記事一覧

12.05.13 榛名山どらいぶ

ファイル 283-7.jpg朝は宿で10時までゆっくりして、四台昨日と同じ順番で出発。
天気は快晴、暖かい快晴、露天で気持ちいい感じ。
老神の温泉街を抜けて120号に戻った。

トンネル工事中の椎坂峠をひょいと越して、すぐ先の白沢で広域農道「望郷ライン」に曲がった。

この道はかなり走り易いコースで、オフ会でも何度か走ってるけど、今日は快晴で眺め良く、雪で白くなった山々をバックに爽快に走れた。

ファイル 283-1.jpg

川場の道の駅手前で、路駐してた観光バスを避けた先で、カワイイ三毛の子猫が飛び出して急ブレーキ!
一瞬踏みとどまった猫は僕の車の後ろで再横断。
後ろのくにさんも急ブレーキ!
渡り切る猫をミラーで確認出来たし、追突の音も聞こえずホッとした。。
いやぁー驚いた。
観光バス避けて速度落ちたトコじゃなかったら危なかった。。

動揺の余韻残しながらフラフラと道の駅に入ってトイレ休憩。
(くにさんはやっぱりソフト食べてた)

ファイル 283-2.jpgさて、引き続き望郷ラインを進む。
この先の区間は初めて走るな。
少し進むと林檎農園だらけになった。

そのまま月夜野の方まで走り切るのかと思ってたら、途中で県道に折れて沼田に下った。

元々この望郷ラインも予定になかったコース、回り道ながら充分に楽しめて良かった。

沼田からは17号を跨いで145号。この道は昼間に通るのは久々だぁ。
小野子山を眺めながら、のんびりぽかぽか走り易い道。今日は寒かった昨日と大違いだ。

しばらく進んで中之条の手前のコンビニで休憩。おがぴは携行タンクで給油した。

中之条の町を抜けてもう少し進み、郷原駅の先で折れて榛名山への道に出た。
こっち側から榛名山へ登るのは第三回のドライブオフ(ごろちゃん登場の回)以来かな?前の晩もそんな話題で盛り上がった。
並んで走ってるとより懐かしい。けど、当時と同じ車はビートだけなんだね。
「登坂車線では遠慮なく抜かして行っていいよ」って言われてたけど、デルだし、そんなに飛ばさず列のまま。
元気な他車に先を譲るくらいのおおらかさでドライブ。

ファイル 283-3.jpg

一車線になってから変な遅い軽の急左折ブレーキでまたヒャッとしたりしたけど、楽しく走って榛名湖登頂。

榛名富士の前の駐車場で少々休憩。
榛名湖は結構人がいて馬に乗ってる人も多く賑やかだった。
ビジターセンターとか覗いたりしてのんびりした。

朝飯バッチリ食べたけど、そろそろ昼を回って食事できそうな腹具合になってきたので出発。
榛名高原を突き抜けてヤセオネ峠を伊香保温泉に下った。
某漫画で有名な道。やっぱり混んでた。けど、いい天気でここも眺めよかった。

ファイル 283-4.jpg

混んだまま伊香保温泉を抜けて、水沢観音方面の県道に折れると道は空いた。
森を抜けると水沢観音。
でも観音様に用はなく、水沢うどんの店に直行。

広い駐車場の店ながら結構混んでてなんとか四台駐車できた。
奥の方に停めたちえちは、網目の不安定なトコの先で怖そうだった。(変なトコ誘導してごめん)
昼食休憩。

ファイル 283-5.jpg昼食後は、引き続きその県道を下る。

またまた森を抜けるとすぐ先の「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」に出た。
ここでまた車を停めて博物館休憩。

かなり濃く楽しいスポットで到着は2時半だったけど気が付けば5時前。
お茶して解散するのに丁度いい位の時間だね。

ファイル 283-6.jpgってわけで、また引き続き前の県道の坂道を下る。
この道も榛名山の裾を真っ直ぐ下る眺めのいい道で、正面の赤城山の裾と吉岡から前橋への市街を広く見下ろせた。

