記事一覧

15.11.15 下野どらいぶ

天気悪い予報の日曜日。昨日も雨で一日のんびりしてたから今日くらいはCD聴きながら一回りして来ようと思って7時には起きていた。 んだけど、結局ダラダラしてて昼になっちゃった。 っていうか、気がつけばいつの間にか外は晴れていた!
え?まじぇ?と、慌てて出かけたのが12時半。ポカポカ陽気で屋根開けて出発。

道は取り敢えず北方向のいつものコース。
流山に進むと北東の空に断片的な虹が見えた。おお、擦れてて儚くてキレイ。

ファイル 645-1.jpg

虹は運河大橋辺りで消えたけど、その先では下っ端部分が再登場。丸くなんないかなーなんて思ってたら、いきなり雨がボタボタと降ってきた。。うひゃー。少し濡れたけどすぐやんだ。虹ってお天気雨の入口なんだよね。

また晴れてるのは近所だけだったりして、、という不安は見事にハズレてその先の江戸川の土手も、境大橋を渡って茨城県も、結城を抜けて栃木県に入ってもずっと晴れていた。

ファイル 645-2.jpgで、結城から北に進む県道三本中、今日は真ん中の県道で北上。
少々細めの林の区間がある道で、対向車多かったけど秋っぽくってよかった。

下野市は自治医大に走って4号に出た。
そして調べてあった店に行って食事、、、と思ったら閉まってた。
あれ?おかしいな午後の休憩時間とかあるんだっけ?と駐車場でスマホ検索。。日曜定休だった。。がーん。

さて、ここからはテキトウ。
4号はすぐ先の県道に折れて、下野市役所を通過して栃木市に走った。西方向なので太陽が眩しくてキツかった。
栃木で食事、、とも思ったけどまだ日が高いので慌てる事もなくスルッと通過。(日が暮れるまでが昼飯だと思っている)栃木市は北西に進んで尻内町で293号に出た。

ファイル 645-3.jpg

せっかくの天気だからもうちょっと山の中の道とか入ればよかったかな、、とか思ったけど、293号は新会沢トンネルの入口が紅葉っぽかったし、採石場とか霧っぽくモヤっとしてて面白い雰囲気だったのでまあいいかな。

そんな293号は足利まで走るつもりだったけど、途中で気が変わって田沼で県道に折れた。
そして田沼の道の駅で休憩。ここで食事した。

その道の駅の少し裏の日帰り湯で風呂入っていこうと思って向かったんだけど、入口の雰囲気やスーパー銭湯と書かれた看板と混雑した駐車場でなんか気が乗らず、スーパー銭湯だったら近所で入ればいいやとやめた。

郊外のテキトウな道を曲がって南下。この道は最初は田圃の中の道だったけど後の方で果実園の道になって「フルーツライン」という名前が付いていた。
50号を跨いで羽田工業団地を横断してから県道に戻って渡良瀬大橋を渡って群馬県。たまにはいつもと違うルートで廻りたいよね。

ファイル 645-4.jpg

でも館林市街には進まずに県道を東に折れてみたら、これは先月友達同士で行った怪しいラーメン屋の道。すっかり暗くなった広い田圃の道で、真横に三日月が見えた。目で見る月は雲のない夕暮れの空に単独で輝いて主役の如く目立っていたけど、写真にするとちっこくてパッとしないね。

そのまま進んで渡良瀬遊水地に出た。
けど、素直に古河を抜けたら行きと同じ境大橋だなぁとか思って途中で曲がって、埼玉大橋を渡って大利根町からの埼玉定番コース。
さすがに寒くなってきたので幸手からの広域農道の途中のコンビニで屋根閉じた。

で、野田橋渡って千葉県。行きの道を途中で折れて野田の日帰り湯「湯の郷」で入浴休憩。
6時半という時間だけにまぁ混んでたけど、ハナから承知なので気にせずゆっくり浸かった。

