記事一覧

10.01.30 佐野どらいぶ

今日は昼からのんびり。
快晴の露どら。

適当にフラフラ、いつもの道で野田を抜けて境から354号に折れて古河に出た。
渡良瀬遊水地に沿って走って354号からそれて県道を走った。
ちょっと土手を越えて谷中湖に出てみたけど、駐車場の周りにはトイレも何もなかったので停車せずにまた県道に戻った。ら、すぐ先に道の駅「きたかわべ」があった。そっちでトイレ休憩。

そして藤岡の町を抜けて渡良瀬川を渡った。

ファイル 17-1.jpg
↑県道、藤岡町藤岡。キラキラ光る渡良瀬川の東武線の鉄橋前。


佐野に来た。
ファイル 17-2.jpgそういえば、先週同級生の友達が厄除けに行ったとメールがあって、なんとなく佐野に行こうかなとは思ってた。
(とかいいつつ厄除よりラーメンといもフライのほうが関心あったりして)

でも佐野厄除大師に来てみたら、結構混んで人だらけだったのでパス。
っていうか厄除大師ってお寺なんだ。。
ってことは厄って仏教?宗派とか関係ないの?
気にしてないからどうでも良いんだけど、触らぬ神に何とやらだよね(仏だけど)

ってわけで、佐野厄除大師は通過でラーメン屋、何回か来てるお気に入りの店「おぐら屋」に向かった。

その向かう途中で見かけた吉野家のドライブスルーに寄っちゃった(→)
牛丼バーガーというのを買ってしまった。(丼でもバーガーでもない不思議な商品。。。)
食べながらも一応「おぐら屋」に向かった。

ファイル 17-3.jpg
↑県道、足利市駒場町。広い田圃道の先の山並みがイイ。正面に男体山も見えてる。

「おぐら屋」は並んでたし、やっぱり牛丼バーガー食べたばかりなので通過。。

ファイル 17-5.jpgそのまま進んだら「出流原弁天池」の案内があったので行ってみた。
池を見ながら一度通過。
なんか寂れた観光地っぽい雰囲気あるものの、何か惹かれたので引き返して駐車場に停めて歩いた。(→)
厄除け行かずに弁財天って。。。どうでしょうね?

でも思いのほか満足。
さてもう帰るか、と思って進んだけど、やっぱり最後にラーメン食べたくなった。
ってわけでどうせなら行って無い店に行こうと思い佐野市街に向かった。
そしてラーメンを食べた(→)
やっぱうまいラーメン食べると日本人に生まれて良かったと思うね。

あとはそのまま50号の北を平行して走る県道を進んだ。

ファイル 17-4.jpg小山市に入った辺りでトイレに行きたくなったので、
道の駅「思川」に行こうと思って、枯れた田んぼの道をグチャグチャと走る。

←小山市 下国府塚。
西を向いたら日が暮れてた。

あとは50号を結城まで走って県道で岩井に走る。
普通なら芽吹大橋に向かうとこだけど、
そろそろ燃料がヤバく、
そっちいったらスタンドなさそうだったので354号を走る。
スタンドはいくつもあったんだけど、どこも高そうな気がしちゃって、、
敬遠してる間に水海道に出て294号に出た。。
この沿線は安いイメージだったんだけど、そんなでもなく、、
もう一声、もう1円安かったら、、とか思ってるうちに取手に出ちゃった。。
こんなに走るんだったら芽吹大橋でもよかったな。

で、結局、もういい加減ヤバいと思い、取手で給油。
44.5L入った。(タンクは45L)
そして栄橋までまわって手賀を抜けて帰る。

10.01.24 坂東どらいぶオフ

今日はこのサイトの改装記念ということで、オフ会を開催。
集合は下妻の道の駅で十一時。
前にここで集合のオフ会で遅刻した記憶もあるし、幹事というか主催者なので遅れてはまずいと余裕を持って八時に出発。
朝から快晴だったので露天どらいぶ。

