記事一覧

15.01.04 印旛どらいぶ

天気いい日曜日。
うわー正月休みの最終日だぁ、と、名残惜しい気分でだらだらだらしてたらあっという間に昼を回ってしまった。無情だなぁ。
出掛けたのはなんと3時過ぎ。
もう夕日見ながら軽く一回りがいいとこだけど大事にドライブ。
印旛沼でも廻ってきて丁度いいくらいかな。

って訳で下総基地から464号に出た。
そして西印旛沼の東側に進み、双子橋から印旛干拓地の田圃道をのんびりドライブ。

ファイル 549-1.jpg

ずっと進んで印旛沼公園で沼と夕日を眺めて休憩。
師戸城跡の印旛沼公園は久々に来てみたら思ってた以上に立派な城跡でかっこよかった。(いろいろな城跡見てきたからねぇ)

ファイル 549-2.jpg日が暮れる前に出発。
ゴルフ場から千葉NTを抜けて木下まで進んで給油。やっぱ冬は燃費悪いねぇ。

そして白井の湯で入浴休憩。
風呂はすげー混んでた。けど食堂はすいてたのでここで食事。

自宅到着7時前。

15.01.03 妙義どらいぶ

天気のいい土曜日。
朝から雲ひとつ無い快晴だったので、酒飲んで泊まってた妹家族宅から急いで帰って、バス停から自宅に戻らず駐車場に直行。そのまま屋根あけてドライブ。9時半前に出かけられた。

ファイル 548-1.jpg昨日海だったから今日は山かな。年末に行けなかった妙義山でも廻ってこようと、珍しく目標を持って出発。
北に進んでガラガラの流山を抜けると運河大橋で横目に富士山がクッキリ見えた。

スイスイ進んでたけど野田で折れて野田橋を渡ると県境で少し渋滞。
まぁおかげで正面の富士山をゆっくり拝んで橋を渡れた。

そして広域農道で幸手の定番コースでのんびりポカポカ埼玉の端をドライブ。
たまに遅い車が蓋してたりするけど、みんな近場の車のようでのんびり構えてたらすぐ消えた。

そして大利根から水路の道。
気分よくクネクネ進んで最後の利根大堰手前の広い畑区間では、浅間山から秩父の山並を挟んで富士山までいつも以上にくっきり見渡せていて気分良かった。

ファイル 548-2.jpg

県道に出て妻沼の町に出ると、ここはガッツリ渋滞。あー妻沼聖天山の初詣とかか。。
これが1信号で数台分くらいのペースの進み方だったので、ナビ地図見て脇道に折れてみたら、その道の先が駐車場でこっちも更に渋滞。
でも少しずつ進んで、四,五分待ったら駐車場に入れるくらいだった。あ、ちょっとズルイ裏道だね。

ファイル 548-3.jpg

寄っちゃおうかなーと思ったけど、妙義が先なので思いとどまって通過。県道に戻って妻沼を脱出。

あとは詰まることも無く、のんびり正面遠くの白い浅間山を見ながら深谷の畑道を進んで本庄市街。時間を見れば12時半。わぁ意外とローペース。年末だったらタイムアウトだ。。

ファイル 548-4.jpg上里の神流川手前で254号に出て、藤武橋を渡って群馬県。
今日は妙義山を正面に見ながら進入するコースをと思ってたので走りながらナビ地図チェック。
でも、そんな妙義山は254号を走ってたら白い浅間山の脇にクッキリずっと見えてたのでとくに道を選ばなくてもいいや、って気分にもなった。

そして富岡市は一ノ宮で県道に曲がったんだけど、間違えて50m先の別の県道に折れてしまった。まあこの道でもいいか。
入ってすぐの貫前神社前は歩行者多かったけど車は流れてスンナリ抜けられた。

この県道は妙義山の正面に峠を越えて進む道。
あーそんなによくは見えないかな、、とおもいきや、峠の下りでゴツゴツの妙義山が良く見えた。ナイス。
ここまでは白い浅間山の添物的に見えてた妙義山をメインにどーんと見れて、いい気分で妙義山の道に進めた。

ファイル 548-5.jpg

で、妙義は南から登った方が景色が好きなので、杉の木峠を越えて右回り。
登り道はゆっくりーな車がチラホラいて、日陰には融け残って凍った雪があったりしたので優雅なペースで進んだ。

ゆっくりーな車も中之岳神社でいなくなったので山の腹の道は自分のペースで気持ちよく眺めよく走れた。
(どうしても毎回同じ場所で撮っちゃう中で今回は少し違う写真を選んでみたので、パッとしないかも、、)

