記事一覧

18.08.27 河口湖44


四日市~1号~川越~23号~蒲郡~23号~豊橋~1号~富士~市道~富士宮~139号~西湖~県道~河口湖~137号~富士吉田~138号~山中湖~413号~相模原~都道~葛飾~市道~松戸

天気いい月曜日。有休つけた四連休の最終目。
朝は4時前に目覚めた。ゆっくりしたいような床ではないのですぐに出かけた。
前の県道を東(の、つもりで北)へ進むと未開通の1号の北勢バイパスの尻に出た。初めて通る道。変なとこで途切れてるからね。スイスイ進んで川越で23号に出た。
すぐに県境で愛知県。まだ5時前だけど今日は平日、大型車の多いバイパス幹線道路を黙々と進んで、赤い朝焼けを遠くに見ながら名古屋を過ぎた。

ファイル 311-1.jpg

少しは愛知県をまわろうとか思って三重県で宿とったつもりだけど、バイパスを流れてるともう早く通り過ぎちゃおうって思って抜けられず、結局そのままバイパスが途切れる蒲郡まで進んじゃった。

うわーまた結局このまま愛知県はスルーかぁ、、とか思ってたけど、さすがにトラックと通勤車の列に飽き飽きして御津の先で離脱。三河港の埋め立て地「三河臨海緑地」に渡って十年位前に一度来たことある「日本列島」で休憩した。 

一時間弱のんびりして7時過ぎの出発。三河臨海緑地を横断して来た時とは違う橋で23号に戻って豊川橋を渡った。

ファイル 311-2.jpg

23号豊橋バイパスはまぁまぁの混み具合。詰まるほどではなく流れて8時前に県境、静岡県に入って1号に合流した。
そして海が見えたすぐ先の潮見の道の駅で朝食休憩ーーと思って寄ったけど、食堂は8時半からだった。。トイレだけで出発。

浜名バイパスも詰まることなくスイスイ。けど、浜松バイパスに降りると流石に混んで詰まって渋滞してた。
それでも30分はかからずに浜松を過ぎて天竜川を渡った。
そして磐田、袋井、掛川とバイパスを流れて、掛川の道の駅で食事休憩した。

9時半の出発。引き続き1号のバイパスドライブ。
藤枝バイパスはまぁまぁ流れてたけど、宇津ノ谷トンネルを出たら渋滞してた。うわぁ、やっぱり静岡市は渋滞かぁ政令指定都市はアウトだなぁ、、なんて覚悟してたけどサニアラズ、丸子藁科トンネルのトンネル内工事一車線規制での渋滞でそれを抜けたら普通に流れてた。

静清バイパスの高架を下った清水で給油。バイパス続きで給油ポイントが少なくて少し焦ってて助かった気分。

ファイル 311-3.jpg

興津から由比への駿河湾沿いの道で正面に富士山が見えた。雲が多く頭だけぽっかり出してる形だったけど、ここでの富士がこの日一番よく見えた姿だった。

富士川を渡ったのが11時。んーやっぱり真っ直ぐ帰るには早い時間。たまには富士宮焼きそばでも食べていこうか!(そういえば一度も点景にしてないし)と思いついて富士でやっと1号を離脱。
県道で新富士駅を抜けて、139号には出ずに潤井川に沿った道に折れてスイスイ進んで富士宮に向かった。

どこかで車を停めて店を検索しようかな、、と思ってたけど、富士宮駅の先で気侭に曲がったら焼きそば屋があったので咄嗟に駐車場に入って食事休憩した。

12時前の出発。富士宮市街をちょこっと廻りつつ(浅間神社に寄ってみようと思ってたけど学生の団体とかで混んでたので通過しちゃった)坂を上って139号に出た。
富士山スカイラインを登って御殿場方向かなー、、とも思ってたけど登り坂はキツイ車なのでヤメ、富士山の周り廻ろうとそのまま139号を進んだ。
こっちもながーい上り坂が続くけどね。登坂車線もあるし焦らずに譲ってゆっくり登った。天気よく快晴で変な形の雲(ハナクソ飛ばそうとしてそうな形)も面白かった。

その上の朝霧高原では横目に大きく富士山、、の筈だけど、もうすっかり雲に頭を隠しちゃってた。

ファイル 311-4.jpg

12時半に県境、山梨県に入ると高原から深い森に突入。そういえばこの区間は一本山側の上の富士ヶ嶺の県道で鳴沢に抜けちゃうことが多いから本栖湖方面は久々かも。

でも139号からは本栖湖はチラッとしか見えないので、たまには曲がって本栖湖をひと回りしようかな、、とも思いつつ、昔、本栖湖で大渋滞でウンザリした事を思い出しちゃってついつい通過。。
次の精進湖は覗き込むくらいでしか見えない。けど、曲がって行く車が多かったのでやっぱり直進で通過。

続く西湖や河口湖は139号から離れているのでスルー、、と思ってたんだけど、前の車が遅かったし、またクニマスが見たくなったので県道を折れて西湖に向かい、「西湖ネイチャーセンター」で車を停めて魚見休憩。

1時の出発。県道を進んで西湖に出て南岸をドライブ。西湖は五湖の中で一番釣りに来てて馴染みある湖、ドライブでは北側の道を通る事が多いけど意外と南側もずっと湖岸の道でクネクネと楽しく気持ちよく走れた。天気いい日の湖岸ドライブは気持ちいい。