でもやっぱ八時は早すぎた(笑)
道もすいてたし、九時半には着いちゃいそうな感じだったので少し回り道して向かった。

ファイル 16-1.jpg6号を取手に走り、294号には出ずに県道でつくばみらい市を抜けて、水海道の近くで小貝川の土手の道を走った→。
すんごいポカポカで気持ちよかった。

そのまま小貝川に沿った変な細い県道を進み、石下で折れて石下商店街の先の「クロサワ」で鶏のウイングを買った。

下妻では砂沼の岸の遊歩道っぽい道に入り込んで「へら鮒供養塔」を見た。

そんなこんなでのんびり向かったものの、、下妻の道の駅には十時に到着。。早すぎた。
鶏とかアイスとか食べながらのんびり待った。

ファイル 16-2.jpg

十一時チョイ前からぼちぼち集まって、遅れた人を待ちながらのんびり。
半までは待たずに車6台集合。
そのまま十二時過ぎまでのんびりして出発。

自分が先頭で走った。
出だしからいきなり曲がるところを通過、、
ターンして戻ったものの、これまた曲がるところを間違えて田んぼの中の畦っぽい狭い道に入っちゃった。。。ナニヤッテンノ
皆さんゴメン。

ファイル 16-3.jpgでもま、なんとか予定の広域農道「グリーンライン」に出た。
ながーい田舎の道。
前に車がいたので、あまりとばさずにのんびりどらいぶ。

ポカポカで眩しかった。

たぶんこの「グリーンライン」のグリーンは白菜畑のグリーンだな。

ファイル 16-6.jpg

逆井城址公園には一時チョイ前に着いた。まずは城址の中にあるそば処「智姫」で昼食。
お座敷でまさに新年会的な雰囲気で蕎麦を食べて歓談。
今日はうちのサイト改装記念なので、特別にアナログ時代のドライブ日誌(1992年くらいの)を二冊ほど持参して公開。
恥ずかしいけど楽しんでいただけたようで嬉しい。

ファイル 16-4.jpg二時くらいまでいて、あんまし長居しちゃ、、と蕎麦屋を出た後も逆井城址公園をプラプラ歩いた。

天気良かったお陰で地味な城址ながらも楽しく、間抜けな殺人事件の話しなどしながらぐるっと回って、矢倉に登ったり揺らしたりもした。
写真がその矢倉の上から見下ろした影と参加者の皆さん。

ファイル 16-7.jpg

ここで夕方から合流の車からのメールが来てたのに気が付いた。
予定よりのんびりしすぎちゃってるので、次の菅生沼で合流するべく連絡して出発。
いやぁ、三時半までここにいるとは思わなかった。

ここからの道は、もう広域農道「ライブライン」には回らずに、そのまま県道とちょこっと国道で菅生沼に向かった。
さほど楽しい道でもないしね、そもそも何がライブなのか解からないしね。

そして菅生沼。
駐車場がスゴく混んでた。
まぁ風のないポカポカの日曜だから仕方ないけど、沼の前の駐車場には二台しか停められなかった。
沼には立派なカメラが並んでて、白鳥が飛び立つ度にシャカシャカ言って面白かった。

ファイル 16-5.jpg

何度も来てみてるけど、今日は風無くてやっぱ楽。
白鳥も次々と離水して飛び立って楽しかった。

そして夕方からの参加車も無事に到着。
最後に挨拶してドライブオフ終了。
早く上がる人と分かれて、あとは引き続きダベリオフ。
駐車場で暗くなるまでダベって、ファミレスに移動して夕食。
ドリンクバーにデザートでファミレスに十時までいた。

芽吹大橋を渡って野田に出て家に着いたのが十一時チョイ前。
この時間だと岩井から一時間かからずに帰れるんだな。

楽しくてなんか短い一日だった。
皆さんどうもありがとう。

10.01.23 神川どらいぶ

今日は灯油缶(ポリタンク)積んでドライブ。
十時の出掛ける時には太陽に薄雲がかかってたので、屋根付きのままの屋内ドライブ。

灯油買って洗車するついでにちょっと走ろうとか思ってたものの、陽も差して暖かくなって来たので、少し大回り。

ファイル 15-1.jpg野田で気まぐれに宝珠花橋で江戸川を渡って埼玉県入り。

幸手市 槇野地あたりの江戸川の土手→

そういえば、まだ埼玉のログがなかったので、今日は埼玉を走ろう!とか思いつつ、江戸川沿いに走ってたら茨城に入っちゃった。
そうか、、五霞は茨城だったっけ。

取りあえず何も食べてなかったので五霞の道の駅に寄った。
もう駐車場はほぼいっぱいで混んでた。
ここで食事、十一時なので朝食兼昼飯。(→)

