天気いい日曜日。
でも昨日割と元気に走ったから今日はまったり11時過ぎになってから出掛けた。
軽く東へ九十九里の海見るくらいでいいかな、、なんて思ってたのになんとなく北に向かっちゃってた。まあいいか。
出だしから屋根あけてたけど昨日ほど暖かくなく、だのに空気は澄んでなくて遠くの山は全然見えなかった。やっぱ昨日張り切ってて良かった。
で、関宿から境大橋で茨城県。
結城に進んで三本ある県道の真ん中の細めの道で北上。すぐに栃木県。
352号に折れて鹿沼に進んで蕎麦食べようかと思ったけど、やっぱ体冷えそうだからヤメてそのまま北上。
JRの線路沿いを進んで宇都宮市街に出た。
じゃあやっぱ餃子かな、、とか思いつつ、なんかゴミゴミしてて歩く気にならず止まらずに通過しちゃった。
宇都宮駅前通過してそのまま北上。
鬼怒川を渡ったら氏家に出た。
あー、じゃあ、喜連川とかで温泉でも入ってこうかな。と思って、ここから293号に進んだ。
少し進むと喜連川温泉のアーチくぐって川を渡ると喜連川の町に入る。
ナビで案内させてたのに曲がり損ねちゃってひとつ先の道を曲がったけど、えらく狭い道だった。。
けどこれ、城下町の名残の道だそうで「御用堀」という喜連川藩十代藩主が整備した用水路だとか。
(帰りは「寒竹囲い」の軒の道を通れて風情あって良かった)
そして喜連川城址の崖の下の喜連川温泉「もとゆ」に到着。
市営の300円の温泉ながら、大きく立派な建物に黄色い湯の温泉かけ流しで露天も広めで大満足。以前行った市営第二露天風呂よりゆったり入れて落着けた。
そっか、喜連川は城下町だったのか、、城跡歩こうかな、、とか思ったりしたけど、それより何も食べてなくて空腹の方が優先で、風呂のあとは道の駅に行った。
さて、これで折り返し。
喜連川から352号を少し走ったけど、294号には出ずにすぐに県道に折れて南下。
確かこの道は前も何度か通ったことあったので見覚えはあったけど、毎回適当に進んでたから、あまり記憶は信用せずにナビ地図見ながら進んだ。
ずっと県道を辿って大金から芳賀に抜けて、真岡まで進んで294号に出た。
あとは素直に294号。割とギリギリまで沈む夕日が見れた。
さすがに暗くなると寒くなったので下館のコンビニで屋根閉じた。
なんか、またまともな時間に戻ってきちゃったから結構渋滞した。
特に守谷は新大利根橋に曲がる車で左側車線がながーい列。これ、橋の先までずっとだよ。。柏市の方で迂回路か交差点の整備するべきだよね。
勿論そんな地獄のような橋には曲がらず、そのまま取手に進んで6号の大利根橋を渡った。
こっちも多少混んだけど、多分あっちよりは全然マシだと思う。
我孫子から手賀沼に抜けて大津川コースで帰ってきた。
自宅到着7時過ぎ。あと2時間くらい大きく回ってゆっくり帰って来ればよかった。。