そのまま真っ直ぐその県道を進み、前橋市街に突入。
市街のファミレスへ行った。

で、遠めのくにさんはお茶だけで7時頃先に帰ったけど、残りは結局食事してのんびりしちゃって気が付けば10時すぎ(#゚Д゚)
うわぁ、、いつも日帰りで帰り夜中でキツいから、いっそ泊まっちゃって健全に帰れれば、、とか思ってたのが、結局やっぱりこんな感じwww

てわけで、解散。
帰りは素直に上武国道からずっと17号、16号岩槻で県道に逸れて越谷、三郷に抜けて帰る。
自宅到着はジャスト1時おくろーく。


泊まりの温泉旅行メインだけど、ちゃんと走りも楽しめた充実のドライブオフだった。
幹事のおがぴ、ありがとう。みなさんおつかれさま。

12.01.28 伊勢崎どらいぶ

ファイル 255-1.jpg先週月曜日に降り積もった雪は、思った通り週末になっても溶けておらず、駐車場の前の道はカチンコチンのツルツル状態。
あー悔しい。先々週の予報通りに土曜か金曜に降ってくれてたのなら、日曜日に雪掻きしたのになぁ。。
なんて雪国の人には申し訳ないくらいのヘタレた言い訳に胡座をかいて、この週末も出掛けない気満々だった。

んだけど、、やっぱりまたしても灯油が切れそうで不安。(二缶用意するべきだよな)

って言う訳で、この土曜日は車通勤の友達トシロにお願いして彼の車で灯油買いドライブ。


朝は8時半に来てくれて出発。
おまかせでフラフラもやもやドライブ。

最初は雪残ってなさそうな方向ってことで6号に出て都内に向かってたけど、通勤渋滞で混雑してたので都内はヤメ。

ファイル 255-2.jpgじゃあ埼玉かな?ってことで松戸で折れて流山街道を進み、野田橋で江戸川渡って埼玉入り。
「あ、ちょっと仕事の下見の寄り道していい?」
いやいや、寄り道もなにも全部おまかせなのでどっち行ってもいいよ。
と、春日部市街に向かった。

写真は春日部駅の脇の伊勢崎124号踏切。通称「開かずの踏切」
踏切脇に交機の警官が立ってた。一時停止違反の取締かな。セコいなぁ。

友達は踏切に詳しく、いろいろ教えて貰った。東武線は北千住起点で順番に番号が振られてるんだそうだ。「踏切のブログ開設しようかな?」ぜひぜひ。開設したら応援するよw

春日部からは4号に出て北上。
「腹減ったー何か食おうー」と話しながら進んでたら、杉戸町に入ってすぐのところに「すきすきすぎーと36」というロードパークがあった。
ちょっと気になったので寄ってみた。


また引き続き4号を進んだら、大型のホームセンターがあったので寄ってもらった。
こちょこちょ買い物したものの、目当ての灯油は凄い列になって並んでたのでパス。
すぐ隣が線路で踏み切りもあった。ここは日光線なので「日24号」という名前だった。

ファイル 255-3.jpg「さてどっち行く?」と少し考え、「伊勢崎線の話ばっかしてたから今日は何となく伊勢崎の日だよね、伊勢崎でも行ってみようか?」というナンセンスな思いつきで伊勢崎に向かった。

道は4号で古河から354号に折れる素直なルート。
渡良瀬川に出ると遠くに山も見えてのんびりいい感じ。
やっぱ人の運転でも走るなら郊外がいいね。

ちょっと国道から逸れて県道で館林市街を横断。
意外なことに群馬県でも平野部は全然雪が残ってなかった。
うえーウチの辺り(下総台地)ってここら辺より寒いのか。。

館林の先で354号に戻ってそのまま進み伊勢崎市に入る。
この354号沿いの前から気になってた焼きまんじゅう屋「忠治茶屋」に寄った。
伊勢崎って言ったら(変なもんじゃではなく)焼きまんじゅうだよね。