あとはまっすぐ近所まで戻ってスーパー寄って帰宅。
自宅到着8時半。午後からの割にはまぁ程よくひとまわりできて、いいドライブだった。

15.11.03 湯西川どらいぶ

天気いい火曜日の祝日、文化の日。
今日は朝6時に家を出て、少し寒いけど屋根開けて出発。
取り敢えずいつもの道を北方向で野田に抜けた。
元野田有料道路の辺りからは濃い霧が出て、田畑には低く沈んだ雲が雲海のようだった。
まぁ、すぐに晴れるだろうとのんびり進んだけど、境大橋渡って茨城県に入っても町中以外はしばーらく濃霧で真っ白だった。

ファイル 642-1.jpg

栃木に入っても霧だったけど、岡本で4号を跨ぐと途端に晴れて「彼岸花ロード」はスッキリ青空で気分良かった。

ここまでがいつもののんびりコース。今日はその先へ。
先日日誌に書いた「工業地帯で秋を感じるなんて、、(もっと山の方とかドライブしろよな)」というくだりに自分で触発されて、山方向へ紅葉ドライブ。

上河内から県道で「産廃処理場反対」の看板が続く塩屋町玉生を抜けて山道に入る。
んー鮮やかな紅葉と言うわけではないけど緑から橙の程良い紅葉で秋の森の香り立つ山道。気持ちよくドライブ。
少し進むと「尚仁沢名水パーク」というのがあったので寄ってみた。

ファイル 642-2.jpg

引き続き県道で高原山の南の山道。
この道を通るのはいつも秋のような気がする。細めの道だけど車も少なくて悠々と森と木洩れ日に包まれて進める道。
んーいいねぇ。
紅葉は色だけじゃなくて光りと香りと空気感がいいよね。

新藤原の121号に出たのが10時。
北に折れて少し進むと「龍王峡」。駐車場がいっぱいで待ちの車が国道に長く並んでいた。こんな並ぶくらいだからいい景色なんだろうな、、とは思うけど勿論通過。
少し先から谷をチラ見したら、なるほどいい紅葉具合に思えた。

ファイル 642-3.jpg

121号は三ツ岩トンネルを出たトコで県道に逸れて川俣方面。グングン登ってトンネル抜けると川治ダムの八汐湖に出る。石灰混じりのミントグリーンの湖水と紅葉がいい感じ。(ダムに寄れば良かったかな?)

その先は意外と道がガラガラで、以前は路駐が多かった紅葉スポットの「竹の上橋」では徐行してゆっくり谷を眺められた。

栗山からは霧降高原へも川俣温泉へも進まずに、土呂部-湯西川方面への県道に折れてみた。
この県道は山間の何もなさそうなところをぐるーーっと回る道。(家のトイレに貼った地図見てて気になってた)初めて通る道で、朝から調子悪かったナビは電源入らずにやや不安ながらも暢気に進んだ。

少し進むと土呂部ダムがあって紅葉が見れたのはここらまで、そこからグングン登って進むともう紅葉は殆ど終わって落葉済みの森の道だった。

ファイル 642-4.jpg

葉は落ちても根本や道端には赤茶い枯葉が積もっていていい感じの山道。車も少なく、たまに前車に追いついても気付いて先を譲ってもらえて自分のペースで心地よく走れた。

高倉山の横で峠を越えて下りに転じると空は少し曇りだしてたけど、機嫌を直したナビが動き出して一安心。
暫く下ってそろそろ紅葉区間に復活かと思い始めた辺りで三台並ぶ徐行車の列に追いついた。。でも程なく湯西川温泉に下り、そろそろ休憩しようと観光名所っぽい「平家の里」に寄ってみた。