少しゆっくりして出発。
ここでやっと屋根あけて露天ドライブ。
4号越えて南栗橋で埼玉県に入って、利根川に沿って埼玉から出ないように走った。
でも、利根川の土手を走る道ってあんまりなくて、怪しい未舗装路だったり自転車歩行者用だったりだっだけど、熊谷市葛和田から間々田の間はのんびりした土手道を走れた。
なんの近道にもなって無いようで通る車も少なく、優々のんびり走れた。

ファイル 15-2.jpg
↑熊谷市 間々田の利根川の土手。
この手前で舗装路は終わって、未舗装路が川の脇に続いてた。
なんか工事車両用の道っぽいのでここでUターン。
ターンする時にお尻突っ込んだ状態で撮影。
利根川と東の山並みがきれいに見えた。真っ白な榛名山が特にきれいだった。

ファイル 15-3.jpg土手から少し離れて県道を西に走る。
ここら辺と言って思い出したのが神川の温泉。
確か温泉サイトで評判良かったのを見ててのウロ覚え。
で、もナビで検索したら見つかったので向かってみた。

本庄市街の南側を回って462号に出て、児玉を抜けて神川に走る。
本庄は一昨年仕事で来て以来だ。
ここの工業地帯は野ウサギが迷い込むんだよね。

←児玉町塩谷、462号の一本北の道。
山に近づくと雲が増えて来た。

ファイル 15-5.jpg神川に来る頃には西の空に雲が集まり日が隠れて寒くなっちゃった。
風呂に入るには丁度いい感じかな。

またナビが場所間違えて案内。通り過ぎちゃった。。
駐車場で屋根閉じた。

「湯郷 白寿」¥700
濁った感じのお湯でなかなかよかった。
いやぁ〜温まるなぁ〜。
露天風呂にヒノキの丸太棒が浮かんでた。おもしろい。

ファイル 15-4.jpg一時間ゆっくりして三時過ぎ出発。
太陽は隠れちゃったので、そのまま屋内ドライブ。
空は明るいけど、日が陰るとやっぱり寒い。

県道で峠越えて長瀞で140号に出た。
この峠は初めてのドライブオフで走った道だった。

そして寄居から254号。
なんか皮肉なもんで、自分が屋根閉じた時に限って対向車にオープンにした車を見たりした。。
小川町で唐揚げと玉子焼きを買った。

道は長瀞から車多かったけど嵐山からは渋滞。
川島まで来て県道に折れた。
少し大回りだけど桶川、菖蒲、春日部と回った。
ついつい去年とかに適当に回ってた道をそのまま通っちゃった。

渋滞の16号をちょっと走って、野田で行きの道に出て帰る。

そして近所のスタンドで灯油買って(この冬二缶目)洗車して帰る。

10.01.17 銚子どらいぶ

今日も快晴。
でも、そんなに力入れずに昼からのんびり露天ドライブ。
冬は節約の季節だからそろそろトーンダウンしようと思ってます。

で、今日は昨日行こうと思ってた銚子に向かってみた。
そういえば、冬に銚子に行くと必ず風邪をひくと言うマイジンクスがあるんだけど、車も替わってジンクスも失くなればイイなと思う。

まずは464号を走って印旛を抜ける。
印旛沼のトコ、いつの間にかもう『成田スカイアクセス』の高架の線路がキレイに繋がってた。
七月開通だとか。最高時速160kmだとか。464号で競争したいな(オイオイ)

