記事一覧

13.01.27 稲敷どらいぶ

天気いい日曜日。
なのに結局家でダラダラしちゃって昼過ぎちゃった。
まぁ、家で思う存分ダラダラして満足に過ごせるのならそういう休日もいいんだけどね。

ファイル 361-1.jpgやっぱ満ち足りることなく1時半に外出。
半端な時間になっちゃったけどちょこっとでもとドライブ。

なんかもう夕方みたいな日差しで寒かったから屋根も開けずに出発。
道はいつもの東ルート。。のつもりだったけど、今日も少しルート変えて大津川コースで手賀に向かった。

途中、そういえば前からちょっと気になってた「増尾城址公園」によって歩いてみた。

ファイル 361-2.jpgそして手賀沼の南側をいつもの逆走で沼コースドライブ。
道も空いてるし、たまには新鮮でいいな。

あとは白井でラーメン食べて帰ろうかな、、とか思ってたけど、やっぱまだ早いのでもう少し適当に廻ろうと、広い干拓田圃を横断。

布佐に出て、栄橋で茨城に渡る。
取敢えず土浦まで行くかと思ってたけど、やっぱり気まぐれに龍ケ崎で東に折れた。

そのまままっすぐ稲敷市に進んだ。
新利根川沿いの125号を経由しつつ、そのまま水門まで進んで脇を抜けて、稲敷大橋から霞ヶ浦に出てみた。

「妙岐ノ鼻」という関東一の葦原湿原を眺めようと思ったけど、、、ずらりと並んだバードウォッチングの望遠鏡やカメラの雰囲気に負けて駐車場に入らず通過。。
そのまま霞ヶ浦沿いをのんびりドライブ。

ファイル 361-3.jpg

浦の先に筑波山もクッキリ見えてて気持ちよかった。
でも浦岸の道は和田岬あたりから「地震で壊われた堤防の修復工事」とやらで通行止。県道に戻った。

そして51号に出て利根川渡って千葉県佐原。
4時を過ぎてたので、「あ、佐原の道の駅の海鮮弁当とか半額になってないかな?」と思って道の駅に行ってみた。

けど、なってなかった。。混んでたので何も買わず食べずに出た。
ここで友達からメールが来た。
印西で会って食事することになった。(何も食べてなくて丁度よかった。)

で、356号の利根川の土手を戻ったけど、ちょうど正面に夕陽が落ちて、すげー眩しかったけどいい眺めだった。

ファイル 361-4.jpg

日が沈むと今度は正面に富士山のシルエットがくっきり見えていた。
おお!そういう方角だったっけ。

小林から折れて、印西牧の原で友達と会って食事+ドリンクバーでのんびり歓談。
9時過ぎまでゆっくりして帰る。
自宅到着は10時前。なんだかんだ充実の一日になって楽しかった。

12.12.31 下妻どらいぶ

大晦日の月曜日。
今年最後の暮れの週末はまさかまさかのクルマ0デイで過ごしたけれど、オーラスくらいは軽くドライブ。
の、つもりで結局ダラダラしちゃって、出掛けたのはもう昼前。。
とりあえずラーメンでも食おうと思ってたけど、近所のラーメン屋は休みの店が多かった。。
大晦日だから?月曜日だから?
龍ヶ崎まで来てラーメン屋に寄った。

ファイル 349-1.jpgで、408号でつくばにでて、県道で下妻に出た。
ホントは、今日は朝から出掛けられたら石下で「若鶏の丸焼き」を買おう!とか思ってたんだけど、、一応来てみたら思った通り「本日完売閉店」だった。

あとはのんびり125号で古河。
この辺りから晴れ出した。
でも、やっぱり屋根は開けずにそのまま流れた。
354号で板倉から県道で122号で羽生に渡る。

最後は白岡の友達宅へ行って今年のドライブ終了。
4時に行くとか言って遅れちゃった。。

夜は鍋で年越しの宴。
それではみなさん よ い お と し を       

12.12.01 水戸どらいぶ

天気悪い土曜日。
何かもう、最近寒くなって年末近づいて閉塞感と収束感で気分が塞ぎがち。今日も何もする気にならずだらけてた。
けど、空腹に後押しされて昼前に出掛けられた。
食欲はあるようで心の病ではなさそうだ。

