記事一覧

10.02.21 筑波どらいぶ

昨日からなんか頭痛くてイマイチな体調だけど、天気良すぎで悔しいからちょこっとドライブ。
九時半出発で適当にフラフラ露天ドライブ。

とりあえず手賀でも回ろうとか思いつつ、そのまま木下抜けて利根川に出た。

んじゃ佐原の町でも歩こうかな?とか思いつつ、そういえば若草大橋って三月まで無料だっけ、、と気が付いて渡ってみた。
特に面白くもなく、その先も別に新しい道が通ってるわけでもなく、何もなかった。阿見のアウトレットに行くのに近道らしい。地元の人向けの有料橋?

そんじゃ阿見のアウトレットの方に向かってみようかな?とか思いつつ、阿見方向に曲がり損ねてそのままフラフラと取手に向かった。

ファイル 22-1.jpg途中で小貝川と利根川の合流する所って車で行けないのかな?と思って、ナビ地図見ながら細い道に入り込んでみたけど、、

細い道の先で遊歩道の車両進入禁止。
ゲードが閉じててターンできるスペースもなく、泣く泣く100mくらいバックで戻る。
←バックで戻ってるとこ。。

他の道にも入り込んでみたけど、民家で行き止まり。
。。またバックで少し戻る。
おねがいだから「この先行き止まり」って出しといてほしい。

更に先の浄水場の先の展望台がある所からも入ってみたけど、やはり歩行者専用道しかないらしい。諦めた。
っていうかさ、、遊歩道をカーナビの地図に記載するなよな。。


ファイル 22-2.jpgまた適当に進んで取手を抜けて守谷で曲がり、フラフラ狭い県道を進んで、いつの間にか県道から外れたりして、みらい平から真瀬に抜けた。

小貝川に出たりして狭くゴチャゴチャした道の合間に芝畑が広がってたりして筑波山もよく見えた。
よく見えたので惹かれるままに山に向かった。
高道祖に出て、男側の筑波山に出た。

県道、筑真橋からみた男体山側の筑波山→
かっこいいよね

筑波はそろそろ梅林で混むかなぁ、、とか思いつつ登った。
やっぱり梅まつりとかやってるらしく、幟も出てた。
けど、渋滞は筑波梅林駐車場の少し手前位からでそんなにたいした事もなかった。
駐車場入口には「赤梅:七分咲き」とでてた。

筑波神社を抜けて筑波の女側、表筑波スカイライン(パープルライン)へと普段の逆コースで筑波を走る。

ファイル 22-3.jpg表筑波SLはすいてて悠々気分良く走れた。
けど、
ところどころ雪が残り、日影のカーブなんかは凍結しててツルツル。
いや〜これは昼間でも油断できないね。
やっぱり冬だなぁ〜。
露天ドライブなのでスピード出し過ぎると寒いから飛ばせないくらいで丁度いいや。
後ろから速い車も来なかったし。

ファイル 22-4.jpgそして朝日峠駐車場で休憩。
ぽかぽかの日向ぼっこ。
全然風がなくてポッカポカ。
気持ちよかった〜
さっきの雪の道が嘘みたい

朝日峠駐車場→
ハングライダーやパラグライダーも気持ち良さそうに空を舞ってた、

電波を探しながらのんびりとこの日誌をメモ投稿。

そして土浦に下る。
昼を回ってたので土浦で昼食。
前から気になってたラーメン屋「小櫻」に行ってみた(→)

あとはそのままいつもの逆走で県道を龍ヶ崎に走って、栄橋を渡り、手賀を少々走って帰る。

家に着いたのは三時。
今日も夕方から呑みの約束があったので丁度いい時間に戻れた。
っていうか、そういえばいつの間にか頭痛もなくなってた。
やっぱドライブはいい薬です。

10.02.14 成東どらいぶ

ファイル 21-1.jpg今日はなんか久々に晴れた週末。
でも、やっぱ冬だからね。のーんびり十一時の出発。露天ドライブ。

特になーんにも考えずに手賀に向かったけど、こないだ来たばっかだから、印西から印旛、酒々井を抜けて適当ドライブ。
何もない道を何でもなく日向ぼっこ。ぽかぽかで気持ちいい。

写真は県道、本埜村 竜腹寺付近。
前に車いてものんびりで楽しめるドライブ。
やっぱ青空は良いね。陽射しが嬉しいね。

酒々井からはいつもの逆走で多古に向かおうと思いつつ、うっかり曲がりそこねて八街への県道に出た。

この県道は走った事無いかも。と軽くワクワクしたものの、、走ってみたら見覚えあった。
そうそう、この道沿いにある焼きそば屋さんが気になってたんだ。
ってわけで、昼食に焼きそばを食べた。(→)