大正寺町で462号に折れた。
っていうか、友達の車のナビは何故か降格した筈の旧道の方が国道表示になってたので面白く、それに沿って伊勢崎市街に進んだ。
北に向かって進んでたので伊勢崎市街からは赤城山が綺麗に見えた。

ファイル 255-4.jpg

写真は462号伊勢崎市昭和町の両毛線を越える陸橋上から見た赤城山。

ちょっと個人的に懐かしい思い出の地域を通って50号に抜けた。
あとはのんびり50号。
しばらく進んで栃木県。ここらも全然雪を見かけなかった。。

佐野を過ぎて、道の駅「みかも」で小休止。
ここで別の友達くにさんからメールが来た。今佐野に来てるんだそうだ!うわ、ニアミスww

50号は結城に進み(自分的には)いつもの県道で関宿を抜けて帰った。
灯油は結局、流山あたりのSSで給油。
ウチまで来てもらって荷物を下ろして、友達んちの駐車場まで乗って行ってドライブ終了。
おつかれさま。

あとはお礼の奢り。友達んち近所の店で飲んだ。

11.11.06 桐生どらいぶ

ファイル 226-1.jpg友達のお誘いで桐生のイベントへ、今日こそはちゃんと八時に出発。
雨は降ってなかったけどどんよりしてたから屋根閉めたまま走った。

日曜だから昨日よりすいてたけど、野田あたりは濃霧で少し低速。まぁ遅れる程じゃないだろうとゆっくり進んで昨日とは少し違う道で幸手を抜けた。

加須市で雲が薄くなって、まさかの日差し。
思わず車止めて屋根開けた。ナイス。

て、わけで十時十五分前に羽生の道の駅に到着。
トイレに行こうと歩いてたら友達のおがぴも到着。
此処ではのんびりせずにすぐに出発。(っていうか、さすがにもう羽生の道の駅は飽きたよww)

ファイル 226-2.jpg道は122号、館林で県道から50号に抜けた。今日は付いて行くだけの気楽なドライブ。
なんか久しぶりな気がする50号。最近、幹線道路は避け気味だからね。

群馬県に入ると小雨が舞いだした。。
けど、降りは強くはならず明るくなったりしながら桐生市街に進入。
122号から相生町のひもかわの人気店「めん処 ふる川 暮六つ」に、十一時開店の十数分前に到着。
先に数組の待ちがいるくらのちょうどいい時間。少し話して待って食事した。

食後も慌てずぼちぼち出発。
利根川渡って雰囲気いい桐生市街を真っ直ぐ東の中心に進んで、今日のメインイベントの群馬大学に行った。

ファイル 226-3.jpg

ファイル 226-4.jpg「遠い駐車場に誘導されるかも」って聞いてたけど、大学のすぐ裏の駐車場に少し並んで停められた。
悠々な感じで祭典イベントを楽しんだ。


祭典終了時間の三時までのんびりたっぷり楽しんで、雨の中出発。
祭典中に降り出した雨はもう止む気配も無く、寧ろ強い本降り。

その後も雨の中市街を巡る旧車を対向車に見かけたりして痛々しくも微笑ましかった。

ファイル 226-5.jpg道を間違えて何回か転回しながら桐生郊外の日帰り温泉に行った。
転回する所で、後の車とそれを捕まえたパトカーもたまたま同時に後ろについて来てて、その様子をしらなかった先頭のおがぴは焦ってたそうだ。僕はミラーで見えてたけど、見えてなきゃそりゃ焦るよね。
僕が薦めた風呂だったんだから僕が前を走れば良かったね (^^;

此処は一昨年、ばい菌入って足が腫れた前日に入った湯で、風呂は広くてイイんだけどちょっと気が向かなかった湯。
今日来れて(勝手にもってた)嫌な印象も解消。友達も気に入って、たっぷりのんびり二時間入浴。

