記事一覧

13.12.07 筑波どらいぶ

天気のいい土曜日。
ドライブ行く気まんまんだった

今週やっと、、10月の四国までの日誌作業が終了して気が楽になったところで、日帰りでも○編集版○に纏めたいくらいのドライブがしたいなーと思ってた。
なんか今年は項目少なくなっちゃったしね。。

で、思いついたのが、
今年2月に友達の車でワイワイ行った静岡旅行に、もし自分の車で参加していたら、、と想定して、伊豆周りで静岡方面。

その静岡の旅行はスゲー楽しかったけど、(2月2日→)せっかくのドライブ仲間の集まりなのに自分から率先して相乗りを希望してた事に、後悔と反省がないわけでもなく、本来なら今年の○編集版○第一項になるべき機会だったのを逃したところから、項目の減少第一歩になってるのかも、、とか思ったりして、ヘタレて怠惰な一年だった事を悔い改めるつもりで勝手な反省シミュレーションドライブとしようかとか思った。

気分が乗ったら宿でも取っちゃって愛知くらいまで行っちゃってもいいかな。
とか思って、金曜日はグビッと酒飲んで9時に寝たんだけど、、

起きたらもう8時。。しかもお腹ピーピー。
結局またグデーーっとする週末になってしまいましたとさ。
ちゃんちゃん。

ファイル 440-1.jpg結局出かけたのは昼過ぎになっちゃった。
ちょっとまだお腹不安ながら取敢えず屋根開けて適当にいつもの道を北に進んだ。

もう道は近所から混雑してたけど、まあこんなもんさと気にせずのんびり青空でも見上げながらトロトロ進んだ。

で、野田から関宿に進み境大橋で茨城県。
八千代でラーメン、、と思ってたけど、もう2時過ぎで時間が微妙だからやめて、境の焼きそば屋で食事した。

その後は、もう八千代に向かう必要はなかったんだけど、一応一旦思いついたルートでそのまま進み、キャベツ畑を抜けてライブラインに出た。

ファイル 440-2.jpg

ライブラインは空いててスイスイ。
八千代に出てそのままグリーンラインに進む。(行こうかと思ってたラーメン屋はやっぱり午後の準備中だった)

グリーンラインも最初は空いててスイスイ。筑波山もクッキリ見えてて気分よく走れてたけど、途中で遅いトラックに追いついちゃってトロトロ。終点の旧国道までずっとだった。。

ファイル 440-3.jpgで、旧国道を跨いでトラックから解放されて294号に出る。
、、、っていうかトイレー。
すぐ近くの下妻の道の駅でトイレ休憩。

さて、グリーンラインが楽しめなかったので、んじゃあ筑波でも流すか。と思い、東に進んで筑波山に向かった。

筑波の道はもう夕方ともなればガラガラ。
神社への登りもスイスイで、たまには筑波神社でも寄ってみようかな。。と思ってたんだけど、唯一無料の市営第一駐車場はやっぱり遠いいからヤメ。
そのまま通過して表筑波に走った。

ファイル 440-4.jpg表筑波スカイラインもガラガラのスイスイ。
なんか遅い車には追いつきたくないし、かと言って走りの車に追いつかれてもヤだし、チョコっとタイヤ鳴るくらいのほどほどの速度で流して気分よくドライブ。結局ずっと独走で悠々走れた。

朝日峠駐車場で小休止。
そろそろ寒くなってきたのでここで屋根閉じた。

その先の下りもチラっと見えた夕日を背に悠々独走。
ボコボコあるからゆっくりだけどね。
なんか落ち葉が多く、踏み散らしながら走った。

ファイル 440-5.jpg

そして、今日はわざわざ渋滞の土浦市街に進んで、龍ケ崎に抜けて、これまた渋滞の栄橋をのんびり渡った。
そういえば今日は、一年で一番金星が明るく見える日ということで宵の明星を楽しみにしてたんだけど、南西方向には雲がかかってて見えなかった。。