昼チョイ前で出発。湯西川温泉の温泉街を抜けて道が広くなったあたりで「湯西川水の郷」という駐車場の広い日帰り温泉があった。あーここで温泉でも悪くないかと咄嗟に寄って入浴休憩。
真昼でさすがに風呂はガラガラ。先客が上がると独占状態。湯は無色でややぬめる泉質。露天も目の前の谷を眺めて気持ちよく、冷ましては温まってを繰り返して40分くらい入ってた。


それでもまだ1時前。ゆっくり出発。
この先の県道はもうバイパスのように走りやすい道。途中一箇所道路崩壊で迂回したけど(先月の大雨被害?)逆に眺めイイ道で、スイスイとくだって湯西川温泉駅で121号に戻った。

ここからは、、、400号塩原まわりかと思ったけど、混んでそうだからヤメて素直に121号を南に戻った。

ファイル 642-5.jpg

渋滞ってほどの混みようはなく鬼怒川温泉の廃ホテル通りを抜けて、今市市街に進入。
今年出来たばかりの日光の道の駅の駐車場待ちの列を冷ややかにかわして(何年かして空いたら寄ってみよう)杉並木に進んだ。
杉並木はいつもの通りの121号例幣使街道。この道は夏でも涼しいくらいで、今日も山くらいの涼しさだった。ここまで好天の気温と湯上がりのポカポカで上着脱ごうかなと思ってたけど着たまま走っててよかった~

そして鹿沼市街。
空腹だったのでここらで食事。鹿沼といえば「ニラ蕎麦」だけどちょっとワンパターンだからたまには別のと考えて、じゃあ焼きそば食べよう!と少し大回りして焼きそばの店へ行ってみた。

ファイル 642-6.jpg環状の県道でまた例幣使街道に戻り、293号を南下。
西日はずっと横だったけど、思川を渡る小倉橋だけ西に向かって太陽正面で眩しかった。
そのすぐ先の西方町の道の駅で休憩した。

この西方町から293号を逸れて何度も通ってる県道を南下。
栃木市でもう4時。あれ?もうそんな時間か。秋の午後は早いな。やっぱドライブは午前中が勝負だな。
栃木からは少し遠回りだけど大平ー藤岡と進んだ。
すっかり夕方の帰路な雰囲気でちょっと眠気も出てきた。。気温も下がってきたからコンビニ寄って屋根閉じた。

そして渡瀬遊水池あたりから夕焼けがキレイで、日が沈んだ後も遠くの山の影がくっきりみえてた。

ファイル 642-7.jpg

古河市街をまわって4号に出て利根橋で埼玉県。少々混んで渋滞しつつ、幸手で折れて広域農道で帰る。
そして野田では折れずに中川に出てそのまま都内に南下。妹宅に寄ったけど誰もいなかった。。。あれ?

で、折り返して新松戸経由で帰宅。自宅到着七時半前。
栃木の秋の山間ドライブ。あざといくらいの観光的な赤さは無かったけどたっぷり秋を感じられた一日だった。やっぱ紅葉くらい見とかないとね。(サイトのネタ的にも)

15.09.26 佐野どらいぶ

曇った土曜日。
朝は10時半家を出て屋根開けずに出発。
西へ進んで松戸市街を抜けて都内に進んで妹を乗せて買物へGO。
「今日はどこかのアウトレットに行きたい」とのリクエスト。
んー、、酒々井?大洗?阿見?「いや木更津か佐野」ってことで、んじゃあ行きやすそうな佐野ね。

ファイル 629-1.jpg道は江戸川沿いの土手脇の道を北上、吉川で県道に出て、松伏でいつもの広域農道に出た。
ここら辺から段々雲が割れて青空が見えてきた。
あれ?今日は曇り一時雨の予報で降水確率も高かったと思ったけど、、まあ悪い予報は外れて嬉しい。

途中、杉戸の道の駅で休憩。ここで名物っぽいカレーホットサンドを妹に検証して貰って辛さの度合いを知りたかったけど、もう売っておらず、揚げパンになってた。。妹は揚げパン好きだそうで喜んで買ってたけど、僕は嫌いなので面白くなかったw

