記事一覧

10.01.23 神川どらいぶ

今日は灯油缶(ポリタンク)積んでドライブ。
十時の出掛ける時には太陽に薄雲がかかってたので、屋根付きのままの屋内ドライブ。

灯油買って洗車するついでにちょっと走ろうとか思ってたものの、陽も差して暖かくなって来たので、少し大回り。

ファイル 15-1.jpg野田で気まぐれに宝珠花橋で江戸川を渡って埼玉県入り。

幸手市 槇野地あたりの江戸川の土手→

そういえば、まだ埼玉のログがなかったので、今日は埼玉を走ろう!とか思いつつ、江戸川沿いに走ってたら茨城に入っちゃった。
そうか、、五霞は茨城だったっけ。

取りあえず何も食べてなかったので五霞の道の駅に寄った。
もう駐車場はほぼいっぱいで混んでた。
ここで食事、十一時なので朝食兼昼飯。(→)

少しゆっくりして出発。
ここでやっと屋根あけて露天ドライブ。
4号越えて南栗橋で埼玉県に入って、利根川に沿って埼玉から出ないように走った。
でも、利根川の土手を走る道ってあんまりなくて、怪しい未舗装路だったり自転車歩行者用だったりだっだけど、熊谷市葛和田から間々田の間はのんびりした土手道を走れた。
なんの近道にもなって無いようで通る車も少なく、優々のんびり走れた。

ファイル 15-2.jpg
↑熊谷市 間々田の利根川の土手。
この手前で舗装路は終わって、未舗装路が川の脇に続いてた。
なんか工事車両用の道っぽいのでここでUターン。
ターンする時にお尻突っ込んだ状態で撮影。
利根川と東の山並みがきれいに見えた。真っ白な榛名山が特にきれいだった。

ファイル 15-3.jpg土手から少し離れて県道を西に走る。
ここら辺と言って思い出したのが神川の温泉。
確か温泉サイトで評判良かったのを見ててのウロ覚え。
で、もナビで検索したら見つかったので向かってみた。

本庄市街の南側を回って462号に出て、児玉を抜けて神川に走る。
本庄は一昨年仕事で来て以来だ。
ここの工業地帯は野ウサギが迷い込むんだよね。

←児玉町塩谷、462号の一本北の道。
山に近づくと雲が増えて来た。

ファイル 15-5.jpg神川に来る頃には西の空に雲が集まり日が隠れて寒くなっちゃった。
風呂に入るには丁度いい感じかな。

またナビが場所間違えて案内。通り過ぎちゃった。。
駐車場で屋根閉じた。

「湯郷 白寿」¥700
濁った感じのお湯でなかなかよかった。
いやぁ〜温まるなぁ〜。
露天風呂にヒノキの丸太棒が浮かんでた。おもしろい。

ファイル 15-4.jpg一時間ゆっくりして三時過ぎ出発。
太陽は隠れちゃったので、そのまま屋内ドライブ。
空は明るいけど、日が陰るとやっぱり寒い。

県道で峠越えて長瀞で140号に出た。
この峠は初めてのドライブオフで走った道だった。

そして寄居から254号。
なんか皮肉なもんで、自分が屋根閉じた時に限って対向車にオープンにした車を見たりした。。
小川町で唐揚げと玉子焼きを買った。

道は長瀞から車多かったけど嵐山からは渋滞。
川島まで来て県道に折れた。
少し大回りだけど桶川、菖蒲、春日部と回った。
ついつい去年とかに適当に回ってた道をそのまま通っちゃった。

渋滞の16号をちょっと走って、野田で行きの道に出て帰る。

そして近所のスタンドで灯油買って(この冬二缶目)洗車して帰る。

10.01.17 銚子どらいぶ

今日も快晴。
でも、そんなに力入れずに昼からのんびり露天ドライブ。
冬は節約の季節だからそろそろトーンダウンしようと思ってます。

で、今日は昨日行こうと思ってた銚子に向かってみた。
そういえば、冬に銚子に行くと必ず風邪をひくと言うマイジンクスがあるんだけど、車も替わってジンクスも失くなればイイなと思う。

