記事一覧

17.11.26 浜岡44


亀山~25号~四日市~23号~蒲郡~23号~湖西~1号~浜松~150号~牧之原~県道~焼津~150号~清水~1号~小田原~西湘bp~大磯~134号~茅ヶ崎~県道~横浜~1号~東京~6号~松戸

天気いい日曜日。
飛び石の間を埋めた四連休の最終日。
朝は少しゆっくり6時過ぎに起きてシャワーを浴びて、7時から朝食バイキングを食べ、半前に出発。

道は、行きのコースと重なりたくはなかったけど、そういうこだわりよりシンプルに早く帰ろうと1号を東に進んだ。(風邪ひいてるし)なので四日市までのこの区間だけは行きと重複。
その1号に出るトコから空には気球が沢山飛んでいた。

ファイル 216-1.jpg

そして四日市で23号に出た。行きは1号なので若干変化。
少し渋滞するかな、、と思ったけど、流れがとまることはなくまぁまぁ流れて四日市を抜けられた。
時間余裕だったので、いつもの伊勢湾岸道には乗らずにそのまま23号で県境。8時半前に愛知県入り。そっか、1号は木曽川の橋の上で県境だけど23号は陸なんだっけ。

名古屋市にはいると車が増えてやや渋滞。配信を聞きながらゆっくり進行。
名古屋港をグルッと回って、名古屋高速の高架下の道になる頃には渋滞は消えてみんなビュンビュン飛ばしだしていた。

ファイル 216-2.jpg

豊明で高架下から抜けると、後はしばらくスイスイのバイパス。
朝日眩しく燦々とそそいでて気分よくドライブ。
でもどうせ矢作川の車線減少のあたりからまた渋滞してるんだろうな、、なんて思ったけど、車線の減少するポイントは先にずれてて詰まっておらず、気分よく流れていたので道の駅には寄らずに通過。

朝日に輝く三河湾を見下ろしつつ途切れた先の蒲郡バイパスまで走って、247号に出たところで渋滞してた。
おとなしく進んで豊川橋で23号バイパスに復帰。あとは流れて一気に県境に進む。

静岡県に10時前。1号潮見バイパスに入ってすぐの道の駅で休憩。とくに腹も減ってなくトイレだけ。

潮見バイパスに出ると少し車が多かった。けど、浜名バイパスに入ると流れて速度上がり、浜名大橋ではとばしてる車はビュンビュン早かった。
そして浜松から先の1号は行きと同じ道だから手前で150号に折れようと思ってて、その150号の手前の中田島砂丘というのは少し気なってたので寄ってみた。広い駐車場に停めて浜歩休憩。

30分強歩いて11時過ぎの出発。あれ?もう11時かぁ。

ファイル 216-3.jpg

中田島砂丘からは1号に戻らずに遠州灘大橋を渡って150号に出た。ここの150号は有料の橋を含むバイパスの道。有料なのでわざわざまわってまで来たことがなかった道で、たまにはと思い料金払って遠州大橋を渡ってみた。(「遠州大橋」は有料道路の名で、橋の名前は「新掛塚橋」と言うそうだ)
立派な橋かと思いきや、全然普通の地味な橋だった。。横目に天竜川の河口と遠州灘が煌めいて見えた。

進めるだけ進んで一本北のいつもの150号に戻った。
150号はながーく真っ直ぐな道で車もそんなには多くはない感じだけど、走ってる車がイヤミのように遅くてイライラ。しばらく我慢して走って、旧浜岡町の道の駅で休憩。ちょうど昼だったけどスンナリ停められて食事休憩。

12時半に出発。引き続き150号を進んで御前崎にはまわらずに東の駿河湾側の海沿いに出た。
ここは堤が高く、着座位置の高いこの車でも海はチラリとも見えなかった。
ここも最初はスイスイだったけど、段々混んできて牧之原の市街ではやや渋滞。でもそんな車の先正面にうっすらながら富士山の勇姿が覗けた。

そんな牧之原市街の先ではバイパスの分岐が工事中だった。へーここからバイパスでどう廻るんだろう、、とか思ってナビ地図見たら、そっちに道逸れても焼津に抜けられそうだったので少し先でバイパスの道に出てみた。
この道はスイスイで真っ直ぐな道で大井川に架かる太平橋までは悠々と進めた。
橋の少し先は繋がってなくて、カツカツ曲がって細めの道を進み、チョコッと出来てるバイパスに出るとまた富士山が見えた。そして焼津のバイパスに出られた。

ファイル 216-4.jpg

そして焼津を抜けて静岡市に入り、若干の渋滞を抜けて安倍川を渡ると駿河湾の海沿いの気持ちのいい直線道路。他の早い車を追い掛けずにゆっくり目で存分に開放感味わって走った。