ファイル 629-2.jpgそのまま幸手から埼玉大橋に進んで渡良瀬遊水の土手道に出た。
のんびりしてるけど埼玉と群馬と栃木の三県が入込む忙しい道。「住んでる人も行政とか越境とか大変ねぇ」と面白い感想。

そして渡良瀬川を渡る。
「え、ここが渡良瀬川?渡良瀬川ってなんか有名じゃない?」「森高千里でしょ」世代のばれる会話だなw

すぐに佐野市に進入。でもまずはアウトレットを素通りで市街に進み佐野ラーメンの店で食事した。

ファイル 629-3.jpgそしてぐるっと戻って市街から下ってアウトレットで買物。
栃木県は山側に黒い雲も見えてたけど、青空も多く日も差して、逆に暑いくらいのいい天気だった。
でもお互い欲しくなるようなものが見つからず、結局何も買わないDAY。珍しいようなよくあるようなパターン。

帰りは来た道を戻りつつ、何も考えてなかったらうっかりして354号のまま古河に進んじゃった。自宅に帰る方向だ。
4号バイパスで折れて軌道修正。
後は県道でぐにゃっと進んで中川沿いを都内まで下る。

妹を送って、寄らずに真っ直ぐ帰る。帰りは新松戸方面から帰ってみた。
近所でスーパー寄って自宅到着7時半過ぎ。
のんびりしたいい一日だった。

15.07.26 馬頭どらいぶ

ファイル 610-1.jpg天気いい日曜日。
昨日軽いドライブだった分、今日は少し大きく回ろうかな、、なんて思ってたのにやっぱりだらけて9時半過ぎの出発。
午前中からやっぱ暑いので屋根は開けずに空調ドライブ。またいつもの北への道を進んだ。
割と道は空いてたので曲かけて歌いながらのドライブ。屋根窓閉じてるときはこういうので発散しよう。
江戸川の土手とかの長い道では蜃気楼が立って見えた。

そして境大橋から茨城県。
結城を抜けて栃木県。
昼前だから餃子屋さんで食事していこうかな、、と思ったけど、やっぱ餃子って雰囲気の気温じゃないので通過。

結局またそのまま何も食べずに岡部まで進んで、ふるさと農道「彼岸花ロード」。
なぜかこの長い直線の田圃道だけは前に車がいて面白くなかった。。
後半の下ケ橋町の区間では横目に見た田圃の先の縁の道に何かが並んで立ってるのが見えたのでちょっと気になって脇道から向かってみた。
ら、
並んで立ってたのは植えられたヒマワリだった。ちょうどこちらを覗き込むような角度で咲いていたので、まるで歓迎されたかのようなパレード気分で楽しく通れた。

ファイル 610-2.jpg

そして農道に戻ると前に車はおらず独走で悠々走れた。ナイス!

上河内まで走って293号に出たのが1時。まだ早いけどここで折返しでもいいかな。。と思って293号を東に折れた。
広域農道には回らずにそのまま氏家の市街を抜けた。

喜連川の道の駅で休憩しようと思ってたけど、我慢しきれずに氏家のコンビニでトイレを済ませちゃったので通過。
あーでも食事休憩はしてなかったな。。と思い、よく通る烏山への県道にも折れずにそのまま国道を進んだ。

ファイル 610-3.jpgで、若鮎大橋で那珂川を渡った先の馬頭の道の駅で停車。
リニューアルして新しくなった道の駅で食堂も広くなってて席につけたけど、以前から気になってたメニュー(いのしし丼)は献立に載ってなかったし(温かい蕎麦でいのししメニューはあったけど、、)、、注文もなかなか取りに来なかったのでヤメて出てきた。また冬にでも来よう。。

