚子どらいぶ

天気のいい土曜日。
今日は午前中は病院へ行ってた。

ファイル 668-1.jpgで、昼前に帰って来てそのまま駐車場。屋根開けて11時半前の出発。
いつもの道を東方向。大津川コースで手賀を回った。

今日も日差し強く、ポカポカでいい気分。手賀にも花の咲いた菜の花畑があった。
痛風で腫れてた足の調子は良好で、ブレーキ踏み込む時以外は違和感も無く月曜よりいい具合。(鎮痛剤が効いてるだけかもだけど)
なので、普通に一回りして来ようと、印西に抜けて利根川土手の356号に出た。

今日はちょっと車は多く、長豊橋手前の渋滞ポイントはいつもより長く詰まってた印象だけど、日向ぼっこ気分でのんびりしてたから苦でもなく、渋滞ポイント以外は心地よく流れてたので気分よく進めた。

ファイル 668-2.jpgそしてここも渋滞ポイントの佐原市街で県道に、、、曲がろうと思ってたけど前のトラックが連なって右折してたのでヤメて直進。
香取神宮でも行こうかな、、とも思ったけど、あんまし歩きたくは無いのでそれもヤメ。
んじゃ、銚子くらいまで廻ってこようかとそのまま356号を進んだ。

佐原から先は割とスムーズで、渋滞ポイントの小見川も笹川もそんなでもなく流れて利根川に沿って銚子へ進んだ。

銚子に着いたのが2時半前。河口の市場方向には進まずに真っ直ぐ町中を突き抜けて、真東の海鹿島海岸の海に出た。
しばらく海に沿ってドライブ。

ファイル 668-3.jpg

君ヶ浜から犬吠埼を過ぎて、銚子電鉄を眺めながら長崎鼻まで回って西方向。眩しい海を見つつ外川・犬若の漁港を抜けてドーバーラインに出た。

結局銚子はどこも寄らずノンストップで気分よく通過。
食事には時間半端でお腹すいてなかったしね(贅沢なもの食べたくなかったし、、)

126号で銚子を抜けて、飯岡でまた海沿いの県道ビーチラインに出た。

で、また眩しい太陽を正面に進んだ。
まだ出たことのない海岸で休憩しようかな、、とか思ってみたけど、ついつい入り込めずに通過通過で結局いつもの匝瑳市に進んじゃった。
なので、いつもの堀川浜は通過して、その先の木戸浜海岸に出て休憩してみた。

ファイル 668-4.jpg

この木戸浜海岸は浜が広く砂が深いのに、車が入り込んだ痕が沢山あってボコボコで歩きづらくて印象悪かった。
でものんびり休憩はして、3時半過ぎの出発。

あー食事食事。やってる店ないかなーと県道を進んでみたけど見当たらず蓮沼を過ぎた。

だったら、と、九十九里町まで進み、片貝漁港の「海の駅」に来てみた。4時になっちゃってたけど食堂はまだやってて食事できた。


ファイル 668-5.jpgさて、九十九里から東金に出てというのは混みそうなので、来た道を少し戻って山武市の県道を折れて、成東に進んだ。

成東の町を抜けてJRの総武本線に沿う形の県道に出てみた。
この道は通ったことあったかな?なんて思ったけど、踏み切り渡るトコはバッチリ覚えがあった。

八街からも総武本線に沿う形の県道。これは途中に焼そばの店がある道。久々の通過。
道は最後にちょっと成田線に浮気する形で酒々井に向かうんだけど、ほんの少し51号で逸れつつすぐに折れて佐倉市街に進入。
京成佐倉駅から印旛沼への県道に抜けて印旛村。

あとは464号千葉北道路。
(痛風で)風呂は入れないから鎌ヶ谷まで進んで真っ直ぐ帰る。
あ、真っ直ぐじゃないや、近所で少し回り道。スタンドでスルー洗車して給油してから帰った。

自宅到着7時半前。
今週平日は歩行も困難な健康状態だったのが、週末にはドライブに影響ないくらいの状態になれてうれしい。
(けど、また美味しい物食べちゃってたりして、つくづくダメな奴だと我ながらあきれてしまう)

16.01.04 下妻どらいぶ

天気のいい月曜日。正月休みの最終日。
今日は滅多に行かない神奈川県方面を廻ってこようかと、朝は5時半におきてみた。 んだけど、、
風邪は悪化してだるくて喉痛く、痛風も悪化して右足親指付根が赤く腫れちゃってて、とても神奈川の混雑に立ち向かう状態ではなくてヤメた。

