記事一覧

10.02.11 手賀どらいぶ

建国記念の日
今日は天気悪いみたいだしってことで家でグデ〜っとしてたんだけど、やっぱなんかせっかくの休日が勿体ないような気も少しあったので、午後三時半から軽くドライブ。

ファイル 20-1.jpg出かけるときから既にポツポツ小雨。
この車で初めての雨のドライブ。
iPodでシャッフルさせながら軽く手賀のコースを寄り道含めて回った。
写真は布施の田圃道。一月の表紙の写真のトコ。

そして、手賀の道を進んでたら、ナビに「手賀城址」というのを見かけたので行ってみた。
ファイル 20-2.jpg今まで気が付かなかったな。。
今日はたまたま布施の田圃道とか通って、そのまま縮尺を大きめで走ってたから標示されたようだ。

ナビ地図に従って狭い道を進むと、道の真中に?寺の門、、というか道がそのまま寺に繋がってた。
この寺は『興福院』という真言宗のお寺。
ここの寺院が手賀城址らしい。。城跡に寺を建てたのか、城内にあった寺だけが残ってるのか疑問に思い、車を降りて少々散策。
簡素な案内柱には「興福院・手賀城跡」とあり「古刹」とあり「寺城」とかあるから、古い寺を含んだ城だったらしい。
っていうか城についての説明とか案内はいっさい無かった。。

不案内ながらも、普段良く走る道近くにも城跡があり古い寺院もあり、地味ながら歴史ある地区なんだなと感じられて嬉しい。
手賀城址から下る細い坂道沿いには半ナマコ壁の蔵のある民家などもあっていい感じだった。

そして、手賀沼を横目にのんびり進んで手賀沼温泉「満天の湯」で温泉休憩。
鉄っぽい濁った湯の日帰り温泉。
なかなかお気に入りだけどやっぱり混んでた。
小雨の露天風呂もいいもんだ。

ゆっくり浸かって日も暮れた。
雨も小雨から本降りに。
いやはや、この車、室内の狭さからか、すぐ曇るね。。
エアコン外気のデフでフロントはまぁソレ也にとれるけど、デフのサイド吹き出し口が矢鱈離れてるから、サイドのガラスの曇りが取れなくて困る。
雨の日の温泉ドライブは考えものだ。。

レンタル屋寄って帰る。

10.02.07 印西かいもの

今日は午後から灯油缶積んで軽くドライブ。。と思ったけど、シートに座ったら、
ビリッ!
ジーパンのオシリが破れちゃいました(^^;
ってわけで印西のショッピングモールへ買物。
天気いいけど、ドライブに行きたくなっちゃったら困るから屋根を開けずに出発。

ファイル 19-1.jpgうちの駐車場は日影なので月曜と水曜の雪がまだ少し残ってた。
でもさすがにもう掻く必要は無いくらいには融けていた。
そのままフロントガラスに残った雪を乗せて走った。
しばらく走って溶け出したくらいでワイパー動かしたら、丁度キレイに窓が拭けた。へへへ。ナイス。

道は一応、軽く手賀のコースを回ってから千葉ニューに向かった。
青空高く陽射しも温かだったけど、風が強くて屋根閉めてて正確。
畑の土埃が舞い上がってて凄かった。

ってわけで買物。
いやぁー休日の大型ショッピングモールは凄い雰囲気ですな。
クラクラしちゃう。
合間の食事休憩でこの日誌をメモ投稿。

ファイル 19-2.jpgなんかついつい色々見てついつい買いすぎて、気が付けば日が暮れてた。。
屋上の駐車場からは、綺麗な茜色の夕焼けに照らされた富士山がクッキリ見えていた。

もう一軒買物した後に軽くまた手賀を回る。
やっぱ、、手賀のコースは前の車の方が面白かったな。。

帰りは近場のよく行く(行ってた)スーパー銭湯「健美の湯」に寄った。
これまたスンゴイ混んでた。クラクラしちゃう。
以前はよく平日の午前中とかに来てたからな。。日曜の夕方はこんな感じか。。世間とはコッテリした世界だな。

そしてレンタル屋に寄った。
来週雪で車が動かせなくなったら、どうしようかね。。

SSで灯油買って帰る。この冬三斗目。

10.01.31 香取どらいぶ

ファイル 18-4.jpg今日ものんびり昼からドライブ。
少々雲が多かったけど露天で走った。

そうそうネットで購入したデジカメのワイコンを試していじりながら、信号待ちで着けたり外したりして撮ってみたり、自分撮りしてみたりした。

んー
だんだんと雨降りそうな不安な空に向かって利根川沿いを走った。

ファイル 18-1.jpg佐原で少し市街を回って折り返し。

そういえば、佐原の小江戸な町並みは、勝手ながら曇りのイメージ。
今日も曇りだしてたから寄ってみる気になったのかも。。
小野川沿いを徐行で通過。

ちょっと歩きたい気もあるんだけど、ドライブ的には通過で満足。
どこかに無料の駐車場とかってあるのかな?