ファイル 311-5.jpg

西湖を過ぎてトンネルをくぐると河口湖への下り坂。河口湖ってこんなに低いんだっけ?とか思いつつ、こっちもやっぱり南岸をドライブ。
西湖より大きい河口湖だけど、西側の奥はそんなに大きくなく西湖より小さいイメージ。そして広く見渡せる区間も少なめでクネクネと木陰を走った。そしてその先の勝山の道の駅で休憩した。

2時前の出発。引き続き河口湖南岸の県道を進む。
この先は湖が見れる区間はあんましなく、鵜ノ島からの東側が河口湖の広い部分なのにちょっと残念。でも、ちょこちょこっとは覗けて、前に水位が下がった時に地続きになってた六角堂はすっかりまた島になっていた。
そして東の端では前にオフ会(04/10/17)でみんなで乗った「カチカチ山ロープウェイ」が正面に見えて懐かしかった。

ファイル 311-6.jpg

137号に出て富士吉田に向かうと今度は富士急ハイランドが見えて「FUJIYAMA」にコースターが登る所だった。
吉田からは県道で押野に抜けるつもりだったけど、別に裏道で急ぐような時間でもないかと139号のバイパスを南に折れた。ここは真正面に大きく富士山が見える筈だけど、完全に雲に隠れてしまっていた。

そして138号に出て山中湖に進む。多少は混んだけど、思ったほどでもなく2時半に山中湖。
まだ早い時間とはいえやっぱり御殿場に進むのは無謀な気がしたのでそのまま素直に413号に進んだ。

先月来た時に混雑しててパスした道志の道の駅に入ってみた。平日なのに結構混んでたけど停められないことはなく無事に休憩した。

3時半前の出発。道志川に沿った413号を進む。思ったより車多かったけどペースは良かった。

ファイル 311-7.jpg

20分ほどで県境。神奈川県に入ってすぐ先に消防車が止まってた。なにかあったのかな?と思ったらその後も何台ものサイレン鳴らした消防車や救急車とすれ違った。(道志川で水難事故だったらしい)

そのまま413号を津久井湖に進み、モクモクと立派な夏の雲を見ながら橋本まで走り切った。

16号をチョロっと進んで県都境。4時半に東京都に入り、町田街道に折れた。
この町田街道は少し先で多摩NT方向に折れて府中から20号で帰るのが普通だけど、今回は行きで20号を使ってしまってたのでそっちには行かずにしばらく進んで忠生から芝溝街道に折れた。これは先月通った道の逆方向。印象違って感じた。

この道は鶴川までが東京で、夕方の渋滞をトロトロ進みながら柿生でまた神奈川県に戻った。
夕暮れ時のこの時間はもうどこも混雑してるだろうからと腹くくって、そのまま小田急線に沿ってトロトロ進んだ。

ファイル 311-8.jpg

多摩水道橋で多摩川を渡って6時にまた東京都。この脇の河川敷は昔BBQしに来たなぁーとここでも懐かしみながら通過。

引き続き世田谷通りを進んでたけど、三軒茶屋には出たくないなぁ、、いい道なかったっけ?とか地図みてたら、真っ直ぐ延びた変な道を見かけて、これいいね!と砧で曲がってみた。
この道は都道で「荒玉水道道路」(高円寺砧浄水場線)という道で、ほそーくながーい一本道。対向車も多くて気が抜けなかったけど、前は詰まらなかったので悠々と面白く進めた。
よし!このまま真っすぐ高円寺まで!と思ってたけど、すぐ先の環八通りは信号もなく中央分離帯で遮られててその先には進めなかった。。

仕方なく環八に出て、すぐ先で曲がればその先に進めたけど、なんかもういいやとそのまま環八を北上した。ら、この環八はすこし先の京王線の手前から大渋滞。うわーやっぱ平日の宵の環八なんて通っちゃダメだったかーと後悔するくらい動かなかった。。気長にトロトロ進んでたらこれは通常の渋滞ではなく高井戸の先の事故の渋滞だった、、そこまで50分、適当に迂回するべきだったw

ファイル 311-9.jpg

あとは普通に流れた。トンネルを抜けると雨が降って来て、板橋区あたりからは強い降りで雷も頻繁に鳴った。何度も光るから稲光とか撮れないかなと信号待ちで写しまくってたけど少し明るい空しか写せなかった。

赤羽岩淵で122号に出て環八は終了。少しだけ南下して環七に出て葛飾区の妹宅に寄った。土産だけ渡してすぐに出発。
葛飾橋を渡って千葉県に戻ったのが8時半、もう幹線道路には出たくないので6号には出ずに新松戸まわりで帰った。
千葉県内はもう雨も止んでて楽に進めた。自宅到着9時チョイ前。

今日は昼からの富士五湖ドライブがとても気分良く楽しめたけど、朝は幹線道路をずっと走りっぱなしで一気に戻って来た感じだったので、紀伊からの昨日までのドライブとは別の独立したドライブに思えた。
 
 


八月の週末ドライブ

今回はまた大阪でのイベントがメインの行程なんだけど、奈良から紀伊半島のドライブと富士のドライブ、そして城歩きを楽しんで充実の四日間だった。
けど、、やっぱ猛暑の疲れかなー、歩き疲れてて電池切れな感じで思ったほどは色々気侭に廻れなかった気がする。
七月の能登半島が色々気になって色々寄れたように、今回の紀伊半島も色々発見があるかと期待したけどそうはいかず、流して回っちゃった区間が長く勿体なく思えた。
でも、そんなもんでいいんだよね。取りこぼしの多さは次回の楽しみの種。

扉にもどる

タグ:d 近畿 d三重 c 中部 c愛知 c静岡 c山梨 a 関東 a神奈川 a東京 a千葉 おおまわり