うー風邪ひいたー
灯油きれたまま節電も考えて寒いの我慢してみてたらバッチリ風邪ひいちゃった。。弱いなぁ(хх。)
てわけで、午前中はぐでーとしてた。
午後からちょこっと灯油を買いに出掛けた。
天気はいいけど風も強く冷たかったので屋根閉じたまんま出発。
いつもの道で白井の農道を走って、印西のスタンドで灯油を給油。
ついでにガソリンも給油。
なんかもうさすがに全然並ばずに普通に買えるね。
軽くまた手賀でも回って帰ろうと思ってたんだけど、なんとなく逆に走って印旛に走った。
なんか元気になりそうなもん食べたいなぁとか思って思い出した店、印旛沼の脇のラーメン屋に行って食事した。![]()
食後はすぐさま体が暖まった気がして屋根開けようかなーと思ったんだけど、、
トランク開けて屋根外してたら風でトランク閉まっちゃって、またトランク開けて屋根外してたら風でトランク閉まっちゃって、、
なんて繰り返してヤんなっちゃってヤメた。
道は印旛沼の北の田舎道をのんびり進む。
平らな干拓地なので沼は見えない。
ちょっと沼を眺めたくなったので印旛沼公園に来てみた。![]()
印旛沼公園から続く丘の細い道を進んでみた。
ここらへんは凄くローカルで都心から35km程とは思えない風景。
それはそうと強い風で畑の土埃が砂嵐のように吹き流されてたりしてた。
やっぱ屋根閉じたままで良かった。。
後はゴルフ場を抜けて千葉NTでまた軽く買物して、増尾でレンタル屋寄って帰る。
帰宅は六時前。
やっぱちょっと風邪だとそんなに走る気にならないね。
以前は愛車の座席に座ると元気が出てHPとMPが少し回復した気がしてたけど、なんか今はあまり変わらないなぁ。。
さすがにこの週末は給油困難そうで怖いから遠出はヤメようと思ってた。
その後は八千代に走った。
幕張まで南下。
帰りの道もすいていた。
そしていつもの手賀のコース。
食後はちょっと手賀沼を離れて365号を新木に走る。
新木の新興住宅地を抜けて手賀の北の我孫子バイパスに出て手賀沼に戻る。
通過して手賀沼大橋を渡って、沼の南側を戻るように進んだ。
買物とかの前にいつもの手賀の道を一回り。
そして千葉NTに回った。
今日もぽかぽかの日曜日。
上の展望台から見えてた広い田圃の中の一本道の県道を走る。
旭からの海への道は先々週走っているので、避けるように適当に斜めに進んでまた海沿いに走った。