ファイル 21-2.jpgそのまま何となく走って、成東に出た。

成東までの県道で、道端に菜の花が咲いてたりしてた。
なんか少し春っぽい雰囲気を感じられる千葉のドライブ。

それと成東辺りはイチゴ狩りの農園が多く、あま〜い匂いがしまくってた。
屋根ないと、こういう匂いもダイレクトに感じられて食べたくなっちゃうね。

そんな成東でナビ地図見ててフと目にとまったのが「食虫植物群落」。こんな季節に行っても何もなかろう事は想像に易いけど、気になっちゃったので行ってみた。
ら、
国指定天然記念物!の「食虫植物群落」は何もなく、野焼が済んだ開墾前の畑のようなあまり湿ってなさそう湿地だった。

ファイル 21-3.jpgが、
車を停めてフラフラ歩いた先の管理事務所で丁寧親切に案内と解説をしていただけた。
面白い!食虫植物って思ってた以上に可憐でいいね〜
食虫っていうから貪欲で強い植物なイメージだったけど、実は養分の少ない土地で仕方なく虫を捕って食いつないでる植物なんだそうだ。
だから土が肥えたり他の強い植物に覆われないようにと、冬には野焼きをしたり薄の根などを排除したりしてるんだってさ。
写真も見せてもらったけど、これがまた可愛い花を咲かせるみたいなのよ。意外~。是非また季節が来たら来ようと思った。

ゆっくり焼け湿地を眺めて、出発前にこの日誌をメモ投稿。
二時過ぎに出発したら、だんだんと曇って来ちゃった。。。あんなに晴れてたのに。

そのまま県道を進み、成東海岸(本須賀海岸)に出た。

ファイル 21-4.jpg
↑成東海岸。冬の九十九里浜 

浜辺はサーファーはもちろん、凧揚げする親子や走り回る犬連れなどで意外と賑やかだった。
自分も車を降りて広い砂浜を少し歩き、波打ち際で潮風を浴びたりした。
惜しむらくは陽が陰っちゃってた。まあ冬らしくていいけどね。寒いけど広々していいね。

あとは蓮沼から松尾、芝山、成田空港、印旛沼と抜けて帰る。
帰りの印西牧の原で灯油を買った。この冬四斗目。ついでに給油。
なんかもう雨降り出しそうなくらい曇ってたので、ここで屋根閉じた。

自宅到着は五時半。
夕方から友達と食事の約束があり丁度いいくらいに帰って来れた。

10.02.11 手賀どらいぶ

建国記念の日
今日は天気悪いみたいだしってことで家でグデ〜っとしてたんだけど、やっぱなんかせっかくの休日が勿体ないような気も少しあったので、午後三時半から軽くドライブ。

ファイル 20-1.jpg出かけるときから既にポツポツ小雨。
この車で初めての雨のドライブ。
iPodでシャッフルさせながら軽く手賀のコースを寄り道含めて回った。
写真は布施の田圃道。一月の表紙の写真のトコ。

そして、手賀の道を進んでたら、ナビに「手賀城址」というのを見かけたので行ってみた。
ファイル 20-2.jpg今まで気が付かなかったな。。
今日はたまたま布施の田圃道とか通って、そのまま縮尺を大きめで走ってたから標示されたようだ。

ナビ地図に従って狭い道を進むと、道の真中に?寺の門、、というか道がそのまま寺に繋がってた。
この寺は『興福院』という真言宗のお寺。
ここの寺院が手賀城址らしい。。城跡に寺を建てたのか、城内にあった寺だけが残ってるのか疑問に思い、車を降りて少々散策。
簡素な案内柱には「興福院・手賀城跡」とあり「古刹」とあり「寺城」とかあるから、古い寺を含んだ城だったらしい。
っていうか城についての説明とか案内はいっさい無かった。。

不案内ながらも、普段良く走る道近くにも城跡があり古い寺院もあり、地味ながら歴史ある地区なんだなと感じられて嬉しい。
手賀城址から下る細い坂道沿いには半ナマコ壁の蔵のある民家などもあっていい感じだった。

そして、手賀沼を横目にのんびり進んで手賀沼温泉「満天の湯」で温泉休憩。
鉄っぽい濁った湯の日帰り温泉。
なかなかお気に入りだけどやっぱり混んでた。
小雨の露天風呂もいいもんだ。

