記事一覧

13.01.13 三崎どらいぶ

天気いい日曜日。
成人の日を含む三連休の中日。
今日くらいは少し気合入れてちゃんとドライブしよう!
、、とか思ってたものの、、起きたのが6時半で出発が7時になっちゃった。
朝はすごく寒く、霜で凍った窓をスプレーで融かして拭いて、屋根閉じたまま出発。

ファイル 356-1.jpg

道は6号で都内に向かい15号第一京浜で横浜に走る。
ここんとこ毎年一月の最初のドライブは神奈川方面というのが何故か定番で、早起きしてまた真鶴半島くらいまで行こうと思ってたんだけど、もうこの時間からじゃ無理だろうと思って横浜からは三浦半島に走った。

それにしても今朝の神奈川県は酷い運転の車が多く、自転車も多く、なんかストレス溜まりまくり。
横須賀を過ぎると渋滞しだしたけど、三浦海岸は広く海が見えてやっと気分落ち着いた。

ファイル 356-2.jpg

10時過ぎに三浦半島の先っぽの三崎に到着。
この三崎もやっぱりここんとこ正月によく来る場所。そういえば日曜朝にやってる朝市はもう既に終わってた。
駐車場に車を停めて直産市場の「うらり」を歩いた。


やっと屋根開けて、後はのんびり海沿いドライブ。
朝の寒さがまるで嘘みたいにポカポカで帽子手袋膝掛いらないくらいだった。

油壷まわりで三崎を抜けて、134号で三浦半島西側を進んだ。
反対側車線はスゲー渋滞だったけどこっちは流れてた。
気をよくして先の立石駐車場に寄ってみた。

ファイル 356-3.jpg

ら、此処は混雑。。
駐車場の空き待ちで詰まって動けなくなっちゃった。。
でも待つ間に見る景色だけでも江ノ島からうっすらと富士山まで見えてイイ感じ。

結局車は停めずに10分かけて通過。引き続き134号を進む。

道は葉山の手前から混雑。まあ想定内。この道で空いてるほうが気持ち悪い。

ファイル 356-4.jpgゆっくり海を見ながら鎌倉に進んで、稲村ヶ崎からはびっちり渋滞。
渋滞でもいいや、散歩並みの速度でトロトロと日向ぼっこ。
富士山もいるし、満員の江ノ電も通るし、砂浜は目の前だし、海は輝いてるし。
千葉にもこういうトコがあればねぇ、、とか思いながら30分かけて江ノ島までの渋滞を堪能した。

江ノ島を過ぎると道は空いた。
松林の茅ヶ崎を抜けて平塚で折り返し、129号に折れた。

ファイル 356-5.jpg129号は神奈川県のド真ん中を南北に伸びる道。
横目に大山を眺めながら、のんびり厚木に北上。

厚木の市街は思ったほど混んでなくて楽に通過。
ああ、そうか、いつもの帰りならもっと夕方だから酷い渋滞のイメージしかなかった。。
日差しは夕方みたいな黄色い感じだけど、まだ1時半だった。

合流した246号からそれて引き続き129号を北上。
相模原まで進んで129号終了。16号に出て神奈川県脱出。

ファイル 356-6.jpg16号はやっぱりケチって有料バイパスを避けて現道で八王子市街に進む。
画像は片倉の下り坂。八王子市街が見下ろせる道。

八王子で行ってみたかったのは城だけど、、この時間から登るのもちょっと半端かな?と思ってやめて、市街を横断。
秋川街道に出て、お気に入りの八王子ラーメン店「みんみん」に行って食事した。

そして、高尾街道に出てあきる野から411号。

ファイル 356-7.jpg青梅までは行かずに途中で都道に折れて、多摩川橋を渡って小作に出た。
ここらで、もやーっと夕焼け。
あれだけ晴れてたのに夕日はもやーっとした感じで山に日が落ちてた。

青梅街道で帰ろうと思ってたけど、やっぱやめて所沢への道に出た。
武蔵野っぽい欅の道を進んで埼玉県に入る。

所沢市に入るとまたこってり渋滞。うん知ってる。混む道だよね。

渋滞トロトロ所沢市街を横断。
小金井街道でまた東京都に入って清瀬に出る頃にはすっかり暗くなった。

清瀬からは志木街道でまたまた埼玉県。
志木市街で南に折れてチョコチョコ変な道進んで、和光北から外環下の298号。

ぐるーっと回ってまた東京都。
7時に妹宅による。
土産のマグロ食べたら帰るつもりだったけど、「せっかくのマグロだから飲んじゃえば」との誘惑に負けて飲んで泊まった。

13.01.12 手賀どらいぶ

天気のいい土曜日。
歯医者に行ってたりして昼過ぎからの軽いドライブ。屋根開けて出発。

ファイル 355-1.jpgいつもの通り取敢えずのんびり手賀の道をひと周り。
道はまあぁまぁすいてた。
そういえばしばらく雨降ってないけど、奥の手賀沼は水位が高く水をたたえてた。

沼コースから丘コースに抜けて利根川に、、、と思ってたけど、来る途中で「見かけた」と、友達からメールが来てて、今は道の駅にいるよーとあったので、もう一回沼コースに折り返して道の駅に向かってみた。

