大晦日、今夜は友達宅で、年越し鍋パーティー。
早く起きたら午前中ドライブして回ってから友達宅へ、、、なあんて考えてたものの、たっぷり寝てゆっくり起きて、だらだらとテレビ見て出掛けたのは昼過ぎの一時。
三時に来てと言われてたので、まぁ丁度いいくらいかな、と、屋根開けてのんびり出発。
いつもの流山の道を進んだ。
ら、思いのほか車が少なくスイスイでポカポカで気持ちよく、玉葉橋で埼玉に渡ってまっすぐ向かうつもりだったけど、ついついそのまま江戸川に沿って大回り。
五霞から栗橋に出てそのまま今度は利根川沿い。
ここらへんて土手の上走れるとこなかったっけ?と土手沿いに進んだら、また未舗装路。(こないだパンクしたばかりなのに、、)
で、この先もすぐに侵入禁止の自転車道になってた。
あれ?そうだっけ?
何か前にもっとずっと走れたような気がしたけどなぁ。。
なんてムキになって川沿いを進んでたら、結局そんな土手の車道などなく羽生まで来てしまった。。
ここで時計見たら三時。
あちゃあ。
三時に行くって言ってたので道の駅でメール打ち休憩。
そのあとももう少し利根川沿いに進んで、今年お馴染みの利根大堰手前を南下。
武蔵水路に沿って行田市街を通過。
そして埼玉の広い郊外の田んぼ道を走る南北埼広域農道(稲穂通り)を走った。
たまーに遅い車がいるけど、すぐに履けて、長い区間気持ちよく2011年の最後の夕日に照らされながらドライブ。
建設中の圏央道の橋桁脇を通って、柴山沼を掠めて白岡に走る。

今年も一年、最後まで楽しくのんびりドライブできました。
てわけで神奈川はヤメ。
そして後は国分寺があるみたいなのでそっちも行ってみた。
そんなトコで、さあ帰ろうと297号に出たんだけど、何か方向感覚狂ってて逆方向の南に進んじゃった。
結局ダラダラと牛久、大多喜を進んで大原まで走る。
なーんか平日の昼間に時間あったらやりたいこととかあったような気がするけどすっかり忘れてホケーっとした気分の午後。
印西周りで白井の風呂入って帰ろう!と思ってたけど、印西に走ってて気がついた。「あ、今日木曜じゃん」
けど、
横須賀でちょっと気になった「三笠」を見に三笠公園に向かってみた。
海岸を離れて丘を上るとまたボタボタと降ってきた。なんか雪だった。。。変な空
瀬谷から中原街道を辿って都内に戻った。
今日ものんびり昼過ぎてから灯油を買いにちょっと出かけた。
あとはいつも通りフラフラ利根川の土手沿いを進む。
干潟、旭と街を抜けて足川浜の矢指ヶ浦海岸で休憩。