なんかハズレの気分で面白くなかったのですぐ先で見かけた「国指定史跡 唐御所横穴」というのに寄ってみた。
脇道の先に進むと小さめの駐車場があったので停めて歩いた。

汗だくで車に戻った。
少しくらいは歩いて汗かかないとなんて思ってもみたけど、もう止め処ない汗でビッショリ。木陰だったというのにキツイ夏だなぁ。

ファイル 610-4.jpgそしてすぐにエアコン強でゆっくり出発。いやーエアコンありがたや。
293号に戻ると、先の山間は日陰が多い道でありがたや。
そして伴睦峠を過ぎた先で茨城県に入る。

その先の美和にも道の駅があるので(車内が冷えて気持ちよくなったばかりのトコだけど)鮎でも食べようかなと思って立ち寄った。
ここで食事休憩。

道の駅を出て国道を南に進むと旧緒川村。
ここは少し入ったトコにお気に入りの日帰り温泉がある。んー汗は流したいけど風呂入りたい気温じゃないよなぁ、、出た後また濡れたシャツ着るのもヤだし、、なんて思いながらも県道に逸れて向かってみた。
この温泉までの県道は細い道が続いてたけど半分くらいの区間で広い道が出来てて随分楽になってた。
で、「ささの湯」で入浴休憩。
まだ3時半だったので空いててゆうゆう。高圧水流の「流水浴」も存分に楽しめた。

293号に戻ったけど、すぐ先でまた県道に逸れて御前山の123号に抜けた。ああ、こう進むと近道だ。知らなかった。

ファイル 610-5.jpgそして広域農道ビーフラインに出た。
ガラガラかと思いきや、途中のゴルフ場から出てきた二台がずっと前だった。
まぁいいペースで走ってたし、そんなに飛ばすつもりもなかったので丁度よく一気に笠間に走った。

そしてフルーツライン、、、と思ってたけど、気が付けば燃料が心許なく、50号沿いでスタンド、、とそのまま進んで岩瀬で給油した。
ので、真壁を抜ける県道で筑波に進んだ。

つくばみらいの田圃道で日が暮れて、守谷は夕方で渋滞だった。
久々に全然進まない渋滞にハマって途中で諦めて迂回。
取手に出て6号で利根川を渡り、我孫子から手賀沼を渡って大津川コースで帰ってきた。
スーパー寄って自宅到着8時前。
歌い過ぎてノド痛くなっちゃった。。汗だらだらでアイスコーヒーがぶがぶ(何回コンビニ寄ったかな。。)飲みまくって腹もキュンキュンだったけどのんびり廻れたいい日曜日だった。

15.07.12 日光どらいぶ

天気いい日曜日。
っていうかもういい天気もアリガタく無いような蒸し暑い夏日。ウチの近所では気の早いミンミンゼミが啼きだしてた。
そんなだけど昨日の土曜日はドライブできなかったので今日くらいは思いきり走りたかったから、朝は9時に出掛けた。

午前中でももう既に炎天下。
どうしようか少し考えつつもやっぱり屋根開けて出発。
道はまた適当に北方向。近所はすいてたけど流山から少し混んでいた。
野田で江戸川沿いの土手に出てもやっぱり車多く、湿気も多く、雑草も多く、やっぱり夏はドライブには向かないな。。なんてくさりながら進んだ。

関宿では「ひまわりの里」の看板が出てたので県道から脇の道に折れてちょっと寄り道。ヒマワリ畑を徐行して眺めた。

ファイル 604-1.jpg

今年はもう咲き終わってる区画もあり、まだこれからの区画もありで揃ってない感じがしたけど、まぁ夏らしい気持ちイイ風景。湿気さえなきゃねぇ、、

そしてそのまま北上、利根川越えてみると茨城県はすいていた。
スイスイ進んで結城を抜けて栃木県。日陰の多い山方向に逸れようと北西側への県道で思川の方へ進んだ。

栃木市には進まずに壬生に進むと、壬生の街は祭りの準備中のようで、通りには提灯が吊られ街角には山車が待機して囃子の練習の音も聞こえた。夏だねぇ。

ファイル 604-2.jpg

っていうか、もう暑くてダメだぁ。。車停めて屋根閉じよう、、と思いつつも、どうせなら鹿沼まで進もうと壬生は通過。352号に出た。

そして鹿沼に進み、「まちの駅新・鹿沼宿」で休憩。
混んでたけど、ギリギリ昼前に到着できたのでなんとか停められて食事休憩。お気に入りの鹿沼名物「にらそば」で涼んだ。やっぱ夏はこれだね。