まずは464号を走って印旛を抜ける。
印旛沼のトコ、いつの間にかもう『成田スカイアクセス』の高架の線路がキレイに繋がってた。
七月開通だとか。最高時速160kmだとか。464号で競争したいな(オイオイ)

ファイル 14-1.jpg成田を抜けて多古に走り、東総広域農道に出た。
銚子云々よりこの道を青空見ながら走ってみたかったんだ。
ぽかぽか〜なイメージだったけど、実際には寒かった。。
車も多くトロトロだった。
途中で赤いセスナが割と低空で飛び回ってた。

ファイル 14-5.jpg飯岡ではJRの線路の下の細いレンガのトンネルをくぐってみた。
ここもやっぱり屋根開けて通過してみたかった。
中の壁も天井もずっと煉瓦で狭さもいい感じだった。

いつもならここから刑部岬の展望台で展望休憩ってトコだけど、多分、いつもそこで風当たりながら展望してて体冷やして風邪ひくんだと思う。
ので、今回はパス。そのまま126号を銚子に向かう。

ファイル 14-2.jpg
↑県道、銚子市三崎町。元銚子有料道路。
やっぱりここは気持ちいいね。途中に屏風ヶ浦を見下ろせる駐車場でも造って欲しい。

ファイル 14-3.jpg銚子半島は、長崎鼻を回りつつ、犬吠駅に来た。(→)
銚子の定番「ぬれ煎餅」を買って出発。

犬吠埼を回って、
灯台の下の君ケ浜の前の駐車場で小休止。
波の音聴きながら潮風を嗅ぎながらこの日誌をメモ投稿。
風も穏やかな方だと思うけど、やっぱ少し寒いや。。
ゆっくりしようと思ったけど写真だけ撮りまくって出発。

ファイル 14-4.jpg県道に沿ってぐるっと銚子半島をひと回り。
利根川河口付近の空はカモメだらけだった。
いつもこんなに沢山いたかな?
空が見えるせいでそう感じるのかな?

←県道、銚子市川口町。利根川河口の銚子港。
この写真じゃカモメよく見えないけど、沢山飛んでた。

銚子漁港中央市場前で車を停めて食事休憩(→)
ホントは食事するつもり無かったんだけどなんか食べたくなっちゃってね。
やっぱり銚子来たら魚も食べたいよね。

後は356号をずっとで帰る。
佐原からの土手の上で沈む夕陽を見たかったけど、
佐原手前で日が暮れてしまった。
でも日没後の暮れなずむ夕陽が赤く利根川を輝かせててキレイだった。

10.01.16 坂東どらいぶ

今日は十一時出発。
天気いいから早速露天。
まずは白井の車屋まで。
用事の後、十二時過ぎまで少し話したりしてそれからドライブ。

ファイル 13-1.jpg特に何も考えずに銚子方面でも回るかと思ってたら、ゴロちゃんからメールが来た。
先週、掲示板に書き込んだドライブオフの予定の集合場所の公園に向かってみたけど、公園が見付からないらしい。

てわけで、公園の入口を教えつつ急遽その公園で会おうという事になった。

←宮ノ前ふれあい公園の駐車場。
特に何もない広い公園で、入り口が分かりづらいけど、車を停めてのんびりするにはいい公園かな、、と。


というわけで、ゴロちゃんに付き合ってもらって二台で来週のドライブオフの下見。
元々、明日には回ろうと思ってたトコだったのでちょうど良かった。

ファイル 13-3.jpg

菅生沼、ライブライン、逆井城址公園、グリーンラインと予定の順序通り回った。
大勢じゃ入り込まない方がよさそうな近道とか、気になってたトコも分かって良かった。

ファイル 13-2.jpgグリーンラインを走りきると正面に筑波山を見ながら294号に出る。
ここは信号もなく右折しづらい。
取手の公園も集合場所にしては分かりづらいから、、やっぱ逆回りにしようかな?
この筑波山の眺めは見れなくなるけど。。

