三連休最終日。
今日は滋賀から三重、岐阜、愛知、岐阜、長野、山梨、埼玉と帰ってきた。
なーんか朝が宿泊で滋賀からだと時間的にも体力的にも余裕な気分で、滝とか城とかタワーとか、、ついついのんびり寄り道。そんなこんなしてたら、少し帰り遅くなっちゃった。。
自宅到着は11時半前。でもまぁまぁかな。高速使う事もなかったし。
給油:土岐
後ほど◎編集版◎に纏めます。
ちくいちどらいぶ ○随時版○
三連休最終日。
今日は滋賀から三重、岐阜、愛知、岐阜、長野、山梨、埼玉と帰ってきた。
なーんか朝が宿泊で滋賀からだと時間的にも体力的にも余裕な気分で、滝とか城とかタワーとか、、ついついのんびり寄り道。そんなこんなしてたら、少し帰り遅くなっちゃった。。
自宅到着は11時半前。でもまぁまぁかな。高速使う事もなかったし。
給油:土岐
後ほど◎編集版◎に纏めます。
天気のいい日曜日。
今日は少々気合い入れて5時の出発。今日も早朝は涼しく屋根開けて都内に進んだ。
そして妹宅で甥(上)を乗せて北へ進んだ。
今まで休日は部活だった甥も中三になって引退して、夏休みの受験勉強の気分転換にドライブに連れてってという一日。
やっぱ屋根開けてあげたいから朝早く出発。で、朝早くから出るくらいだからそれなりの距離を想定してた。
まずは埼玉県を横切って17号上武国道で群馬県に進んだ。
割と車は多くて前橋で8時半。ペース悪いようなら群馬を回るくらいで、、と思ってたけど、これならもっと進んでもいいかな。
ってことでそのまま17号を進んだ。しばらくはやっぱり車が多かったしパトカーの後だったりしたけど、猿ヶ京からはスイスイで気分良く山を登った。
三国峠を抜けて新潟県に入ったのが9時半過ぎ。
甥は人生初の新潟県だそうだ。そんなもんだよな、自分だって車乗る前は行ったこと無い県だらけだったもんな。
学校の話、友達関係の話、社会の話、法案と戦争の話wなど色々話しながら走ってきてたから、道も長く感じずにアッという間に来た感じがしたようだ。良かった良かった。
新潟もやっぱり11時前になると暑かった。やっぱ全国何処も暑いんだな。。でもこれから山方向なのでもうちょっと屋根閉じずに進んでみた。
で、 走ろうと思ってた「魚沼スカイライン」は工事通行止めと看板が出てた。(撮った写真を帰ってからよく見たら[休工中]になってた。。)ので、諦めて17号を六日町まで進んで253号に折れた。
葛折りの洞門でやや涼しく山を登って十日町。
「大地の芸術祭」をやってるからどれか見てみる?と甥に聞いてみたけど「んー、、興味ない」そうなので、寄らずに117号を南に折れた。
そして津南で406号。
台地の上の広い田圃の道をしばらく進んで、ちょっと前から行ってみたいと思ってた場所「津南見玉公園」に来てみた。駐車場に車を停めて少し歩いた。
さすがにもう暑くてヤバいのでここからは屋根閉じて出発。
津南にはもう一ヶ所行ってみたい場所があるので406号を少し戻って広域農道で対岸の台地に進んだ。
トンネルで山を越えるとその先の台地は広い畑の道。農道らしい農道だなぁ、とか思ってたらその先で渋滞。。何事かと思ったら「ひまわりの里」の駐車場に入る車がつまっての渋滞だった。。屋根閉じてて良かった。(止まってるから余裕で閉じられたけど)
15分かけてヒマワリ畑を通過。(半分以上咲いてなかったぞな、、)通過する車はうまく通して欲しいもんだ。
そしてその先で県道に出て「龍ヶ窪」というトコに来てみた。駐車場一番手前に停めて歩いてみた。
来た道を国道に戻るのもつまらないからそのまま県道をぐるりと回ってみた。
田舎の集落や広い田圃を丘を眺めながら進んで、県境の谷沿いの県道に出て国道に戻った。
そして県境の橋を越えて長野県。川もこの橋(県境)を境に信濃川から千曲川に名前が変る。
すこし先に道の駅があるので小休止。
引き続き千曲川沿いの117号を進む。
燃料が若干心許ないので飯山で10Lだけ給油。すぐに292号に出て中野に進み、志賀高原へ登りはじめたのが3時頃。ちょっと午後のダレる時間。助手席の甥も眠りこけてた。