湯だった後はお決まりのファミレスで食事+DB。
太田市郊外の50号沿いのガストに入った。

また例によってたっぷりのんびり。
店を出たら十一時だった。
帰りはもう来た道と一緒でイイやと、おがぴに付いて出発。
また羽生の道の駅でトイレ休憩で解散。
夜の道の駅で寝てる車見てたらこのまま寝てどこか行きたくなっちゃった。

125号で加須からまた幸手に抜けて帰る。
自宅到着は一時。

11.10.02 太田どらいぶ

今日は、友達のおがぴの誘いで集まって群馬のスバル工場の「スバル大感謝祭」へ行った。

ファイル 214-1.jpg朝は八時、ドンヨリ曇ってて寒かったけど屋根開けて出発。
すぐさま流山で小雨降って来たけど、すぐ止んで後は降られなかった。

野田から埼玉渡って広域農道で幸手に出た。
幸手では権現堂堤に彼岸花が一面に咲いていて「曼珠沙華まつり」とかやってた。
けどこれは横目に見るだけで通過。

県道で羽生をぬけて利根大堰に来た。
早めに家を出たのはココが目的。
公園に車を停めて観察室を見た。
んー、、ネットでは鮭の遡上を今年初観測なんて出てたけど、全然見れず。。
しばらくねばってオイカワとブラックバスっぽいのを見かけただけで時間切れ。うわあ三十分なんてあっという間だ。。

武蔵大橋を渡って群馬県に入った。

ファイル 214-2.jpg太田市内に十一時の集合で、まずおがぴ、しばお、自分の三台集合。
ブドウを見ながら少し休憩した後、並んで富士重工業矢島工場に向った。

国道からすぐの東の入口は駐車場満車で追い払われて、グルッと広い工場のまわりを回った。
この工場周りは初めて通る。確か市内の別のトコにも大きい工場あるよね。

そして西の入口から入った。

ファイル 214-3.jpgさすがにスバル車が集まる中、ウチらはみんなスバル車以外w
だけど無事に駐車場に停めて「スバル大感謝祭」を楽しんだ。

おがぴに「っていうか、なんでスバルなの?」って聞いたら、他に土日の祭典で工場見学とか出来る車会社工場ってそうそう近所には無いんだそうだ。
ほうほうなるほど

ファイル 214-4.jpgさて、後から合流のごろちゃんも現地で無事合流。
雲も割れて気が付けば晴れの温かい陽気になってた。

お祭りは二時で終了なので、そのあと近くの大きなカー用品店に移動。
しばおのオイル交換を待ちながら、フラフラ店内を物色して歩いた。
でかい店で二階三階はゲームセンター。
その上の展望台が閉鎖されてたのは残念だけど、歩き疲れる位フラフラした。

ファイル 214-5.jpgで、その後はいつものパターンでファミレス。
カー用品店正面の肉系の店(サラダバーが無い店ww)で夕食。
またドリンクバー。

この店は十時閉店だそうで、十時に店を出た。
うんうん、そのくらいの店じゃないとダメだねw
そして解散。
楽しい一日だった。みなさんありがとう。

帰りは354号に出て、関宿まわりのいつもの道で帰る。
自宅到着は十一時半。
思いのほか疲れててバタンQ。風邪ひいたかも。

11.08.21 上野どらいぶ

朝はゆっくり八時頃起きた。
うー飲み過ぎた。
ゆーっくりして片して荷物纏めて十時前にバンガローを出払った。
で、車は管理事務所前のスカイブリッジ前にちょこっと移動。
朝一番はここにある鍾乳洞「不二洞」に入った。

ファイル 199-1.jpg 

出て駐車場に下りると、朝より少し霧も晴れてた。
けど小雨っぽい感じはあるので今日はもう屋根閉じたまま。
さて次は
もう十一時なので食事行こう!ということで299号に下りて上野村の道の駅の前の蕎麦屋「福寿庵」に行った。

