記事一覧

16.02.06 栃木どらいぶ

天気いい予報の土曜日だったけど、朝に通院の用事を済ませて11時の出掛ける時間にはすっかりどんより曇っちゃっててがっかりだった。
まぁいいさ、取り敢えず最近買った二枚組みのCDを聴きながら一回りできればいいやと屋根閉じたまま出発した。

道はいつもの北方向。
今日は近所からヤケに混んでてて、小金城址の市境で詰まっててトロトロ。工事でも事故でもない自然渋滞。イライラすることなくのんびり進んだ。

晴れそうな気がしなかった空だったけど、野田を過ぎると少し明るくなってきた。

ファイル 676-1.jpg

境大橋を渡って茨城県に入るとすっかり晴れてイイ天気。
んー屋根開けたいな、、とは思いつつ、向かう先の空は曇って見えたので局地的な晴れ間かと思いそのまま進んだ。
けど、結城を過ぎて栃木県に入っても曇ることなく晴れ間を進めた。

道は結城からやや西への県道で下野市に進み、小金井で4号に出て国道沿いの店で食事した。

食後も曇らずポカポカの空だったので此処からは屋根開けて出発。
前に此処に来た時と同じように4号を少し戻って、下野市役所の県道を西に折れてみた。
広い畑の道にゆるい日差しがポカポカ照らして気分よくドライブ。屋根あけてよかった。

そのまま真っ直ぐ進んで栃木市街を西に横断した。

ファイル 676-2.jpg

栃木では通る度に眺めよさそうだと気になってた錦着山に寄ってみた。
思った通り公園になってたけど、なにやら園内の歩道を工事してて立入禁止で歩けなさそうなので通過。グルッと回って西へ進む県道に抜けた。

その県道の東北道をくぐった先で「皆川城址」という案内を目にしつつ通過。ナビ地図に「皆川城址」というのは載ってないから整備されてない地味な城跡かと思ってたら、先で横目に頂上に展望台のあるカッコいい城山が見えて、そそられて転回。
案内のトコまで戻って折れてみたら、ちゃんと城址公園になっていた。車を停めて歩いてみた。

ファイル 676-3.jpg

一時間ほど歩いて3時半。曇ってきちゃってたし、冬の3時はもう夕方みたいなもんだからと屋根閉じて出発。

ファイル 676-4.jpgが、県道に戻って西に進むとすぐに雲の下から陽が差してポカポカ。
あちゃー屋根開けとけばよかった。。 とも思ったけど、むしろ風の冷たさを気にせずに元気に空いた山間の道をスイスイと快走できたので、かえってよかったかも。

気分が乗ってきたまま山の峠の県道を越えて293号側に廻ろうと思ってたのに、先のほうでダンプがその県道に折れるのが見えちゃったのでヤメ。まっすぐ佐野市街に進んだ。

佐野市街でラーメン、、食べるほどにはイマヒトツ腹減ってなかったので通過。
後はもう帰る方向かね。県道を渡良瀬川に南下して藤岡橋で折れて川を渡った。

ファイル 676-5.jpgもやーーっとした夕陽を見ながら渡良瀬遊水池の土手を進んで、三県入り組んだ県境を跨ぎつつ四県目の茨城の古河に進んだ。

そして古河からは市街を南に折れて4号の利根川橋に出て埼玉県に渡った。
この区間はいつも渋滞するけど、今日は少し空いてて権現堂公園前も左程詰まらずに進めた。

昼間混んでたぶん夕方は空いてるのかな?とか思いきやそんなことはなく、いつもの広域農道は混んでトロトロの遅い列。ここでは少々イライラして迂回。4号バイパスに出て庄和の先までの区間を飛ばした。

後は野田橋渡ってまっすぐ帰る。
自宅到着6時半。
今日はなんだかんだトータル的にはまぁまぁ天気いい一日だった。

16.01.31 上河内どらいぶ

ファイル 675-1.jpg天気いい日曜日。
やっぱ週末はどっちか晴れてくんないとね♪
で、それを見越して早起きはしてたんだけど、朝イチは寒そうだ、、とかへたれてのんびりしてて出掛けたのは11時チョイ前。屋根開けて出発。