県道に出て南に走る。
栗源の道の駅に立ち寄った。
ここでやや遅めの昼飯休憩(→)
ゆっくりした後はこの道の駅の近くの日帰り温泉に行ってみようと思ってたけど、雲が割れて陽が差してきたので、もう少しゆったりと戻る形で走った。

ファイル 18-2.jpg何もない道を何でもなくただ日差しを浴びながらドライブ。
こういうのは、あとから写真見ても全然ピンとこないけど、
気持ちよく楽しい時間だったりする。

そして成田の市街に進入。
なつかしい成田高校前を通って成田山の前に来てしまった。
人だらけで凄かった。

ファイル 18-3.jpg成田山ってこんなに混んでるんだ。。
昨日の佐野厄除大師どころじゃないね。。


成田からは狭い変な県道の松崎街道を進んで、下総松崎の日帰り温泉「大和の湯」で温泉休憩♪
イソジンみたいな黒いお湯の温泉。久々に来た。
露天で印旛沼に落ちる夕陽を見ながらゆっくり入浴した。

あとは千葉ニューで買い物でもしてゆっくり帰ろうと思ってたけど、友達からメールでお誘いがあり、呑みに行くことになったので、急いで帰った。

10.01.30 佐野どらいぶ

今日は昼からのんびり。
快晴の露どら。

適当にフラフラ、いつもの道で野田を抜けて境から354号に折れて古河に出た。
渡良瀬遊水地に沿って走って354号からそれて県道を走った。
ちょっと土手を越えて谷中湖に出てみたけど、駐車場の周りにはトイレも何もなかったので停車せずにまた県道に戻った。ら、すぐ先に道の駅「きたかわべ」があった。そっちでトイレ休憩。

そして藤岡の町を抜けて渡良瀬川を渡った。

ファイル 17-1.jpg
↑県道、藤岡町藤岡。キラキラ光る渡良瀬川の東武線の鉄橋前。


佐野に来た。
ファイル 17-2.jpgそういえば、先週同級生の友達が厄除けに行ったとメールがあって、なんとなく佐野に行こうかなとは思ってた。
(とかいいつつ厄除よりラーメンといもフライのほうが関心あったりして)

でも佐野厄除大師に来てみたら、結構混んで人だらけだったのでパス。
っていうか厄除大師ってお寺なんだ。。
ってことは厄って仏教?宗派とか関係ないの?
気にしてないからどうでも良いんだけど、触らぬ神に何とやらだよね(仏だけど)

ってわけで、佐野厄除大師は通過でラーメン屋、何回か来てるお気に入りの店「おぐら屋」に向かった。

その向かう途中で見かけた吉野家のドライブスルーに寄っちゃった(→)
牛丼バーガーというのを買ってしまった。(丼でもバーガーでもない不思議な商品。。。)
食べながらも一応「おぐら屋」に向かった。

ファイル 17-3.jpg
↑県道、足利市駒場町。広い田圃道の先の山並みがイイ。正面に男体山も見えてる。

「おぐら屋」は並んでたし、やっぱり牛丼バーガー食べたばかりなので通過。。

ファイル 17-5.jpgそのまま進んだら「出流原弁天池」の案内があったので行ってみた。
池を見ながら一度通過。
なんか寂れた観光地っぽい雰囲気あるものの、何か惹かれたので引き返して駐車場に停めて歩いた。(→)
厄除け行かずに弁財天って。。。どうでしょうね?

でも思いのほか満足。
さてもう帰るか、と思って進んだけど、やっぱり最後にラーメン食べたくなった。
ってわけでどうせなら行って無い店に行こうと思い佐野市街に向かった。
そしてラーメンを食べた(→)
やっぱうまいラーメン食べると日本人に生まれて良かったと思うね。

あとはそのまま50号の北を平行して走る県道を進んだ。

ファイル 17-4.jpg小山市に入った辺りでトイレに行きたくなったので、
道の駅「思川」に行こうと思って、枯れた田んぼの道をグチャグチャと走る。

←小山市 下国府塚。
西を向いたら日が暮れてた。

あとは50号を結城まで走って県道で岩井に走る。
普通なら芽吹大橋に向かうとこだけど、
そろそろ燃料がヤバく、
そっちいったらスタンドなさそうだったので354号を走る。
スタンドはいくつもあったんだけど、どこも高そうな気がしちゃって、、
敬遠してる間に水海道に出て294号に出た。。
この沿線は安いイメージだったんだけど、そんなでもなく、、
もう一声、もう1円安かったら、、とか思ってるうちに取手に出ちゃった。。
こんなに走るんだったら芽吹大橋でもよかったな。