ファイル 548-6.jpg

妙義を走りきったら道の駅で休憩、、と思ってたけど、手前の温泉が営業中って出てたので寄ってみた。駐車場もスンナリで温泉休憩。
2時前くらいで風呂もすいてた。今日の男湯露天風呂は山側じゃなくて麓を見下ろす側で優雅に浸かれた。
ここで食事も、、と思ってたけど気になるメニューが売り切れだったのでヤメた。

さて帰ろう。と思ったけどやっぱり腹減ってたので、すぐ先の道の駅に寄ってみた。ここで食事休憩。

ファイル 548-7.jpg少し歩いたりして思いのほかゆっくりしてもう4時前。(道の駅は蛍の光が流れてた)日も陰って寒いので屋根閉じて出発。
でも山を下ると、まだ少し高い西日が伸びていて屋根閉じるのは少し早まったかな、、と思いつつ。まぁいいかとそのまま進んだ。

道は18号には出ずに碓井川の南側を真っ直ぐ進んだけど、最後は安中で信越本線に幅寄せされる形で18号に出た。

そして高崎で354号。年末の逆廻りだね。
夕方で日も暮れて多少の渋滞は予想してたけど、詰まるほどではなくスイスイ進んで群馬を横断。

境大橋で千葉県に戻って、近所でラーメン食べて帰ろうと思ったら、ラーメン屋はいつになく混んでたのでパス。どーしよーか、、と考えながらウロウロしたけど、他も混んでたので夕食は諦めてそのまま帰った。世間の正月三日は外食デイかな。
自宅到着ぴったり8時。

15.01.02 洲崎どらいぶ

天気のいい金曜日。
朝一は青空広がってたのに気がつけば曇ってきちゃってて、あーまたかとテンション低めに9時半の出発。

ファイル 547-1.jpg正月休みではよくあるパティーンだけど西の次は南方向。房総でも廻ろうかとまずは16号に出た。
ら、
16号は普通に混雑。。ますますテンション下がって、もう印旛沼廻って帰ろうかな、、なんて思った。

けど、少し堪えて富津くらいまでは行こうと覚悟決めて進んでたら、段々と雲が薄くなって天気も回復。16号も千葉市を抜けると流れがよくなり、姉ヶ崎まで来ればスイスイで走れて気分も回復。
袖ヶ浦では横目に白い富士山が見えてた。

そして木更津で給油。
時間を見ると丁度昼の12時。ここまで2時間半もかかったのか、、

ファイル 547-2.jpg木更津からは127号。
天気はどんどん回復して、君津を過ぎると日差し眩しくポカポカになり、すぐ先で見かけた神社で車停めて屋根開けた。
上総湊で青い海と対岸の三浦半島がクッキリ見えるともうドライブ気分充填。堪えて来てよかった。

でもやっぱ車は多く金谷で混雑。保田で渋滞。
要所要所抜ければ流れたけど、車が繋がってるから対向車線側の道の駅も入る気なく通過。

でもまたすぐ先で詰まってたので、気まぐれに海辺の道に逸れててみた。
亀ヶ崎の小島を眺めながら出た先の大六海岸が眺めよかったので車を停めてちょっと休憩。対岸の三浦半島の先端の城ヶ島がよく見えた。

ファイル 547-3.jpg

ここら辺はそういえば、前に務めてた会社の職場の人達と鯵釣りに来た船宿があって少し懐かしい風景。
海沿いをゆっくり進んで勝山の商店街を抜けて127号に戻った。

少し流れたけどまた富浦で渋滞。。これはトンネル工事の片側相互交通で、抜けたら流れた。

そしてやっと館山。
確か、、127号のバイパスの中央分離帯の植込みは菜の花で、正月から花が咲いてたと記憶してたけど、、そんなのは無くなってた。
このバイパスも128号との交差点手前から渋滞してたので、折れて館山市街に進入。

ファイル 547-4.jpg

館山からは県道を西に進んで洲崎に走った。
ああじゃあたまにはと、いつも通過してた洲崎灯台に寄ってみた。
有料の駐車場(だからいつも通過してた)に停めて歩いた。

そして少し進んで次は洲崎神社で車を停めてお参り休憩。

ここで甥っ子からラインで「今日何時に来るの?7時くらい?」と入った。あ!今日は夕方くらいから妹のトコ行く予定だったんだっけ。。
洲崎で3時だから7時はムリかな。。