千葉に戻ると、手賀の丘を越えて白井で風呂休憩。
近所まで戻ってスタンドでスルー洗車。
半額キャンペーンの洗車用プリカ購入したら、今日の洗車は全コース無料になって、初めてのフルコース:オーロラコート仕上げとやらを試した。ちょっと贅沢な気分。
そして近所でうどん食べて帰る。食事は庶民w

腹ゆるくて、トイレ寄りまくりかと思ったけど道の駅+コンビニだけで済んだ。
コンビニと道の駅はありがたいなぁ。日本に生まれてよかった。(そういえば昔、コンビニでトイレ貸さなかった時期もあって、パチンコ屋とか寄ったりした事もあったっけ)

13.12.01 匝瑳どらいぶ

ファイル 439-1.jpg天気いい日曜日。
昨日は東京モーターショー行って歩き回って疲れたので今日はのんびりして、午後1時半から出かけた。

手袋だけして屋根開けて、特に何も考えずいつもの道を東に走って利根川の土手の365号。
南向きの運転席側だけは窓全開で走れた。
やっぱりポカポカで気持ちよかった。

ファイル 439-2.jpg佐原から南に折れて今度は畑道。
ちょっと黄色く眩しい初冬の午後。

ここもいつもの県道だけど、八日市場の手前で工事通行止め区間があって迂回した。
10月の台風による土砂崩れで道路崩落だそうだ。知らなかった。。っていうか、いつもの道とか言いながら最近来てなかったんだっけ?

八日市場を抜けて九十九里浜に進み、いつもの堀川浜で休憩。
やや夕日っぽい傾いた海を眺めた。
もう4時前だけどまだ波に揺れてるサーファーが多かった。

ファイル 439-3.jpgそして折り返し。
いつもの県道で飯倉を抜ける。

夕日に向かうコースだけど、芝山の手前でみた夕日がラスト。
後は丘や森に隠れてたので眩しくなくスイスイ走れた。

八街でラーメン食べて、酒々井で少し渋滞して、印西牧の原で給油して、千葉NTで買い物して、白井で風呂入って、、という一通り揃えた行程で8時すぎの帰宅。
のんびりのスタンダードな日曜の午後でした。

13.11.26 手賀どらいぶ

ファイル 438-1.jpg天気のいい火曜日。
今日は有給でお休み。とは言え、別にドライブの為に取った有給ってわけではないのでアシカラズ。

でも夕方には用事も片付いたのでちょこっとだけドライブ。
もう4時を回っていたので近場を一回りだけのつもりで、いつもの手賀の道を進む。

大津川のコースは週末よりも歩行者や自転車や対向車が多くて走りづらかった。
手賀沼に到着する前に日没で暗くなっちゃった。

グルッと回ってまた「白井の湯」で風呂入って帰ろうと思ってたけど、あ、まてよ、平日だからたまには!
と思って道の駅「しょうなん」の向かいの「満天の湯」に寄ってみた。

ファイル 438-2.jpgなんか、、らしくないイルミネーションがすごくて驚いた。
年末バージョンかな?いつもこんなだったっけ?

この「満天の湯」はウチから一番近い源泉かけ流しの天然日帰り温泉。
だのに、設備はスーパー銭湯にも負けない立派さで浴槽もバラエティーに富んでて料金も手頃(平日650円)という近場でナンバーワンの風呂。
でもそれだけに休日はうんざりするほど混むのでしばらく来てなかった。(無職の時期以来かな?)
思った通り平日は快適!蕩けるくらい存分に入浴。

そしてあとは真っ暗な手賀の沼コースをドライブ。
印西に回って買い物していこうと思ってたけど、もういいや。(蕩けてるし)
ヤメて丘コースに折り返してまっすぐ帰った。自宅到着7時すぎ。