ファイル 667-1.jpgで、少しのんびりして様子見て、勿体ないくらいの空になった10時半前にフラーっと出かけてみた。
4月の陽気とか予報出てたけど朝は寒く屋根閉じで出発。取り敢えずいつもの道を北方向。

道はまぁまぁ空いてるかなってくらいで流山を抜けた。
で、運河を渡って野田に入ったトコで、そういえば前々からナビ地図見て気になってた神社に寄り道。
チョコッと脇道に逸れて水路沿いの未舗装路に入ってその神社に行ってみた。

まだ屋根開けずに県道に戻り、関宿に進んで境大橋で利根川渡って茨城県。
ここで時間が11時半だったので道の駅に入って食事休憩した。

ファイル 667-2.jpgで、昼になってやっと屋根開けて出発。
この先の県道は境の市街を抜けるともうガラガラ。この区間で前に車がいないのは珍しく、独走でスイスイのんびり走れた。
、、んだけど、やっぱり風邪と痛風でいまいちテンション上がらなかった。

痛風の足では以前は長崎(五島列島)をドライブして帰ってきた事あったので問題ないかと思ったけど、、
そういえばあれはGWの暖かい時期で、サンダルや裸足になれたからこそ普通に運転できたのであって、靴下はいて靴はいての状態でペダル踏むと常に親指付根が責められてキツかった。

この道を独走で楽しめないなら栃木まで行ってもキツいだけだろうから、もう今日は帰ろう、、とか思って三和で125号に出て東に折れた。

でもなんか折角の好天が勿体ないっていう気持ちもやっぱり少しはあって、八千代で広域農道グリーンラインに出てみた。
この道も空いてて半分は独走。日差しも横になって更にポカポカ。白菜畑や葱畑の緑もきれいだったけど、アクセル踏みこむのが楽しめずやっぱりイマイチだった。

ファイル 667-3.jpg

最後はややかすれた筑波山を正面に294号に出て完全に折り返し。冬はクッキリ見えてるもんだけど、さすが春の陽気ってトコかね。

294号は南に折れてバイパスドライブ。
今度は太陽正面で更にポカポカ。気持ちいいんだけどダルくて素直に喜べない複雑な心地。

下妻から石下に抜けたトコで思い出したことあって、広域農道アグリロードに折れた。

ファイル 667-4.jpg

この広域農道は鬼怒川を渡るとすぐに終わる全然広域ではない農道。東仁連川沿いの県道に出た。
この道も南向き。こんな眩しい道だとは思わなかった。途中で圏央道の高架ができていた。いつの間に。工事早いなぁ。

そして大生郷天満宮へ来て停車。御参り休憩。

あとは、菅生沼の白鳥でも見て行こうかと思ってそっちに廻ったけど、沼への入り口を通過してしまい転回しようと思ってたらその先の神社の対向車側の長い渋滞を抜けちゃったのでもうパス。
そのまま芽吹大橋に進んで利根川渡って千葉県に戻ったのが2時半前。

あとは柏田中から柏の葉、大鷹の森と進んで真っ直ぐ帰ってきた。
近所のスーパーだけ寄って自宅到着は3時半。

体調管理不足でドライブ的にはパッとしない正月休みになってしまった。(宴は充実してた)
けど、まぁだいたい例年もこんな感じだよね。以前はよく風邪引いてたし。

16.01.02 鋸南どらいぶ

天気いい土曜日。
8時半に都内の妹宅から出かけた。朝は少し雲が多かったかな。
で、ちょこっと進んだとこでその界隈の神社によってみた。駐車場は無いかな、、と思ってたら意外にもちゃんと駐車場があったので停めてお参りしてみた。

ファイル 666-1.jpgそして江戸川渡って千葉県に戻り、松戸から市川に進んで14号を千葉に進んだ。
今年も正月二日は房総方面。最近は房総方面のドライブが減ったよなぁ。ひょっとして1年ぶりか?(1/25の鴨川以来)

さて、14号は二桁の割には貫禄のない細めの街中国道。
なので、車は混んでなくてもチョコチョコと信号に捕まって進みづらい道。まだ朝早い余裕から湾岸の道に迂回する事もなくそんな道をのんびり千葉に進んだ。

千葉で湾岸の357号と合流すると道は広くなる。けど、その分車は増えてほどほどな感じで16号に進む。
京葉工業地帯を抜けて木更津で10時半。まあまあのペース。
上総湊で東京湾が見えたのが11時。昨日友達と話してた竹岡の店はやってなかったので通過。
そのすぐ前の「黄金井戸」というのも前から気になってて、寄ろうと思ったら閉鎖されてた。。 ??