外に出てみたら日が差してたので屋根開けて出発。
玉造の銀杏でも見てこようかなとか思って茨城に向かう。

ファイル 340-1.jpgいつもの道で手賀の丘を抜けると途端にドンヨリ。
いかにも「そろそろ降りますよー」って言ってるような雲に覆われ始めたので、湖北のスタンドで給油した時に屋根閉じた。

ら、「はい、じゃあいいですね」と、待ってかのように雨が降りだした。
パチパチ言ってアラレ混じりの雨だった。
どうすっかなーとか思いつつ栄橋で茨城に渡っちゃった。
もう戻りたい気分だけど、対向車線は大渋滞。折り返す勇気もなくそのまま進んだ。

雨は本降りのまま土浦まで来ちゃった。
ラーメンでも食べて帰ろうと「小櫻」に行ってみた。けど、閉まってた。あれ?1時半で閉まるか?休み?
えーじゃあどうしようか、、と迷いつつ何も思いつかず6号に出ちゃった。

6号は渋滞。
どーでもいいやって気分になってトロトロ進んでたらいつの間にか晴れだした。
背中に太陽で濡れた路面の照り返しが眩しかった。なんだこの天気。

ファイル 340-2.jpgで、(玉造の銀杏はすっかり忘れて)そのまま水戸まで来ちゃった。
写真は横目に見た千波湖と太陽。
それと信号待ちで見た「黄門さんおしゃべりパーク」の水戸黄門像。

水戸市街で「市立博物館(無料)」に行ってみた。
建物地下の無料駐車場は「満車」って出てたけど、そんなこと言って空いてんじゃないの?と入ってみたら思ったとおりあいてて停められた。

ファイル 340-3.jpg博物館を出るともう夕暮れ。
暗くなる前にちょこっと水戸市街中心部の水戸城跡を廻ってみた。
写真は三の丸から二の丸に渡る大手橋。渡った先が大手門跡。
でも、
水戸城跡は二の丸、本丸と完全に小中高の学校となってて、下校する生徒が歩いてたりしてて、こんな時間にウロウロするのも怪しいから素通りした。。。また今度来よう。

あとは城郭の周りをぐるっと回って那珂川沿いを進み、適当に折れて50号に出た。

笠間から、、だとまた土浦に戻っちゃうし。
岩瀬から、、牛久に抜けても混みそうだし。
下館から、、だと守谷か取手で渡るの大変だし。
ってことで結城まで廻っていつもの県道で野田に抜けて帰る。
この道はすいてた。

近所でスーパー寄っても帰宅は8時ちょい。
面白くも詰まらなくもないかるーいひと周り。でも家にいるよりはいいや。

12.11.10 笠間どらいぶ

気いい土曜日。
常陸太田のそばフェスタに行こうかなーとか思ってたんだけど、結局気合入らずに、のんびり10時に出掛けた。
道は思ったほどの混雑もなく、いつもの道で北に進む。

境大橋を渡って茨城県。少し道それて八千代町に向かった。
途中から出た広域農道ライブラインは大型トラックだらけで面白くなかった。

そして八千代町のラーメン屋「香文」で食事。
そのままグリーンラインを進むと正面に筑波山がキレイに見えた。

ファイル 333-1.jpg

294号を横切って真壁に抜けて、真っ直ぐ山に向かい、しましまの湯袋峠を越えて筑波山地を横断。
次は道祖神峠を越えて笠間に出た。
なんだかんだで常陸太田に向かう方向に進んできたけど、やっぱり時間的に微妙だからここからビーフラインへは向かわずに市街に進んだ。

ファイル 333-2.jpg笠間の町は菊まつりだそうで、車は混雑。
街中はあちこちに菊が飾られてた。
でも、菊にはあまり興味なく、それよりそういえば気になってた笠間城に行ってみた。

