記事一覧

11.03.06 高崎どらいぶ

今日は早起きして伊豆くらいまで行きたいなぁなんて思ってたけどすっかり寝坊。
十時前の出発になっちゃって、のんびりと北方面に露天ドライブ。

気が付けばデジカメが電池切れでメモリも満杯。
でもメモリは携帯のをとりあえず流用、充電は前のデジカメ用のやつに無理矢理填めたら充電出来た。ナイス。
(たまには写真レスのドライブもいいかな?とか思ったけど)

境から354号に折れた。日曜だから古河市街には迂回せずにユルユル進んで、北河辺の道の駅でトイレ休憩。
混んでたけど、ついでに食事。


さて、実は佐野ラーメンを食べようと思ってたんだけど、食事しちゃったので佐野に向かう意味もなく、少し進んで354号の北の県道で群馬方面に走った。

ファイル 145-1.jpgこの道は広い畑のイイ道ですいてて走りやすくぽかぽかで気持よかった。
354号よりいいなぁ。今度からはこっちにしょうかな。

そのまま館林の市街に入って城沼の脇を通る。
ちょっと詰まる交差点もあったけど概ね順調に走れて館林の先で354号に復帰。

群馬方面はどう回ろうか考えてて、ちょっと行ってみたかった場所を思い出した。
354号は尾島まで進んで17号上武道路に曲がった。

上武道路は割と混んでて、片側二車線になると熾烈な車線争いが続いてせわしなかった。。

ファイル 145-2.jpg幹線道路はやっぱヤだなぁー、、とか思いつつ、50号を越えるとガラガラになって気分よかった。

少し曇っちゃったけど赤城山も榛名山もよく見えて、短い区間だけど快走。
道はまだ上泉町の先は繋がってなかった。

県道に下りて前橋市街に走る。
三俣町から先月通った東部環状線に曲がってグルッと回り、大渡橋で利根川を渡る。

旧群馬町を抜けて旧箕郷町へ進み箕輪城跡へ来た。
駐車場あったけど案内に従って先に進み、搦手口から入城。。「あれ?ここ車で入って来ちゃマズかったのかな?」とか思える細い道で城に登ると、二の丸の広場も駐車場になってた。ナイス。
二部咲きくらいの梅林前に車を停めて箕輪城跡を歩いた。


ファイル 145-3.jpg

またたっぷり歩いちゃって汗だくで車に戻ったのが四時前。
慌てて出発したけど、、これ以上ドコへ行くでも無く、時間的に食事を考えて高崎市街へまっすぐ坂を下った。

ファイル 145-4.jpgハナミズキ通りを進んで、一通の多い市街を適当に曲がって進んだら、またアーケードの商店街に出ちゃった。。
車輌進入禁止になってなかったからそのまま進んだけど、途中からは歩行者専用標示があったので表通りに折れた。

グルッと回って目的の店の近くの100パーに停めた。
のに、「本日閉店」。。。だったらのれん外しといてよ(-""-メ)
慌てて近くを歩いて適当なラーメン屋でラーメン食べた。
ついでに高崎城址を見た。

満たされなさ過ぎの気分で出発。
表通りの県道を進んだら、以前行ったことあるカツ丼屋さんが開店してたので、おかわりルール適用でカツ丼食べた。


ファイル 145-5.jpgもう日も暮れたので、後は帰り道。
素直に17号に出て群馬県を抜ける。
写真は県境の神流川に架かる神流川橋。
欄干の灯籠に灯が点ってていい感じ。

そしていつもの道。
熊谷から125号で加須、県道で幸手、広域農道で三郷。
日が暮れるとグッと寒かったけど、星を見ながら帰った。

九時過ぎに帰って来たけど、レンタル屋寄ってたら十時過ぎちゃった。
(あー灯油がキレてたの忘れた。。もう灯油無しでも平気かな?)

11.03.05 多磨どらいぶ

天気いい土曜日。
でも薬が切れてたので午前中は病院。八時前から行ったけど薬局も含めて済んだのは十一時。。食事して十一時半にやっと出掛けられた。

ファイル 144-1.jpg今日はのんびり墓参り。
南花島から6号に出た。
なんかやたら道が混んでた、そういえば今日は五十日か。。
新葛飾橋はユーカリ並木からずっとトロトロ。
環七を過ぎても混んでた。ポカポカだからいいけど。

写真は四ツ木橋から600mを越えたスカイツリー。大きいねぇ。

言問橋は渡るずっと前から左車線が詰まってたので、浅草には曲がらずに直進。
鴬谷から東大の脇を抜けて後楽園で外堀通り、四谷で20号に出た。

ファイル 144-2.jpgこの20号がまた混んでた。
まぁそりゃそうだ、、なんて呑気に構えてたけど、新宿御苑トンネル内ではみっちり詰まっちゃって遅々として進まず、トンネル抜けるだけで三十分以上かかった。
排ガス中毒で死ぬかと思った。。
(動いてない間に屋根つけちゃおうかとも思ったけど、、)