そして294号に出てすぐの道の駅「しもつま」で休憩。
実は昼飯食べてなくて腹ぺこだったので、ここで蕎麦を食べる。
前にも食べたけどコシのある美味しい蕎麦。
オフ会で食べる蕎麦より美味しかったらどうしましょ。。
後は展望台に登ってみたりしてのんびりだべって六時半に解散。
ゴロちゃん1日ありがとう。

帰りは294号を取手まで走り手賀沼から大津川に沿って走って帰った。

10.01.14 流山どらいぶ

ファイル 12-1.jpg今日は平日。
会社から帰ってきてからちょっと車乗って
流山の映画館まで。

そういえばこの車で
こういった近所回るだけって初めてで、
やっぱりちょっとまだ肩に力入る感じがあるな。

だからってわけじゃないけど、少し道迷っちゃった。
ナビ地図が、つくばエクスブレス(イヌ電車)開通前のもので
載ってない道も多いんだよね。

10.01.11 太田どらいぶ

今日は日が出てない薄曇り。
あまり気分ものらず出掛けたのは十一時になっちゃった。

屋根つけたまま気軽なのんびりドライブ。
この連休、茨城、栃木と走ったので今日は群馬方面。
とは言うものの、山方面は無理だから、平野部を流すだけ。
いつもの野田の道で境から354号に折れた。

高崎か前橋あたりのカツ丼を食べようかと思ってたんだけど、そこまでは行かずに太田で焼きそば食べることにした。
354号は高林で407号に曲がって太田市の中心に向かう。

ファイル 11-1.jpg太田市役所手前で給油。
このスタンドでおいしい焼きそば屋さんを聞いてみた。
で、
教えてもらった店に行ってみた。
西本町の和菓子屋さん。「峯岸 大和屋」(→)
和菓子屋で焼きそばってスゴいよね。さすが焼そばの町。
おいしかった。

焼きそば食べて店を出たら晴れだした!
ん〜少し迷ったけど今日はもうそのまま屋内ドライブ。

ファイル 11-2.jpg次に向かったのは、少し郊外のうろ覚えの店。
前に行ってみようと思って行かなかった店。
が、
どういうわけか一発で見つかった。
前の通りに幟が出てたからわかりやすかった。
鶴生田町の駄菓子屋さん。「やきそば 武藤」(→)
おいしかった。

この店で貰った焼そばマップを見て、少し太田の町を走ってみた。

そして大光院(通称「呑龍さま」)に来てみた。
ここの境内の屋台の焼そばが太田焼そばのルーツだそうな。
駐車場もタダだったので立ち寄ってみた。
徳川家康が建てたというすんごく立派な大きい寺院で雰囲気よかった。

でも目的はここじゃなくてその先の山道。
面白そうな峠道の先に金山城跡があるらしい。
ナビの地図には出てなかったな。。

ファイル 11-3.jpg←県道「金山城址線」
小振りながらカーブもヘアピンも面白く走れる道。
タイヤ痕が残ってるので、夜はその手の車がいるのかも。

県道の終点は峰の上の駐車場になってた。
車を停めて金山城跡を歩いた。(→)
あ、この駐車場のトイレの上も展望台になってて、眺めよかった。
歩きたくない時や夜とかでも展望できそうだね。

ナビ地図には載っておらず、焼そばマップ見て来てみた城だから、あまり期待してなかったけど、あにはからんや。
一時間チョイ、たっぷり城を楽しんで車に戻る。

山歩きで汗かいたので、風呂入ろうとナビで太田市内の日帰りの湯を検索して向かった。
けど、、 ナビがまた頓珍漢なトコ案内して全然違う場所に来た。
たまにあるんだよね、、住所の登録間違い。携帯で検索して無事についた。

ファイル 11-4.jpgでかいイオンの横の日帰り天然温泉「安眠の湯」

まあ、連休だし夕方だし、混んでたけどいい湯だった。
露天風呂が広く、暮れた空を見ながらゆっくり湯につかった。

結局、すっかり太田スペシャルのドライブ。
あとは帰路。
イオンの渋滞を抜けて県道を東に走って群馬県脱出。
50号に出て結城から県道で下妻まで走り、294号で水海道。
今日は割と道がすいてた方だと思う。
すいてたから珍しく取手からずっと6号で帰った。