道は混んではいないけど遅い車が多く、志賀高原で捌けてもやっぱり先に蓋車がいたりしてダルかった。
でもさすがに少し涼しくなってたので、空調止めて窓全開で風が気持ちよかった。
横手山の脇まで登ると景色いいのでさすがに甥を起こした。「おお、山の上だ」と楽しんでた。
でも県境の渋峠から先の群馬側は濃い霧がかかって展望半減。でも「雲の中だ」と喜んでたのでいいかなw
白根山の湯釜に寄って行こうかと思ってたけど、そういえば噴火活動中だったっけ。。駐車場は閉鎖されて監視員がいた。
残念だけど、この道路がまだ閉鎖されてなかっただけでもありがたい。(夕方は5時で閉鎖らしい)
ゆっくり硫黄臭を楽しみながら下った。
草津に下って「西の河原露天風呂」で入浴っていうのも考えてたけど、温泉でゆっくりしたい気温でも時間でもなく通過。
草津からは車が少なそうな六合まわりで長野原に下った。
そして145号は先月と同じ道。道の駅だけは変更して吾妻でトイレ休憩。
そして郷原まわりで406号に出て高崎に下った。思ったほどの(7月に通った時ほどの)渋滞はなく割と楽に高崎市街に突入。
354号に出てバイパスをのんびり。ここらで日が暮れた。
邑楽で折れようと思ってたけど、甥がうどんが好きだということなので、そのまま館林まで進んで館林うどんの店で食事した。
館林からは122号で埼玉県。
羽生で満タン給油。125号に逸れて加須から県道で幸手、農道から中川に沿って水元で東京都。
時期的にお祭りとかの混雑を覚悟してたけど、どこもやってなくてひどい渋滞には遭わずに帰って来れた。ナイス。
甥を家に送り届けたのが10時チョイ前。
1日中のハードな助手席ご苦労さん。飽きずに楽しめたようでヨカッタ、おかげでこちらも気合いいれて元気に走り回れて楽しかった。
で、帰りの6号は馬橋で事故渋滞してたけど10時半前には自宅に到着。
正直今日のドライブは日帰りとはいえ内容こってりだし関東地方も抜け出てたわけだし◎編集版◎にしようかな、、、と思ったんだけど、時間かかっちゃいそうだからとりあえず○随時版○にしてみた。
天気いい月曜日。海の日の祝日。三連休の最終日。
朝は4時過ぎに出発。
石川、富山、新潟、長野、群馬、埼玉、東京と廻って帰ってきた。
自宅到着9時半前。もっと早く着くかと思ってたけどこんなもんかな。
台風と天気の関係かここんトコの連休には珍しく最終日に車が多かった気がする。
後ほど◎編集版◎に纏めます。
天気悪い土曜日。三連休の初日。
今一つ気合い入らず出発は8時半。
まぁ初日は移動メインかなとのんびり進んだ。
食事以外は特にどこに寄るでもなかったけど、土曜日だけにやたらとペース悪く、東京、神奈川、静岡と進んで愛知でもう日がくれてしまった。
で、寝るなら山側とか思って岐阜へ進んだ。
でもやっぱ湿気強いなぁ。寝れるかなぁ。。おやすみなさい。
帰ったら纏めます。
天気いい日曜日。連休中日。勤労感謝の日。感謝感謝。
今日はまだ真っ暗な4時半過ぎに出発。先月の連休が静岡だったので今回は山梨のつもりで西にドライブ。
まず道はたまには都心に進むことなく真西へと、いつもと違うルートを考えてみた。
三郷から298号に出て和光からちょこっと254号、所沢は463号じゃなく市街の県道を進んで青梅に出た。
411号を進んで奥多摩湖でちょっとトイレ休憩。
明るくなったのでここで屋根あけようかと思ったけど寒すぎて無理。(2℃とか標示でてた)
そのまま奥多摩から丹波山を進んで峠を上ると、周りの叢とか白く凍結していた。。
でも峠の上は朝日さして少しは暖かく、柳沢峠で車停めて屋根あけた。
膝掛手袋の冬装備で出発。やっぱり寒いけど富士山がよく見えて気分良かった。
そして一気に甲府盆地は塩山に下りそのまま甲府に進んだ。
そういえば漠然と「山梨」に向かってたけど、山梨でどこ行くとかどう廻るとか何も考えてなくて困ったw
何も思い浮かばないので取り敢えず甲府市街に進入。
市街中央の甲府城でも歩いて休憩して先を考えるか、、と甲府上を廻ったけど駐車場は無く、、近くのコインPで駐車して歩いた。