ファイル 547-5.jpgとりあえず急ごう、、とは思いつつも来た道を戻るのは嫌なので先に進む。

房総西端の洲崎から南に折り返すと日本の道100選の「房総フラワーライン」に出る。
ここは菜の花が咲いてるだろうと思ってたけど、咲いていたのはチラホラ。車も多くてすぐに前の車に追いついちゃって長い直線も少々退屈だった。

410号に出たけど館山には戻りたくないからまだ南に進む。
まだ海には西日が眩しく、白浜町根本の飛砂の海岸道路はいつもより砂が少なくて風もなく穏やかだった。

ファイル 547-6.jpg

野島崎を過ぎて白浜は海岸から逸れて410号を進む。
そのまま帰路モード、、とか思ってたけど、トイレ行きたかったので千倉町大川でまた海岸に出て道の駅で休憩。
ここで4時ちょい前。日も傾いてきたので屋根も閉じて出発。

そして410号はぐんぐん北上。やっと帰る方向の進路になった。
海沿いから離れて128号を跨いで房総の山に突き進む。
まだ日没前だけどすっかり日差しは無く、市境の細い山間を抜けて長狭に出ると、上の方だけ夕焼けがあたってる雲が見え、正面の山も上の方だけ赤く染まってた。
あそこだけ夕やけなのかぁ、、と思いながら進むと、峠道でその夕焼けゾーンまでぐんぐん登って真っ赤な夕日に照らしてもらえた。

ファイル 547-7.jpg

君鴨トンネルを抜けて後はもう黙々と帰り道。暮れに買ったCDを聴きながら進んだ。
まだしばらくは明るく、暗くなる前に久留里を抜けられた。
ぐんぐん北上して209号で東に折れて牛久。
ここから「うぐいすライン」に折れてまた北上。県道をコチョコチョ折れて誉田に抜け、四街道から臼井で印西まで北上、464号に出る。
このまま車で都内の妹宅に向かおうと思ってたけど、そういえば昨年泊まって翌日大雪なんて事があったなぁとか思い出しちゃってヤメ。普段の道で一旦自宅に帰る。

自宅到着7時半過ぎ。
千倉から4時間弱。まぁこんなもんかな。
後半急ぎつつもたっぷり海辺の青天ドライブで気持ちよかった。
家には戻らずそのまま駐車場からバス停に歩いた。

15.01.01 千代田どらいぶ

曇ったお正月。元日の祝日。
朝起きた時は青空広がって晴れてたのに、のんびりしてたら曇ってきちゃった。。
取り敢えず10時に出掛けて近所の神社にお参りしてから駐車場。
屋根はあけずに発車したら、しばらく車内は頭についてた神社の焚き火のにおいで満ちていた。

道は6号を東へ進む。
正月は道すいてそうだから都内から神奈川方面とか思ってたけど、出だしの松戸市内ですでに混んでた。
天気よければ富士山が見えるはずの新葛飾橋手前も残念な雲でゆっくり走行。

ファイル 546-1.jpg

都内に入ると更に渋滞。
トラックはいないけど車多いなぁ。元日ってこんな感じだったっけ?(ここ数年は二日酔いだったからわかんないや)

ここは混雑してても仕方ないと思ってた浅草は、車はそんなでもなく流れて通過。
東京駅手前から大手町に折れて江戸城跡の皇居に出た。
内堀通りは二重橋前で信号待ちしてたらチラチラと雪が降ってきた。
えー雪か、、どうしようかな。。
三浦半島くらいまでは廻りたかったけど、雪がコンコンと降ってきちゃったらヤダなぁ、、と、ここで足踏みするように迷いながら皇居を二周も廻った。

ファイル 546-2.jpg

で、取敢えず1号に出たけど、やっぱ気が乗らずすぐ先の芝公園で東京タワーを眺めつつ折り返し。
都内をウロウロして帰ろう、、という弱腰ドライブに切り替えた。

愛宕神社を横目に眺めて日比谷公園で折れて、ガラガラの数寄屋橋交差点から勝鬨橋に進みたかったけど右折禁止なので少し廻って、静かな銀座をウロウロ。
佃大橋でもいいかと思ったけど昭和通りが越えられずに宝町に大回り。のんびりクネクネ一通を戻って佃大橋を渡る。

ファイル 546-3.jpg

そして晴海から月島、勝鬨、豊海の埋立島をウロウロしてみた。
豊海の埠頭からは船やレインボーブリッヂが見えた。
僕は飛行機より船の方が見ててわくわくするなぁ。巡視船みたいなのはいなかったけど消防庁の赤い消防艇とかが見えた。