今日は北方向。日差し気持ち良さそうで埼玉方面に曲がりたかったけど、先週走ってるから逸れずに北に進んで、12時に境大橋で茨城県。半に結城を過ぎて栃木県に進んだ。

で、お気に入りの餃子店で食事、、と思ってたんだけど小さい駐車場に一台停まってたので通過しちゃった。

ああ、じゃあ、とそのまま進んで上三川の先の蓼沼公園近くの蕎麦屋で食事した。

引き続き北方向、栃木県まで来たら雪だらけかと思ってたら全然そんなことなく、上三川の辺りでも日陰にチラホラ残雪がある程度だったんだけど、宇都宮市に入った途端に白くなり出して田畑も白く輝いてた。
いいねー軽めの雪原雰囲気の広い道のドライブ。
横から差す日も燦燦と眩しくて心地よい日向ぼっこ。(と、いいつつ手袋膝掛けは外せなかったし窓も開けられなかった)

ファイル 675-2.jpg

ファイル 675-3.jpg上河内まで走りきって、いつもは東の氏家方向に曲がる293号を今日はちょっと思い出したトコがあったので西に曲がってみた。

この293号沿いも田畑は真っ白な冬景色。
山間の日陰も路面に雪はなく悠々のんびり走れた。そして日向は南西方向へ向いて眩しく暖かく気持ちよかった。

ファイル 675-4.jpgでも宇都宮市を抜けるとまた雪は減って、鹿沼市はまたチラホラな感じだった。宇都宮からが東北なのね。
鹿沼では市街の中心には進まずに東側でショートカットして121号に出た。
121号を少し進んで、遠回りしちゃいました的に北に折れた先で「磐裂根裂神社」というトコに寄ってみた。

そこからは片側二車線の広い県道を南下。幹線道路でつまらない道ではあるけど、西日正面でポカポカで気持ちよかったのでしばらくそのまま進んだ。
そのまま進むと栃木市に向かっちゃうので壬生市街に折れて南下。この道はよく通る道、結城に戻らないように途中で折れて小山に向かった。

小山からは、、策もなく4号に出た。
ところどころ渋滞の市街を西日眩しくトロトロ進んでたけど、途中で飽きてきたので間々田で脇の細い県道の折れてみた。

この道はさりげない県境で茨城県に入って総和に進む道。そのまま南下して4号バイパスに出た。

ファイル 675-5.jpg

あ、日が暮れちゃいそうだ、、と少し急いで道の駅「ごか」へ走った。ので、無事に日没前に到着して食事休憩。

で、もうバイパスには戻らずに裏の県道に出て暗い道をゆっくり帰った。
野田橋を渡って千葉県。流山で給油して近所でスーパー寄って7時の帰宅。

今日は寄り道がちょっと微妙だったけど、天気よく雪景色もイイ感じでのんびり走ってて気分いい一日。昨日と間逆。土日セットでいい週末だった。

15.12.23 喜連川どらいぶ

天気悪い水曜日。天皇誕生日の祝日。
朝、天気予報見たら茨城と栃木だけ晴れマークがあったので(晴後雨)、まぁ当たればラッキーってくらいの気分で出掛けてみた。

ファイル 659-1.jpg出発は10時。いつもの道を北方向。近所は平日っぽい雰囲気で道混んでいた。年末だしね。
あーどこかで朝飯食べなきゃーとかずっと思いつつ、利根川渡って茨城県。晴れてないじゃん、、
白菜の収穫も忙しそうな県道を抜けて、結城でギリギリ昼前になっちゃった。
結城でラーメン食べようと、お気に入りの店「カーター」へ行った。けど閉まってた。?休みだったのかな?
仕方ないので市内を移動して別のラーメン屋で食事した。

結城を抜けると栃木県。
栃木も晴れてないじゃん。。
まぁ仕方ない。でも道は空いたからイイや。そのままのんびり北上。途中、いつも通過の上三川でトイレがてら城址公園に寄ってみた。

そして宇都宮市に入って「彼岸花ロード」に出た。
ここもガラガラで気分よく通過。でも山は手前の羽黒山しか見えてなかった。

ファイル 659-2.jpg

ここらでまだ2時前だけど、天気悪いから温泉でも入って帰ろうかなと思って温泉検索。
ネットで評判は凄くいいけど料金千円するからいつもケチって避けてる温泉に、たまには行ってみようかと思って、ナビで探して喜連川に向かった。

ファイル 659-3.jpg道は氏家大橋を渡った先で293号を逸れて、ぐるっと広域農道「グリーンライン」に廻った。
そして4号を跨いだ先で県道を北に折れて、、、あれ?っこっちでいいんだっけ? あ、違った。似たような名前の別の温泉に向かってた。。と、気がついて寸前の県道を折れて、荒川沿いに北から喜連川に向かった。

