No.593 - イズモできタ
Qちる 2017.12.22(Fri) 00:45
11月の四連休のドライブの日誌が出来上がりました。
今回も催物絡みではあるけれど、ドライブメインで気侭にフラフラ廻れた四日間。
逆に催物がなければ出掛けようと思わなかった時期なので、うまく絡ませてアクティブになるのはいい傾向。
点景は5,6,3,3の17点。
上の写真は出雲市東林木町の431号東林木バイパスに出たところ。
本編ではこの少し先で少し明るくなった頃の写真を掲載。
暗くてモクモクしてた方がこぼれて差してる陽光が神々しいと思ったけど、日差しの部分が小さくてよくわからなかったので使わなかった。
さて
これで年内の遠出ドライブは片付いた。
引き続き今月分の点景の作業に入ります。
年内に片付けよう!
No.592 - でジカメのホコり
Qちる 2017.12.19(Tue) 20:45
今のデジカメは一年半使ってるんだけど
レンズにホコリが入ってて、ピント合わせの邪魔をするわ、邪魔なところに写りこむわで困ってる
(これの前に使ってたカメラも入ってたんだよね、、)
レンズ外せないカメラだから払えないし、何とかならないかとWebで検索してみたら掃除機で吸うとイイとか出てた。。
大丈夫かぁ?とか思いつつためしてみた
起動してレンズをのばしてラップを巻いて掃除機の口に密閉させてスイッチオン
吸ってる状態でズームを繰り返すのがコツらしい
で
結果
こわれた、、、
ズームした状態で止まって動かなくなっちゃった
スイッチ切ってもレンズを格納せず
またスイッチ入れてもパネルは暗いまま
えー
変なことしなきゃよかった、、
スイッチオンオフ何度も試し、レンズも手で押し込めようとかしめみたけどダメ
あきらめて寝た
ら
翌朝になったらなおってた、、
スイッチオンオフでレンズを格納
もう一回オンでパネル見たら、ホコリも半分取れてた
めをまわしてたのかな?すねてたのかな?
なんかごめん
もう痛いことしないよ、これからもよろしく
No.591 - 感謝
Qちる 2017.12.04(Mon) 08:26
あおいさーん
ありがとととととう
前ならこの時期に集まってドライブとか声かけてたと思うけど
最近そういう企画力もなくてどうもイカンです
もっとまわりに感謝して大切にしないとなぁと反省してます
これからもよろしくね
No.590 - おめでとうございます♪♪♪
あおい☆ 2017.12.02(Sat) 14:31
ちるさん、こんにちは。(^^)/
おお!!
サイト開設20年、おめでとうございます。。
続けるってそれだけですごいことですよ♪
これからもぼちぼちと元気に、走り続けてくださいな。
陰ながら(笑)応援しています。。
No.589 - +:。☆ 20周年 ☆゚.+
Qちる 2017.11.28(Tue) 20:44
この11月28日で、サイト開設20年になりました。
、、といっても、とくに何を企画するわけでもなく、
これを節目にスタイルを変更したりというわけでもなく、
もちろん閉鎖しますとかそういうつもりもなく、
喜ぶというほどの事でもなく、
自慢できることでもなく、
まぁ いつも通りですね
No.588 - テンとうむし
Qちる 2017.11.14(Tue) 19:29
寒くなってきたこの季節ってよくテントウ虫を見る気がする。
冬眠前ののんびりした感じのテントウ虫。
車のドアに停まってたので、驚かさないようにそっと開けて乗ったけど、
出発した時とばされちゃっただろうね。
そのまま飛んでくれてたらいいけど
驚いて死んだフリしてたら踏まれちゃうかも、、
No.587 - アナンできタ
Qちる 2017.11.13(Mon) 22:09
10月の三連休のドライブの日誌が出来上がりました。
またしても催物が目的のドライブ。
ではあるけどなんにせよ、楽しく気持ちよく走れてる区間が長ければ充分イイ遠出ドライブ。初めての道、初めてフラフラする町、巡り会えた食べ物、充実の三日間。
点景は4,5,4の13点。むしろこのくらいでいいかも。
上の写真は195号香美市物部町別役。
今回は徳島の表題のドライブなのでイベント用事の高知の話は極力省略して書いてみたんだけど、意外と天気良く集中して楽しく独走できたこの区間が一番気分イイドライブだったのかも知れない。(到着時間も間に合いそうで気分上々で快走してた)
と、いうこととは別に帰って来てから編集しててこの地名を見て、「あ、別役って、、あのべつやくかな?」と気づいた。僕が十年以上前から好きで見てるポータルサイトのお気に入りのイラストレター「べつやくれい」さんの先祖の出身の地で、前に高知の別役神社に来たという記事を見た憶えがあった。
そういえばたまたま自分もこの翌日に苗字と同じ名の神社(先祖の出身地でもなんでもないけど)に行ってたので、なんか偶然のような気もして、ドライブの神様のいたずらのような気もして、、という文章は長くなるのでもちろん割愛。画像も未使用。しかも調べてみたらその別役神社は別の場所だし。。
No.586 - 11ガツの3れんきう
Qちる 2017.11.04(Sat) 00:57
天気のいい11月の頭の三連休。
例年ならば今年最後の遠出ドライブとして張り切って走ってるトコロだと思うけど、、
今年は都内です
高知のみんなが東京に来てるので、一緒に都内をまわって
夜は東京ドームシティです
ワンダードロップでびしょ濡れになって楽しかったです
なので三日間
車の出番ないです、、ごめんなさい
サイト開設20周年を目前にしてこんなんですが
あきれつつも気張らずに近い内に走り回れたらいいなと思ってます
No.585 - cmo009 頭が雲の中
Qちる 2017.10.22(Sun) 07:21
「ちょっと見かけた面白いもの No9」
身長100mの牛久大仏
あまりピンときてなかったその大きさけど
頭が雲に隠れるすがたを見ると
さすがにでっかいなー
と感じた
No.584 - 8ノヘできタ
Qちる 2017.10.15(Sun) 12:22
8月の夏休み四日間のドライブの日誌が出来上がりました。
またしても催物に合わせたドライブ。余計なことしててちょっと読みづらい箇所のある日誌かもしれないけど、楽しい日々でした。
点景は4,9,16,2の31点。
上の写真は中泊町大沢内の「湧つぼ」に向かう森の道。ある意味四駆の本領発揮の未舗装路だけど、前輪の足が具合悪くて丁寧に走行。印象深い区間。
今回は、イベントや配信や朝の燃料が印象的だったけど、二日連続で進んだ森の奥の道で、まさかまさか二日連続で目標を見ることなく引き返したっていうのも印象的。歳とって弱気になってきたかな。
引き続き作業に入ります。
9月の点景もまるまる溜まっちゃったなぁ、、
って毎回同じ事言ってるし、今年は特に作業が遅い気がしてたけど去年も同じような事言ってたねw
飽きずに付き合っていただけたら嬉しいです。