記事一覧

13.03.20 葛生どらいぶ

ファイル 373-1.jpg祝日、春分の日の水曜日。
天気悪い予報だったので出掛けないつもりだったけど、起きてみたら晴れてたので9時半の出発。
ポカポカで気分良く露天ドライブ。

うちの辺りはもう桜が咲き始めてた。

道は例によって何の考えもなくいつもの北方向。
野田を抜けて、境大橋が意外と混んでなかったので354号に折れてみた。
けど、やっぱり古河は渋滞してた。

だんだんと曇り出して来たけど、そんなに崩れずにそのままのんびり進行。
ラーメンでも食うかと思って佐野に向かった。

あちこち沿線には黄色い菜の花も咲いていた。春だぁ。

ファイル 373-2.jpg

そして、ちょうど昼でやや混んだ佐野市街に進入。
並ぶ覚悟の上で人気店に向かい、駐車場に停められたので無事食事。

少しフラフラ市街を回る。一軒目が混んで入れなかった時にと考えてた別のラーメン屋の前とか通ってみた。(そっちも混んでた)

ちょっと腹がゆるかったので田沼の道の駅で休憩。

ファイル 373-3.jpg田沼からは293号に出た。
あ、この道、先月通ったばっかじゃん、、でもまいっか。

少し進むと「ようこそ原人のふるさと」と言う葛生の町。
そうそう、この前通った時に気になったけど通過しちゃったトコがあったっけ。
と、思いだし「葛生原人出土跡」に寄ってみた。
、、、けど、なんかよく解んなかった。。
「葛生化石館」が案内されてて無料とあったのでそっちにも行ってみた。

ファイル 373-4.jpg「化石館」では思いのほかゆっくりして3時半。
外に出ると天気回復してた。
採石所に囲まれてるけど静かな葛生の町中を抜けてまた293号に戻った。

今回は栃木市に折れずにそのまま進んだ。
走ってる内にまたお腹が心許無い具合になってきたので、西方の道の駅に寄ってトイレ休憩。

293号をぐるっと回ってビーフで帰ろうとか思ってたんだけど、もう4時前だしお腹ゆるいしやっぱヤメ。
思川を渡った亀和田町で県道に折れた。

ファイル 373-5.jpgで、121号(宮環)に出て鬼怒川わたって408号、そして素直に294号。

結局この日は夕日まで日が出ててモヤーっとしながらも(黄砂?)夕焼けっぽい感じで日が暮れた。

水海道からは道が混んできた。小絹で給油し、守谷で食事。
食事中に通り雨降ってたらしい、屋根閉じてて良かった。

そのまま屋根閉じで出発。
その先で所所雨降ったり止んだりだったので助かった。天気予報も夜になって辛うじて当たった感じかな。

守谷から利根川わたろうと思ったけど、橋までの道が渋滞で動かず、途中でへこたれて迂回。
取手に回って6号で渡った。けどこっちももちろん渋滞。
脇道に逃げて手賀沼わたって大津川コースで帰る。

8時前に帰れて「イッテQに間に合った!」とか思ったけど、そういえば今日は日曜じゃなかったww

13.03.16 安食どらいぶ

天気いい土曜日。
早起き失敗でのんびり11時前の出発。

ファイル 372-1.jpg今日は夕方から用事なのでちょっとだけの軽いドライブ。
車が汚れてたので洗車でもしょうかと思ったけど、洗車場もスタンドも混んでたのでやめてスルー。
混んだ道を南増尾に抜けて大津川コースで手賀沼に出た。

もうすっかりポカポカで、何処に行くでもなくとも流してるだけで気持いい陽気。(花粉のせいかクシャミは酷いけど、、)
手賀沼大橋渡って湖北から356号に出た。

利根川に出る手前の印西木下で「河津桜→」の案内を見かけたのでちょっと寄り道。
356号沿いにある「木下万葉公園」を歩いてみた。

そしてそのまま利根川沿い。
あんましのんびりしてても走り過ぎちゃいそうなので早めに折れて、安食の市街のお気に入りのラーメン屋で食事。

あとはぐるっと印旛沼(北側)を回って464号に出た。

ファイル 372-2.jpg

千葉NTから白井に抜けて、白井の風呂に入る。

ちょうどいい時間かな。
とか思いつつ、やっぱ少しのんびりしすぎた。

自宅到着3時過ぎ。
夕方出かけるのに余裕がなくて慌てちゃった。

13.03.10 多磨どらいぶ

天気いい日曜日。
今日はレンタカー(ファンカーゴ)を借りて、妹親子乗せて墓参り。
8時半に迎え行って、6号は四ツ木から首都高に乗った

実はいいかげんそろそろ車にETC付けようと思って、取敢えず作ったカードがあって、なんだかんだ結局装置は面倒くさくなって取り付けず使わずじまいになってた。

ので、
今回初めて使用。
自分運転でETC通るのは初。

でも思ったほどの面白みもなくスンナリ通れて、やや拍子抜けだった。(^^ゞ

ファイル 371-1.jpg

中央環状線を新宿に回って永福で降りて20号に出た(中央まで進まないトコがやっぱりケチである)

ファイル 371-2.jpgそして調布の多磨霊園前で20号から右折。
対向車の列が切れたのですかさず進んだら、、、
ぴーーーーーー!と笛で警官に呼び止められた。
何事?と思って車停めた。
警官曰く
「今、信号、直進と左折が青矢印の赤信号でしたよね。」

あ!!

