今日は昼過ぎからちょっとカー用品店までタイヤ交換に行った。
作業が済んだのが三時半。
それだけで帰ろうと思ってたんだけど、やっぱりタイヤの慣らしで軽く回ることに、、
屋根閉めたままで手賀のコースを逆まわり。
新品タイヤの一皮目は滑り易いので、ゆっくり走ってはいたけど、前に大きな車いるとチョイいらいら。
もう少し走ることにした。
木下で給油。L=¥119。今年最安。いいね〜110円台。
県道で印旛村から印旛沼に向かった。
印旛沼をこちょこちょ回って風車あたりで写真撮って帰ろうと思ってたんだけど、印旛沼への小道は警備員立ってて進入禁止になってた。
そのまま混雑した佐倉に出ちゃった。
んじゃたまには佐倉城のまわりでも回って見ようかと思って、ナビ地図見ながら細道に進入。
堀の前に城の駐車場が有ったけど、登りたくなかったから通過。
堀と出丸(堀に突き出た郭)を見ながら進んだ。
しばらく城に沿って進んでたけど、ナビ地図見てたら山の上から本丸に行けそうな道があった。裏から国道に出て行ってみた。
佐倉城大手門跡を過ぎると校庭みたいな広場が駐車場になってた。
道も車止めで、そこから佐倉城址公園になってたので、車を停めて歩いた。(→)
(この駐車場、砂埃が凄かった。車が汚れても構わない人限定だな)
車に戻ったのが五時過ぎ。
夕方で気温が下がったので、屋根開けて出発した。
ここんとこ、夕方少し気温が下がるようになって、夏も峠を越したかなって感じ。いいぞいいぞ(まだまだ分からないけどね)
ちょっと細めの道に入って武家屋敷にも行ってみた。
佐倉城に似て土塁を持ったような垣根が並ぶ武家屋敷の通りに、茅葺き屋根の武家屋敷が数件並んでた。
(僕が尊敬する児玉源太郎の住居跡という標示もあった!嬉しい)
ドン詰まりの道らしかったけど武家屋敷の先に駐車場があってターン出来た。
途中の脇道に「くらやみ坂」なんていうのがあったので曲がってみた。暗かった。脇の木の根が凄かった。細い道を抜けて296号に出た。
渋滞の296号を進む。
←296号、市役所先の海隣寺町の下り坂で、目の高さと同じ位の高さに火の見櫓が見えた。鐘が吊るされていた。
なんかすげー混んでるなぁと思ったら、今夜は印旛沼で花火大会があるそうだ。
ああ、それで進入禁止にしてたのか。
てわけで佐倉から臼井まで渋滞。焼き鳥売ってたり、バーベキューしてたりの匂いかぎながら通過した。
印旛沼西岸でやっと解放。気持ちよく走れた。
ちょっと森に入るとヒグラシの合唱が涼し気で、夏の森の匂いも嬉しい。
やっぱり露天はいいね。風が、匂いが、臨場感が違う。
そして千葉NTから白井に抜けるいつもの道で帰った。
なんだかんだ日が暮れるまで走ってしまった。