ファイル 14-1.jpg成田を抜けて多古に走り、東総広域農道に出た。
銚子云々よりこの道を青空見ながら走ってみたかったんだ。
ぽかぽか〜なイメージだったけど、実際には寒かった。。
車も多くトロトロだった。
途中で赤いセスナが割と低空で飛び回ってた。

ファイル 14-5.jpg飯岡ではJRの線路の下の細いレンガのトンネルをくぐってみた。
ここもやっぱり屋根開けて通過してみたかった。
中の壁も天井もずっと煉瓦で狭さもいい感じだった。

いつもならここから刑部岬の展望台で展望休憩ってトコだけど、多分、いつもそこで風当たりながら展望してて体冷やして風邪ひくんだと思う。
ので、今回はパス。そのまま126号を銚子に向かう。

ファイル 14-2.jpg
↑県道、銚子市三崎町。元銚子有料道路。
やっぱりここは気持ちいいね。途中に屏風ヶ浦を見下ろせる駐車場でも造って欲しい。

ファイル 14-3.jpg銚子半島は、長崎鼻を回りつつ、犬吠駅に来た。(→)
銚子の定番「ぬれ煎餅」を買って出発。

犬吠埼を回って、
灯台の下の君ケ浜の前の駐車場で小休止。
波の音聴きながら潮風を嗅ぎながらこの日誌をメモ投稿。
風も穏やかな方だと思うけど、やっぱ少し寒いや。。
ゆっくりしようと思ったけど写真だけ撮りまくって出発。

ファイル 14-4.jpg県道に沿ってぐるっと銚子半島をひと回り。
利根川河口付近の空はカモメだらけだった。
いつもこんなに沢山いたかな?
空が見えるせいでそう感じるのかな?

←県道、銚子市川口町。利根川河口の銚子港。
この写真じゃカモメよく見えないけど、沢山飛んでた。

銚子漁港中央市場前で車を停めて食事休憩(→)
ホントは食事するつもり無かったんだけどなんか食べたくなっちゃってね。
やっぱり銚子来たら魚も食べたいよね。

後は356号をずっとで帰る。
佐原からの土手の上で沈む夕陽を見たかったけど、
佐原手前で日が暮れてしまった。
でも日没後の暮れなずむ夕陽が赤く利根川を輝かせててキレイだった。

10.01.16 坂東どらいぶ

今日は十一時出発。
天気いいから早速露天。
まずは白井の車屋まで。
用事の後、十二時過ぎまで少し話したりしてそれからドライブ。

ファイル 13-1.jpg特に何も考えずに銚子方面でも回るかと思ってたら、ゴロちゃんからメールが来た。
先週、掲示板に書き込んだドライブオフの予定の集合場所の公園に向かってみたけど、公園が見付からないらしい。

てわけで、公園の入口を教えつつ急遽その公園で会おうという事になった。

←宮ノ前ふれあい公園の駐車場。
特に何もない広い公園で、入り口が分かりづらいけど、車を停めてのんびりするにはいい公園かな、、と。


というわけで、ゴロちゃんに付き合ってもらって二台で来週のドライブオフの下見。
元々、明日には回ろうと思ってたトコだったのでちょうど良かった。

ファイル 13-3.jpg

菅生沼、ライブライン、逆井城址公園、グリーンラインと予定の順序通り回った。
大勢じゃ入り込まない方がよさそうな近道とか、気になってたトコも分かって良かった。

ファイル 13-2.jpgグリーンラインを走りきると正面に筑波山を見ながら294号に出る。
ここは信号もなく右折しづらい。
取手の公園も集合場所にしては分かりづらいから、、やっぱ逆回りにしようかな?
この筑波山の眺めは見れなくなるけど。。

そして294号に出てすぐの道の駅「しもつま」で休憩。
実は昼飯食べてなくて腹ぺこだったので、ここで蕎麦を食べる。
前にも食べたけどコシのある美味しい蕎麦。
オフ会で食べる蕎麦より美味しかったらどうしましょ。。
後は展望台に登ってみたりしてのんびりだべって六時半に解散。
ゴロちゃん1日ありがとう。

帰りは294号を取手まで走り手賀沼から大津川に沿って走って帰った。