やっと山の近くまで進めたから、、と思わないでもなかったけど、ムリせずにここから屋根閉じエアコンドライブ。なんか午前中三時間ほどの露天ドライブでもうバテて若干具合が悪かった。。無理しない無理しない。

道はそのまま352号(121号と重複)の例幣史街道の杉並木道に入る。
涼しげな雰囲気に屋根開けとけばよかったかな?とか思ったけど、試しに窓を開けてみたらムワーと蒸し暑くてすぐに閉じた。。それにしばらく車が繋がっててトロトロ進行。怠かった。
けど、
板橋というトコから延びてたバイパスが全線開通したらしく、前の車が全部真っ直ぐバイパスに進んでくれたので、後半の細めの区間はしばらく独走で悠々と気持ちよく走れた!ナイス。
バイパス出来ても国道は降格してなかったみたいだし、お気に入りの吊り信号もまだ残っていた。

ファイル 604-3.jpg

そして今市で119号に出た。
今市の市街は町中に出来たばかりの道の駅の駐車場が満車で待ちの車が対向車で列になってて、こっちからの右折車線は警官が立って閉鎖していた。こんな町中に作っちゃダメだよねぇ。。
横目に通過してまた杉並木に入ったトコに「杉並木公園」というのがあったので駐車場に停めて散歩休憩してみた。

ファイル 604-4.jpgヤケに消防車が通るなと思いつつ散歩から戻ると、すぐ先が火事で黒い煙が立ち上るのが見えた。。

もう119号の日光方面は多数の消防車の到着ですごい渋滞になってたので、そっちに進まずに宇都宮方面に引き返したんだけど、こっちはこっちで道の駅渋滞してるんだっけ、、と思って121号に折れて東武線の線路を越えた先の大谷川沿いの県道に出て日光に向かってみた。ら、こっちはスイスイ。

少し先の「だいや川公園」はさっきの火事の煙が風で流れて燻られててかわいそうだった。。でもこの公園は広く長く、先の方の駐車場までは煙は来てなかったし「日光東照宮模型展示中」なんて看板を見かけて興味持ったので寄ってみた。

ファイル 604-5.jpg思いがけず面白いトコに寄れて満足。そのまま進んで日光駅から国道に戻った。
そしてそのまま観光客を眺めながら日光を通過。
世界遺産だけに外人が多かった。まーそりゃ世界の遺産なんだから国内の客より外人客の方が多くなきゃ意味無いよね。(群馬の世界遺産は外人も来てるのかな?)

そして細尾で122号に折れた。他の車はみんないろは坂方面に進んだからガラガラすいすいで走れる!と思いきや、すぐに遅い車に追いついちゃった。
トンネル手前の登坂車線で抜かしたけど、その先にも遅い車、、道は空いてるのにゆーっくり走行。途中の道の駅で消えてもその先にも、、の繰り返しで正直眠くなった。

ファイル 604-6.jpg桐生に出て足利に進んで南下、邑楽町を横断して利根大堰を渡って埼玉用水路の道に出た。あとはいつもの幸手からの広域農道。
でも野田には渡らずに中川沿いに出て都内まで南下して6時半、妹宅に寄った。

で、食事して帰る。自宅到着9時過ぎ。
家に着いた途端に具合悪くなってバタンQ。(横になっても脇腹が痛くて眠れず最悪の夜だった。。)