記事一覧

15.12.06 益子どらいぶ

ファイル 652-1.jpg天気いい日曜日。
あー今日も気がつけば昼前、でも何とか11時半のギリ午前中に出掛けられた。
昨日より少し寒いけど屋根開けて出発。道は今日は北方向。で、出かけてすぐの北小金駅の先のラーメン屋で停車。食事休憩。午前中なのでギリ朝食。

そしてのんびり流山から野田に抜けた。
ラーメン食べて温まったけど、さすがにもう冬っぽい空気。野田あたりで日光から赤城の山々が遠くにクッキリ見えていた。

境大橋で利根川渡って茨城県。
元々モヤーっと霞む感じの雲がかった空だったけど、北に進むにつれて雲が濃くなって太陽も霞んで寒くなってきた。あー冬だ。
それでもまだ山は更にクッキリと見えて天気いいような気がしてたんだけど、宇都宮市に入ったトコでもうこれ以上北はいいやと121号を東に折れて鬼怒川を渡った。

ファイル 652-2.jpg

どうもこの益子までの121号の平成になってから追加された区間は蛇足に思えてならない。ルートは継ぎ接ぎだし。123号のような貫禄もない。伸ばすなら真直ぐ栃木市に下って小山終点の方が素直だと思う。(むしろ鹿沼まで進まずに文挟から宇都宮とか)
そんなパッとしない道を、いつの間にかパッとしなくなった空の下のんびりドライブ。

益子町に入った所でナビ地図に「ペンタックスカメラ博物館」というのがあったので行ってみた。けど、立ち入り禁止で建物すらなくソーラーパネルが並んでた。。(帰ってから調べたら09年に閉館してた。ナビ地図、、古すぎ)

さて、益子からは国道を離れて駅前の市街に進んでみた。
ら、独特で洒落た駅舎に、街はけっこう古い建物が点在し、所々にパネルとかあって雰囲気ある観光の町だった。へー。いつも294号(121号重複)で通過するだけだったから知らなかった。

ファイル 652-3.jpg

そしてそのまま進むとかなりの数の陶芸品店や飲食店が並んでて、観光客も沢山歩いていて駐車場も混雑してた。
ずっと前にフラリと立ち寄って茶碗を買った「陶芸村」というトコはこの一本裏の道だったためか、田圃だらけのパッとしない中にあったので、益子の町ってそんなもんかとずっと思ってたけど全然違ってて驚いた。
そのとき買った茶碗をずっと愛用してたんだけど、最近うっかり手元滑って割っちゃった。似たのが欲しいなぁとか思ってはいたものの、雰囲気的に気が引けて寄らずに通過。。

あとは県道で少し色の残る山間を東に抜けて、仏ノ山峠を越えて笠間に出た。

で、笠間からはフルーツラインに出て道祖神峠に進む。
この峠は必ずといっていいほど毎回くそ遅い車が蓋になって徐行で越える。(峠でよける蓋車もいるけど今日はフルコースだった)それで峠を下って直線になって蓋車を抜かすと、反動でついついギリギリと巻いたゼンマイを解いたように飛ばしてしまう。

ファイル 652-5.jpg

でも飛ばすと寒いから、ある程度間あけたら筑波山と雲を眺めて落ち着いてドライブ。
朝日トンネルぬけてふるさと農道で筑波学園都市に進んだ。ここらで4時で日が暮れそうなので牛丼屋で食事休憩。

屋根閉じて出発。
後は谷田部、伊奈と抜けて、普段なら守谷に抜けるトコだけど、絶対に混んでるだろうから藤代に進んで6号に出た。
こっちの大利根橋も混雑してはいたけど、詰まって止まるほどではなくゆっくり渡って千葉県。
県道で我孫子から手賀沼渡って大津川コース。スーパーだけ寄って6時過ぎの帰宅。

なんかもう冬だなーと感じた。