そしてゴルフ場の山を越えて裏から「早乙女温泉」に到着。
裏から来たせいもあってか怪しい雰囲気だったけど思い切って入浴休憩した

ここの温泉は正直建物はボロいんだけど泉質が凄く、お湯で勝負の本格派温泉
緑色の湯で硫黄臭も強く、すげー温泉に入ったーって感のある湯。洗い場のボロいカランまで温泉でしょっぱかった。(頭や体を洗ってる人は殆んどいなかった、、)
浴槽は大きな内湯ひとつだけどボロいので露天並の開放感。凄いムード。
これが銭湯だったら最低だけど、そんな部分をひっくるめて温泉らしい温泉。凄い温泉。
これは1050円をケチるべきじゃないね。評判に偽りナシ。来てよかった。

一時間で出てポカポカで出発。
あとは帰るだけ。取り敢えず293号に出たけどすぐに逸れて、広域農道「八溝グリーンライン」に廻ってみた。
この道も最初はスイスイだったんだけど、遅い車の列に追いついちゃったのでまた適当に逸れて、大金~龍門の滝と進んで294号に出た。
この少し南下した那珂川をチラッと見た辺りが今日一番天気良かった感じかな。

ファイル 659-4.jpg

その先の294号の細い山間のクネクネ棚田の地域をスイスイとキレイな道で駆け抜けるのも気持ち良かった。この区間で独走っていうのも珍しいかも。

そしてさすがに冬至の翌日で曇りだけあってまだ4時には間があるのに暗くなってきた。と思ったら茂木から小雨が降り出した。
あー日が落ちる前に食事しないと、、と少し焦りつつ進んで、4時半前の日没ギリギリ前で二宮の道の駅に到着。ここで食事した。

で、後は294号を真っ直ぐ進み、守谷へは曲がらずに取手へ走った。
6号に出て大利根橋を渡ったのが6時半。思ったより流れてた。やっぱりこの時間は守屋よりこっちだな。

県道で手賀大橋を渡って大津川コースで帰ってきた。
自宅到着丁度7時。まだばっちり身体中温泉のにおい残ってるww

15.12.06 益子どらいぶ

ファイル 652-1.jpg天気いい日曜日。
あー今日も気がつけば昼前、でも何とか11時半のギリ午前中に出掛けられた。
昨日より少し寒いけど屋根開けて出発。道は今日は北方向。で、出かけてすぐの北小金駅の先のラーメン屋で停車。食事休憩。午前中なのでギリ朝食。

そしてのんびり流山から野田に抜けた。
ラーメン食べて温まったけど、さすがにもう冬っぽい空気。野田あたりで日光から赤城の山々が遠くにクッキリ見えていた。

境大橋で利根川渡って茨城県。
元々モヤーっと霞む感じの雲がかった空だったけど、北に進むにつれて雲が濃くなって太陽も霞んで寒くなってきた。あー冬だ。
それでもまだ山は更にクッキリと見えて天気いいような気がしてたんだけど、宇都宮市に入ったトコでもうこれ以上北はいいやと121号を東に折れて鬼怒川を渡った。

ファイル 652-2.jpg

どうもこの益子までの121号の平成になってから追加された区間は蛇足に思えてならない。ルートは継ぎ接ぎだし。123号のような貫禄もない。伸ばすなら真直ぐ栃木市に下って小山終点の方が素直だと思う。(むしろ鹿沼まで進まずに文挟から宇都宮とか)
そんなパッとしない道を、いつの間にかパッとしなくなった空の下のんびりドライブ。

益子町に入った所でナビ地図に「ペンタックスカメラ博物館」というのがあったので行ってみた。けど、立ち入り禁止で建物すらなくソーラーパネルが並んでた。。(帰ってから調べたら09年に閉館してた。ナビ地図、、古すぎ)

さて、益子からは国道を離れて駅前の市街に進んでみた。
ら、独特で洒落た駅舎に、街はけっこう古い建物が点在し、所々にパネルとかあって雰囲気ある観光の町だった。へー。いつも294号(121号重複)で通過するだけだったから知らなかった。

ファイル 652-3.jpg

そしてそのまま進むとかなりの数の陶芸品店や飲食店が並んでて、観光客も沢山歩いていて駐車場も混雑してた。
ずっと前にフラリと立ち寄って茶碗を買った「陶芸村」というトコはこの一本裏の道だったためか、田圃だらけのパッとしない中にあったので、益子の町ってそんなもんかとずっと思ってたけど全然違ってて驚いた。
そのとき買った茶碗をずっと愛用してたんだけど、最近うっかり手元滑って割っちゃった。似たのが欲しいなぁとか思ってはいたものの、雰囲気的に気が引けて寄らずに通過。。

