記事一覧

10.06.27 手賀どらいぶ

ファイル 55-1.jpg今日はのんびりしてた。
夕方になってちょっと買物ついでに一回り。
いつもの手賀の道を走る。
意外と雲が割れてて青空見えてたりしたので露天ドライブ。
そんなに蒸し暑くなく風も涼しくて気持ちイイドライブだった。
昨日の午後の代わりって感じかな。

手賀を一回りした後も更に田圃の匂いをかぎつつ大回り。
印西から印旛沼の方まで回ろうと思ってたところで妹から電話があった。

印旛沼はヤメてのんびりまわりつつ、松戸を抜けて妹宅へ行った。
焼肉食べて帰る。ん〜酒飲まない焼肉ってイマイチだなぁ。。
夜は小雨降って屋内ドライブ。自宅に帰ったのが九時過ぎ。

10.06.26 神栖どらいぶオフ

先週、ウェブサイト見てて知ったばかりの「サーキトの狼ミュージアム」に行きたかったので、掲示板で誘ってみた。
割と急な告知で、世代を選ぶ内容だったけど来てくれる人がいたので嬉しい。和気あいあいと行って来た。

集合は沼南の道の駅に十時と佐原の道の駅に十一時。
近所なので余裕。
まずは沼南で、おがぴとちえっちととりとりさん+僕の4人車4台
集合。
埼玉からの二人は渋滞を見込んでかなり早く出て来て早く到着してたらしい。ゴクロウサマ。

集まったらすぐ出発すればいいのに、佐原なんかすぐ着く気がしてて少し話し込んでから出発。。
ファイル 54-1.jpg
手賀の沼コースから356号に出て利根川沿いを走ったんだけど、なんか混んでた。
長豊橋の所はモロ渋滞してた。。

ファイル 54-2.jpgそんなわけで佐原の道の駅には四十五分遅れで到着。
ここで合流するくにさんは、最初から遅れる事を見越して佐原の町を散歩してたらしい。。

てわけで、5人5台全員集合。
結局もうすぐ昼なので、このさわらの道の駅「水の郷さわら」で昼食って事にした。(→)(食事とか何も考えてなかったから、丁度良かったのかも)

食後も、折角だからちょっと農産物売り場、、とかもやもや見て回るうちに楽しくなって、結局道の駅を隅から隅まで見て回った。
特に旧式の河川作業用重機の展示が面白く、スーパーカーを見に行く事をすっかり忘れて40馬力のマシーンを見て歩いた。

ファイル 54-3.jpgそんなこんなでやっと本来のテーマを思い出して道の駅を出発したのは一時半。
ちょっと小雨がパラツイて来たので、僕は屋根をとじて出発。
やっぱり梅雨だねぇ。

目的地まではそんなに遠くもなく、スムーズに小見川まで来れたけど、あと橋を渡るだけってとこで渋滞。
小見川大橋、息栖大橋を10分かけて渡った。
橋を降りるとすぐ見えた。
分かりやすい看板で「サーキットの狼ミュージアム」到着。

ファイル 54-4.jpg
広い駐車場に悠々と駐車。写真撮って早速入館した。(→)

二時頃入って閉館の四時チョイ前まで楽しく過ごした。

もう夕方なので次は風呂。
ちえっちが持って来ててくれてた温泉の本を見て相談。
一番近い神栖市内の日帰り温泉、鹿島セントラルホテルにある「鹿島セントラル天然温泉・美人の湯」に行った。

ファイル 54-5.jpg黒いお湯の温泉。
内湯はぬるめでいい感じでゆっくり出来そうに思えたけど、
思った以上にポカポカして熱くて長湯出来なかった。
でもいい湯だった。
あがってからものんびりして、車に戻る頃には小雨が降っていた。
此処の駐車場は温泉客は五時間無料。

あとは恒例のファミレス大会。
すぐ近くのファミレスに行ったのが六時半。
食事して、ドリンクバー。
話しは途切れる事無く盛り上がって、気が付けばいい時間。
店を出たのは十二時半。駐車場で解散した。

僕は素直に来た道を引き返した。
雨で滑るから丁寧に走って自宅に着いたのは二時過ぎ。
いやー楽しい一日だった。
みなさんありがとうございました。

10.06.19 印西かいもの

今日は妹に付き合ってあげて買物。
昼過ぎに妹を迎えに行った。

そういえばデルに妹を乗せるのは初めて。
「えー屋根閉めてよ!!」
「もっと普通の車買いなよ」
「子供は喜びそうな車だよね」
まあ、思ってたほどの酷評ではなかった。妹も丸くなったモンだ。

ファイル 53-1.jpgそして印西まで走って、某ホームセンターと某ファッション市場と某ディスカウントストアの四軒を歩き回った。
僕的には、思ってた物を何点か買えず終いだったけど、最後はすっかり夕方になってしまい慌てて帰った。

天気は何だ彼んだ晴れてたし、午後は降るか降るかと思わせながらも粘って最後は少し夕焼けっぽくなった。

妹宅に着いたのが八時過ぎ。優秀。
晩御飯食べながらみんなでW杯サッカー日蘭戦を観戦。
今日の天気のような粘り強さを期待したけど、、まぁこんなもんかな。

帰るとき停めてたコインPから屋根開けて妹宅までのホンのちょっとだけど、甥っ子2号を乗せてあげた。
喜んでて良かった。やっぱ子供にはウケるね。

そしてそのまま露天で6号走って帰って来た。
自宅到着は十一時。

10.05.22 日光どらいぶオフ

ファイル 50-1.jpg日光どらいぶオフに行ってきました。

○編集版○に纏めたのでどうぞご覧下さい。

写真は、120号、いろは坂の登り。
マイクロバスが前にいる、おがぴのビートを抜かせるかな?と思ってたら、こっちの前の車の方が更に遅くて後退、ってトコロ。

10.05.09 沼南かいもの

今日は午後遅くからちょこっと近くのカー用品店まで。
カーナビの配線を見てもらって、オイル交換をして、ワイパーの換えを購入。
デルソルのワイパーって左右でサイズ違うんだねぇ。。

ピット作業中、二階の休憩室にあるパソコンで日誌のログとかを書いています(まだ只今作業中)