で、
道の駅「しょうなん」で友達夫妻と合流。
三人でのんびり立ち話しつつ、近くのファミレスに移動して食事とドリンクバーで午後を過ごす。

ちょっとのつもりがまたゆっくりこってり談話。
気がつけば日が暮れて暗くなってた。。楽しかった。

5時半過ぎに解散。
我孫子市街を折り返して印西にまわって買い物して帰る。
自宅到着は7時半前。

13.01.06 矢板どらいぶ

天気いい日曜日。
正月休みから続いた長い休日の最終日。
さすがに今日くらいはまともにドライブしようと思ってはいたものの、朝出掛けたのは10時前。

凍ってた屋根開けて、いつもの道を北に進んだ。
野田で給油。境の道の駅で食事。

そして結城を抜けて、やっと栃木県の広々した道。
これもよくあるコースで上三川から岡本に抜けて、お気に入りの広い枯れ田畑の道“とちぎ ふるさと農道”の「彼岸花ロード」を走る。

ファイル 354-1.jpg
正面手前に石尊山、先には高原山の山並み、左脇に日光の山々、右奥には那須の山々がハッキリ見えて爽快なドライブ。

県道に出て塩谷で折れて、矢板の道の駅で休憩。

ファイル 354-2.jpgのんびりして出発。
ここらで折り返しかな。
なんかもうかなーり日が傾いているような感じだけどまだ時間は二時頃。(やだねぇ冬は。。)
まだ余裕な時間なので、矢板ではいつも横目にちょっと気になってた「川崎城跡」に寄ってみた。

ファイル 354-3.jpgそして県道で片岡から喜連川、烏山に抜ける。
尚も県道で烏山大橋を渡って日陰の寒い山中を進み、県境手前で123号に出た。

少し那珂川に沿って進んで、お馴染みのビーフラインに出た。
しばらくセダンの後ろでアクビしながら進んでたけど、後ろの車もイライラしてるっぽいからやむなくパスして逃げるように笠間に抜ける。

笠間からはフルーツライン。
道祖神峠は珍しくほぼ独走で悠々越えた。
ここらで日が暮れた。

そして表筑波は去年11月に開通した朝日トンネルを初通過。
これは便利になったもんだ。

ファイル 354-4.jpgモヤーっとした薄い雲のたなびく暮れなずむ空を見ながら、筑波学園都市の北を横切って西の県道に回った。
暗くなって寒くなったのでここらのコンビニで屋根閉じた。

水海道で294号に出て、守屋で利根川渡って、流山に回る。
松戸には6時半。
江戸川渡って妹宅によって食事。

で、帰ったのが9時半。

のんびりした日曜日級の一回りで正月休み終了。
ここんとこ数年は元気な正月休みが続いてたけど、今年はダラダラと病人のように過ごしてしまった。
冬だし仕方ないよね。

13.01.04 柏どらいぶ

ファイル 353-1.jpg天気いい正月休みの金曜日。
のんびり11時過ぎからの外出。

今日は出だしから屋根開けてのドライブ。
もうこの時間からじゃそんなに大きくは回れないけど、、なんていう気合の低さで、適当にいつもの道を進んでたけど、また普通に手賀の道じゃつまらなさ過ぎだから、途中で逸れて大津川コースで手賀に向かう。

そして手賀沼から北柏に抜けた。

ファイル 353-2.jpg後は適当に進んでたら町中に「重要文化財」なんてのを見かけたので寄ってみた。
これが凄く良く、隣の市の柏にこんな凄いのがあるなんて思いもよらずの発見で面白かった。

その近くの「秋水燃料庫跡」というのも行ってみた。
(こっちは畑になんか変なのはあったけどよくわからなかった。。)

そして、利根川沿いに県道をのーんびり進んで関宿を越えて境の道の駅で食事。

栃木方面?群馬方面?とか思いつつ、、今日は柏で楽しんだからもういいかな、、とか思ってあっさり折り返し。
354号で茨城のドライブ。

菅生沼で、白鳥でも見るかと思って寄り道。

そして細めの県道を辿って守谷に進み、元有料の新大利根橋を渡って千葉に戻る。
当然のように渋滞してたけど、正面に太陽と富士山が見える道をのんびり進んだ。

ファイル 353-3.jpg

で、6号に出てそのまま柏を抜けるという自虐的な渋滞コースでトロトロ帰ってきた。
自宅到着5時ちょい。

13.01.03 手賀どらいぶ

ここ最近では珍しいくらい気力の低い正月休み。
今年はちょっとヤバいかもしれない。
暮れに友達に「ちるのサイトの30%は愚痴だからなぁ」と言われてて、それ以上にならないように気をつけなきゃ、、とか思ってて早速こんな感じじゃ先が思いやられる。。

ファイル 352-1.jpgで、今日も家出たのが午後の三時過ぎ。
もうどこ行くとか言う時間ではなく、軽くいつもの手賀のコースを一回り。

道はまあまあ空いてたけど、枯れた景色は侘びしく虚ろな気分を増幅させる。

一回りして白井に来ていつもの「白井の湯」で風呂に入った。

そして帰宅は六時前。