ファイル 666-2.jpg金谷で少し渋滞。
抜けて、続けて保田でも少々渋滞。
抜けて鋸南の道の駅でトイレ休憩。ここで屋根開けた。
道の駅でそそるものはなかったけど、地域の案内で「水仙ロード」というのを見かけたので保田方面に少し戻って向かってみた。

その「水仙ロード」の入口近くにまた新しい道の駅が出来たそうで、行ってみた。けど満車で諦めた。っていうか房総は道の駅多すぎ。。

さて、「水仙ロード」は思いのほか細い里山の道で、どこにも車両通行禁止とは出てなかったし対向車もバンバン来てたから取り敢えず進めるトコまで進んでみようかと、のんびり進んでみた。

ファイル 666-3.jpg

普段ならまず入り込まないような道ながら、迷う事もなく離合で困る事もなく歩行者に睨まれることもなくすんなり通過。
どこかで停めて少し花を眺めようかと思わなくもなかったけど、それよりやっぱり車で水仙の咲き乱れる里山を通り抜けるのが楽しく。じっくりと「水仙ロード」を感じられての徐行ドライブは大満足。

そして佐久間側の県道に抜けて、旧富山町の館山道のPAと一緒になった道の駅「富楽里とみやま」で休憩。軽く食事した。


ファイル 666-4.jpgなんか「水仙ロード」で満足したからこんなもんでもう引き返そうかな、、なんて思い始めてたけど、まだ1時前なのでもう少しのんびり回るかな、と思い直して127号に出て館山に進んだ。

その館山の127号は両方向渋滞。まぁいつもの事。去年は市街に逸れて洲崎に進んだけど、今日はそのまま渋滞に流れて真っ直ぐ進んだ。
128号との交差点を過ぎて流れ始めたとこに「かじめ丼」と出てた大きな食堂があったので寄ってみた。けど、正月メニューで豪華な海鮮丼はあるけど「かじめ丼」は出せないというので、じゃあいいと店を出た。

そのまま真っ直ぐ410号に進んで白浜に向かった。
ら、海沿いに出る寸前の安房神社の初詣渋滞でピクリとも動かなくなった。ので、裏道に迂回。少しだけフラワーラインの県道直線区間に回った。「水仙ロード」でも見かけたけど今年は正月から菜の花も咲いててポカポカで気分良かった。

その先は、根元海岸の屏風岩でも見て歩こうかとも思ったけど、風が強くて、窓開けてたら飛砂に横面を叩かれ、豆まきの鬼のように車内に砂が飛んできてたので、屋根開きでこんなトコには停められないな。。と通過。

ファイル 666-5.jpg

そんじゃやっぱ素直に野島崎灯台でも行くかな、、なんて思ったけど、フト見ると燃料がなかった。。あ、いけね、館山で給油するの忘れてた。
で、ナビ地図のスタンドマークを求めて海岸を離れて旧国道を進んだりしてたけど、どこのスタンドももう閉店して跡形もなかった。。やべーやべーと焦りつつ、燃費よさそうに丁寧に進んでたら、千倉で410号沿いにスタンドあってホっとした。45Lのタンクに44L入った。。危ないトコだったw

時間はまだ2時半過ぎだけど、少し雲多くなってきたのでもう屋根閉じて出発。
給油のヘマで房総南端は素通りしちゃったし、なんかやっぱ「水仙」以降は蛇足なような気がしちゃってたから、もう鴨川には進まなくてイイやと折り返し。410号をそのまま丸山町から北上した。

ファイル 666-6.jpg410号は南房の真ん中を抜ける道。もうすっかり毎度の帰り道として通ってる道。昔はルートも分かりずらい細くて変な道だったけど、すっかり走りやすい道になって重宝してる。

車もそんなには多くなくてスイスイ進み、そういえば昨年末に崩落した上総松丘のトンネルの区間なんかは普段から広域農道で迂回してるので何の問題もなく通過。

バイパスで圏央道をくぐって409号を東に折れた。
いつも詰まる上総牛久も今日はそんなでもなく3シグナルくらいで通過。
すぐ先で広域農道っぽいけどそうじゃないらしい「うぐいすライン」に出て北上して走りきった。

県道に出てちはら台を迂回するように県道を廻ったあたりで4時半前。食事できそうなトコはないのでコンビニで軽く済ませた。

あとは誉田、四街道、臼井、千葉NTと抜けて真っ直ぐ帰宅。
自宅到着6時半過ぎ。

実は少々風邪引いちゃってダルイのと、痛風っぽく足が腫れ始めちゃってたんだけど、そんなの忘れるくらいの心地よいドライブは出来た。(けど、その分帰ってからドッとだるかった)