写真は新宿御苑トンネルの天井。テカテカで前の方の車のテールランプが映って見える。うごかないかなーと見つめてた。

四谷から西新宿まで一時間かかった。(丸ノ内線だったら10分だ)
きっと次来た時はさぞかし気分よく通れる事だろう。

上北沢で給油。L=¥139だった。また上がったね。

その先の20号もトロトロだったので思い切って吉祥寺通りに曲がってスイスイ走って東八道路に出た。
ら、この東八drも混んでた。。

ファイル 144-3.jpg多磨霊園には三時に到着。
掃除して石磨いて拝んだ。(線香持ってくるの忘れた、、)

さて、この後はどう回ろうかな、、とか考えつつちょっと山歩き。
霊園の奥の浅間山を歩いてみた。


思いのほかゆっくりしちゃって、もう四時。あーなんか食べなきゃ。
って事でパッと思いついたのが油そば。東小金井に向かった。

小金井街道は混んでたけど連雀通りはすいてた。(逆車線はかなり長く詰まってた)

JR東小金井駅に出た。中央線が高架化して駅もカッコよくなってた。
100パーに停めて駅前の店で食事した。


ファイル 144-4.jpgここでも思いのほかゆっくりしちゃって、もう五時半。
日も暮れちゃった。
あー後はもう風呂でも入って帰るか。
って事で小金井公園に向かった。

写真は玉川上水の脇の五日市街道。
ここはともかく、先の小金井公園脇がまた渋滞で動かなかった。。

その小金井公園の裏の「おふろの王様 花小金井店」で温泉休憩。
ここは二度目。ぬめる温泉で気に入ってる。

しっかり温まって、帰りも屋根開けてドライブ。
ゴチャゴチャと細い道抜けて青梅街道に出た。
やっぱりいつもよりは混んでたけどヒドいと言うほどではなく、そのまま青梅kdで新宿抜けて、靖国drで浅草橋。
帰りは6号には出ずに14号を進み、亀戸で蔵前橋dr経由して本八幡まで進み、東松戸を抜けて帰る。

自宅到着は九時半過ぎ。
朝から待ちが多い一日だったけど、ぽかぽかで気分的にはゆったりできた。

11.02.27 干潟どらいぶ

ファイル 143-1.jpg今日もぽかぽかの日曜日。
ちょっと用事済ませて昼前になっちゃった。
十一時半の出発で露天ドライブ。
いつもの東方面の道で印西から利根川沿いを走る。

なんか天気予報では崩れて寒くなる筈だったような気がするけど、むしろ昨日よりも温かい陽気。
利根川沿いの365号は、セスナ飛び、グライダー飛び、ジャンボも飛び、ヒバリもピーチクパーチク飛び回ってすっかり春のような穏やかさ。
(トンビが急降下で目の前の土手の小動物を捕獲するトコが見れた)
窓全開で風も心地よく駆け抜けた。

それに何か今日は道も空いてて先行車も捌けて独走率も高いし、何故かナビの調子もよく、ほとんど落ちないで地図見れた。(どういうこと?)


佐原、小見川と抜けて今日は東庄町笹川で食事。


そこからまた南に折れて、県道を進む。
旧干潟町の萬歳で「展望台のある萬歳自然公園」という案内に誘われてちょっと寄道。
案内どおりに進んだんだけど、えらくマイナーな道を進んで公園の山の裏側に出て、未舗装路を進んで、更に裏山の怪しい路を進んで、やっと公園っぽい道になりつつも、、え?ここ車で進んでいいの?って感じの細い坂道を登って頂上の公園に出た。

ファイル 143-2.jpg

駐車場じゃなくて公園の端に出た。。やっぱ普通は麓に車停めて歩いて登るらしい。
あ、折角来ちゃったので展望台に登った。

公園から下ったけど、いい道がなくグルッと回って元の県道に戻った。

ファイル 143-3.jpg上の展望台から見えてた広い田圃の中の一本道の県道を走る。
いかにも以前は海で、湖になって、干潟になって、干拓されたって感じの広く平らな田圃地帯。
風がすんごく強かったけど、関東地方らしからぬ広大な道で気持ちいいよね。
ここは旧町名干潟町。そのまんまストレートな町名だったのに平成の合併で失くなっちゃって(旭市に合併)些ざんねん。

広域農道を越えて126号を跨いで旭の市街に出た。

ファイル 143-4.jpg旭からの海への道は先々週走っているので、避けるように適当に斜めに進んでまた海沿いに走った。
すぐには海に出ずに少しビーチラインを進んで、また今週も堀川浜で休憩。
やっぱすいててここが一番落ち着くな。

波打ち際でのんびりしてたら、波が予想以上に伸びて足元まできて、靴濡れちゃった。。

ちょっと早いけどここらで折返し。
後は最近よく通る芝山の県道をまんま逆走。

富里郊外で気になってた店を思い出して、実の口交差点で北に曲がってみた。
ホントにこんなトコに?と疑う間もなく店が見つかって遅めの昼食。

酒々井から印旛に抜けて、千葉NTで買物して、白井で風呂入って、レンタル屋寄って帰る。
それでも自宅到着は七時半。
軽いドライブだけど春みたいな陽気で気持ちよかった。極楽極楽。