13.11.24 喜連川どらいぶ

ファイル 437-1.jpg天気いい日曜日。
でも昨日割と元気に走ったから今日はまったり11時過ぎになってから出掛けた。
軽く東へ九十九里の海見るくらいでいいかな、、なんて思ってたのになんとなく北に向かっちゃってた。まあいいか。
出だしから屋根あけてたけど昨日ほど暖かくなく、だのに空気は澄んでなくて遠くの山は全然見えなかった。やっぱ昨日張り切ってて良かった。

で、関宿から境大橋で茨城県。
結城に進んで三本ある県道の真ん中の細めの道で北上。すぐに栃木県。

ファイル 437-2.jpg352号に折れて鹿沼に進んで蕎麦食べようかと思ったけど、やっぱ体冷えそうだからヤメてそのまま北上。
JRの線路沿いを進んで宇都宮市街に出た。

じゃあやっぱ餃子かな、、とか思いつつ、なんかゴミゴミしてて歩く気にならず止まらずに通過しちゃった。

宇都宮駅前通過してそのまま北上。

鬼怒川を渡ったら氏家に出た。
あー、じゃあ、喜連川とかで温泉でも入ってこうかな。と思って、ここから293号に進んだ。

少し進むと喜連川温泉のアーチくぐって川を渡ると喜連川の町に入る。
ナビで案内させてたのに曲がり損ねちゃってひとつ先の道を曲がったけど、えらく狭い道だった。。

ファイル 437-3.jpg

けどこれ、城下町の名残の道だそうで「御用堀」という喜連川藩十代藩主が整備した用水路だとか。
(帰りは「寒竹囲い」の軒の道を通れて風情あって良かった)

そして喜連川城址の崖の下の喜連川温泉「もとゆ」に到着。
市営の300円の温泉ながら、大きく立派な建物に黄色い湯の温泉かけ流しで露天も広めで大満足。以前行った市営第二露天風呂よりゆったり入れて落着けた。

そっか、喜連川は城下町だったのか、、城跡歩こうかな、、とか思ったりしたけど、それより何も食べてなくて空腹の方が優先で、風呂のあとは道の駅に行った。

さて、これで折り返し。
喜連川から352号を少し走ったけど、294号には出ずにすぐに県道に折れて南下。
確かこの道は前も何度か通ったことあったので見覚えはあったけど、毎回適当に進んでたから、あまり記憶は信用せずにナビ地図見ながら進んだ。

ファイル 437-4.jpg

ずっと県道を辿って大金から芳賀に抜けて、真岡まで進んで294号に出た。
あとは素直に294号。割とギリギリまで沈む夕日が見れた。
さすがに暗くなると寒くなったので下館のコンビニで屋根閉じた。

なんか、またまともな時間に戻ってきちゃったから結構渋滞した。
特に守谷は新大利根橋に曲がる車で左側車線がながーい列。これ、橋の先までずっとだよ。。柏市の方で迂回路か交差点の整備するべきだよね。
勿論そんな地獄のような橋には曲がらず、そのまま取手に進んで6号の大利根橋を渡った。
こっちも多少混んだけど、多分あっちよりは全然マシだと思う。
我孫子から手賀沼に抜けて大津川コースで帰ってきた。

自宅到着7時過ぎ。あと2時間くらい大きく回ってゆっくり帰って来ればよかった。。

13.11.23 府中どらいぶ

ファイル 436-1.jpg天気のいい土曜日。勤労感謝の日の祝日。
早起きできたら伊豆でも回ってこようと思ってたけど、普通に起きたのでヤメて墓参りでも行こうかと思いたった。

7時前に屋根閉じた侭の出発で6号で都内に向かった。
土曜日だけど祝日だからそんなに混んでないかな?とか思ったけど、そうでもなくて普通に混んでた。

松戸を出るとこで富士山見ながら(通勤の電車でも毎日見てるけど)、都内に入ってはスカイツリーを見ながら(これも通勤電車でも毎日見てるけど)、後は皇居周りから甲州街道の紅葉を見ながらトロトロ進んで、9時前に多磨霊園到着。