で、結局、もういい加減ヤバいと思い、取手で給油。
44.5L入った。(タンクは45L)
そして栄橋までまわって手賀を抜けて帰る。

10.01.24 坂東どらいぶオフ

今日はこのサイトの改装記念ということで、オフ会を開催。
集合は下妻の道の駅で十一時。
前にここで集合のオフ会で遅刻した記憶もあるし、幹事というか主催者なので遅れてはまずいと余裕を持って八時に出発。
朝から快晴だったので露天どらいぶ。

でもやっぱ八時は早すぎた(笑)
道もすいてたし、九時半には着いちゃいそうな感じだったので少し回り道して向かった。

ファイル 16-1.jpg6号を取手に走り、294号には出ずに県道でつくばみらい市を抜けて、水海道の近くで小貝川の土手の道を走った→。
すんごいポカポカで気持ちよかった。

そのまま小貝川に沿った変な細い県道を進み、石下で折れて石下商店街の先の「クロサワ」で鶏のウイングを買った。

下妻では砂沼の岸の遊歩道っぽい道に入り込んで「へら鮒供養塔」を見た。

そんなこんなでのんびり向かったものの、、下妻の道の駅には十時に到着。。早すぎた。
鶏とかアイスとか食べながらのんびり待った。

ファイル 16-2.jpg

十一時チョイ前からぼちぼち集まって、遅れた人を待ちながらのんびり。
半までは待たずに車6台集合。
そのまま十二時過ぎまでのんびりして出発。

自分が先頭で走った。
出だしからいきなり曲がるところを通過、、
ターンして戻ったものの、これまた曲がるところを間違えて田んぼの中の畦っぽい狭い道に入っちゃった。。。ナニヤッテンノ
皆さんゴメン。

ファイル 16-3.jpgでもま、なんとか予定の広域農道「グリーンライン」に出た。
ながーい田舎の道。
前に車がいたので、あまりとばさずにのんびりどらいぶ。

ポカポカで眩しかった。

たぶんこの「グリーンライン」のグリーンは白菜畑のグリーンだな。

ファイル 16-6.jpg

逆井城址公園には一時チョイ前に着いた。まずは城址の中にあるそば処「智姫」で昼食。
お座敷でまさに新年会的な雰囲気で蕎麦を食べて歓談。
今日はうちのサイト改装記念なので、特別にアナログ時代のドライブ日誌(1992年くらいの)を二冊ほど持参して公開。
恥ずかしいけど楽しんでいただけたようで嬉しい。

ファイル 16-4.jpg二時くらいまでいて、あんまし長居しちゃ、、と蕎麦屋を出た後も逆井城址公園をプラプラ歩いた。

天気良かったお陰で地味な城址ながらも楽しく、間抜けな殺人事件の話しなどしながらぐるっと回って、矢倉に登ったり揺らしたりもした。
写真がその矢倉の上から見下ろした影と参加者の皆さん。

ファイル 16-7.jpg

ここで夕方から合流の車からのメールが来てたのに気が付いた。
予定よりのんびりしすぎちゃってるので、次の菅生沼で合流するべく連絡して出発。
いやぁ、三時半までここにいるとは思わなかった。

ここからの道は、もう広域農道「ライブライン」には回らずに、そのまま県道とちょこっと国道で菅生沼に向かった。
さほど楽しい道でもないしね、そもそも何がライブなのか解からないしね。

そして菅生沼。
駐車場がスゴく混んでた。
まぁ風のないポカポカの日曜だから仕方ないけど、沼の前の駐車場には二台しか停められなかった。
沼には立派なカメラが並んでて、白鳥が飛び立つ度にシャカシャカ言って面白かった。

ファイル 16-5.jpg

何度も来てみてるけど、今日は風無くてやっぱ楽。
白鳥も次々と離水して飛び立って楽しかった。

そして夕方からの参加車も無事に到着。
最後に挨拶してドライブオフ終了。
早く上がる人と分かれて、あとは引き続きダベリオフ。
駐車場で暗くなるまでダベって、ファミレスに移動して夕食。
ドリンクバーにデザートでファミレスに十時までいた。

芽吹大橋を渡って野田に出て家に着いたのが十一時チョイ前。
この時間だと岩井から一時間かからずに帰れるんだな。

楽しくてなんか短い一日だった。
皆さんどうもありがとう。