ゆっくり浸かって日も暮れた。
雨も小雨から本降りに。
いやはや、この車、室内の狭さからか、すぐ曇るね。。
エアコン外気のデフでフロントはまぁソレ也にとれるけど、デフのサイド吹き出し口が矢鱈離れてるから、サイドのガラスの曇りが取れなくて困る。
雨の日の温泉ドライブは考えものだ。。

レンタル屋寄って帰る。

10.02.07 印西かいもの

今日は午後から灯油缶積んで軽くドライブ。。と思ったけど、シートに座ったら、
ビリッ!
ジーパンのオシリが破れちゃいました(^^;
ってわけで印西のショッピングモールへ買物。
天気いいけど、ドライブに行きたくなっちゃったら困るから屋根を開けずに出発。

ファイル 19-1.jpgうちの駐車場は日影なので月曜と水曜の雪がまだ少し残ってた。
でもさすがにもう掻く必要は無いくらいには融けていた。
そのままフロントガラスに残った雪を乗せて走った。
しばらく走って溶け出したくらいでワイパー動かしたら、丁度キレイに窓が拭けた。へへへ。ナイス。

道は一応、軽く手賀のコースを回ってから千葉ニューに向かった。
青空高く陽射しも温かだったけど、風が強くて屋根閉めてて正確。
畑の土埃が舞い上がってて凄かった。

ってわけで買物。
いやぁー休日の大型ショッピングモールは凄い雰囲気ですな。
クラクラしちゃう。
合間の食事休憩でこの日誌をメモ投稿。

ファイル 19-2.jpgなんかついつい色々見てついつい買いすぎて、気が付けば日が暮れてた。。
屋上の駐車場からは、綺麗な茜色の夕焼けに照らされた富士山がクッキリ見えていた。

もう一軒買物した後に軽くまた手賀を回る。
やっぱ、、手賀のコースは前の車の方が面白かったな。。

帰りは近場のよく行く(行ってた)スーパー銭湯「健美の湯」に寄った。
これまたスンゴイ混んでた。クラクラしちゃう。
以前はよく平日の午前中とかに来てたからな。。日曜の夕方はこんな感じか。。世間とはコッテリした世界だな。

そしてレンタル屋に寄った。
来週雪で車が動かせなくなったら、どうしようかね。。

SSで灯油買って帰る。この冬三斗目。

10.01.31 香取どらいぶ

ファイル 18-4.jpg今日ものんびり昼からドライブ。
少々雲が多かったけど露天で走った。

そうそうネットで購入したデジカメのワイコンを試していじりながら、信号待ちで着けたり外したりして撮ってみたり、自分撮りしてみたりした。

んー
だんだんと雨降りそうな不安な空に向かって利根川沿いを走った。

ファイル 18-1.jpg佐原で少し市街を回って折り返し。

そういえば、佐原の小江戸な町並みは、勝手ながら曇りのイメージ。
今日も曇りだしてたから寄ってみる気になったのかも。。
小野川沿いを徐行で通過。

ちょっと歩きたい気もあるんだけど、ドライブ的には通過で満足。
どこかに無料の駐車場とかってあるのかな?

県道に出て南に走る。
栗源の道の駅に立ち寄った。
ここでやや遅めの昼飯休憩(→)
ゆっくりした後はこの道の駅の近くの日帰り温泉に行ってみようと思ってたけど、雲が割れて陽が差してきたので、もう少しゆったりと戻る形で走った。

ファイル 18-2.jpg何もない道を何でもなくただ日差しを浴びながらドライブ。
こういうのは、あとから写真見ても全然ピンとこないけど、
気持ちよく楽しい時間だったりする。

そして成田の市街に進入。
なつかしい成田高校前を通って成田山の前に来てしまった。
人だらけで凄かった。

ファイル 18-3.jpg成田山ってこんなに混んでるんだ。。
昨日の佐野厄除大師どころじゃないね。。


成田からは狭い変な県道の松崎街道を進んで、下総松崎の日帰り温泉「大和の湯」で温泉休憩♪
イソジンみたいな黒いお湯の温泉。久々に来た。
露天で印旛沼に落ちる夕陽を見ながらゆっくり入浴した。

あとは千葉ニューで買い物でもしてゆっくり帰ろうと思ってたけど、友達からメールでお誘いがあり、呑みに行くことになったので、急いで帰った。