記事一覧

洲崎神社

ファイル 1298-1.jpg館山市洲崎にある安房国一宮の神社。
洲崎は「すのさき」と読みます。洲崎ガチ勢としては惜しいとこだw(都内と名古屋にある洲崎神社は「すさき」だそうです)

この神社は二年前に館山に住んでた友達と来たことあったんだけど、その時は他にも色々な神社を回ってて点景記事にしてなかった。ので、今回は此処だけ寄ってみた。
洲崎のドライブって感じで丁度いいしね。

ファイル 1298-2.jpg海に面した正面の参道を歩くと、足元は砂利ではなくて細かく砕けて白くなった貝殻だった。
海辺の神社って感じでイイね。

御手水で手を洗い、赤く立派な随身門をくぐると目の前に長い石段が現れる。

んー
そっか、、二年前に来たときは今より痩せてたし歩いてたし身軽だったからこんな石段なんて難なくヒョイヒョイと登れて印象も薄かったんだな。。
情けないことに今年の僕はヒョイヒョイどころかヒーヒーゼーゼー言いながら何とか登り切る状態。いたわしや。

ファイル 1298-3.jpg

登り切ったトコで呼吸を整えるのに時間かかった。。
お参りの前に正面の海を見下ろして眺望してるフリしてゆっくりた。
んーやっぱ少しは汗かいて苦労して登った方がその後の眺めも気分よく見れるね。太ってこそ有難味が増して楽しめる事もあるもんだとか思った。

そして落ち着いたトコでお参り。
拝殿には丸い鏡が置かれ日を反射して輝いていた。

ファイル 1298-4.jpg

そして横からは本殿も拝めた。
質素な拝殿にたいして本殿は真っ赤だった。

境内を一回りしてたら富士見鳥居への道があったので進んでみた。
ら、少し森を下った先で視界が開けて、正面の海を一望できる展望所になっていた。
ここが富士見鳥居。ちょっと観光用に作っちゃった風な物だった。。

ファイル 1298-5.jpg

いまさっき灯台で見たばかりの眺めだけど、さっきよりは雲が少なく三原山から天城山もよく見えていい眺め。
鳥居から真っ直ぐ向いた先が富士山の方向。富士は相変わらず雲をまとって隠れてたのは少々残念。午前中だったらよく見えてたと思う。
脇には昔、源頼朝が笠を掛けた「笠掛けの松」と言うのがあった場所だそうだけど、今はなく新しい松が植えられていた。この松が大きくなったら変な鳥居も外されそうだね。

ここからは隣の寺に降りられるようだけど、寺は興味ないので神社まで戻って石段を下って戻った。

タグ:観:宮 楽:登 楽:眺 景:海 景:島 景:陽 植:樹