若干混んだ清水港沿いの道を北上。清水市街を抜けて1号に出た。ここも興津までの短い区間だけど行きの道と重複。でもそのまま1号を進んで離れた。

興津の先の由比バイパスは、もう富士山が大きくハッキリと見えていた。
スイスイと抜けて富士で寄ろうかと思ってた店もあったものの、まだそんなに腹減ってないので寄り道せずに1号を真っ直ぐ通過。

ファイル 216-5.jpg

その調子で沼津の混雑に突入。どちらかというと3時過ぎた三島あたりの方が詰まってたかな。
富士山の頭を横目に箱根の山道を登り、箱根峠の県境に3時半。関東地方に戻り神奈川県に入った。

まぁまぁ順調に進んでたけど、箱根新道に進んで峠を下るとすぐに渋滞。
かなーりトロトロでゆっくり紅葉見ながら下った。

下り切ったのが5時半前。50分かかった。けどま、昔の五時間半かかった渋滞に比べれば全然マトモ(いっつも比べてるけど)
そのまま有料の西湘バイパスに進んで暗くなり始めの海沿いを進んだ。しばらくはスイスイで渋滞の後だけにとばしたくなるけれど、以前捕まってるから速度控えめ。ビュンビュン抜かしていく車に「捕まれ―捕まれー」と念をとばしながら走行。

ファイル 216-6.jpg

でも中間の料金所前からまた渋滞してた。ので、料金所にあるパーキングエリアで休憩。

そしてまた渋滞にまぎれた。
ここは、ずっと詰まってたけど、いつもよりいくらかは流れた印象。134号に入って相模川の湘南大橋を渡るまで50分。まぁこんなもんだ。
新湘南バイパスに進んじゃうつもりだったけど、まだ5時半だからもう少し頑張るか、、とか思って通過。
その先でパシフィックというのを見かけた「あれ?サザンの歌詞のパシフィックホテルてこんなだったっけ、てか、いままで気がつかなかったわ」(とか思ったけど、別物だったようだ)

茅ヶ崎で県道に折れて藤沢市街を抜けて1号に出た。まぁどこも混んでるよね。そんなもんだと思ってたからいいけど、ノドは相変わらず痛く、今日もまた二箱目ののど飴を買ったりして進行。

ファイル 216-7.jpg

1号から横浜新道、そしてそのまま首都高、、と思ったけど、まだ7時。少し早いからいいかと料金ケチって1号に進んだ。
車は多かったものの渋滞という渋滞はなく、県都境に7時四半。東京都に入った。
あとは東京タワーを見上げながら1号を桜田門まで進み、日比谷通りはイルミネーションやってる丸の内が横目に覗けたけど寄らずに抜けて靖国通りに折れて浅草橋で6号に出た。

で、8時半に葛飾の妹宅に寄ったけどみんな外出してて誰もおらず、土産を玄関に放置して帰った。
さっき流れてたからまた6号に戻って千葉県入り。松戸でギリギリ給油。そのまま帰ってたらガス欠してたかも、、

自宅到着9時。横浜から2時間は早いね。首都高つかってもそんなには変わらなかったんじゃないかな。
っていうか、こんなにばっちり風邪ひいて帰ってきたのは初めてかも。(風邪気味をおして出かけたことはあったけど)家で一息ついたらドッと怠さがのしかかってきてバタンQ、早めに寝た。


十一月の飛石連休ドライブ

ホントは上旬の文化の日の連休に出かけたかったんだけどね
もう寒いので今年はもう遠出は無しだと思ってたんだけれど
「寝袋の中に毛布突っ込んでホッカイロ挟めば寝れるよ」とか聞いて試してみようとホッカイロ買込んで出かけてみた

けど まさかの三泊
夏の二泊や最近の高速利用も含めて考えて弱気になってる自分を感じた

でも それが本来の遠出なんだろうね
そして風邪の体調もあったから泊まって正解だったと思う
要所要所の高速使用も含めて変にこだわらずに無理せず楽しく廻れた方がいいよなぁと思えてきた

ともあれ 宿もある意味気まぐれでとったわけだし
適当フラフラの四日間は満喫できた(風邪のくせに)
雨も雪も霙も降ったけど晴れてポカポカの区間もあって楽しめた
イベントも間に合う範囲で寄れたしおいしいものも食べられた
やっぱりいいなぁ遠出のドライブ

もどる

タグ:d 近畿 d三重 c 中部 c愛知 c長野 c静岡 a 関東 a神奈川 a東京 a千葉 おおまわり