向かいの道の駅に行った。
ソフト食べるか迷ったけど腹具合がよろしくないのでヤメといた。
近隣の面白そうなところを調べて出発。

ファイル 199-2.jpg此処から少しまた戻った奥の温泉を目指して299号を移動。
ここではうっかり順番二番手で出発してしまった、、のんびり係の僕もちょっとは頑張ったんだけどねぇ。
くにさんには置いて行かれるわ、シバオには追い立てられるわで、トホホな走行だった。

道は299号からブドウ峠への県道へ曲がる。
少し進んで上野ダムへの道に逸れた道のトンネルの先を曲がって「しおじの湯」到着。
川の前の日帰り温泉で、なかなか良かった。

温泉を二時に出発。
アッと言う間に見えなくなった二台を追いかけてゆっくり299号に戻った。
299号は橋だけ渡って旧国道に出た。
そうそう僕が初心者マーク付けてた昔は、コレが国道だったんだよね。こんな道を延々と進んだ後の黒川林道で十石峠って初心者が通る道じゃないよね。

ファイル 199-3.jpg

そして次の目的地。道の駅でパンフ見て興味もった「旧黒澤家住宅」に到着。
ちゃんと駐車場の案内があって、鋭角に曲がって下った川の向かいに十台分くらいの駐車場があった。

ファイル 199-4.jpgここでマヌケ。
ずれた位置でバックして、車止めをマフラーが越したところで停めたら、やや下り坂になってマフラーが車止めに引っかかって動けなくなってしまった!
こまった!こまった!どーしよー。

でも車から降りた状態なら少し浮くからマフラー引っ掛けずに動かせそうだと友達が気付いてくれて、そのままみんなで押して抜け出せた!助かった。
(*≧∀≦)ノ”++了└|力"├♪++

ホッとしたとこで「旧黒澤家住宅」を観光した。

ゆっくりして三時半に出発。
何かもう今日は雨降らなさそうな感じだったのでここは屋根開けて走った。
ら、
ファイル 199-5.jpg462号は神流町で小雨降ってきちゃった。。

道の駅「万葉の里」で止まったら閉じようと思って我慢して進んでた、ら、ここは通過、、
あれあれあれ?そういう話だったっけ?

どっかで自分だけ止まって閉じようかな、、とか思ってたけど、神流町を過ぎたらピタッと止んだ。やれやれ。

神流湖あたりでは工事片側相互通行が数カ所続いてた。
道は流れてて車間開いてたので僕はギリギリ通過したけど、後のおがぴが信号に捕まってなんて事もあって小休止。
雨の時コレだったら丁度よかったのに。。
神流湖は前来た時より水が溜まっててよかった。

ファイル 199-6.jpg

ファイル 199-7.jpgそして鬼石の道の駅で休憩。
最後、解散前の休憩って感じだけどまたのんびり話し込んで、
何度も「おつかれさまでしたー」とか言いつつ話続いて、、
なんてやって五時に本解散でくにさんが先に帰った。

残りの四人は児玉のファミレスに行って食事。
日曜日だし、そんなに遅くならない内に帰ろう、とは思ってたんだけど、ドリンクバー症候群で楽しく話してのんびりしてしまって結局店を出たのは十時過ぎ。。(やっぱりね)
二次解散。みんなありがと。


さて帰り道は素直に本庄に出て17号→16号で春日部から県道。
でもこのいつもの県道がゆっくり過ぎる車にイライラしたので、野田には出ずに道折れて吉川抜けて三郷から帰った。
自宅到着は十二時半。
デジカメを車に忘れて帰るくらいもうクタクタで何も出来ずにバタンQ。

今日は皆さんありがとう。そして幹事のシバオ御苦労様。
◎編集版◎での更新を熱望されてたけど○随時版○で纏めてしまいました。
(。・人・`。))ゴメンネ