墓参りして掃除して10時。
暖かくなってきたので屋根開けて出発。ゆっくり園内の紅葉を見上げながら進んで墓地を出た。

ファイル 436-2.jpg

ファイル 436-3.jpg後はまた適当にフラフラ。

その前に何も食べてなかったので食事食事。
あ、府中で行ってみたかった店があったんだっけ。と思い出して、ナビ検索。
府中競馬場を抜けて「大東京綜合卸売センター」という市場に来て食事した。

さて、適当にフラフラ再開。
府中からは高速沿いに進んで分倍河原を抜けて日野バイパスの20号に出た。
バイパスは日野の辺りで銀杏並木が黄色く色づいててキレイだった。その日野で給油。

奥多摩方面にとか思ってたけど、八王子のイチョウ並木の紅葉とかも時期かな?と思って20号に進んでみた。
ら、
うん。まぁまぁ丁度いいくらい。
道は混んでたけどその分ゆっくり見ながら進めていい感じ。
部分的に刈り込まれて寂しい区間もあったけど、大部分は厚みある黄色い並木が続いてた。

ファイル 436-4.jpg

その銀杏並木が終わる先がまた渋滞。
あーこれは高尾山の渋滞だな。と、ここで迂回、北に進んで多摩御陵の裏を抜けた。

山側に進むとその先は八王子城入口。
あー八王子城!登ってみたかったんだよね。。でも今日はやっと膝と腰が治ったばかりで基礎体力落ちまくってドン底だからヤメとこう、、と通過。
その先で陣馬街道に曲がった。

陣馬街道は細いマイナーな山道。
都内とは思えないローカルな景色と紅葉を楽しみながらゆっくり進んだ。
っていうか、ゆっくり歩いている登山客が多数に駆け下りてくる人と自転車と対向車で気が抜けない道で、ゆっくり進まざるを得なかった感じかな。。

ファイル 436-5.jpg

ぐんぐん山登って、ちょこっと東京方向を見下ろせた。
そして和田峠。休憩しようかと思ったけど峠の駐車場は満車だった。
峠の先は神奈川県。道が少し広くなった。富士山も見えた。
スイスイ山を下って途中で曲がると、ゴルフ場が続く道だったのでまた少し広くなった。

そのゴルフ場から山梨県。
小菅に進むか檜原村に進むか迷ったけど、檜原方面に曲がったので甲武トンネルですぐにまた東京都に戻った。

で、檜原街道。
まだ1時半とかなのでもう一回りと思って奥多摩周遊道路に進んだ。
ずっと列になってたけど、気にせずにゆっくり進んだ。

ファイル 436-6.jpg

眺め良さそうだからどこかで休憩しようと思いつつ、いくつもの駐車場を通り越して、一番眺め良さそうな月夜野第二駐車場まで進んだら、ここ満車っぽくて大混雑してたのでパス。。結局ずっと止まらずに列のまま進んで奥多摩湖に下った。

ファイル 436-7.jpg411号に折れると、横目に見る奥多摩湖は傾いた午後の太陽を反射して眩しかった。
水もたっぷり溜まってて安心の眺め。やっぱダム湖はこうでなくちゃね。

流石にトイレ行きたかったので奥多摩湖の駐車場で休憩。
ここも混んでたけど、ぐるぐる回ってなんとか停められた。
ここらでもまだ2時半。
だけどこんなもんかな、今日は早めに帰ろう。と、そのまま青梅街道を進む。

まだ早いからゆっくりでいいやと、吉野街道にも出ずにトロトロと、青梅市街まで素直に進んでトロトロと、その先も青梅街道の渋滞までも実直にトロトロと。

すっかり暗くなって高円寺で5時半。環七に曲がった。
行楽日和のまともな帰り時間。なんか久々にこってりと長い渋滞を味わった気がする。たまにはいいかな。西方向はこんな感じなんだよね。

で、妹んトコ寄って食事して、自宅到着9時。