これが思いのほかのんびりし過ぎちゃってもう11時前。。しかもその先の道も何も思いつかなかった。。
で、取り敢えず甲府市街を適当に進み、52号で西に出ると20号の先に「信玄堤」というのがあったので向かってみた。
駐車場もあったので車停めて少し歩いた。
そして20号に出た。
どこ行くわけでもなくても天気いいから気分よく、そのまま南アルプスの山並みや釜無川沿いの屏風のようの岩の丘を眺めながらドライブ。
あー、このままじゃ長野県に抜けちゃうなー
まぁいいか、この天気なら長野も暖かいだろう。すこし大きく廻って岐阜辺りで宿でも探そうかな、、なんて思ってたけど、長野県に入る少し手前で「もう少し山梨にこだわろうかな」と思って適当な道で折れ、「小淵沢ループ橋」を登って小淵沢に進んだ。
そして八ヶ岳高原ラインに進むと途中に道の駅があったので小休止。
でもここで足を踏み外して思い切り転倒。。観光客に爆笑されてムカついた。そして左足捻挫。足を引きずって車に戻った。。腹立たしく情けなく、、もう帰ろうと思った。
出発すると前を進む車も遅くてイライラ。
元有料の「八ヶ岳高原ライン」では観音平に登る道に折れてみた。
この道は独走で気持ちよかった。唐松の細かい落葉が積もった道を快走。
でも踏み込むクラッチで足痛く、カーブでは優しく曲がった。
そして道のどん詰まりの「観音平」で休憩した。
「八ヶ岳高原ライン」に戻って引き続きドライブ。
やっぱり遅い車の後だったけど、もうゆっくり景色見ながら走行。
有料の頃に一度通った記憶のある道だけど、その時の印象よりは景色いい走りやすい道に感じた。
寂れた清里に抜けて141号。そのまま韮崎に戻ろうかと思ったけど、すぐ先の県道に逸れてみた。
したら、その道は「クリスタルライン」と出てた。
おお!これは山梨北部の林道コース。辿っていけば山中を西に抜けられて丁度イイ。
と、進んでみたけど、県道部分を過ぎるとナビ地図に標示のない林道で、若干不安な上に落葉のせいで細い道での対向車がたまにあって草臥れた。
でも晩秋午後の森の道は秋の香一杯で感じよく、樹の間に覗く山景色もよかった。
暫く進むと「黒森」と「塩川」の分岐点。黒森ってどこだ?塩川は知ってたので取り敢えず塩川に曲がってみた。
ら、
そのすぐ下にラーメン屋の小屋があった。駐車場に数台の車が停まってて人気っぽく気になったので寄って食事休憩。
そしてぐんぐん山を下ると県道に出て塩川ダムに出た。
管理事務所もやってそうだったのでここでも休憩。湖を眺めた。
此処からは前に通った知ってる道。湖を廻って増富に進んだ。
そしてまたクルスタルライン、、と思ってたけどなんか温泉入りたい気分になったので気まぐれに「増富の湯」で温泉休憩。
これがまたのんびりし過ぎで2時間もかけちゃってもう4時半。。
日が暮れての林道なんかに入り込む気はなく、塩川に引き返して県道で山を下った。
そしてすぐ先の「茅ヶ岳広域農道」に左折。
これも何度か通ってる山の肩の眺めのいい道。もう日が落ちてたけど逆に谷向かいに南アルプスの山並みのシルエットがクッキリ見えてイイ眺め。
抜け道だけに車は多かったけど程よいペースで気分よく南下。
市街の夜景を見つつ県道「穂坂路」を進んで、20号には出ずに山側の甲府市街に突入。
さすがに5時半の甲府市街「山の手通り」は渋滞してた。まぁ仕方ない。
トロトロ進んで甲府を抜けて140号「西関東道路」で山梨市。
少し進むと渋滞も解消して流れた。
ここらで6時半前。温泉入らずにクルスタルラインで来たらどのくらいで此処まで来れたかな?
あとは暗い140号「雁坂みち」。
スイスイ進んでたらすぐ先の三富で目についたラーメン屋が気になったので寄って食事休憩。
そして雁坂トンネル。\730。一気に進んで秩父に出た。
秩父も若干の渋滞。気分転換にちょっと買物。
あとは熊谷から125号、加須から県道で幸手、で、いつもの広域農道で野田に出て帰る。
自宅到着11時チョイ。足ひねらなかったら宿探して二日間のドライブにしてたかな?
でもまぁそんなこんなでも充実した山梨ドライブになってよかった。