ここら辺は車で回った事なかったのでイマイチ位置関係がピンときてなかった区間。廻ってみてやっと月島の商店街の位置とか把握できた。

で、また雪が舞ってきたので、車を停めることなく寄らず食わずで東雲に渡って357号に出て帰りの方向。

ファイル 546-4.jpg千葉県に戻って行徳で折れ、適当に進んで本八幡。
ここも渋滞してたから「荷風の散歩道」という細い道で抜けた。
普段なら車では入り込みたくない駅前の商店街。

そういえばこの本八幡か市川あたりで行ってみたいトコがあったような気がしたので、コンビニ寄って考えてみたけど思い出せなかった。

ってわけでそのまま帰った。
近場で食事して、近所のコンビニで買物しても自宅到着3時前。早すぎ。ヘタレ過ぎ。なんか帰ってきてから天気回復してきた気がする。。

と、まぁパッとしない年始のドライブになっちゃったけど。こんな天気だし仕方ない。二日酔いよりはいいよねw

14.12.31 矢板どらいぶ

ファイル 544-1.jpg天気のいい大晦日。
この歳末は予定ある日に天気よくて、開いてる日が悪天でドライブ的に悔しかった。(まぁドライブ以外では充実の満足の歳末なんだけどね)
でも今日は好天。もう大掃除も年賀状も忘れて朝10時半からのドライブ。

屋根開けて出発。道は普通にいつもの北方向。
一年の締めくくりとかそんなつもりは一切ない平凡な軽い一回りって感じで出た。
空いた道をのんびり野田に進み、一時間ほどで境大橋の県境。

ファイル 544-2.jpgそのまま県道を真っ直ぐ結城を抜けて栃木県。
ポカポカの田舎道をのんびり走って、ふるさと農道彼岸花ロードに進んだ。

今日は正面の山は雲がかぶっててあまり眺めは良くなかったけど、前に車もなく独走で悠々走れた。

県道を挟んでふるさと農道の後半では、横目に田圃の縁の森の手前に案内板がたってるのが見え、何かあるな?と思ってちょっと脇道に逸れて行ってみた。

あ、未舗装か?とか思ったけどそうではなく草の間に四角い石が敷かれた公園のような半舗装の道で、案内板には「谷川保全地」とあった。
ここは「にほんの里100選」に選ばれた小川の風景だそうだ。なんかよさげ。緑生い茂る季節に来たら歩いてみてもいいかも。

ファイル 544-3.jpg

上河内に抜けたのが1時半。
まだまだ早いので、293号を舐めつつ県道に出た。「断固反対」の幟だらけの塩谷町を跨いで矢板まで北上した。
ここまで来ると雲も消え少し先に連なる真っ白な那須岳もよく見えた。

そして矢板の道の駅で休憩。
ここで食事、、と思ってたけど「1月3日まで休業」だそうでトイレのみの休憩。そういうもんか。。

ファイル 544-4.jpg

矢板市街を抜けてここで折り返し。4号に出たけど少し気侭にすぐ先の県道に逸れてみた。
あ、この道ははじめて通る道だぞ。
くねくねと田圃の縁を進んで午後の緩くポカポカな日を浴びながら南東に進んだ。

道は江川という川に沿って進み、烏山まできてああここかと場所を把握。ここで県道から離れて夏に通った道に進み、その江川にある滝「龍門の滝」に来てみた。車を停めて歩いてみた。

ファイル 544-5.jpgあとは素直に294号。
この道は最近日が暮れてからか雨の日が多いけど、晴れた午後は太陽正面で眩しいね。
でも多少きつくても寒い日陰よりは日を浴びれた方がイイや。
目を細めてゆっくり進んだ。

そして栃木県のラスト二宮の道の駅で休憩。
ここも休業かなと思って覗いたら、ここは営業してた。
けど、食堂は4時で閉まってた。。あれ?やっぱ年末だから閉まるの早いの?

ファイル 544-6.jpg雲の中に落ちた夕日は、その先の下館でちょこっと雲から顔出して2014年最後の夕日を横目に拝めた。
みんな初日の出は騒ぐけど、最後の日の入りは騒がないよね。
んーまぁ最初でも最後でもどうでもいいけど。

そしてそのまま守谷まで進んで軽く食事。
新利根橋を渡って柏に出た。
今日は6号もそんな混んでなさそうだったからそのまま進んで帰ってきた。
近所でスーパー寄って自宅到着6時半前。
ポカポカで気持ちよかったけど、喜連川とかの温泉どころを迂回するようなルートで風呂に入らずに帰ってきちゃった。