うわー。
交番の目の前の交差点で堂々と信号無視しちゃった。。
てへぺろ。
弁解の余地もございません。青い紙、賜りまして候。

てなことありつつ、気持ち切り替えようと子供相手にエッチな話なんかしつつ、墓参り。
なんかバチあたりwwwww

そして墓参りは順調に終えて、半そでで十分くらいな暑い陽気の中、あとは適当にドライブ。

ファイル 371-3.jpg妹のリクエストが「秋川渓谷」ってことで五日市に向かった。
しばらく我慢の市街地を抜けて、あきる野から五日市まで来ると、やっと空いて山も見えてリラックス。

そういえば五日市で気になってた料理があったのを思い出して行ってみた。
「五日市ほうとう」の店。
車もスムーズに停められたのでそこで食事。

食事中、妹の行きたかったらしいトコをスマホで検索させたら、かなり歩く場所だったらしい。。
って事で、他に何かあったら寄ろう!というぐだぐだプランに変更。。
そのまま素直に秋川に沿って進んだ。

で、
ファイル 371-4.jpg結局ほかに面白そうな案内も見つからずにそのまま奥多摩周遊道路。
すごくよかった天気が一転、すっかりドン曇り。。
「都民の森」で滝くらいまで歩こうか、、とか思ってたけど、トイレ休憩だけで退散。。

山を登ると気温も一気に下がり、路肩の残雪も寒々しく、雨まで降ってきちゃった。。

でも、また細かいコーナリングを低速ながら揺らして走ったら、後部座席の子供たちは転がりまくって大はしゃぎ。
まぁ楽しくドライブは出来たかな。

奥多摩湖は水量が少なく、ちょっと歩こうと思った奥のドラム缶橋も引き上げられちゃってて、ここもトイレだけで退散。

結局コーナリングゴロゴロドライブだけで奥多摩を下った。

ファイル 371-5.jpgでもまた山を下るとすぐに晴れてきた。
ので、帰りがけに吉野梅園に寄ってみた。

駐車場はどこも一律500円だったけど、まぁどこも寄らないのもなんだからケチらず駐車。
「梅の公園」を歩いた。

あとは素直に青梅街道の渋滞に紛れて帰り道。

夕食は子供たちのリクエストが「ステーキガスト」だったんだけど、沿線には見当たらず、、「無いねー」とか言いながら結局どこも寄らず食わずで帰ってきちゃった。。

日が暮れたら、昼間の陽気の魔法が切れたかの如くガクンと冷えた。
ちょっと早めに車を帰して、震えながら家に帰った。
何か変化激しい変な一日だった。

13.03.09 秩父どらいぶ

ファイル 370-1.jpg天気いい土曜日。
今日は寝坊したら横芝の梅、早起きしたら秩父の節分草を見に行こう!と思ってて、6時半の出発。まぁこの時間なら秩父かな。。ってことで埼玉にドライブ。
朝から寒くなかったけど土曜朝の埼玉はトラックだらけの印象だったので、屋根は開けずに出掛けた。

出だしの近所は道もすいててスムーズに野田まで抜けて気分良く、野田橋渡って素直に岩槻に抜けたけど、やっぱり16号は混雑。

想定内なので焦ることなくのんびり進んで川越から県道。
日高を抜けるこの道も当然の如く渋滞。

ファイル 370-2.jpgで、出発から三時間かけてやっと高麗川の299号に出た。
ここからは流れるだろうとい思いきや、、バスとトラックを含むゆっくーりの列。屋根開ける気にもならずに我慢の走行。

秩父市街で140号を西に折れて、ちょこっとコンビニで珈琲休憩。ここでさすがに屋根開けた。

先週までの寒さが嘘のようなポカポカの陽気で完全に春気分。
道もやっと空いて気分よく進んだ。
三峰口の贄川宿から細い県道に入ると「節分草まつり」の幟が見え始めた。
対向車のダンプに注意しながらくねくね進んで、セツブンソウ自生地の「節分草園」に11時前に到着。
車を停めて歩いた。

さて、「節分草園」の前の県道はドン詰まりの道。奥には日本の滝100選の「丸神の滝」があるらしい。
こんな機会じゃなきゃまず入り込まない道だから、其方も見とこうと奥に進んだ。

ファイル 370-3.jpg道は途中の石灰採石所まではダンプだらけで道も真っ白。
屋根とじときゃよかった、、とか思ったけど、採石所の先は普通の細い山道で対向車もなく気持ちよく走れた。