11.02.26 那須どらいぶ

ファイル 142-1.jpg天気のいい土曜日。
先週風邪で出掛けられなかったので張り切って九時前に出発。
屋根開けていつもの北方向の道を進んだ。

。。んだけど、なーんかスタミナ不足な感じのいまいちな体調。
道も混んでて流れ悪いし、
克てて加えてナビの調子が最悪で使い物にならず。
特に道も探さずにふらふら流れてずっと北に走った。

いつもなら結城を過ぎて栃木県に入ると車が減って優々と走れるんだけど、今日はどうした事かずっと先行車がいた。
結城どころか上三川を過ぎてもダメ。
広々した田舎道も列で流れた。

ファイル 142-2.jpg宇都宮市に入って石井町、岡本町と進む。
白沢町の町は歩道との間に水路があって小さな水車が回ってた。
ああ、コレってこの町だったのか。
栃木の何処かって記憶してたけど、しばーらく見かけずにおかしいなぁどこだったかなぁと思ってた。

293号にぶつかる下小倉町では、信号待ちで犬に吠えられた。
何なの?この犬。ムカつく。

地図が見れないので更にずっと北に進んだけど、確かこの先は細い山道になる県道なので矢板に折れた。

矢板からも県道を北上。
塩原の道の駅「湯の香しおばら」でトイレ休憩。
この道の駅は向かいに「塩原郷土資料館」や「からくり時計」や「水と電気の探検館」などが有り、全部無料なので見て回ったけど、どうも気分がのれず、あまり楽しめなかった。(体調とナビと犬のせい)

塩原温泉で風呂、とも思ったけど、日向ぼっこドライブでぽかぽかな昼間に風呂は勿体ない気がしたのでパス。
まだ更に北に進む。

ファイル 142-3.jpg

那須高原に来てしまった。
洒落た店が多い観光地なので、あまり寄りたくなかったけど、道の駅「那須高原友愛の森」に寄ってみた。
車に積んでたB級グルメの雑誌にここの「ミルク仕立てのすいとん」が載ってたので来てみちゃったんだけど、一人では入りズラい洒落た優雅なレストランで満席、、パス(どこがB級だか)
レストラン以外にも軽食コーナーで「すいとん」をやってるみたいだけど売り切れてた。

ファイル 142-4.jpgまあ、まだ昼の一時半で食事には早い時間だからトイレだけで出発。
ちょっと北に進み過ぎたのでここらで折り返し。
那須街道の赤松林を(車間開ける為に)ゆーっくり南に進む。
ぽかぽかの日差しをコマで割るような林の影を浴びてドライブ。
寄道より駆抜ける方が楽しければOK。

4号を越えて294号に出た。
294号は帰り気分の道、まだ真っすぐ帰るには早いからすぐに別の道に曲がりたかったんだけど、ナビがダメダメで地図が見れず、道が探せずそのまま進む。

黒羽まで進んで461号に曲がった。(っていうか前の車が遅すぎるので道も考えずに逃れた)
少し西に走って道の駅「那須与一の郷」でトイレ休憩。(トイレ近し。。)
トイレ近いのにアイス食べちゃった。。

道の駅で見た地図にあった「ライスライン」というのを走ってみた。

ファイル 142-5.jpg

県道を経由しながらも一貫して走りやすい長い道。
二台くらい追い越しかけて、そして前の車に追いつかないように走行。ひろーくて、ぽかぽか。
特に県道を離れた大田原市滝岡の辺りは広い畑の長い直線道路で、正面に塩原の山々がポコンと見えてて気持ちよかった。

おっとっと、ちょっと走り過ぎて慌てて戻る。
ちょっと気になったスポットに寄った。
道の駅では大きく紹介してたのに、道標も小さく分かりズライ場所だった。

行き過ぎて戻る時に目を皿のように道標を探してて見つけた別のスポットにも行って来た。
こっちは道の駅の案内に無かった。更に分かりづらく行ったり来たりしちゃった。。

その近くのラーメン屋で食事した。普通のラーメンだけどおいしかった。

そのまま細かったり太かったりする田舎の県道を辿って南下。
ここらで日が落ちた。
明日もバッチリ晴れそうな夕陽だった。

烏山まで走って294号に戻った。
あとはもうそのまま294号で帰る。

小絹から「ふれあい道路」に出て、守谷で本屋に寄って、新大利根橋渡って柏。旧水戸街道で100均寄って帰る。
自宅到着九時半。

11.02.20 近所ようたし

ファイル 141-1.jpgこの週末は風邪ひいちゃって家でぐでーーっとしてました。
でも灯油が切れてしまったので、ちょっと小回り。
夕方四時過ぎに出て、食事して、灯油買って、レンタル屋行った。

灯油はこの冬3斗目。
近所のスタンドじゃ高いけど、あまり走る気もせず手っ取り早く給油。

ファイル 141-2.jpgスパ銭とかで風呂でも入って帰ろうかな?とかも思ったけど、体調万全でもないのでヤメた。

コンビニで飲み物だけ買って帰ったのが六時前。
土日の二日間で外出時間二時間以内なんて久々だよね。