No.583 - cmo008 波のような雲
Qちる 2017.10.01(Sun) 08:08
「ちょっと見かけた面白いもの No8」
そういえばしばーーらくあげてなかったcmoシリーズ。
たまにはいいかな。
No.582 - アメとカゼ
Qちる 2017.09.16(Sat) 07:50
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な車に乗り
欲はほどほどなるべく怒らず いつもしずかにご満悦
東に広大な景色あれば 行って眺めてすごし
西に素敵な建物あれば 行ってそのまわりを歩き
南に珍しい展示があれば 行ってゆっくり目を凝らし
北にかわった料理があれば ためしてたのしみ趣向をあじわい
みんなに木偶の坊とよばれ 褒められもせず苦にもされず
そういうものに僕はなりたい
今回の連休は、、台風情報にびびって遠出しない予定です。。orz
雨や風には勝てないよねー (雪は無理だし暑いと寝れないし、、、)
No.581 - コトシノなつ
Qちる 2017.09.02(Sat) 08:34
9月になって
珍しいくらい一気に寒くなって夏が終わった感がすごいわぁ、、、
(多分ぶり返しでイヤー―な残暑が来るとは思うけど)
今年の夏は
やっぱり相変わらずドライブメインで楽しめたんだけど
どういう風の吹き回しか年始からハマり始めたSHOWROOMをBGMにしてみたりして
特に一番好きな配信者がイベントに頑張ってたので
一日中声聴きながら共にドライブしたり
まめに休憩入れてカウントと一言コメント打ったりしたりして
ずっと楽しめた思いで深い夏になった
そのぶん、日誌もたまっちゃったので、秋はおとなしく作業にいそしみます
No.580 - クラシキできタ
Qちる 2017.09.01(Fri) 06:35
7月の週末三日間のドライブの日誌が出来上がりました。
岡山の催物に合わせたドライブ。珍しく夜もちゃんと泊って時間を気にしたドライブ。普段と少し違うけど、いつものような気ままな部分や食事もあっていい夏の週末だった。
点景は6,4,5の15点。
上の写真は玉野市大藪の県道の海沿いの道。海の画像続けて使ってたから未使用の画像。
ホントは表題の倉敷市街の画像か玉野市街あたりを上げようと思ってたけど、やっぱ海とかの方が見てて気分いいからね。
引き続き作業に入ります。
8月の点景まるまる溜まっちゃったなぁ、、
No.579 - タイナイできタ
Qちる 2017.08.02(Wed) 19:35
7月の三連休のドライブの日誌が出来上がりました。
秋田まわりで富山で折り返した気侭なドライブ。正直、一日目、二日目、三日目全部別のドライブに思えるような行程で、目的地のない自由さを存分に楽しみました。
点景は3,9,7の19点。
未使用画像は毎度のことながら沢山あって、表題の胎内市は中条の町中とかでもう一枚使いたかったし、文章だけ続いた区間も幾つかあった。
上の写真は7号の山形-新潟の県境を越えたあたり。「雨の日に通る事が多い気がする」区間。この先の山間の土砂降りと、その先の晴れた村上の画像を並べようと思ってたけど、意外と面白く無くてヤメタ。
引き続き作業に入ります。
今回の週末三日間の日誌からやるか、その間の点景を先に片づけてからにするかは、迷っているところです。
No.578 - あめのモウイ
Qちる 2017.07.28(Fri) 04:33
今年は豪雨による水災害のニュースが多く、先週通ったばかりの地域とかがニュースになってたりするとさすがにビックリする。
今月は新潟や秋田での水害がまさにそれで、氾濫した雄物川は橋渡って横の道を通ってきたばかり。上の写真は341号の新波橋で雄物川を渡るトコ。
天候は舐めないように、ヤバそうなら早めにビビッて対処する心構えを持とうと思った。
No.577 - テンケイくりあ
Qちる 2017.07.14(Fri) 22:58
GW後から溜まり続けてた点景の記事でしたけど、
やっと先週の分まで片付いて現在に追いつきましたー。
なので、明日からの三連休は気にせずに悠々と回れそうです。
まだどっちに行くかも全然考えてないけど、、
上のヘリは
先週見かけたドクターヘリです。
日誌に書いといて載せてなかった写真。小さくするとよくわかんないからね。
No.576 - ニヨどデキタ
Qちる 2017.06.23(Fri) 06:38
5月のGW五連休のドライブの日誌がやーーーーっと出来上がりました。
広島と高知の二つのメインがあるドライブで、どっちを表題にするか迷いました。
「仁淀」は通例の市町村名なら「仁淀川」なんだけどちょっと略しちゃいました。
点景は6,8,8,8,5の35点。
未使用画像は毎度のことながら沢山あって。もし以前の形式で何点でも載せられる形だったら、かなーーりの作業になってまだまだ全然終わらなかったかもしれない。
上の写真は33号越知町野老山あたり。「山の上の方まで家が建ってる四国らしい景色」ってことで大きく載せたかった。けど、その後の画像でも山の斜面に家あるからいいかと省いちゃった。
引き続きGW以降の点景の作業に入ります。
けっこうあるのよこれが(18点くらいかな)
No.575 - ちゅうちゅう会
Qちる 2017.06.18(Sun) 11:08
毎年ドキドキのイベント駐車場抽選会。
毎年やだなーやだなーと気が重いイベント。
今年は遅めに行ったらハズレは残り2つと聞いて、まぁ大丈夫だろうとくじに並んだ。
ら、スルッと当選。定数75の33番。
いい番号だ。(ネクストガールズのセンターだ、、、)
ホッとしてたら後ろの人がハズレを引いてて驚いた、、あぶねあぶね
33番というのは33番目に空いてる中で好きな場所を選べるという順番。
いつも停めてるところの周りはまだ埋まってなくて、少し悩んだ。。(もっと後の番号の方が楽だったかも)
で、結局今停めてる所と同じ場所にした。
気に入ってるわけじゃないんだけどね、、
オイル漏れの跡も残っちゃってるしね、、
これで8月1日の入れ替えの日は無問題。今年は別の日に有休を振れるぞ!
ちなみに
過去の順位は
去年は48番、その前は73番 ― 9番 ― 39番 ― 19番 ― 60番 ― 20番 ― 42番 ― 21番 ― 落選 ― ― ― ―
と、10年前以降の落選はなし。(落選回数過去2回、最高順位は5位)
それでもやっぱりドキドキだよねーーー