「丸神の滝」の駐車場は他に停ってる車もなくて「熊出没」の張り紙だらけでビビったけど、クマに会う確率なんか交通事故で死ぬ確率より低いだろうとタカくくって滝に歩いた。

ドン詰まり県道を引き返し、あとはのんびり。
小鹿野方面に進むと温泉のある道の駅があった。けど、満車で停められず退散。そのままフラフラ進んだ。

で、旧吉田町の道の駅「龍勢会館」はそんな混んでなくてすんなり停められたのでここで休憩。

あとは皆川から神川に抜けてお気に入りの温泉に入ってこうかと思って進んでたけど、、あまりにポカポカ過ぎて風呂って気分じゃなかったのでヤメ。
神川には出ずに適当に別の道を進んだら児玉に出ちゃった。
このまま帰るのもつまらないから、児玉から鋭角に折れて戻るような形の県道で長瀞に進んだ。

この道、「地すべり工事のため通り抜けできません」とか出てて焦ったけど、よく見たら期間が3月18日からになってた。。まぎらわしい。
道は細い区間もあるものの、上の方はタイヤ痕残る走りの道だった。(某マンガにも登場してるそうだ)

ファイル 370-4.jpg

気分良いコーナリングで間瀬峠を超えると、下りは眺めのいいパノラマな尾根道。
前の車に追いついちゃったけど、のんびり流してもいい道だった。

長瀞で140号に出たのが2時半前。
もう少し面白そうな道に入ってもいいかな、、とか思ってたら「長瀞八景」とか「ビューライン」とかいう案内を見かけたので折れて林道を進んでみた。

ら、これはなかなかさすがに眺めのいい道。途中ちょっと止まったりしながら榎峠を登る。

ファイル 370-5.jpg

その榎峠に「長瀞八景」の案内があった。
この先の「陣見山ビューライン」は「滑り止め装着車以外進入禁止」なんて出ててた。。
この天気でまさかとは思いつつ少し躊躇しつつ、、、結局無視して進んだ。
ら、勿論凍結なんてしてる箇所などなく何の問題もなかった。
途中二ヵ所あった展望駐車場は何故か全然展望きかなかったけど、合間合間でチラチラ展望しながら走れてなかなかいい道だった。

ファイル 370-6.jpg県道は南に折れて円良田ダムの湖沿いを進む。
寄居で140号に出た。
ら、ここらで花粉吸ったかクシャミ連発。

鼻水と涙の洪水。(ハナは朝から出てたけど)
うえー、、とうとう僕も花粉症発症か?
ちょっと目がつらくて運転もキツいくらいになっちゃったので花園の道の駅で休憩。鼻水は毎度の事で慣れっこだけど目に来るとキツいわ。

でもしばらく休憩したらいくらか治まった。
目はまだシブシブするものの開けてられなくないほどではなくなったので出発。よかったよかった。

あとはいつもの帰り道。
熊谷から125号で加須から県道。幸手から広域農道。
ここらでキレイな夕焼けで日が落ちた。
日も長くなって6時くらいまで明るくて嬉しい。

日が暮れてもそんなに寒くなく、そのまま屋根開けたままで帰って来れた。三月なのにちょっと異常な暖かさだな。。
そんな気候のお陰もあって、今日は一日のんびり適当な山道ドライブを楽しめた。
自宅到着は7時前。

13.03.03 白井ようたし

ファイル 369-1.jpg曇った日曜日。
この週末は金曜の夜から突然具合悪くなって上から下から大変な状態で、人と会う約束も出かける予定も見送り。
でもこの日曜にはなんとか治まってきたので、ひとつだけでも予定を済まそうと午後から外出。

いつもの道を東へ、、じゃなくて、16号に出て白井の車屋に行った。

で、
オイル交換に合わせて吸気系・燃焼室のカーボン洗浄というのをやってもらった


そのカーボン洗浄というのは
車屋さんのオススメでWAKO'Sの「RECS」というもの。
タクシー運ちゃんなどの要望に応えて開発した速効性の吸気系洗浄システムだそうだ。
「驚くくらい煙が出て、驚いた分の効果がありますよ」
と言われてどんなもんかと試してみた。
ら、

ほんとすごい煙。機関車みたい!!

ファイル 369-2.jpg

そして合わせて相乗効果の「フューエルワン」も買って給油時に添加。
したら、回る回る。
踏み込めばレッドまでスカーっと回って、「そうか、うちの車も一応ぶいてっくだったんだっけ!」とか思い出させるような大効果。
うわー、これは前の車の時に試したかったなぁ。。

そして白井でラーメン食べて、白井で風呂入って帰る。
調子良くなったエンジンがニヤける程嬉しく、どっかグルグル回って来たい気持ちもあったけど、完全空きっ腹でのラーメンは結構重く、一回りはヤメて入った風呂も、あまり長くのんびり入ってられない位の体調だった。

スーパーに寄って5時の帰宅。