町内には城の案内が一切なかったけど、ナビで示してた笠間城に向かって街の浦に曲がったら広い駐車場があったので停めて歩いた。

けど、城跡公園というのがもっと先の上の方ににあるらしいので移動。
やっぱり案内はなかったけど、ちゃんと「城跡公園」と出てて、山腹の広い駐車場で停めて歩いた。

笠間からは少し田舎道をまわりつつ50号に出て水戸に向かう。
気まぐれで笠間で城歩きしちゃったけど、実を言えばホントは笠間はスパッと抜けて水戸に来て水戸城址や市街をフラフラしようかとか思ってた(県庁シリーズってことで)んだけど結局もう夕方だからヤメ。
水戸は50号バイパスで遠巻きに通過。

ファイル 333-3.jpgそこからは県道で鉾田に進んだ。
写真は涸沼大橋から覗いた涸沼川。すすき野原がいい感じだった。

そして鉾田を抜けて、少々狭い区間を走りつつ、旧麻生町で霞ヶ浦に出ると、丁度夕日が霞ヶ浦を照らす時間だったので、前から気になってた麻生の日帰り温泉「白帆の湯」で温泉休憩。
霞ヶ浦を広く見下ろせる展望風呂で日没を眺めながらの入浴。気分良かった。

そして355号から51号に出て佐原に渡って356号利根川沿いを走って、帰る、、、その途中で、友達からのメール。今土浦だそうで、じゃあって事で中間の龍ヶ崎で会って食事した。
そのままゆっくりお茶して11時に解散。

もう道も空いてて龍ケ崎から40分で帰って来れた。

12.10.21 潮来どらいぶ

天気のいい日曜日。
今日は8時に起きた。  のに、、またダラダラと腰が重く出かけられず、とりあえず食事だけでもとやっとこさっとこ家を出たのがなんと午後の2時ちょい前。

なのに、屋根開けて走り出しちゃえばポカポカの気持ちいい陽気、まぁ何時からでも近場だけでも気分良く走れればいい休日だよね~といつもの東への道を進む。

けど、白井の農道でカーブの先の○の○○を対向車もいて避けられずに踏んづけてしまい、またテンション急下降。。うわー。

ヤなことは忘れて食事!と思い、印西でラーメン屋に入った。

ファイル 328-1.jpgラーメンで忘れてリセット。
(そんなもんかww)
引き続き利根川の土手の356号に出てのんびりドライブ。
やや多めの車もすぐに減って悠々走れた。

佐原で気まぐれに51号に折れて茨城に渡る。
そのまま進んで潮来に来た。

そういえばいつの間にかっ無料になってた元水郷有料道路を通って道の駅に行った。

潮来からは北浦の東側の県道を北上。
傾き始めた西日が眩しく映った北浦を横目にチラ見しながら進む。

交差して北浦を渡る354号の鹿行大橋は昨年の震災で崩落したけど、隣に建ててた新しい橋が開通してたので渡ってみた。
これは立派な橋で眺めも良かった。(西日眩しかったけど)
思い返せば個性的なまでに狭かった昔の橋が、崩落箇所途切れたままの姿で脇に見下ろせた。

ファイル 328-2.jpg

354号はその先も立派な新しい道がドーンと通ってて、去年まで現役だった小舟津の狹い一通区間も県道に降格してた。
ちょっと寂しい気もする。

そのまま354号を進むと玉造の手前で渋滞。
まぁ、夕方だから仕方ない。
霞ヶ浦大橋で日没が見れるかな?とか思ったけど、届かずに渋滞中で沈んでしまった。
大きな夕日は渋滞で暇だったからズームで撮れた。

ファイル 328-3.jpg

日の沈んだばかりの霞ヶ浦大橋も悪くなかった。
ここだけは信号待ちの関係で気持ちよく独走できたけど、すぐ先でまた渋滞の続き。。
しばらくはのんびり混ざってたけど、なんかめんどくなって迂回。
浦沿いの県道、レンコン街道に出て回った。

でも結局また土浦で渋滞。
こーんな時間に市街手前の帰り方向じゃぁ仕方ないわな。
ただでさえ秋晴れ好天でお出かけ日よりでイベント盛りの渋滞日和。そりゃ車も多い筈だと思うよ。(ガソリン高いけど最近騒がなくなったし)
昨日そのまま帰らずに東北に向かってたらどうだっただろうね。

で、龍ケ崎から普通に戻って7時半。スーパー寄って帰る。