あとは県道で少し色の残る山間を東に抜けて、仏ノ山峠を越えて笠間に出た。

で、笠間からはフルーツラインに出て道祖神峠に進む。
この峠は必ずといっていいほど毎回くそ遅い車が蓋になって徐行で越える。(峠でよける蓋車もいるけど今日はフルコースだった)それで峠を下って直線になって蓋車を抜かすと、反動でついついギリギリと巻いたゼンマイを解いたように飛ばしてしまう。

ファイル 652-5.jpg

でも飛ばすと寒いから、ある程度間あけたら筑波山と雲を眺めて落ち着いてドライブ。
朝日トンネルぬけてふるさと農道で筑波学園都市に進んだ。ここらで4時で日が暮れそうなので牛丼屋で食事休憩。

屋根閉じて出発。
後は谷田部、伊奈と抜けて、普段なら守谷に抜けるトコだけど、絶対に混んでるだろうから藤代に進んで6号に出た。
こっちの大利根橋も混雑してはいたけど、詰まって止まるほどではなくゆっくり渡って千葉県。
県道で我孫子から手賀沼渡って大津川コース。スーパーだけ寄って6時過ぎの帰宅。

なんかもう冬だなーと感じた。

15.11.29 三毳どらいぶ

天気いい日曜日。
今朝は9時に出かけて、車で5分くらいの距離の病院へ行き入院してる伯母を見舞った。そして従姉とファミレスで食事してついついDBで長話。気がつけば昼過ぎてた。。

ファイル 650-1.jpgってわけで今日も午後からのドライブ。
1時前に屋根開けて病院から出てそのまま南柏に抜けて日光街道をまっすぐ大鷹の森、初石と進んで、いつもの野田の道に出た。

まぁ午後からなので多少混んでたけど、悪くないくらいには流れててのんびり北上。
でも境大橋で茨城に渡ると寒くなってきた。やっぱ北じゃなくて太陽に向かって西方向の埼玉方面に進めばよかったかな?
っていうかなんかまだ2時くらいだってのにもう日差しが黄色く傾いて黄昏た感じでいやんなっちゃうねぇ。

ってわけで、結城を抜けたけどそれ以上北に行く気にもならず、50号だけは避けて並行して走る県道(多分旧国道)で西に進んでみた。うん、眩しいけど多少まだポカポカ。しばらく続く白菜畑も青々してた。もう少し秋は続きそうだな。

ファイル 650-2.jpg

そのまま小山の市街に進んだ。
小山では市役所前で「うどんまつり」というのが開催されていた。あー寄ってってみようかなーとも思ったけど、3時じゃ終わるトコかなーとか、逆に自分的にはまだ食事するには早い時間かなーとか思って通過した。

でまた引き続き県道(多分旧国道)で50号に沿いつつ西へ進んだ。

岩舟町を抜けて正面に三毳山が見えた辺りでトイレに行きたくなった。
ナビ地図を見るとその三毳山の北側に「みかも山観光物産会館」というのを見かけたので行ってみた。ら、みかも山公園の一部で広い西口駐車場とかあったんだけど、入口がよく分からずグルッと回るみたいだったので面倒くなって通過。。

ファイル 650-3.jpg

んじゃあ素直に道の駅に行くか!と、そのまま細い道を進んで三毳山の周りをグルッと回って南側の50号に面した道の駅「みかも」に裏から入って休憩した。

ファイル 650-4.jpgで、もう4時過ぎ。もうすぐ日暮れなのでこれで折り返し。屋根閉じて出発。
50号には出ずに真っ直ぐ南への道を進んでみたら、広々した畑の道で気持ちよく走れて、東武線の線路越えて県道に出た。

その県道が渡良瀬遊水池への道でまっすぐ354号に進んで古河に抜けた。

で、また境大橋に戻るのはつまらないので4号バイパスに折れた。
流れてはいたけどやっぱつまらない道だね。。
県道に逸れようとは思ってたんだけど流れてたから切欠つかめず、庄和まで来て道の駅に入ってトイレ休憩。

ココから裏の県道に出たんだけど、その道はすぐ先で通行止め。。
なので迂回で折れた道をそのまま江戸川手前まで進んで、江戸川に沿って南下、野田橋で千葉に戻った。
後は真っ直ぐ帰って多少夕方で渋滞しつつも6時半に自宅到着。
風呂入ってない分早いだけで昨日と同じくらいかな。

ページ移動